収納にも大活躍してくれるんです♪ダイソーランドリーバスケット活用術

収納にも大活躍してくれるんです♪ダイソーランドリーバスケット活用術

ダイソーのランドリーバスケットを使ってみたことはありますか?十分な容量があるランドリーバスケットは、収納にも便利なんですよ。ユーザーさんは、日常的に使う物や季節外の物の収納などに活用していました。今回は、ユーザーさんの活用方法と一緒に、ダイソーランドリーバスケットをご紹介します。

日常で使う物を収納

ダイソーのランドリーバスケットは、日常的に使う物を収納するのにピッタリです。シンプルでオシャレなデザインなので、見えるところに出しっ放しにしていても大丈夫♪インテリアに馴染んでくれますよ。大容量な点を有効に活用しているユーザーさんもおられました。

お米を収納

ダイソーの「スクエアランドリーバスケット」を、お米収納にお使いのユーザーさんです。「30kgの米袋がピッタリ収まる」とのことで、サイズ的にもちょうどよさそうですね。また、ランドリーバスケットには持ち手が付いているので、米袋を移動させるときも楽そうです。

いつも破れないか心配しながら持ち上げる米袋よりも安心感
YYfamily

ハンガー収納も

こちらのユーザーさんは、ダイソーのランドリーバスケットにニトリのハンガーを収納していました。ちょうど20個入るそうで、気持ちよいくらいのシンデレラフィットです。持ち手付きなので、使いたい場所に運びやすそう。ハンガーが絡まる心配もないので、使い心地もバッチリですね。

バスケットボールを収納して玄関スッキリ

お子さん達がバスケットボールを習っているというユーザーさんです。ボールが玄関でかさばってしまうのが、お悩みでした。そこでダイソーのランドリーバスケットに収納してみたら、玄関がスッキリ♪3個収納しても、まだ余裕があるそうですよ。こちらは、ワイヤーフレーム付きタイプなので強度も安心ですね。

今ボール3つ入っているから、 後1つは入ります‼︎ しかも、下が浮いているので、 直置きにならず汚れない! 玄関に置くのにピッタリ!! シンプルなデザインで幅もとらないから スッキリ収納できて、おすすめです
mam

季節外の物などを収納

ダイソーのランドリーバスケットは、季節外の物を収納して置くのにも便利です。大きいので、かさばる物もすっぽり入れられて安心♪また、着られなくなった服の一時置きにもちょうど良さそうです。取っ手付きのタイプなら、クローゼットへの出し入れもしやすいですね。

扇風機もすっぽり

ダイソーの500円商品「スクエアランドリーバスケット(巾着つき)」に、扇風機を収納しているユーザーさんです。使わない間の収納に、困ることが多い扇風機ですが、ランドリーバスケットにすっぽり入って見た目もスッキリ♪巾着付きで、上部がはみ出さないのもうれしいですね。

毛布類を立てて収納

こちらのユーザーさんは、ランドリーバスケット2個を使って、4人分の肌掛けと毛布を収納していました。くるくると丸めて縦に入れているそうです。キレイに収まっていますね。これなら収納中にばらけることもなく、使いたいときに使いたい毛布だけを取り出すのも簡単です。

着なくなった服の一時置きにも

子ども服の衣替えをしたユーザーさんです。サイズアウトした服や売りに出す予定の服を、ダイソーのランドリーバスケットにまとめて一時置きしていました。こうしてまとめて置けば、押入れの中も見た目がスッキリしますね。売りに出す分は、バスケットに入れたまま持って行くこともできそうです。




ダイソーのランドリーバスケットは、収納にも大活躍してくれます。シンプルなデザインは日常的に使う物を入れて出して置くこともでき、容量も十分あるので季節外の大物収納にもお役立ちです。ぜひ、活用してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー ランドリーバスケット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事