お部屋の雰囲気をより盛り上げたいと思ったら、見直したいのが照明たち。デザイン性の高いものをチョイスすれば、がらりとイメージを変えることができますよ。そこで今回は、RoomClipショッピングで見つけた照明やライトを取り入れたお部屋をご紹介します。美しい実例ばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
フロアライト・デスクライト
まずは、RoomClipショッピングでフロアライトやデスクライトを見つけた実例をご紹介します。フロアライトはお部屋をワンランク上の雰囲気に演出してくれるだけでなく、読書スペースで使ったり、壁に当てて間接照明にしたりと実用性もばっちり。デスクライトは勉強やお仕事をする際には欠かせないアイテムです。
アンティークな雰囲気がお部屋にぴったり
こちらのユーザーさんは、息子さんのお部屋に「RAUTA(ラウタ)シリーズ クランプライト」を設置しました。こちらはクランプで取り付けられる構造になっており、机上を広く使うことができます。シックなブラウンを基調とした落ち着いた空間に、アンティークな雰囲気のデザインがぴったりです。
優しい光のデスクライト
娘さんの学習机で使うデスクライトを、「BALMUDA The Light」に変更されたというこちらのユーザーさん。このライトは太陽に近い自然な光が特長で、目に優しく学習を快適にしてくれるとのこと。デザインもシンプルで、かわいらしい雑貨たちとうまく調和しています。
間接照明として
アンプールの「Padista(パディスタ)シリーズ フロアライト」を寝室に取り入れた実例です。ユーザーさんは壁に当てることで、間接照明として活用されています。世界地図がフワッと照らし出され、雰囲気たっぷりですね。スマートな存在感とレトロなデザインが、上質なイメージの寝室にぴったりです。
一人暮らしのリビングに
こちらのユーザーさんもアンプールの「Padista(パディスタ)シリーズ フロアライト」を取り入れました。一人暮らしのリビングで活用されているとのことですが、スリムなデザインなので圧迫感がなく、お部屋がすっきり見えますね。優しいカラーの韓国風インテリアに馴染み、空間のよいアクセントになっています。
シーリングライト・ペンダントライト
シーリングライトやペンダントライトは、お部屋の雰囲気を大きく左右します。RoomClipショッピングには、スタンダードなものはもちろん、デザイン性の高いものもたくさんありますよ。ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
ブラックがお部屋を引き締める
こちらのユーザーさんは、白いダクトレールの照明から、RoomClipショッピングでゲットした「LEDシーリングライト グロー」に変更しました。天井に黒い照明が着くと、空間全体が一気に引き締まるとコメントされていましたよ。シンプルでミニマルなデザインがモノトーンで統一されたインテリアにぴったりです。
個性的なデザインがお部屋の雰囲気を一新
電球をディスプレイする感覚で楽しめる、「6灯シーリングライト キムリック」がお部屋の雰囲気を一新。シックなブルーの壁やシンプルなインテリアがクールな印象の空間に、個性的なアクセントを加えています。こちらは電球のデザインしだいで印象が変わるので、形違いのものを入れるなどして楽しむこともできそうです。
レトロな優しい光を楽しむ
温かな光が魅力的な「シリンダーウッドランプ」を、キッチンに取り入れたユーザーさんの実例です。レトロかつ高級感あふれるデザインが、タイル貼りの趣深い空間にぴったり。あかりを付けている時はもちろん、消している時も存在感を発揮してくれそうですね。
その他
キャンドルライトやランプなど、小さなサイズのサブ照明を取り入れれば、いつものお部屋がちょっと違って見えるはず。キラキラした光が楽しめるテープライトは、夜のリラックスタイムをより充実させてくれそうです。
キャンドルライトをディスプレイ
こちらのユーザーさんは、「LED キャンドル ライト」を洗面脱衣所の棚にディスプレイしました。撮影されたのは曇りの日だったそうですが、優しい光がリラックスムード満点の空間を演出しています。グリーンやフォトスタンドなどの雑貨たちと組み合わせ、点在させることでより雰囲気よくまとまっています。
玄関にセンサーライトを
光センサーと人感センサーが付いたライト、キシマの「どこでもてらすちゃん」を玄関に設置したユーザーさんの実例です。こちらは真暗闇でのみ点灯するそうで、無駄に電池を消耗することがないという優れもの。玄関に設置すれば、重い荷物を持っている時など手動で電気を付ける手間が省け、とても便利そうです。
テープライトで雰囲気たっぷりの寝室に
「Nanoleaf Essentials Light Strips」のテープライトで雰囲気たっぷりなユーザーさんの寝室の実例。アプリで色を設定したり、タイマーを使ってコントロールすることができるそうですよ。間接照明の光を楽しみつつ、キュートなアイテムたちに囲まれ、リラックスして眠りにつけそうです。
ヴィンテージ感たっぷりのランプ
こちらのユーザーさんは、「LEMAN CERAMIC LAMP」をお部屋の間接照明として取り入れました。温かな電球の光が、クラシックな雰囲気のインテリアに華を加えていますね。ウォール、テーブルどちらでも使えるだけでなく、付ける電球の形によっても表情が変わるので、さまざまな場所で永く愛用できそうです。
照明によってお部屋の雰囲気が変わったというユーザーさんが多くいらっしゃいました。デザインにこだわって選べば、灯を消している時もオブジェのように楽しめそうです。ぜひみなさんもお気に入りを見つけてみてください♡
RoomClipショッピングには、ユーザーさんが投稿した「照明」のオシャレでリアルなインテリア活用実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
