こんな使い方もあったの?目からウロコの100均フック活用術

こんな使い方もあったの?目からウロコの100均フック活用術

最近、ますますバリエーションが増えている100均のフックたち。みなさんのお家でもきっと活躍していることでしょう。今回はRoomClipユーザーさんの、アイデアあふれる100均フック活用術をご紹介します。こんな使い方もあったの?と驚くような実例がたくさんありますよ。ぜひチェックしてみてください!

貼ってはがせるタイプ

最初にご紹介するのは、何度でも貼ってはがせるタイプのフックです。吸着フィルムを使用しているので、鏡やタイルなどのツルツルした面に使えます。貼り直しができる気楽さと賃貸のお宅でも使いやすいのが魅力ですね。ユーザーさんたちはどのように使いこなしているのでしょうか。

ドライヤーのコードがすっきり

REIさんはセリアの貼ってはがせるフックを、ドライヤーを収納している棚の扉の裏側に貼っていました。上下に向きを逆にして貼り、ドライヤーのコードをくるくると巻きつけるだけ。コードがすっきり収納できて、扉の開け閉めも楽になりそうです。

リングフックをトイレのフタ用ハンドルに

貼ってはがせるリング状のフィルムフックを便座のフタに貼っているmacotさん。指をひっかけて持ち上げられるので、フタ用のハンドルとして使えます。フタの縁の部分を持つ必要がないので、いつも衛生的に使えますね。

貼ってはがせるリング状フィルムフックをトイレ蓋のハンドルとして使ってます。 便座のハンドルとして売っている商品もありますが、賃貸なので、出来るだけ粘着テープ式は避けるべくこちらを使用。
macot

コップホルダーを水切りに活用

ToReTaRiさんはコップホルダータイプのフィルムフックをシンクの内側に貼り、牛乳パックやペットボトルの水切りに活用していらっしゃいました。シンクの内側にあるので見た目も気にならずスッキリ。何度でも貼ってはがせるのでシンクのお掃除も問題なくできるそうですよ。

粘着・シールタイプのフック

次にご紹介するのは粘着タイプやシールタイプのフック。よりしっかりと安定して貼りたいというときにはこちらがオススメです。突っ張り棒やアイアンバーなど、他の100均グッズと組み合わせて使うアイデアもご紹介します。

突っ張り棒の固定にも使えるマルチフック

nobiさんが購入されたのは透明粘着テープ式のマルチフック。キッチンの引き出しの中で、キッチンペーパーをかけている突っ張り棒を固定させるのに活用していらっしゃいました。このフックがあることで、キッチンペーパー交換のときも突っ張り棒を楽に外せて便利だそうですよ。

ナット付きならアイアンバーも固定できる

ナット付き壁面シールフックでアイアンバーを固定し、戸棚下に収納棚をつくられたakipuさん。このフックなら穴があけられない場所でもナットで固定できるので便利ですね。強度も全く問題ないそうで、お盆やランチョンマットなどの収納に活躍しているそうです。

ハンディワイパーをテレビ裏に収納

marosukeさんは壁にスッキリ収納できる両面テープフックを使って、テレビ裏にハンディワイパーを収納されていました。壁側と対象物両方に貼り付けて、はめこむようにして浮かせるフックです。お掃除したいときにすぐに取り出せてとても便利そう。表側からは見えないので見た目もスッキリしていますね。

その他のフック

おなじみのマグネットフックや、かもいフック、バッグフックなど……まだまだたくさんの種類のフックが100均では見つかります。ユーザーのみなさんのアイデアが詰まった活用方法を、ぜひ参考にしてみてくださいね。

重いものでもOKの強力マグネットフック

troisさんがコンロまわりで使用しているのは、ネオジムマグネットフックです。とても強力なので、五徳などの重いものでも浮かせることができるそうですよ。五徳は使わないときは浮かせておくことで、お掃除が楽にできそうですね。

100均のネオジムマグネット フック🪝 コンロ周りで多用しています‧✧̣̇‧ 強力なので、重いものも(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ 五徳やバナナ🍌でも大丈夫です。
trois

かもいフック+ワイヤーネットで帽子収納

namiさんはセリアの縦にも横にも挟めるかもいフックにワイヤーネットをかけて、帽子収納コーナーをつくられました。変形S字フックを使って帽子をかけています。片方が狭くなっているフックなので、帽子をとるときも外れることがないそう。100均フックを組み合わせて、使いやすい収納ができあがりました。

バッグの収納にステンレスツイストフック

keiさんはバッグの収納に最適なステンレスツイストフックを購入されました。フックがねじれた形状なので、横向きにバッグをかけることができ省スペースで収納できます。持ち手をかける部分がフラットで幅広なので安定してかけられるのもポイント。長めのフックなのでお子さんでも手が届きやすいそうですよ。

100均のバッグ用のツイストフック。 これめちゃくちゃ優秀でほんとにオススメすぎる! 掛ける部分がまっすぐなので 持ち手太いのも細いのも安定して掛けられるし、 掛ける、外すもスムーズにできます😌 少し長めなので、手が届きにくい子供でも、 クローゼットのポールに掛けやすくなりました!
kei

クリップフックにバスブーツをかけて

okkunさんはお風呂のドアに突っ張り棒を設置して、ダイソーのクリップフックにバスブーツやカーペットクリーナーをかけて収納されていました。クリップフックはしっかりとはさめるので、取り出すときも落ちることがなく便利。水切りもできていつも清潔に使えそうですね♪


100均のフック、本当にたくさん種類がありますよね。今回はちょっと意外な使い方や、アイデアあふれる使い方を中心にご紹介しました。これは試してみたいな!という実例がありましたら、ぜひ取り入れてみてくださいね!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 フック」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク