爪先がきれいに整っていると、心がはずみますよね。ついつい買い足してしまうことも多いネイルグッズですが、そのたびに収納に悩んでしまいませんか?今回は、そんな悩みを解消すべく、100均アイテムを使ったユーザーさんのネイル収納アイデアをご紹介します。見た目も実用性もコスパもそなえたアイデアが満載ですよ。
ケースを利用して
100均には、さまざまな収納ケースが販売されています。ケースにスッキリ収まっていれば、探しやすく持ち運びもしやすいですよね。ネイルを収納するために適したサイズをチョイスし、美しく収納しているユーザーさんの実例をご紹介します。
仕切り付き収納ケースを使って
lilyさんは、100均の仕切り付き収納ケースにネイルを収納しています。ケースが透明なので、フタをしても中身が確認しやすいですね。一つの仕切りに1個から2個づつ入るスペースになっているので、ケースの中でごちゃごちゃになることもなく、スッキリ収納できますよ!
木製トレーを利用して
セリアの木製トレーに、ネイルグッズをまとめて収納しているpontaさん。ネイルのキャップがトレーから出るくらいの高さで、サイドから見ても探しやすく、収納力にも優れていますね!また、木製のベーシックなデザインなので、インテリアにもなじみやすいのがうれしいポイントです。
トレーをジョイントして
mi-kiさんは、ダイソーのジョイントラックにトレーを組み合わせたものを、6段ジョイントしてネイルを収納しています。ジョイントを利用することで、たくさんのネイルが一目で分かるようになっていますね。ネイルがどんどん増えても収納に困らない、素晴らしいアイデアです。
ディスプレイ収納で
大好きなネイルを、いつでも眺められる場所にディスプレイして収納する方法も!ネイルのボトルはデザイン性が高く、ディスプレイするだけでもインテリアの一部になりますよ。優秀な100均グッズを使ってディスプレイ収納をしている、ユーザーさんの実例をご紹介します。
リメイクしたクリアケースに並べて
Salllllyさんは、ダイソーの3段引き出しケースに、セリアのクリスタル調のつまみを取り付けてリメイクしたケースの上に、ネイルをディスプレイしています。ネイルのボトルはホワイトで統一感があり、プチプラアイテムだけでリメイクしたとは思えない、ロマンチックでキュートなクリアケースとも好相性ですね!
ボトルスタンドに並べて
ダイソーのボトルスタンドに、ネイルをディスプレイ収納しているo-mamaさん。ネイルのボトルは並べて置くと、倒れやすいもの。こちらのボトルスタンドはスタンドが斜めに傾斜しているので、ボトルを並べても倒れないという優れものです。同じ種類のネイルを1段づつ並べて、見た目もカラフルで美しいですね!
キューブ型のケースに並べて
100均のキューブ型ケースをスタッキングして、ネイルをディスプレイしているmei.komeさん。キューブの高さがネイルのボトルの高さとジャストサイズで、見た目にもスッキリと収納できます。壁にコレクションされたたくさんのネイルから、どれを選ぼうか楽しくなるディスプレイですね!
自分好みにDIYして
自分のイメージどおりに収納するには、DIYするという方法もありますよ。100均アイテムだけを利用し、工夫を凝らして収納スペースをDIYしているユーザーさんの実例をご紹介します。理想の収納にこだわってDIYしてみたい方は、参考にしてみてくださいね。
手作りのウォールラックに並べて
ドレッサーの横にネイルを置くため、100均の材料を使ってウォールラックをDIYしたmaiさん。ネイルをよく使う場所の壁面を利用し、ネイルサロンのような素敵な空間になっていますね。ウォールラックを2つ作ってメーカーごとに並べているので、統一感があり見た目もキレイにまとまっています。
カトラリーケースをリメイクして
chima922さんはセリアのカトラリーケースに、アクリル板をカットした柵を取り付けたケースをDIYしています。カットしたアクリル板が落下防止になり、カトラリーケースをスタッキングしても安定感がありますね。クリアなケースにメーカー別に並べることで、スッキリとした空間になっています。
すのことクリアケースで手作り収納
セリアのすのこを半分にカットして、グルーガンでクリアケースをくっつけるという見事な発想で、収納棚をDIYしたsoaraさん。収納力がありネイルも探しやすく、見た目もスタイリッシュで、男前なインテリアと相性がいいですね!たくさんのネイルを収納したいときに、参考にしたいアイデアです。
木箱をスタッキングして
100均の木箱をボンドで接着して、収納棚をDIYしたkurikoさん。木箱の四隅に飾りパーツが付けられていて、アンティーク風な雰囲気のある収納棚になっています。木製のボックスはインテリアに溶け込みやすく、アレンジしだいでさまざまなテイストに活用できる、万能なアイテムですよ。
いかがでしたか。自宅でのリラックスタイムにネイルをするためにも、ネイルグッズは整理整頓しておきたいものです。ネイルグッズの数や種類に合わせて、ご自身に合った収納方法を見つけて、ネイル収納の見直しに役立ててくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ネイル収納 100均」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!