日常のちょっとした悩み、解決できたら気持ちがすっきりしますよね。ダイソーには、そんなプチストレスを解消して、暮らしをちょっと楽にしてくれるアイテムがたくさんあります。この記事では、RoomClipユーザーさんが紹介してくれた、お悩み解決アイテムをご紹介します!
キッチンでのお悩み解決!
毎日頻繁に使うキッチンは、ちょっとした悩みが生まれやすい場所です。そんな中、何気ないアイテムがキッチンでの作業をスムーズにしてくれることもあります。ここではRoomClipユーザーさんがダイソーで見つけた、便利なキッチンアイテムをご紹介します♪お悩み解決のヒントになるかもしれませんよ。
水筒にぴったりの氷が作れる
michiさんのお気に入りは、水筒やマグボトルにぴったりな「細めの氷棒」が作れる、チャック付き製氷袋です。細長い氷が作れるので水筒に入れやすく、お茶を凍らせておけば中身が薄まってしまう悩みも解決。このように立てておけば冷凍庫でも場所を取りません。外出先でも長い時間冷たい飲み物を楽しめますね。
ラップが飛び出ない!
75さんがダイソーで見つけた「ラップやホイルの飛び出し防止ストッパー」は、ラップの飛び出しに悩む方にぴったり。サイドのツメを折っても飛び出してくるラップを、このストッパーがしっかり防いでくれます。装着は刺すだけで簡単、何度も使えるので経済的です。これでキッチンでのプチストレスも解消されますね。
レンジの取り出しも熱くない
makoさんが紹介してくれたのは「電子レンジで料理と一緒にあたためても熱くならない万能トレー」。レンジで温めたお皿が熱くて、取り出すのに苦労することはありませんか。このトレーに乗せて温めれば、熱いお皿に触れずにすみ、そのまま食卓に出してもOK!毎日活躍しそうな便利グッズですね。
その他の場所のお悩み解決!
キッチン以外でも、暮らしの中にはちょっとした悩みがつきものですよね。そんな悩みをダイソーのアイテムで解決すれば、より快適な生活が送れます。RoomClipユーザーさんが教えてくれた、一度設置すればずっとストレスフリーで過ごせる便利アイテムをご紹介します♪
プラグの向きを変える
miyumiyuさんが洗濯機のプラグに使用している「L型プラグ」。コンセントの向きを90度変えてくれるので、このようにプラグを出っ張らせたくないときや、隣のコンセントと干渉しないようにしたいときなどに大活躍。コンセント周りの悩みを解決してくれる、実用的なアイテムですね!
飲み物をこぼされないように
runaさんはアウトドア用のクリップ式ドリンクホルダーをリビングで活用しています。飼い猫に飲み物を倒されないようにするためだそうです。小物の一時置き場としても◎。使い勝手が良さそうですね。ペットや小さいお子さんがいるご家庭で、飲み物を倒されて困るようなときは、参考にしてみてはいかがでしょうか。
郵便物を取り出しやすく
miyuさんはジョイント人工芝をポストの中に敷いています。滑ってしまって取り出しにくい郵便物やチラシが、人工芝を敷くことでつかみやすくなります。雨が降っても、厚みがあるので濡れないそうですよ。人工芝をポストの大きさに合わせてカットするだけなので、簡単にできて、取り入れやすいアイデアですね。
ちょっとしたお悩みは、この記事でご紹介したように解決できることがあります。ダイソーのアイテムはプチプラなので、いろいろ試してみることもできますね。今回ご紹介したアイテムをぜひ参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー 便利グッズ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!