RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回ご紹介するのは、ソフトなホワイトインテリアで暮らしを整えているwakoさんと、そのお宅です。プライベートも仕事も快適にこなせる、心地よくゆとりを味わうレイアウトやコーディネートの工夫に迫ります。
今回ご紹介するのはこの方です!

夫婦と5歳の息子、3歳の娘の4人家族です。地元工務店にお願いし、間取りからインテリアコーディネートまで自分たちで決めた家に暮らしています。高台にある土地で、2階玄関2階リビングという変わった間取りです。シンプルでちょっとだけナチュラルな感じが好みです。
のんびり、優しく、柔らかい空間づくり
ゆとりで魅せるシンプルスタイル

wakoさんご家族のお住まいは、高台に建つ2階建て4LDK(屋上と小屋裏付き)のおうちです。立地に沿って、玄関とLDKは2階に設けられています。エントランスから階段をのぼった先で出迎えてくれるのは、白基調の爽やかな玄関。『シンプルでちょっとだけナチュラル』がテーマのインテリアの、塩梅の絶妙さがさっそくうかがえてきます。

LDKへの扉を開くと、なんとも可愛らしくも絵になる光景が……。息子さんの小さな恐竜たちは、どこに向かって隊列を組んだのでしょう?美しく洗練された空間とほっこり感のギャップに、心を鷲掴みにされました。小さなシルエットが映えるのは、白基調のシンプルさと高い天井、それを活かすバーチカルブラインドからの縦に伸びる採光によるところも大きいかもしれません。ご夫婦のセンスとお子さんの無垢なセンスの融合が素敵ですね♪
心地よく溶け合う、暮らしと仕事


恐竜の隊列から視線を上げると、アイランドキッチン×ダイニングがあります。周りのインテリア同様、白でまとめたキッチンはすっきりと空間に溶け込んでいます。開閉にスペースをとらない引き戸式の背面収納で、ノイズレスに生活感を包み込んでいるのもポイント。その横には、フルタイムテレワークのwakoさんのワークスペースとなるカウンターが、そっと続きます。
プライベート空間とワークスペースが隣り合っているのに、違和感が不思議なほどありません。でも近寄ってみると、カウンターデスクは仕事場としてとても充実した雰囲気があります。その秘訣は、脇にある収納棚がリビング側からは壁になっていて見えないことでした。ネット環境を集結させたため、コンセントや機材も多いそうですが気にならないのが見事です。

お仕事をするwakoさんの背後には、開放的なリビングが広がっています。2階リビングで上階には小屋裏収納とルーフバルコニーだけなので、この場所の天井は吹き抜けほどの高さがあるのが特徴です。さらに、ほぼ家具のないフラットなコーディネートだから、たっぷりとゆとりを味わい、自由な姿勢で自由なくつろぎ方ができます。テレビも壁掛けと、省けるところはとことん省くスタイルは、グリーンやアクセントになるブラックの線形をアートに変えていました。
オフニュートラルで演出するリラックス感

『シンプルにちょこっとナチュラルに』を極めたインテリアは、色数控えめです。でも、雰囲気も表情も豊かだし、ふわりと優しい華やぎも感じます。それは、白基調であっても、はっきりしたモノトーンベースではないことに秘密がありそう。wakoさん宅の色彩をじっくり見つめ直すと、白といっても真っ白よりはオフホワイト寄りで、木の質感との急激なギャップを避けるようにほのかなグレーやベージュも多用されていることに気が付きます。シンプルさの中には、オフニュートラルを巧みに組み合わせる工夫とセンスが詰まっていました。

透け感のあるカーテンで目隠しされた、階段のあたたかな灯りに誘われるように階下に向かうと、ご家族の寝室に出会います。お子さんが小さなうちは、2部屋の仕切りを開放し大きなひと部屋とされているそうです。こちらでも、オフニュートラルのコーディネートの妙が活きていますね。シンプルだけれど淡泊ではなく、静かであたたかい。安らぎまでもwakoさんのセンスは洗練していきます。
wakoさんの暮らしづくりは巧みです。オンとオフの融合、大人と子供の感性の融合、シンプルとナチュラルの融合……そこにあるべきあらゆるものが手を取り合い互いを尊重し合う様子がとても素敵でした。きっとこれからも魅力的な光景やアイデアをたくさん見せてくれるはずですので、ぜひお見逃しなく♪
wakoさん邸の間取り図

wakoさん宅は、高台に建つ屋上のある2階建て4LDKの間取りです。LDKは2階にあることを活かした天井の高い仕様で開放感抜群。シンプルな空間を躍動感と瑞々しさで彩るグリーンたちも、たっぷり採光を受けて気持ちが良さそうです。
wakoさんへの5つの質問

お部屋のインテリアテーマやこだわっていることを教えてください

『シンプルでちょっとだけナチュラルなおうち』をテーマに、ベースは白でまとめています。そこに柔らかな色味の木目とグレー、ベージュを加え、ゆとりのある空間を目指しています。存在感のあるアイランドキッチンもグレーや黒ではなく、部屋が広く見えるように白を選択しました。結果、22帖のLDKですが、もっと広く見えると言われます。また、かつて物で溢れた生活をしていたこともあり、物を減らすことが永遠のテーマです。

インテリア関連の好きなブランドやショップを教えてください

ACTUSやIDEEがシンプルに好きです。

インテリア関連で最近買ってよかったものがあれば教えてください

Fritzh Hansenのアリンコチェアの形が好きで、自分の誕生日に自分のために購入しました。

インテリア以外でこだわっているモノやコトを教えてください

週5のワーママで、土日はほとんどワンオペです。仕事、育児、家事、そしてインテリアを、いかに心地よく快適にするかをいつも模索しています。グリーン植物が癒しであり、成長する過程を観察することが大好きです。

RoomClipでやってみたいことや期待していることがあれば教えてください

まだはじめて間もないのですが、フォローしてくれる方もいらしてとても励みなります。このようにインテリアのことを考えたり、言葉にしたりする機会はなかったので、貴重な経験をさせていただき感謝申し上げます。これからもインテリアを楽しみながら、RoomClipでみなさまと楽しく関わり合えたらうれしいです。今後ともよろしくお願いします。
wakoさんのお部屋ギャラリー
クリックすると大きいサイズでみることができます。
wakoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!