お家で楽しくトレーニングができるリングフィットアドベンチャー。プレイするときは「リングコン」と呼ばれる専用コントローラーを使います。その名のとおりリング状の形をしているので、収納にお困りの方も多いのではないでしょうか?今回は、RoomClipユーザーさんたちのリングコンの収納方法をご紹介します。
インテリアに馴染む収納
ゲームの周辺機器はインテリアに浮いてしまいそう。だからといって、しまい込むとうっかりトレーニングを忘れてしまいそうです。ユーザーさんたちは出しっぱなしでもインテリアに馴染むアイデアで、リングコンを収納されています。
オブジェのように飾る
liliumさんはテレビ台横のチェストに、リングコンの置き場所を作りました。スタンド代わりにしている金具使いが、モノトーンインテリアの雰囲気にマッチして、クールでスタイリッシュな印象を受けます。リングコンがオブジェのようですね。
手提げに入れる
AYAさんはリングコンを手提げに入れて、テレビ横の壁に掛けています。目隠しにもなる上に、手提げのデザインがインテリアにぴったり。デザインを変えるだけで簡単にイメチェンもできますね。省スペースなのでコンパクトなお家におすすめです。
バスケットに入れる
明るくナチュラルな雰囲気のmaiさんのお家のリビング。maiさんは、そんな空間に馴染むバスケットをリングコン収納にセレクトしました。間口が広い形は出し入れしやすく、持ち手が付いているので持ち運びもしやすそうですね。
掛ける収納
リング状の形をいかして、リングコンを掛けて収納する方法もオススメです。床や棚に直接置かないので省スペースで、サッと出し入れできるところも使い勝手が抜群です。家具の側面や壁面など、掛ける場所にも注目してみてください。
フック金具に掛ける
cherryさんはテレビ台の側面にフック金具を取り付けて、リングコンを掛けられるようにしました。Switch本体のそばなので、遊びたいときにすぐに準備ができますね。この位置ならテレビ台の中のものを使うときも、邪魔になりません。
フッククリップに掛ける
セリアの「フッククリップ」は片側がクリップになっているので、好きなところに挟んで使えます。ksfioriさんはテレビ台の端に使って、リングコンを掛けています。家具を傷つけず、手軽に位置を変えられるのもいいですね。
ドアフックに掛ける
310さんはリングコンをドアフックに掛けています。高い位置に置き場所を作るアイデアは目からウロコ!場所を取らず邪魔にもなりませんね。ドアを通るたびに目に入って、運動しなきゃという気持ちにさせてくれそうです。
ラップホルダーに掛ける
mecoさんはセリアのラップホルダーをリングコンの壁掛収納として活用されています。大きなフックと小さなフックが2つあるので、ストラップも一緒に掛けられて便利です。まるで専用の収納のようでスッキリと収まっていますね。
テレビ裏に隠す収納
最後はテレビ裏にリングコンを収納するアイデアをご紹介します。デッドスペースを有効活用できて、目隠しにもなるので見た目もスッキリ♪収納に使えるアイテムもいろいろありますよ。
ワイヤーネットを使う
kabiさんはワイヤーネットでテレビ裏に収納を作りました。フックにはリングコンだけでなく、脚に使用するレッグバンドも一緒に掛けています。バスケットにはSwitch本体も収納されていますので、ゲームの準備がスムーズに行えそうです。
有孔ボードを使う
こちらは有孔ボードを使ったアイデア。mikanさんのように雑誌などを立て掛けるのに使う金具にリングコンを掛けると、安定感があってグラグラしにくそうですね。今後コントローラーが増えても、フックの追加や位置変更ができます。
テレビ裏用ラックを使う
unimaruさんは山崎実業のゲームコントローラー収納ラックを使っています。フックの向きを変えれば、コントローラーだけでなく、リングコンも掛けることができる優れもの。コントローラーを置いたまま充電ができて便利ですね。
リングフィットアドベンチャーの「リングコン」収納方法をご紹介しました。大きさもあって独自の形をしているリングコンですが、どのユーザーさんたちもそれを活かして上手に収納されていましたね。皆さんもリングコンの収納方法を見直してみませんか?
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「リングコン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!