収納にもそれ以外にも♪ダイソーの収納ボックスを活用するアイデア

収納にもそれ以外にも♪ダイソーの収納ボックスを活用するアイデア

デザインやサイズから材質まで、ラインナップが充実しているダイソーの収納ボックス。収納はもちろん、工夫しだいでおうちのいろいろなアイテムとして活躍してくれますよ。そこで今回はRoomClipのユーザーさん実例から、ダイソーの収納ボックスを活用したアイデアをまとめました。

収納のアイテム作りに

ダイソーの収納ボックスは、家具などの収納アイテム作りに活躍をしてくれます。引き出しなど、作るのに手間がかかる部分の代わりとして役立ってくれますよ。まずは、ダイソーのボックスを収納アイテム作りに使っているユーザーさんの実例からご紹介します。

木箱をキャビネットに

Atsukoさんは、ダイソーの木箱を使って9マスのキャビネットを作っています。9個の木箱と板などを組み合わせ、取っ手を付けて作製したとのこと。ホワイトでシャビーな雰囲気にペイントして、アンティーク感のあるアイテムになっていますね。

セリア、DAISOの木箱が9個、板が6枚、まな板を2枚、取手がAmazonで900円位で3000円までで出来たかな❓
Atsuko

オモチャを収納する棚を

お子さん用のオモチャ収納棚をDIYしたという、otonariさんです。ダイソーの収納ボックスを、オレンジとグリーンの2色でそろえて使っています。しまう場所もシールでわかりやすくして、お子さんが自分で片付けられる収納ができたそうです。

3連の棚作りに活用して

ayaさんは、ダイソーの木箱を使って3連の棚を作っています。木箱を縦に3つ、セリアの板に接着剤でくっつけることで簡単に作製できたそうです。英字ロゴの入った木箱のデザインを活かして、スタイリッシュなアイテムが完成していますね。

以前モニターさせていただいた、セメダインスーパーX Duoで接着したのでとっても簡単。 1分で固定出来るから、10分もかからず出来上がりです👏
aya

インテリアのアイテムとして

ダイソーの収納ボックスは、ディスプレイなどのアイテムとしても使うことができます。観葉植物のカバーにしたりと、おうちをお気に入りの空間にコーディネートしてみましょう。インテリアを楽しませてくれるダイソーのボックスの使い方をご紹介します。

お子さんの作品を飾って

お子さんの作品のディスプレイケースを作っている、sakさんです。ダイソーのクリアふた付きのボックスをリメイクして、中に作品を飾れるようにしてあります。出し入れが簡単で、ディスプレイが面倒にならないのが便利でいいそうですよ。

プラントハンガーとして

monnさんは、ダイソーの木製ボックスを利用してプラントハンガーを作っています。箱にドリルで8ヶ所穴を開けたところに、ヒモを通して作製したとのことです。中に入れたグリーンが映えて、より魅力的に見せてくれるアイテムですね。

雑貨を並べて飾れる棚を

雑貨を飾るための棚をDIYしている、eriharuさんです。ダイソーの木製ボックスをホワイトにペイントしてからボンドでくっつけ、三角カンを取り付けて吊るせるように。3つずつ並べた、動物たちの表情の違いが楽しめる棚になっています。

植木鉢のカバーに使う

merciさんは、ダイソーのペーパーボックスを鉢カバーとして使っています。大きさや色、形に種類がある中で、グレー色のカゴのようなデザインの物を選んだとのことです。受け皿も一緒に入れる工夫で、このまま水もあげられるそうですよ。

暮らしを便利で快適に

おうちの暮らしを便利にするのにも、ダイソーの収納ボックスは活躍してくれます。ケーブルの整理など、暮らしのちょっとした不便を解決するのを助けてくれますよ。最後に、ダイソーのボックスで暮らしを快適にしているユーザーさん実例をご紹介します。

靴箱の下を収納にして

靴箱の下に収納スペースを作っている、mizukihiromi2614さんです。ダイソーの桐ボックスに、同じくダイソーのキャスターを付けて引き出せるようにしてあります。子ども靴や小物などを入れられて、玄関をスッキリ整えられていますね。

コードやルーター整理に

Yomeさんは、ダイソーの収納ボックスを使ってルーターやコードを整理しています。200円のボックス2つと、中でコードをかけるフックの合計で500円でできたとのこと。重ねて置くことで、下のボックスに入れたコードにホコリがたまりにくくできています。

専用ケースは意外と高いので、プチプラアイテムで揃えられて良かったです。
Yome

サンダルを守るカバーを

ダイソーのボックスを使って縁側のサンダルカバーを作っている、7さんです。ボックスにホームセンターの丸棒をくっつけ、先端にセリアの引き出し取っ手を付けてあります。立ったままカバーを動かせるように工夫してあって、使い勝手がよさそうですね。




ユーザーさんたちは、ダイソーの収納ボックスを便利に活用していましたね。こういう使い方もできるんだ、と見ていてとても参考になりました。ぜひ、みなさんのおうち作りにも役立たせてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー 収納ボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事