今のお家の床、気に入っていますか?床の色や素材でお部屋の印象や機能は大きく変わります。インテリアに変化がほしいとき、家族の成長に合わせて……など、もっと自由に床リメイクを楽しんでみませんか?ユーザーさんの実例とともにその魅力をお伝えします。
床リメイクの魅力
お家の中でも多くの面積を占める床は、お部屋の印象を大きく左右する要素です。リメイクとなると内容によってはそれなりの手間もかかるもの。それでも床のリメイクに挑むユーザーさんたちの実例を通じて、そのメリットをご紹介しましょう。
お部屋の雰囲気がガラリと変わる
リビングの床にクッションフロアシートを貼ってリメイクしたというnaoさんのお家です。白っぽい木目をチョイスしたところお部屋の雰囲気が一新、明るい印象になったそうです。大胆なイメージチェンジをしたいとき、床リメイクは効果抜群ですよ。
暮らしに合った機能をプラスできる
家族の成長やペットの有無などライフスタイルに合わせて床のリメイクをするという方も。p-p-maruさんはお子さんの成長に伴い、安全対策を兼ねて床を畳風のジョイントマットにチェンジしています。さまざまな素材やカラーのものが出ているので、子育て中の期間限定でイメチェンを楽しむこともできます。
手をかける喜びを味わえる
セルフリノベーションに挑戦されたKay78さんのお家です。ご主人が無垢のフローリングを貼り、Kay78さん自身が蜜蝋ワックスを塗るという共同作業だったそう。とても手のかかる作業ですが、こだわり派の方は素材の選定から施工、お手入れまで自分たちの手で行う楽しみや家への愛着を人一倍味わえることでしょう。
木目の床にリメイク!
あたたかみのある木目の床は、ナチュラルテイストのインテリアの定番です。もとの木の床から少し雰囲気を変えてみたり、和室を洋室風にしたい時などに参考にしたい床リメイクのアイデアをご紹介します。
ナチュラルな木目調の床
Free-Lifeさんは、塩化ビニール製のクッションシートを敷いて子ども部屋の床をリメイクしたそうです。リアルな木目調でインテリアに対して違和感もなく、あたたかみのあるナチュラルな雰囲気に仕上がっていますね。ハサミで必要な大きさや形にカットでき、女性一人でも作業しやすいのがシートタイプの魅力です。
ジョイントマットで和室が木目調に
rkimamaさんのお家の和室です。お部屋全体に明るい木目調のジョイントマットを敷き詰めて、ナチュラルで優しい雰囲気に。お子さん用のスペース向けに衝撃を吸収する素材のものを敷きたいけれど、木目の床も捨てがたいという方におススメのアイテムです。手軽にお掃除や交換ができるのもうれしいですね。
気軽に天然木の床が作れる「ユカハリ」
間伐材から作られている屋内用フロアタイルシリーズ「ユカハリ」で床のリメイクをしているTetsuoさんの図書ルームです。 こちらのアイテムは50cm × 50cmのタイルを床に直接敷くだけで、天然木の床ができ上がるという優れもの。 気軽に本物の木の床を楽しみたい賃貸住まいの方にもおススメです。
素材感のあるアイテムで雰囲気のある床に
リメイクアイテムを使えば、床の素材感をガラリと変えることもできます。上質な素材感のあるアイテムを上手に取り入れ、お部屋の雰囲気をワンランクアップさせたユーザーさんたちの床リメイク実例をご紹介します。
トイレの床を素焼きタイル風にリメイク
トイレの床リメイクに挑戦したAyaさん。使用したのはサンゲツのクッションフロアです。素焼きタイル風の上品な床に仕上がっていますね。トイレは面積が狭く、凝ったデザインにも挑戦しやすい場所です。お気に入りのリメイクアイテムを見つけてぜひトライしてみたいものです。
和室が明るい大理石風の床に変身
畳のお部屋のリメイクをしたsa.mamaさんのお家です。使用したのは白い大理石風のデザインのクッションフロア。お部屋が明るく開放的に感じられ、とても満足のいく仕上がりになったそうです。今回はお一人で仕上げられたとのこと。そんな手軽さもクッションフロアの魅力です。
シックなブラウンのタイルカーペット
お子さんが床に傷をつけないように、ニトリのタイルカーペットを使い床リメイクをしたyuri-nさんのリビングです。ホテルのラウンジのようなラグジュアリーな雰囲気がプラスされ、シックなお部屋のインテリアにとても似合っていますね。ご自身にとってもお気に入りのスペースになっているようです。
遊び心溢れるリメイク床たち
さまざまな素材感・色・柄を施した個性的なシートや、組み合わせしだいでオリジナルの床が作れるタイルカーペットなど、床リメイクアイテムには魅力的なものがたくさん出回っています。中にはやり直しがしやすいものも多くあるので、ここと決めた場所を自由な発想でリメイクするのも楽しいものです。
おしゃれ心が喜ぶクローゼットに
床がカラフルなモロッコタイル風にリメイクされたshinNaoさんのクローゼットです。開けるたびに気分が上がりそうな、おしゃれな空間に仕上がっています。こちらの「Hatte me Floor」シリーズは粘着力が強すぎないシートになっているので、貼り直しがしやすく、床リメイク初心者さんにもおススメです。
引き締め色でセンスの光る空間に
洗濯機の防水パンとそのまわりの床をリメイクしたruさんの洗面所です。こちらも「Hatte me Floor」シリーズから、モノクロタイル柄のリメイクシートが使用されています。水に強いビニール素材なので、洗面所との相性も抜群。引き締まったセンスの良い空間に仕上がっていますね。
テーマカラーに合わせたコーディネート
ブルーグレー調の色で統一されたpuuchanelさんのお部屋の床は、サンゲツのタイルカーペットをチェック柄に組み合わせたものだそう。お子さん用のお部屋とのことですが、すっきりとしてとても素敵ですね!カラーと配置の組合せで、自由にオリジナルの床にリメイクできるのがタイルカーペットの大きな魅力です。
ワクワクするアイデアばかりでしたね!DIYに慣れない方は小さなスペースの床リメイクから挑戦して、ひとつお気に入りの空間を作ることからはじめてみてはいかがでしょうか。お家の中に少しずつお気に入りスポットが増える喜びを、ぜひ味わってみてくださいね!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「床リメイク 床DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!