誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。
今回は、すっきりとした色合いでかわいいインテリア作りを楽しまれているkanokoさんに、マスク収納アイデアをご紹介いただきます。100均の袋などを収納するキッチン消耗品収納ケースを使用し、出かけに忘れない工夫もプラス♪どのようなアイデアになっているのか、さっそく見ていきましょう!
教えてくれた人
必要なもの
所要時間
5分
購入する材料 計3アイテム 300円(税抜)
- キッチン消耗品収納ケースMサイズ【Seria(セリア) 売場:キッチン用品】
- 超強力マグネット4P【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】
- OPP梱包テープ48mm【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】
必要な道具
つくりかた
STEP1
キッチン消耗品収納ケースの裏に超強力マグネット3個を約5cm間隔で並べます。
STEP2

ご家庭にある、強力接着剤や強力両面テープなどで接着してください。 今回は、自宅にあったマスキングテープで仮止めしてからOPP梱包テープで接着しました!
毎日忘れずサッと持ち出せ、玄関もすっきり!
袋収納をそのまま利用した、マスク収納ケース。見た目もスッキリとしていて、幅も取らず便利に使えます◎磁石がついているので、玄関ドアにぺたり♪出かけるときに目に入るので、忘れずにサッと持ち出すことができますね。あっという間にできるこちらのマスク収納アイデア、皆さんもぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
ワンポイントアドバイス
- マグネットをしっかりと接着するようにします。
- キッチン消耗品収納ケースMサイズで大人用を収納できます。
- キッチン消耗品収納ケースSサイズで子供用を収納できます。
kanokoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!
みなさんの投稿をお待ちしております♪
本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!
■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■
- 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
- 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
→持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK - 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの