手をかざすだけでフタが開くセンサー式ゴミ箱は、汚れた手でフタを開ける必要がないので、衛生的に使えますよね。そのスマートさに、一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。ユーザーさんたちは、大容量のセンサー式ゴミ箱を、コストコで手に入れていましたよ。使い方や置き方のアイディアをあわせてご紹介します♪
特徴や大きさ
コストコは、高品質な商品がお得に手に入れられる、会員制のスーパーです。憧れのセンサー付きゴミ箱が、手の届く価格になっているかもしれませんよ。まずは素材感や大きさ、ユーザーさんたちの使用感を見てみましょう♪
手を触れずに使える
コストコでお得にセンサー式ゴミ箱を手に入れたというのは、mai0702さんです。キッチンに置いて、便利に使えているそうですよ♪ゴミ箱に触れずに使えるので、手が汚れているときでも快適に使えますね。
汚れもにおいも付きづらい
maaaaana_minさんは、お子さんがゴミを捨てるときも衛生的だと紹介されています♪丈夫でお手入れがしやすいステンレス素材のゴミ箱なら、長く愛用できますね。47Lと容量が大きいので、大きなサイズのゴミ袋を使いたいときにも最適です。
反応がよく使いやすい
センサー式ゴミ箱を買うときは、スムーズに開閉できるものを選びたいですよね。使っているpitaさんは、「センサーの反応もよく使いやすい」とコメントされていましたよ♪シンクに近いキッチンの角に置き、料理の導線もスマートにしています。
置き方や使い方
コストコのセンサー式ゴミ箱をより快適に使うには、置き場所や一緒に使うアイテムを工夫してみましょう♪大きめサイズのゴミ箱が、最大限活用できますよ。ユーザーさんたちのアイディアをご覧ください。
棚下のスペースに入れて
u-koさんは、自作したという棚の下側に、センサー式ゴミ箱を入れて使っています。ゴミ箱上のスペースに余裕があるので、フタの開閉もスムーズにできますね。これならゴミ箱上が活用できるので、お部屋をすっきりと使えそうです♪
台車の上に乗せて
nanaさんは、towerの台車にゴミ箱を置いて使っています。簡単に移動できるので、お掃除もしやすくなったそうですよ♪黒い台車がステンレス製のゴミ箱になじんでいて、セット商品のようなコーディネートです。
分別式ゴミ箱と並べて
分別ゴミ箱を並べて使うと、分別して捨てる手間がぐんと減りそうです。sansyo27さんは台車の上にセンサー式ごみ箱を置き、お掃除しやすい工夫もほどこしています。新しいゴミ袋を分別ゴミ箱の下に置いているそうで、袋を替える際までスマートに使えますね♪
コストコで手に入る、センサー式ゴミ箱をご紹介しました。憧れのゴミ箱をお得に手に入れて、便利に使いたいですね。ユーザーさんたちのアイディアもマネして、快適な暮らしづくりに挑戦してみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「コストコ ゴミ箱」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!