床生活をもっと快適に♪座椅子の魅力と活用アイデア集

床生活をもっと快適に♪座椅子の魅力と活用アイデア集

床でゆったりと過ごしたいときに便利なのが座椅子。こたつと合わせたり、床生活を快適にするアイテムとして人気です。コンパクトな作りで空間を広く見せてくれるのも魅力。今回は、座椅子を上手に活用されているユーザーさんの実例をご紹介します。お部屋に取り入れる際の参考にしてみてくださいね。

お部屋の雰囲気に合わせて

座椅子はお部屋のインテリアを彩る大切なアイテム。豊富なデザインの中から、お部屋の雰囲気に合う一脚を選んでみませんか?クッションを添えたり、ブランケットをかけるだけで印象が変わり、より魅力的に仕上げることもできますよ。お部屋のインテリアと座椅子の相性が抜群な、ユーザーさんの実例をご紹介します!

ホワイトインテリアのお部屋に

白を基調としたMiyu_さんのリビングは、ナチュラルな小物が際立つ、明るくやわらかな雰囲気が魅力。真っ白なもこもこの座椅子『Pecora』が、空間に愛らしいアクセントを加えています。座り心地も良いとのことで、こたつと組み合わせてほっとする時間を楽しめそうですね。

レトロ風ブラウンのお部屋に

ブラウンのインテリアが洗練された落ち着きを漂わせるAKiCHiさんのリビング。選ばれたひじ掛け付きの回転式座椅子は、安定感がありながらもスマートなデザインで、リビングにしっくりなじんでいます。ファブリック生地がどの季節でも気持ち良く使えそうです。居心地の良いくつろぎの空間が広がりますね。

少し前に座椅子を購入しました! 肘掛け付き、回転式のものであまりゴツく見えないものを選びました(⁠つ⁠ˆ⁠Д⁠ˆ⁠)⁠つ⁠。⁠☆ 座り心地も良く、こたつに座椅子最高です( ´∀`)bグッ!
AKiCHi

ブルックリンスタイルのお部屋に

momorinさんがこたつに合わせて使っている座椅子は、ヴィンテージストライプ柄が魅力的。落ち着いた家具や趣のあるドライフラワーが映える、ブルックリンスタイル風のお部屋にアクセントを添えています。コンパクトな作りで、こたつ周りに自然と溶け込み、心地よい空間を演出していますね。

アンティーク調のお部屋に

ソファを使わない暮らしをされているneneさんは、Francfrancの座椅子を愛用されています。コストコのフェイクファーラグを組み合わせることで、アンティーク調のお部屋にぴったりの上品な雰囲気に。なめらかな肌触りの座椅子と落ち着いた空間で、ゆったりとリラックスできそうですね。

いろいろな座椅子の使われ方

座椅子はリビングでのくつろぎ以外にも、さまざまな場面で活躍します。イスやソファに比べてコンパクトで扱いやすい点が魅力。必要なときだけ出し入れしたり、小さな空間に置いたりと、工夫しだいで多彩な使い方が楽しめますよ。次は、座椅子を便利に活用されているユーザーさんの実例をご紹介します!

折り畳み式を臨機応変に使う

折り畳みの机と座椅子を和室で活用されているstさん。お子さんの勉強スペースとして使い、必要ないときはクローゼットに収納されているそうです。コンパクトで折り畳み可能な座椅子は、出し入れが簡単で場所を取らないのが魅力。和室があるなら、一つ用意しておくと便利に使えそうですね。

癒しの空間づくりに使う

リビングの薪ストーブの前に回転式座椅子を置かれているt.yumiさん。丸みのある落ち着いた色合いの座椅子が、あたたかくやさしい雰囲気になじんでいます。コンパクトな作りでリビングの邪魔にならず、一人でゆっくり過ごせる癒しの空間にぴったり。回転式で立ち座りが楽なのもうれしいポイントですね。

仕事に使う

saayaさんの在宅ワークスペースでは、ローテーブルに座椅子を合わせて快適な作業環境を整えています。座り心地の良い座椅子のおかげでリラックスして仕事ができるそうです。足を自由に伸ばせるのもうれしいポイントですね。手の届く範囲に必要な物を配置し、効率的に作業が進められる空間が魅力です。

2階の在宅ワーク用のスペースは、イスタイプではなく座椅子でゆったり仕事ができるようにしています *ฅ́˘ฅ̀* L字に棚を設置しているので、座りながら快適に作業ができます( •̀ᄇ• ́)
saaya

座椅子を一工夫

最後は、座椅子にひと手間加えて、いつもとは違う使い方を楽しんでいるユーザーさんの実例をご紹介します。シンプルなアイテムだからこそ、発想を変えることで新しい魅力が生まれます。いつもとは少し違うアレンジで、さらに便利に活用されているアイデアをぜひ参考にしてみてください。

レストクッションと合わせて

座椅子に長時間座ると腰や首が痛くなることがあったというsyutmmさんは、ニトリのアームクッションを取り入れました。首や腰を支えたり、抱きかかえたり、肌触りの良いクッションに癒されながら、快適に過ごせそうです。座椅子の居心地をアップさせるアイテム、自分なりのお気に入りをぜひ見つけたいですね。

座椅子を簡易ベッドに

Izzyさんは友人夫婦を迎えるため、お部屋を模様替え。気軽に寝転がれるように、座椅子をフラットにして2つ並べ、簡易ベッドを準備されました。座椅子を覆う布がアジアンテイストの雰囲気を引き立て、パン柄のクッションが遊び心を添えています。居心地の良い空間で、楽しいひとときが過ごせそうですね。

座椅子を”魅せる”工夫

megurinさん愛用のドウシシャの座椅子は、まるでソファのような座り心地が魅力。長時間座っても疲れず、丈夫なカバーは洗濯も可能な優れものです。無地の座椅子には北欧テイストのクッションを添えてやさしい印象に。背もたれを低くして空間を広く見せる工夫も。ちょっとしたアイデアでお部屋の印象が変わりますね。

少しでも部屋を広く見せようと 座椅子の背もたれ部分の角度を低く調整。 ソファーを買おうか悩みながら 1年近く使ってるけど この座椅子、ほんと万能すぎて草*✲゚*
megurin



座椅子は快適さと省スペースを兼ね備えた魅力的なアイテムです。さまざまな使い方が楽しめるので、ライフスタイルに合わせて取り入れてみてはいかがでしょうか。お気に入りの座椅子で心地よい時間を過ごしてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「座椅子」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事