食卓や掃除など、さまざまな場面で使うウェットシート。すぐ手に取れる場所に置きたいけれど、パッケージのままでは生活感が気になります。そこでおすすめなのが、100均のウェットシートケースです。ジッパーバッグタイプはコンパクトでデザイン豊富、ボックスタイプは取り出しやすく、リメイクを楽しめるのも魅力です。
インテリアになじむシンプルデザイン
コンパクトなジッパーバッグタイプのウェットシートケース。まずはインテリアになじむ、シンプルな色柄のものを見てみましょう。ホワイトやグレーの無地は場所を選ばず置けますし、英字のロゴをあしらったデザインは、お部屋をセンスアップしてくれそうです。
無地のホワイト&グレーでスッキリ
カラフルなパッケージをスッキリ見せてくれる、無地のウェットシートケースです。こちらはセリアの商品で、使いやすいホワイトとグレーの2色展開だそうです。ユーザーさんはケースをクリップで留めて、吊るして収納。省スペースで、サッと使えるアイデアです。
グレーコーディネートにぴったり
こちらもセリアのグレーのウェットシートケースです。見えるところに置いても、生活感を感じさせません。グレーのモロッカン柄のスプレー缶とも相性ぴったり!スタイリッシュなグレーコーディネートになっています。
さりげないロゴがハイセンス
白地に英字があしらわれた、キャンドゥのウェットシートケースです。モノトーンのシンプルさと、ロゴのさりげないタッチがオシャレ。お部屋になじみつつ、センスよく見せてくれそうなアイテムです。
気分上がるキュートなデザイン
ウェットシートがキュートに変身する、楽しいデザインのケースもあります。別売りのふたも凝ったデザインのものがあり、あれもこれも欲しくなりそう。ケースとふたの組み合わせで、オリジナリティのあるウェットシートケースが作れるのもうれしいですね♪
モノトーンの星柄
ダイソーの星柄のウェットシートケースです。ポップな柄ですが、モノトーンなので使いやすそうです。ユーザーさんは車のドアポケットに入れているそうです。ちょっとしたスペースに収まる、コンパクトさがいいですね。
ユニークな表情にほっこり
こちらも星柄のウェットシートケースですが、ユーザーさんはかわいらしいアニマルデザインのふたをチョイス。ダイソーとガールズトレンド研究所のコラボ商品だそうで、ユニークな表情が特徴的です。ウェットシートを使うたび、ほっこりした気分になれそうです。
やさしげな北欧テイスト
セリアで見つけられたという、ウェットシートケースとふたです。小花柄のケースにはシンプルな白いふた、かわいらしいシロクマのふたにはグレーのケースと、組み合わせ方がお上手です。北欧テイストのやさしげなデザインは、持っているだけで気分が上がりますね♪
アレンジも楽しいボックスタイプ
卓上に置いて使うのに適した、ボックスタイプのウェットシートケース。取り出しやすく、シートの乾燥も防いでくれそうです。シンプルな白いケースはアレンジも楽しめます。お部屋のアクセントになる、リメイクアイデアも参考になさってください。
取り出しやすさに注目!
ユーザーさんはシートの取り出しやすさに期待して、セリアのウェットシートボックスを選ばれたそうです。取り出し口がプルアウトボックスの形状になっていて、シートが最後まで出しやすいようです。真っ白でシャープなスクエアデザインがモダンです。
ロゴシールでおめかし
キャンドゥで購入されたという、ボックスタイプのウェットシートケース。ふたがワンプッシュで開くのが便利そうです。ユーザーさんはセリアのロゴシールでおめかし。シンプルなケースがインテリアに似合う、カッコいい雰囲気になっています。
ふたを爽やかにデコパージュ
ユーザーさんはセリアのウェットシートケースを、デコパージュでアレンジされたそうです。ブルーのストライプが、食卓を爽やかに飾っています。遊び心のある「EAT」の文字にもセンスが光ります。
個性あふれるリメイク
セリアのウェットシートケースをラジオに変身させた、個性あふれるリメイクです。ふたを開けなければ、ウェットシートが入っているなんて思えません!スピーカー部分のパーツは、洗浄剤のケースを利用されたとのこと。ユーザーさんのアイデアとテクニックに驚きますね。
100均で購入できるウェットシートケースをご紹介しました。パッケージのまま使うより断然素敵で、使い勝手もよさそうでした。みなさんも100均のケースで、ウェットシートをドレスアップしてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ウェットシートケース 100均」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!