旅行に関する雑貨は、見ているだけでわくわくとした気持ちにさせてくれるもの。今回はそんな旅行アイテムの中から、リビングに置いてあるスーツケースやトランクに注目してみました。インテリア雑貨としても優秀なスーツケースやトランクを、RoomClipユーザーさんたちは、どのように使っているのでしょうか?
置いてあるだけで絵になる佇まい
最初に、スーツケースやトランクを、そのままリビングに置いている実例を見ていきたいと思います。インテリア雑貨として、絵になる佇まいをディスプレイの一つとして楽しみたいですね。
こなれ感のある雰囲気に
出張が多いというユーザーさんは、使いやすいようにスーツケースを出して置いているのだそうです。ほどよく使いこまれたその雰囲気が味となっていて、こなれ感のあるディスプレイになっていますね。すっきりとした空間だからこそ、シンプルなかっこよさが際立っています。
重ね置きで存在感アップ
4つの革製のトランクをディスプレイしている実例です。カラーもサイズも違うものをタワーのように重ねることで存在感がアップしていて、目を引かれてしまいますね。床に直接置くのではなく、台上に載せたことで、シャビーシックなお部屋に合う軽やかさがキープされているのもポイントです。
トランクの美しさを引き出して
トランクがインテリアのメインとなっているこちらの空間は、思わず見惚れてしまうような魅力がありますね。色味を抑えたモダンなインテリアと、男前でカラフルなステッカーの貼られたヴィトントランクという組み合わせはとにかくおしゃれ。そのセンスに、脱帽してしまいます。
収納アイテムとして活用
次に、スーツケースやトランクを、収納アイテムとして活用している実例をご紹介していきます。中にどのようなものを入れていて、そしてどのような場所に置いてあるのか、ぜひ参考にしてみてください。
メイク道具をまとめて収納
こちらのユーザーさんは、スーツケースをメイク道具入れとして使用されています。収納力があるため、中にはホットアイマスクやフェイスパックなども入っているそうですよ。蓋を閉めるだけで、生活感を感じさせないインテリア雑貨として楽しめるのもGOODです。
お子さんのおもちゃの収納に
レトロ感のあるトランクをさりげなくリビングに置いている実例です。中には、お子さんのプラレールやレールが収納されているのだそうですよ。カラフルなおもちゃも、このようにトランクの中にしまっておけば、リビングにあってもインテリアを損なうことがありませんね。
テレビボードの下でCDやDVDを
アンティークの革製のスーツケースを、テレビボードに置いているユーザーさん。中にはCDやDVDが収納されているそうですよ。歴史を感じさせる見た目は、リビングインテリアに大人の落ち着きをプラスしてくれそうですね。新しいものと古いものがミックスされた男前な空間、素敵です。
防災グッズをすぐ手に取れるように
ナチュラルなリビングに置かれたスーツケースは、その見た目が周囲のインテリアにベストマッチですね!そんなスーツケースの中には、防災グッズが入っているのだそうです。見た目が可愛く収納できているだけでなく、必要なときにはすぐに手に取れるのも◎です。
家具として使いこなす
最後に、スーツケースやトランクを家具の一つとして使いこなしている実例をピックアップしました。スーツケースやトランクの大きさを活かしたアイディアはなるほど、と思わされますよ。
個性的な飾り棚として
フェイクファーのスーツケースを飾り棚として活用している実例です。存在感のあるアートに負けないスーツケースは、モノトーンインテリアの中で、より個性が光っていますね。ちょっとした雑貨を飾る場所として、スーツケースやトランクをぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
サイドテーブルとして
こちらのユーザーさんは、サイドテーブルとして、スーツケースを利用されています。厚みのあるスーツケースであれば、安定して物を置くことができるため、便利に使うことができそうですね。北欧風のインテリアにマッチする、カジュアル感のある見た目も可愛いです。
リビングのテーブルとして
大きなスーツケースを、リビング用のテーブルとして使用されているユーザーさん。西海岸テイストのお部屋に、ごつさのある男前なスーツケースがよく似合っていますね。大人の遊び心も感じられるインテリアは、楽し気な空気感が素敵です。
スーツケースやトランクは、そのデザインもさまざまです。旅行のときにどのようなものを持って行きたいかと考えると同時に、自宅に合うものはどれだろうという視点で購入すると、インテリア雑貨としてもきっと活躍してくれますよ。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「スーツケース トランク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!