サラッと肌触りがいいものを使いたくなる季節。無印良品には、手軽に取り入れられる夏素材アイテムがたくさんありました。ユーザーさんたちはそんな心地の良いアイテムを、好みやインテリアに合わせて楽しんでいらっしゃいますよ。今回は、楽しみ方と合わせて夏素材アイテムをご紹介します。
素材感を楽しむスリッパ
家の中で素足がふれることも多いルームシューズ。無印良品には、夏素材を使ったシンプルデザインのものがそろっていました。好みに合わせた素材を選ぶことで毎日の楽しみが増え、暮らしの満足度もアップしそうですよ。
天然の冷感素材が魅力
grngrnさんは、2色の「イ草スリッパ」を使って暑い季節を楽しんでいます。素足で気持ちよさそうな質感が、写真からも伝わってきます。自分のものがひと目で分かるよう色分けして使うのも、快適に過ごせるひと工夫ですね♪
吸水性と手入れのしやすさが◎
インド綿素材の「ルームサンダル」を取り入れているのはmasumiさんです。素足でも蒸れにくく、手軽に洗濯できるところがお気に入りだそうですよ。ざっくりした編み目で見た目にも涼しいので、使うたびに愛着がわいてきそうですね。
使うほどに変化が楽しめる
milkpaumeさんは無印良品のスリッパを家族で使っています。家族それぞれの好みに合わせたスリッパでも、インテリアになじむ統一感がありますね。ユーザーさんと娘さんのスリッパには、ワッペンを付けてアレンジされています。毎日履くのが楽しくなりそうです♪
質感を楽しむ夏素材ファブリック
無印良品の寝具は、どれもオーガニックコットンを使っているので肌触りのよさがバツグン!同じ綿100%でも、生地の織り方が違うと質感が変わります。好みの質感に合わせて楽しんで、おうちでのリラックスタイムを、もっと充実させてみましょう。
凹凸感のあるふっくら生地
写真を見るだけで気持ちよさが伝わってくる、「綿ワッフルケット」を使っているのはstさん。暑い時期も、フワフワサラサラで快適な寝心地だそうです。グレーのファブリックでコーディネートされた寝室が、リラックスタイムをより心地よくしてくれそうですね♪
空気をたっぷりふくんだやさしい肌触り
ふわふわなガーゼ生地の寝具を使っているのは、Lucyさん。子ども服にも多く使われるガーゼは、肌触りの軽さと機能性が魅力的。ベージュのやさしい色合いがやわらかな生地の質感をきわだたせて、最高のリラックス空間になっています。
通気性の良いさらりとした生地
こちらは「サッカー織」寝具カバーを使っているrakudaさんの寝室。ぽこぽこした生地は、パジャマにも使われるサラッと気持ちのいい生地で、快適に寝られるそうです。グレーと白のストライプ柄がさわやかさをアップさせていて、夏にピッタリのコーディネートですね♪
頬ずりしたくなるタオル地
hira_muji_mihiさんは、無印良品のファブリックをソファに合わせて使っていました。大きめのソファと「綿ワッフル多用布」や「タオルケット」の夏素材で、くつろぎの空間ができあがっています。気持ちよくて思わず寝転びたくなる、魅力的な場所になっていますね。
コーディネートを楽しむイ草ラグ
さらりとした質感と、空気浄化や吸湿作用といった高い機能性が魅力のイ草。面積の大きいラグなら、素材感だけでなく、リラックス効果のある天然の香りも楽しめますよ。無印良品の「イ草ラグ」は、シンプルなデザインでインテリアにもマッチします。コンパクトに畳めるので使い勝手もよさそうです。
ホワイトインテリアと組み合わせて
ホワイトを基調としたインテリアが魅力的なのは、sayapiさんのリビングです。ラグのふちどりがナチュラルで主張しない綿素材なので、洋風の空間にもぴったりですね♪ソファに座り、素足をおろしたときのさらりとした心地よさがくせになりそうです。
北欧インテリアにもマッチする
iinaさんのリビングは、北欧インテリアが美しい空間です。イ草アイテムは和のイメージが強いですが、無印良品のラグならインテリアにさりげなくなじんでくれます。天然素材のイ草と、観葉植物のグリーンがお部屋のさわやかさをアップさせていて、見た目にも涼し気なリビングに仕上がっています。
昭和レトロな空間に
1994さんはイ草ラグを使って、昭和レトロな空間を作り上げていました。お部屋の床は畳ではなく、フローリングとイ草ラグのみで作り上げた空間だそうですよ!ラグが軽く移動も楽なので、使い勝手に合わせて気軽に模様替えができるのも、インテリアを楽しめる大切なポイントですね。
無印良品の夏素材アイテムは、触れたり見たりと楽しみが多いアイテムがたくさんありました。シンプルで手軽なので、暮らしに取り入れやすそうですね。暑い夏を、お気に入りアイテムで乗り切りましょう☆
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 夏素材」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!