簡単設定&使いやすさがうれしい♪スマートライトWiZで、暮らしの質がワンランクアップする

簡単設定&使いやすさがうれしい♪スマートライトWiZで、暮らしの質がワンランクアップする

提供:シグニファイジャパン合同会社

最近、RoomClipユーザーさんの中でも使っている人が増えてきたスマートライト。スマートライトとは、スマートフォンと連携できたり、自動ON・OFF設定など多様な機能が使えたりする、近年話題の照明です。とても便利な反面、「設定が難しそう」「使いこなせなそう」と思っている人も多いかもしれません。

昨年の9月に日本初上陸したスマートライト「WiZ(ウィズ)」なら、そんな不安は必要なし◎簡単に、スマートライトのある暮らしを楽しむことができますよ。

本記事では、WiZの電球やテーブルライトを使っているユーザーさんの投稿をピックアップ♪スマートライトWiZのある暮らしをのぞいてみましょう!

TOP画像撮影者:Norikaさん

設定も操作も簡単!

WiZの特徴はなんといっても設定や操作が分かりやすいこと。実際に使ってみると、想像より簡単だったと感じる方が多いようですよ。

説明書がわかりやすく、すぐ始められる

「説明書の図がわかりやすい」というYUKKIさんの投稿です。WiZの明かりが、ほっとくつろげそうな素敵な空間を演出しています。

メーカー調べによると、初めてスマートライトを使う人でも、約95%の人が30秒以内にセットアップを完了することができたそうです。
※ アプリの使用実績による結果。

⁡WiZの初期設定は説明書の図がわかりやすく
その図の通り画面を進めるだけで
ペアリングが簡単に出来てしまいますᕷ*.°⁡

⁡ペアリングが出来たらお好みの
カラーや照明の明暗をセレクトして
すぐ楽しめちゃいます🍀*゜⁡

⁡カラーバリエーションも豊富で
今日は『 暖炉』をセレクト⁡´-

灯火のように⁡明暗の強弱が自然と
楽しめて暖かい灯りにまた癒されました😊⁡

⁡WiZは中継するハブなど別のアクセサリーを
追加購入の必要もなし!

単体で楽しめるのも魅力ですね✨⁡⁡
YUKKI

電球を付け替えて、Wi-Fiを繋げるだけ

Yuuuuuさんも、WiZを簡単に設定できたそうです。明かりによって、お部屋の雰囲気がガラッと変わっていますね。

最初のセットアップはとても簡単で、『①Wi-Fiパスワードを入れる』『②ライトを検索する』『③認識されたら完了をタップ』の3ステップだけです。Yuuuuuさんのコメントの通り、本当に簡単に設定できますよ♪

WiZスマート電球はダイニングで使用。

電球を付け替えて、Wi-Fiを繋げるだけ。
本当に簡単に設定できました☺️

今まで使っていた電球は電球色のみで明るさも一定…
眩しいと思う事もしばしばでした。

スマート電球は明るさも色合いも自由自在なので、時間帯や用途によって使い分ける事ができてすごく便利です。
Yuuuuu

※WiZ接続先のWi-Fiネットワークの選択時は、必ず2.4GHz帯のWi-Fiをご利用ください。5GHz帯のネットワークへはWiZの接続ができません。

アプリで簡単操作

tamabaka1971さんはダイニングのスポットライトにWiZを使用しています。「集中する」や「くつろぐ」などのあらかじめ設定されたモードがあり、アプリで簡単に好みのモードに切り替えることができます。

ダイニングのスポットライトはスマート電球を使用しています😄

このWiZですが、電球自体にWi-Fi接続機能があるためハブが不要で、接続も簡単です。
アプリを使用し、自動点灯/消灯の設定や調光調色などができるのはもちろんのこと、プリセット機能も充実しています。
tamabaka1971

寝転んだまま操作できる♪

アプリで操作できるから、ライトをつけるために立ち上がってスイッチを押す必要はありません。alohaさんもソファでリラックスしながらライトをつけて、便利さを体感しているようです。

ソファーに寝転びながらリラックスし、
スマホを片手に寝転んだまま、
ダイニングのライトをつける事ができ最高です!
アプリで全て操作出来るって本当に便利な世の中になりましたねー!!
aloha

