牛柄はモノトーンなので、比較的インテリアに取り入れやすいアニマル柄です。主張しすぎず存在感を発揮するので、さりげなく個性をプラスしたい方にぴったりですよ。個性的な牛柄インテリアの魅力が詰まった、ユーザーさんの素敵なコーディネートをご紹介します。
小物の一部に取り入れて
牛柄に挑戦したい人にとって、小物で牛柄を取り入れるのは手軽でおすすめです。気分や季節に合わせて、簡単にインテリアを変化させられますよ。牛柄の小物を取り入れてインテリアに個性や魅力をプラスした、ユーザーさんのお部屋をご紹介します。
足元から取り入れる
牛柄のスリッパを使っているのは、kuruさんです。シンプルなデザインなので、モノトーンが好きな方にも牛柄は取り入れやすいですね。温かみのある素材の牛柄スリッパが、気分を上げてくれそうです。
クッションカバーに牛柄を
hinagoro2002さんは、ニトリで牛柄のクッションカバーを購入。クッションのカバーを替えるだけで、お部屋の雰囲気が一気に変わったそうですよ。クッションカバーは、柄物初心者にも挑戦しやすいアイテムです。
ポスターで柄物を取り入れる
洗面所のインテリアのアクセントに牛柄のポスターを飾っているのは、masuoさんです。ポスターは簡単に柄物を取り入れられ、雰囲気をガラッと変えてくれるアイテムです。牛柄のカラーに合わせたブラックのフレームも、統一感が出てスタイリッシュです。
牛柄の珪藻土バスマット
mさんは、牛柄の珪藻土バスマットを使っています。モノトーンの色合いがインテリアを邪魔することなく、個性的で気に入っているそうですよ♪ 置くだけで、バスルームがぐっと垢抜けた印象になりますね。
インテリアのアクセントに
インテリアのアクセントに牛柄を取り入れることで、空間に温かみと自分らしさをプラスできます。ユーザーさんはバランスよく牛柄を取り入れて、インテリアを楽しんでいますよ。センスが光る、ユーザーさんの牛柄インテリアを使ったお部屋をご紹介します!
玄関マットを牛柄に
玄関マットに牛柄を取り入れているのは、Riiさんです。ラグジュアリーな印象がプラスされ、玄関のインテリアのアクセントになっています。家に帰ってきてすぐにお気に入りの柄が目に入ると、うれしくなりそうですね♪
リビングのアクセントになる牛柄ラグ
牛柄好きのnahtaさんが使用しているのは、牛柄の丸いラグです。クッションカバーにも牛柄を取り入れており、スタイリッシュなお部屋のアクセントになっていますね!色使いや柄物の合わせ方がとてもお上手で、参考にしたくなるお部屋です。
遊び心のあるインテリア
rococo02さんがお部屋に飾っている牛のオブジェは、なんと椅子になっていて座れるそうです。大きい牛の柄は、世界地図の柄になっているそうです。遊び心があり、動物好きにはたまらないインテリアですね♪
牛柄にリメイク
白いものは、何でも気軽に牛柄にリメイクできます。ユーザーさんは、あらゆるものを牛柄に変身させていますよ!気軽にマネできそうなものから大胆な発想まで、牛柄を愛するユーザーさんのリメイクアイディアをご紹介します!
ウェットティッシュケースを牛柄にリメイク
ウェットティッシュケースを牛柄にリメイクしたのは、a-yaさんです。柄のバランスがよく、完成度が高いですね。牛柄が好きな方、a-yaさんのアイディアを参考に、身近な小物を牛柄にリメイクしてみてはいかがでしょうか♪
トースターを牛柄にリメイク
Mizukiさんは、白いシンプルなトースターを牛柄にリメイクしています。こちらは、黒いマスキングテープを貼って牛柄にしたそうです。キッチンのイメージをがらりと変えてくれそうですね♪
トイレを大胆にリメイク
トイレを牛柄にリメイクしたのは、GARAGE__HOUSEさんです。ホームセンターに売っている黒いカッティングシートを適当な形に切り、牛柄に貼ったそうです。トイレを丸ごと牛柄に変えるという、大胆な発想がカッコいいです♪
牛柄をインテリアに取り入れた、コーディネート実例をご紹介しました。お部屋の雰囲気をガラッと変えるのにも、ピッタリの牛柄。牛柄愛が溢れるユーザーさんのコーディネートを参考に、牛柄スタイルを楽しんでみてくださいね♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「牛柄 インテリア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!