連載:10分でできる100均リメイク

100均ショップで買えるプチプラアイテムを使って、10分でできる簡単リメイクワザをお届け!(毎週火曜日更新)

「針と糸を使わずできる、お風呂の小窓用目隠しカーテン」 by rinonori3さん

「針と糸を使わずできる、お風呂の小窓用目隠しカーテン」 by rinonori3さん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ほっこり可愛く爽やかにナチュラルなインテリアを楽しむrinonori3さんに、ちょっと視線が気になるお風呂の窓にぴったりな『目隠しカーテン』のつくり方を教えていただきます。カーテンですが、裁縫要素がほぼゼロなので『針仕事が苦手』という方も安心です。

「材料は食器コーナーでそろう!モダンなサイドテーブルのつくり方」 by maamiさん

「材料は食器コーナーでそろう!モダンなサイドテーブルのつくり方」 by maamiさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、さまざまなDIYアイデアで暮らしもインテリアも自分らしく楽しむmaamiさんに教えていただいた、オブジェのようなサイドテーブルのレシピをご紹介します。材料が食器コーナーでそろうというのがちょっと意外でもある、簡単レシピです。さっそくチェックしていきましょう♪

「最大3段までOK!すのこでつくるコーナーラック」 by h.t.さん

「最大3段までOK!すのこでつくるコーナーラック」 by h.t.さん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、季節の彩りやさりげない遊び心を楽しむ、ナチュラルな暮らしづくりをされているh.t.さんに、初心者でも簡単につくれる『コーナーラック』のレシピを教えていただきます。トイレや洗面、玄関といった、狭いスペースにも無理なく設置できるので、収納やディスプレイスペースとして重宝すること間違いなしです♪

「まな板とタイルでさくっと完成!ちょいレトロな多目的トレイ」 by mommyさん

「まな板とタイルでさくっと完成!ちょいレトロな多目的トレイ」 by mommyさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回アイデアをお伺いしたのは、和とレトロな雰囲気に、ほっと心がほぐれるインテリアづくりをされているmommyさんです。とても簡単につくれるのに、ちょっとしたリラックスタイムを素敵に演出できる、多目的なトレイのレシピを教えていただきました。

「ALL100均アイテムでできる、棚付きタオルハンガー」 by mamenoさん

「ALL100均アイテムでできる、棚付きタオルハンガー」 by mamenoさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回はDIYのアイデアで、賃貸でも自分らしさを諦めないナチュラルで可愛いインテリアづくりをされているmamenoさんに、100均アイテムだけでつくれる『棚付きタオルハンガー』のレシピを教えていただきました。棚にはディフューザーや小さな雑貨を飾ることができますので、『洗面所やお手洗いもインテリアにこだわりたい』という時にもうってつけです。

「ワイヤーネットでできる、壁掛けボール収納ラックのつくり方」 by hizumさん

「ワイヤーネットでできる、壁掛けボール収納ラックのつくり方」 by hizumさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ビターでシック、でもさっぱり爽やか♪と絶妙なナチュラルスタイルのインテリアを楽しむhizumさんに簡単DIYのアイデアを教えていただきました。ご紹介していただくのは、サッカーやバスケといった球技をするお子さんがいるご家庭必見の『ボール収納ラック』。手軽につくることができるうえ、ボール以外の収納にも使え、ボールが増えても対応できる超優秀なアイテムです!さっそくチェックしていきましょう。

「50枚すっきりしまえて取り出しやすい♪マスクケースのつくり方」 by hanahana1444さん

「50枚すっきりしまえて取り出しやすい♪マスクケースのつくり方」 by hanahana1444さん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、モダンを楽しむ暮らしづくりをされているhanahana1444さんに、簡単DIYのアイデアを教えていただきました。ご紹介するのは、仕事柄欠かせないというマスクの収納ケース。壁に付けたり玄関に貼ったりできる、マスクの取り出しやすさと大量に入れて置ける収納力も叶えてくれる、素敵なレシピです。

「IKEAのトロファストにぴったりな、トミカ基地のつくり方」 by ktumi_roomさん

「IKEAのトロファストにぴったりな、トミカ基地のつくり方」 by ktumi_roomさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、明るいオフニュートラルなトーンで、優しく可愛い暮らしづくりをされているktumi_roomさんに、子育て世帯にうれしい収納グッズのつくり方を教えていただきました。ご紹介するのは、IKEAのトロファストに気持ち良く収まる『トミカ基地』。もちろん、トミカ以外の見せる雑貨収納にも活用できるので、子育て世帯に限らず要チェックです。

「〇〇を塗装するだけ♪アンティーク風味のゴールドトレイのつくり方」 by CYNOSさん

「〇〇を塗装するだけ♪アンティーク風味のゴールドトレイのつくり方」 by CYNOSさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、さっぱりと男前で瑞々しくクール。そんな魅力がギュッと詰まった、カッコイイ暮らしづくりをされているCYNOSさんに、味のあるゴールドトレイのつくり方を教えていただきました。アクセサリー置きやディスプレイ皿に使いやすい、雰囲気のあるトレーなのですが……とても意外なものでつくれちゃうんです♪さっそくチェックしていきましょう。

「直線縫いだけでできる、インド刺繍リボンのペンケース」 by koyutan-mjmさん

「直線縫いだけでできる、インド刺繍リボンのペンケース」 by koyutan-mjmさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、さまざまな手仕事で丁寧に日々を彩るkoyutan-mjmさんに、直線縫いだけで完成する手づくりペンケースのレシピを教えていただきました。seriaのインド刺繍リボンがベースになるため、簡単にできるのに繊細な美しさも楽しむことができます。

「壁に穴を開けずに設置できる、ウォールシェルフのアイデア」 by cochonさん

「壁に穴を開けずに設置できる、ウォールシェルフのアイデア」 by cochonさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、効率まで美しく整うナチュラルな暮らしを楽しまれているcochonさんに、100均アイテムだけでできるウォールシェルフのつくり方を教えていただきました。タオル掛けや手すりといった、バー状のものに挟むようにして取り付けられるため、『壁を傷つけたくない』という方にもおすすめです。

「バーベキュー網×ネックウォーマーで作る、ディスプレイベンチ」 by NOAHさん

「バーベキュー網×ネックウォーマーで作る、ディスプレイベンチ」 by NOAHさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は植物と動物に囲まれた、ナチュラルで可愛い暮らしづくりをされているNOAHさんに、バーベキュー網を使って簡単にできる、ベンチのようなディスプレイグッズのレシピを教えていただきました。ハンギングにも置き型にもすることができるので、『フェイクグリーンや小さなオブジェの置き場に悩んでしまう』という方も必見です。

「吊り下げて飾れる、木製のミニチュア棚のつくり方」 by miiyanさん

「吊り下げて飾れる、木製のミニチュア棚のつくり方」 by miiyanさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回はほっこり可愛く遊び心のある暮らしづくりをされているmiiyanさんに、ミニチュア雑貨を飾るのにうってつけな、『木製棚』のつくり方を教えていただきました。三角吊りカンと麻紐を取り付けるだけでOKなので、誰でも簡単&気軽に挑戦できます。

「棚下に吊り下げる、目隠し付き水切りラックのつくり方」 by kurashikata.さん

「棚下に吊り下げる、目隠し付き水切りラックのつくり方」 by kurashikata.さん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回ご紹介するのは、モノトーンモダン×アートを楽しむエレガントな暮らしづくりをされているkurashikata.さんのアイデアです。素敵な暮らしに生活感を落としこまず、上手に処理できる『予備の水切りラック』のつくり方を教えていただきます。『シンクの上に吊戸棚がある』という方は、特に必見です。

「接着剤も工具も不要!5分とかからずできる観葉植物台」 by ez33cさん

「接着剤も工具も不要!5分とかからずできる観葉植物台」 by ez33cさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、緑のある暮らしをDIYのアイデアを交えながら楽しむez33cさんに、100均アイテムだけで簡単につくることができる、『観葉植物台』のレシピを教えていただきました。応用やアレンジの仕方も合わせてご紹介しますので、お見逃しなく♪

「高さや長さの調整可能!玄関ドアに付けるクリップハンガー」 by Kusumiさん

「高さや長さの調整可能!玄関ドアに付けるクリップハンガー」 by Kusumiさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、整理収納専門のハウスキーパーとして活躍するKusumiさんに、玄関ドアに小物を引っ掛けておける『クリップハンガー』のレシピを教えていただきました。マグネット対応の場所であれば、玄関ドア以外でももちろんOK♪使い勝手や使う人に合わせて、長さや高さを変えることができるのもうれしいポイントです。『子どもの成長に合わせた収納をつくりたい』という方もぜひ、お見逃しなく!

「サイズ調整可能!さっと取れるビニール袋ストッカーのつくり方」 by uran394さん

「サイズ調整可能!さっと取れるビニール袋ストッカーのつくり方」 by uran394さん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は100均アイテムを活用した整頓術や収納術で、暮らしを快適かつ豊かにしているuran394さんに、束のビニール袋をストレスなく取り出せるようにするアイデアを教えていただきました。

「高さを出して飾れるプランターカバーのつくり方」 by momo_sanさん

「高さを出して飾れるプランターカバーのつくり方」 by momo_sanさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、丁寧に上質でナチュラルな暮らしを楽しむmomo_sanさんに、観葉植物を室内で高さを出して飾りたいときに便利なプランターカバーのつくり方を教えていただきます。基本は2つのプランターを貼り合わせるだけでOKなのでとても簡単にでき、軽いから移動もラクにできますよ♪