RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回お話をお伺いしたのは、すっきりとモダンにナチュラルなインテリアを楽しみながら、日々のワクワクを大切にされているtomatopapaさんです。素敵なお宅のトイレをやっぱり素敵に導く、シンプルさと機能美が魅力の「tower/ウォールトイレポット&収納ケース」をご紹介します。
今回教えてくれたユーザーさん♪

家作りの参考にRoomClipをめはじめて、インテリアに興味を持ちました。ナチュラルテイストを基本に、少しずつグリーンなど好きなものを取り入れていきたいです。色々なテイストのお部屋を見たり、他のユーザー様と交流したりするのが楽しみです!
ご紹介いただいた愛用品
山崎実業の「tower」シリーズならではの、ミニマルなデザインと機能美を追求した「壁に掛けられるトイレポット&収納ケース」です。 中身が見えないので、生理用品や掃除グッズの収納にぴったり。引き出しは持ち上げて引くだけで取り外しができるので、中身の交換も簡単にできます。上部はトレーになっていて、スマホの一時置きや芳香剤などを置くのに便利です。
ショッピングで商品を見る壁付け・シンプル・サイズ感、丁度いいのそろい踏み


tomatopapaさんイチオシの愛用品は、こちらのトイレの中にあります。パッと見では分からないくらい、すっきりと空間に溶け込む希薄な存在感の一品です。
注目すべきはトイレットペーパーホルダーの下のここ。壁に取り付けられた、シンプルで四角い箱が今回の主役なんですよね♪中には人目からは隠しておきたい物たちがすっきりと収まっていました。まずはお気に入りのポイントから教えてください!

「ホワイトカラーと四角いシンプルなデザインが気に入っています!奥行き約12cm、容量4Lというスペックも、うちには丁度よかったです。上に物が置けて便利なところや、壁付けなので床の掃除がしやすいところも気に入っています。」
サニタリー用品をすっきり、ひっそり納められる


「妻のサニタリー用品の収納兼ゴミ箱として使っています。容量が多くて使いやすいようです。妻からは『夜用4、昼用10を入れています』と言付かりました。」
見た目以上にたっぷり入るんですね!ゴミ袋を引っ掛けておくことができるので、収納兼ゴミ箱にできるのも嬉しいところ。思いがけず慌てる時も、必要な物がすぐ手の届くこの位置に集まっていてくれるのは安心です。
木ネジまたは石膏ボード用ピンでの設置が可能


「木ネジの他、石膏ボード用のピンがセットされているので、うちのような普通のトイレの壁にも設置が可能で安心しました。配置や水平に気を付ける必要があるため、設置の際は1人でやるより、2人の方がおすすめです。」
せっかく購入しても、壁と相性が合わず取り付け困難となるのは残念過ぎます。でも、こちらはその心配も無用です。取り付け作業自体は1人でも無理なくできますが、シンプルな四角は水平がズレるとちょっと……場合によってはだいぶ気になります。ここはアドバイス通り、どなたか角度や高さを確認してくれるもう1人に居てもらった方が安心ですね!
生活感をスマートに気持ち良く隠せる収納

tomatopapaさんの愛用品、「tower/ウォールトイレポット&収納ケース」は奥様のようにサニタリー用品の収納として使うのにうってつけです。全体にゴミ袋をセットすることも可能なので、浴室の傍やデスク周りにそっと取り付けるのもおすすめ。もちろん収納としてだけ使うのも◎です。
使い方の幅が広い上、どこにでもサッと取り付けられるからトイレ以外の場所でも重宝できそう。上部に小物を置いておけることを考えると、玄関での活躍も期待したくなります。『生活感を何気なく、でもたっぷりと隠せたらいいのにな』と感じている方は特に、tomatopapaさんの愛用品をぜひチェックしてみてください。
山崎実業の「tower」シリーズならではの、ミニマルなデザインと機能美を追求した「壁に掛けられるトイレポット&収納ケース」です。 中身が見えないので、生理用品や掃除グッズの収納にぴったり。引き出しは持ち上げて引くだけで取り外しができるので、中身の交換も簡単にできます。上部はトレーになっていて、スマホの一時置きや芳香剤などを置くのに便利です。
ショッピングで商品を見るtomatopapaさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!