人の動きに合わせて自動でON・OFF

WiZなら、部屋に入るとライトが自動で点灯し、動きを感知しなくなると自動で消灯するように設定することができます(SpaceSenseTM)。追加のアクセサリーは不要で、WiZライトが2つあればOK。

momo_sanさんは間接照明として、天井にはテープライトを、サイドテーブルにはテーブルライトを置いて、この機能を活用した快適な暮らしを楽しんでいるようです♪

WiZにはSpaceSense機能が搭載されてて
なんとコレ、商用の照明では世界初のものだそうです✨✨

この機能を使うには2つの照明器具が必要で
片方を発信側、片方を受信側に設定して使います✨

その空間内で人が動くと電波の揺らぎを感知してオンオフしてくれるんです。
普通の人感センサーは一定方向、一定距離でしか反応しませんが、こちらはWi-Fiの電波を利用したものなのでその空間内で人が動くと電波の揺らぎを感知してオンオフしてくれるんだそう。
それで自動空間認識で照明をオンオフさせることが可能になるんだそうです。
momo_san

SpaceSenseTMの機能を動画でチェックする!



動画が再生出来ない方はこちら

暮らしはこんなふうに変わる

WiZは便利な機能がたくさんあります。RoomClipユーザーさんもその機能を活用して、快適な生活を送っているようです♪

帰宅時はスマホでスイッチON

WiZのテーブルライトを玄関に置いているYuuuuuさんの投稿です。お家に入る前に、連携したApple Watchでスイッチを入れているそうです。両手がふさがっていても簡単にできますし、ドアを開けた瞬間に明るい玄関が待っている生活は素敵ですね♪

フルタイム勤務からの保育園お迎えなので、帰宅時には家の中が真っ暗。
子供が「暗くて怖い」と言うので真っ先に玄関の電気を点けるのですが、保育園の荷物や買い物袋など持っているとスイッチを押すまでにもたついたり..

という訳で、WiZを玄関に置いてみました。

スマホやApple Watchから操作できるので、家に入る前にスイッチON💡
ある程度の時間になったら勝手に点くよう、夕イマー設定もしてあります。

帰宅時の玄関が明るくなったー🙌🏻
ドアを開ける時にすでに電気が点いてるって良いですね☺️

あと、夜遅い時間になったら勝手に消えるように自動オフの設定もしています。
すごく快適です。
Yuuuuu

朝起きる時間に、照明が自動で点灯

WiZにはスケジュール機能というものがあり、指定の時間に照明を自動でON・OFFするよう設定することができます。

kamuさんはスケジュール機能を使って、朝起きる時間に間接照明を点灯するようにしています。朝起きて、ほっとできる温かい雰囲気のリビングが広がっていれば、朝から気持ちの良い時間を過ごせそうです♪

WiZスマートライトをアレクサと連携させました。スケジュール管理も簡単。朝起きる時間に間接照明がすべて点灯する設定にしました。
朝起きてリビングに降りると温かい雰囲気の照明が点灯していてほっとします。
kamu

植物にもいい暮らしを

ayuayuさんは「植物の成長モード」を使っています。これは、WiZにプリセットされているモードです。グリーンが照らされて、ぐんとおしゃれ感もアップしますね。

テーブルライト Heroで
私が気に入った機能についてお話しします。
①植物の成長モード
日当たりの悪い部屋にある植物などに当てると成長を促してくれるモードだと思うのですが、イメージしていたのは太陽の光の様な色だったのですが、ピンクっぽい色でした。植物は赤い光を当てると育つらしいので、そのせいでしょうか?
可愛い光で植物の成長させてくれるのは嬉しいですね。
ayuayu

【WiZの「植物の成長モード」とは?】
植物の成長や開花・実りには光合成が必要となり、赤の波長の光と青の波長の光が最も有効とされています。また、その比率も重要です。植物の成長モードでは、植物の成長に最適な、少し紫がかったピンク色の光が出るようになっています。


電気の見える化で、節電意識がUP

tomoさんはWiZの消費電力をアプリでチェック。こんな風に簡単に見れたら、日頃の節電意識が上がりますね。電気をこまめに消して電気代をセーブできそう♪

消費電力の推移を1時間、1日、一週間ごとに見る事が出来るみたいっス( ゚д゚)
スゴすぎるっス(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
tomo

スマートライトWiZで、快適な暮らしがすぐ手に入る





今回紹介したユーザーさんが使っている「WiZ」は、スマートライトのリーディングカンパニーである「シグニファイジャパン」から登場したブランド。世界60か国以上で広く愛用されています。
WiZには「シンプル」というコンセプトが込められています。ユーザーフレンドリーで誰でも楽しく使えるようデザインされているんです。

商品のラインナップは、電球・テーブルライト・テープ状の間接照明・アクセサリーとさまざま。お部屋や好みに合わせて、アイテムを選ぶことができます。

設定&操作が簡単だから、すぐに生活に取り入れられて、暮らしの質がアップ♪気になった方は、ぜひ公式サイトでアイテムをチェックしてみてくださいね。