住まいの中でも、特に清潔感が大切なトイレ。毎日使う場所だからこそ、快適に過ごせる空間にしたいものです。家族が気持ちよく使えることはもちろん、来客時にほめられるようなトイレが理想的ですよね。ユーザーさんの実例を参考にしながら、清潔感を意識した、空間づくりのポイントをチェックしてみましょう。
収納を使って生活感をおさえる
トイレの生活感をおさえるためには、物を少なくすることが大切です。収納を上手に活用すれば、トイレが美しく整えられ、清潔感が生まれます。限られた空間を生かしながらつくる、ユーザーさんの収納アイデアをチェックしてみましょう。
壁と一体化するはめ込み式収納
壁にはめ込むタイプの収納を採用しているsanaさんのトイレは、物が少ないスッキリとした空間に仕上げられていました。壁と一体化する収納は、トイレのスペースを狭めることなく収められるので、コンパクトな空間に最適です。
デッドスペースを生かした収納
トイレまわりに物を置かないように心がけているSuTeKiLIFEさんは、便座の背面に収納を設けていました。デッドスペースを収納として活用すれば、限られた空間を有効的に使えます。生活感の出やすい掃除道具も、手の届きやすい場所に隠して収納できますね。
収納をインテリアとして楽しむ
nonnonさんのトイレでは、トイレットペーパーなどをニッチにディスプレイして見せる収納にしていました。「見せる収納」にすることで、生活感も抑えられインテリアの一部としても楽しめますね。ニッチを設けておけば、収納だなも壁面にスッキリと収まります。
トイレ全体を清潔感のある白で統一する
清潔感のある白色は、トイレインテリアに欠かせないカラーです。白や淡い色合いは、空間を広く見せる効果があるので、コンパクトなトイレの圧迫感も軽減できます。
潔くシンプルに仕上げる
潔いシンプルさが魅力的なgooskaさんのトイレには、洗練された雰囲気がただよっていました。白で統一された明るい空間は、清潔感あふれるトイレづくりのお手本になります。洗面台に使われているモザイクタイルが、インテリアのアクセントになっていますね。
ナチュラルな雰囲気をプラスする
moooさんのトイレでは、グリーンやドライフラワーを使ってナチュラルな雰囲気をプラスしていました。グリーンやドライフラワーの色が映える、白で統一された空間は、トイレにぴったりなさわやかな仕上がりです。
窓から光を取り入れる
窓からの光がしっかりと取り入れられるよう、カーテンも白でコーディネートしたkoko_hikaさんのトイレです。全体を白で統一することで、窓からの光が効率よく取り入れられ、より明るく感じられます。お花のカレンダーやディフィーザーが置かれていて季節のお花や香りも楽しまれていますね。
白をベースにしたトイレに個性をプラスする方法
白や淡い色合いでまとめられたトイレには、清潔感があります。その中でも、自分好みの個性をプラスしたユーザーさんのアイデアをチェックして、トイレをお気に入りの空間に仕上げてみましょう。
アクセントクロスを取り入れる
白い壁面にアクセントクロスで柄を取り入れたRisaさん。大胆な柄物のクロスも、白を使ったデザインにすることで、空間へのなじみがよくなっています。アクセントクロスを使えば、個性的でありながら、清潔感あふれるトイレがつくれますね。
手軽に取り入れられるマットを使う
mapleさんは、好きなデザインのマットを使って、白をベースにした空間のワンポイントにしていました。種類が豊富なマットは、自分好みのデザインが選びやすく、手軽に取り入れられますね。
雑貨やアートをディスプレイする
opopoさんは、雑貨やアートを壁面にディスプレイして、インテリアにアクセントを加えていました。白っぽいアイテムをコーディネートしているので、白で統一された空間にも、自然となじんでいます。
清潔感を意識したトイレづくりには、さまざまなポイントがありました。ユーザーさんの、お手本になるコーディネートを参考にしながら、清潔感あふれるトイレをつくってみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「清潔感 トイレ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!