作家さんの作品や大切な方のハンドメイド作品は、世にふたつと存在しない唯一無二のもの。そんなアイテムが暮らしのそばにあったら、より充実した毎日が送れそうですよね。今回は、そんな一点ものを愛用されている、ユーザーさんたちの実例をお届けします。自分らしいもの選びをしたい方も、ぜひご覧ください。
手触りにも癒される。布もの作品
まずご紹介するのは、その手触りも魅力の布作品です。細かい意匠や縫い目にも個性が発揮される布もの作品は、見ているだけで心も温まるもの。さりげなくお部屋に取り入れれば、癒しがもらえそうです。
美しいデザインの手織り絨毯
manchanさんがお部屋に敷いている絨毯は、アフガニスタンの手織りの一点もの。深い色味の絨毯は、シックに仕上げられたユーザーさん宅にもよく似合いますね。好きなものをミックスされたというインテリアからは、ユーザーさんの愛やセンスを感じることができます。
モダンな雰囲気のこぎん刺し
和室に、こぎん刺し作品をディスプレイされているのは、n_nishikiさんです。こちらの作品は、ご親戚の手作りなのだそう。実例のようにさらりと壁にかけると、インテリアがぐっと格調高くなりますね。机の幅ともぴったりなところもポイントです。
キュートな表情のぬいぐるみ
hibanaさんは、作家さんが作られたぬいぐるみをディスプレイされています。独特の表情が愛らしいぬいぐるみにひとめぼれしたというのも、うなづける逸品ですね。アーティスティックなスペースにもよく似合う、ハイセンスな逸品です。
暮らしに馴染む。実用的な一点もの
続いては、実用的な一点もの作品をご紹介します。日々使うものも一点ものにこだわれば、きっと動作ひとつひとつも愛おしく感じられるはず。唯一無二の存在感がある日用品で、暮らしをより有意義なものにしてみてはいかがでしょうか。
美しいデザインの水槽
yorozuさんがお部屋に飾っているのは、一点ものの美しい水槽です。素材、デザインともにこだわっていることも分かる水槽は、思わず見惚れてしまいますね。和風の落ち着くお部屋にも、よく似合っています。
色使いも魅力のお皿
一点ものの器を暮らしに取り入れているのは、ro_さんです。色とりどりの野菜を乗せたりして楽しんでいるとのことで、丁寧な暮らしを楽しんでいらっしゃることがうかがえます。色使いも美しいお皿は、どんな食材とも合いそうです。
シンプルな桜の木の時計
massuさんが一目ぼれされたとおっしゃるのは、桜の木を使った壁掛け時計です。無駄なものがないデザインが気に入ったのだそう。綺麗な木目が堪能できるのもいいですね。時刻確認をするたび心も弾みそうな、珠玉の作品です。
サイズ感にも驚きの染め袋
雑貨屋さんにて大きな染め袋に出会ったという、yuriireeenさんの実例です。実はこの袋、お子さんがふたり入れるぐらいの大きさなのだとか。ユーザーさんはリビングにて、ぬいぐるみやお昼寝布団の収納に使う予定なのだそうです。
インテリアをガラリと変える一点もの
最後にお届けするのは、インテリアの印象をガラリと変えられそうな一点もの作品です。リフォームに使えそうな部材や家具など、インテリア性に優れたアイテムは必見。模様替えをお考えの方も、ぜひご覧ください。
存在感抜群の手洗いボウル
tsujiboooさんのご家族がひとめぼれされたのは、作家さんが手作りした一点ものの手洗いボウルです。カラフルなイラストが目を引く手洗いボウルは、使うたびときめきそうですね。アンティーク風の水栓ともマッチしています。
キュートなデザインのオットマン
キュートなオットマンを購入されているのは、kirariさんです。ユーザーさんは、こちらの作家さんの作品を3つも購入されているとのこと。量産品ではなかなか見かけないポップなデザインは、一点ものならではですね。
トラックの荷台をリメイクしたベンチ
orange-toastさんが愛用されているベンチは、なんとトラックの荷台をリメイクしたという、世界にひとつだけのもの。こちらは、古着屋さんで見つけたのだそうです。ヴィンテージ感たっぷりのベンチは、とってもかっこいいですね。赤いポストとのコントラストも素敵です。
作った方のこだわりや、丁寧な仕事ぶりがうかがえる一点もののアイテムは、日々の暮らしをより充実させてくれるもの。もしも一点ものと出会う機会があったら、ぜひおうちにお迎えしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「一点もの」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!