忙しい朝の時間。身支度も素早くスムーズに済ませたいですよね。そのためには、身支度する場所を使いやすく整えることが大切です。ユーザーさんは、洋服や小物がサッと選べ、導線的にも無駄のないよう、さまざまな工夫をされています。朝の準備が楽になる、アイデアいっぱいの身支度スペースをご覧ください。
ちょっとした工夫で身支度しやすく
ちょっとした工夫で、使い勝手のよい身支度スペースを作ることができますよ。全身確認できる姿見を置いたり、オープンなボックスをドレッサー代わりにしたり、ラックに翌日の洋服を掛けておいたり……。手軽に朝の身支度が楽になるのが、うれしいですね。
クローゼットの対面に姿見を置く
yukiさんはクローゼットの対面に姿見を置き、身支度スペースにされているそうです。洋服を選んだら、すぐに大きな鏡で確認できるので、準備がはかどりそうです。仕事へのやる気がわくように、元気が出る小物を飾っているというのも素敵ですね。
オープンボックスをドレッサーに
独立した洗面台がないというkkc8さんのお宅。それまでは身支度用品を箪笥にしまっていたそうですが、オープンなボックスを活用して、身支度スペースを作られたそうです。これなら化粧品などがサッと手に取れますし、お部屋の一角なので、ゆったりと準備ができそうです。
翌日の洋服を掛けるラックを用意
チェスト、カラーボックスのドレッサー、ハンガーラックを一列に並べた、シンプルで使いやすそうなNoriさんの身支度スペース。朝の身支度が時短になるよう、ハンガーラックに翌日着ていく洋服を掛けておくそうです。やはり前日の準備が大切ですよね。ぜひ見習いたい習慣です。
目立たず便利な身支度スペース
朝の準備がスムーズにできるよう、手に取りやすい場所に置きたい身支度用品。でもあまり目立つところだと、ごちゃつきが気になります。階段横、パーテーション裏、玄関収納といった、目立たず便利な場所に作られた身支度スペースをご紹介します。
階段横のデッドスペースに
階段横のデッドスペースに作られたnyancoさんの身支度スペースです。バッグやマスクは吊るして収納し、壁に取り付けた棚には小物を置かれています。お部屋の中央にある使いやすい場所でありながら、階段の袖壁裏なので目立たないのがいいですね。
パーテーションの裏側に
こちらはリビングにもうけられた、DIYのパーテーションだそうです。momijiさんは裏側にちょっとした棚を作って、メイクグッズを置き、壁にミラーを取り付けて、身支度スペースにされています。有孔ボードに、ピアスなどを引っ掛けられるのも便利そうです。
玄関収納にスーツ掛けを置いて
玄関近くの身支度スペースは、出がけにサッと準備できるのが魅力。Mamiyさんは玄関収納にスーツ掛けを用意し、ご主人の身支度スペースを作られています。朝の身支度がしやすいのはもちろん、帰宅後もスーツが片付くようになったそうです。
小物の準備が楽になる収納アイデア
マスクにハンカチ、ネクタイ、アクセサリーなどなど……。小物を取り出しやすく、選びやすくすることで、忙しい朝の身支度がぐんとはかどりますよ。小物の準備が楽になるような、小物収納のアイデアをご覧ください。
マスクは取り出しやすい高さに
りんご箱を重ねて作られたという、身支度スペースの収納。PUNさんはマスク用の引き出しを最上段に設置し、立ったまま取り出せるようにしたそうです。毎日使うものを手に取りやすくすることで、朝の身支度がスムーズになりますね。
引き出しやカゴにまとめて
lomane124さん宅のリビングクローゼットの一角です。下着や小物類は引き出しやカゴを使って、分かりやすく収納されています。朝の身支度が楽になったと、ご主人も喜ばれているそうです。こまごました小物はひとまとめにすると、効率良く準備ができるようです。
ネクタイは見やすく吊るす
ujimAさんがラブリコを活用して壁面に作られた、ご主人の身支度スペースです。ネクタイは棚下のアイアンバーに、並べて吊るされています。ネクタイが選びやすくなったと、ご主人からも好評だそうです。シャツやベルト、アイロン台まで掛けられる、充実した身支度スペースですね。
引っ掛け収納とちょい置きトレー
かわいらしくコーディネートされたai-nさんの身支度スペース。アクセサリーは壁面を利用して、飾るように美しく収納されています。アクセサリー選びが、楽しくスムーズにできそうですね。紛失防止にも役立つ、アクセサリーのちょい置きトレーも便利だそうです。
使いやすく整えられた、身支度スペースをご覧いただきました。洋服や小物選びがスムーズになるような、さまざまなアイデアがありましたね。みなさんも便利な身支度スペースを作って、朝の準備を楽にしてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「身支度」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
新生活を応援!暮らしはじめに役立つ情報をお届け

RoomClipでは、新生活や新学期など、みなさんの新しい暮らしを応援する「新生活フェス2021」を開催中!特設サイトでは「新生活に買った方がいいもの」や「ユーザーさんのお部屋のレイアウト」など、暮らしはじめに役立つ情報をたっぷり集めてお届けしています。お役立ち記事のほか、ユーザーのみなさんに参加いただける投稿イベント、新生活に嬉しいアイテムのモニター募集など、楽しい企画を数多くご用意しています♪ぜひチェック&参加してくださいね!