【モニター募集】KANADEMONO「リノリウム」「FENIX」シリーズで使える10万円分クーポンを10名様にプレゼント!

【モニター募集】KANADEMONO「リノリウム」「FENIX」シリーズで使える10万円分クーポンを10名様にプレゼント!

提供:ルームクリップ株式会社

モニターの募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!

インテリアの模様替えや新生活の準備をお考えの方、こだわりの家具をお探しではありませんか?
そんな方に朗報です! かなでものが誇る人気シリーズ「リノリウム」&「FENIX」の天板やテーブルで利用できる10万円分のクーポンを、10名様にプレゼントいたします。
シンプル&スタイリッシュな「かなでもの(KANADEMONO)」のテーブルは、毎日の暮らしのなかでも使いやすさと耐久性に優れ、お子さんとの工作や料理を楽しむダイニングテーブルにもぴったり。家族みんなが集まる場所だからこそ、長く愛用できる品質にこだわりたいですよね。
ぜひこの機会に、汚れや傷にも強い素材を使ったテーブルやデスクの魅力を体感してみてください。

上質な素材で暮らしを彩るKANADEMONO

KANADEMONOは、「空間にしっくりなじむオーダー家具」を生み出す日本のブランド。
様々な素材の組み合わせやサイズオーダーに対応し、わたしたちが理想とするインテリアのかたちを“ちょうどいい”バランスで叶えてくれます。
素材やディテールにこだわって開発された家具は、見た目の美しさだけでなく、長く大切に使い続けられる品質の高さも魅力のひとつ。
そんなKANADEMONOがこだわり抜いた素材のラインナップ、「リノリウム」と「FENIX」。どちらも使う人の暮らしを心地よく、豊かにしてくれるハイクオリティなアイテムです。

手ざわりもデザインも新感覚!「リノリウム」と「FENIX」

自然素材がもたらすリノリウムの魅力

リノリウムは、亜麻仁油や木粉、松やになどの天然素材を主原料とした、人にも環境にもやさしいマテリアル。
KANADEMONOが手がける“ファニチャーリノリウム”は、その安全性やクオリティに加え、素材本来がもつ風合いを最大限に活かす設計が施されています。
すべて天然素材からつくられるからこそ、まるで無垢材のようにあたたかみのある手ざわりと、やわらかい質感が大きな特徴です。インテリアに馴染むマットな表情は北欧スタイルのチェアとも好相性で、どんな空間にも自然に溶け込みます。

やさしい手ざわりとあたたかな雰囲気

リノリウム天板は、木材のぬくもりに近い質感を持ちながら、表面の触り心地はしっとりマット。
見た目にも落ち着きがあり、触れるたびに心地いいやわらかさを感じられます。そんなあたたかな質感は、ホッとくつろぎたいダイニングやワークスペースにもぴったりです。

カフェシーンにも似合うマット質感

KANADEMONOが展開するリノリウムのカフェテーブルは、まるでカフェのようなリラックス空間を演出できるのが魅力。
ウッドチェアと組み合わせれば、心地よい北欧テイストに。ブラックのアイアン脚やシンプルなフォルムとの対比が、モダンですっきりとした印象をもたらしてくれます。
お気に入りのコーヒーを淹れて、ゆったりと過ごす時間がよりいっそう豊かになりそうですね。

ナノテクノロジー素材・FENIXの実力

FENIXは、イタリアのArpa社によって開発されたハイテクノロジー素材。
紙層をベースとしながらも、ナノテクノロジーによるラミネート加工と圧縮処理によって、高い密度と均質さを実現しています。
耐久性、抗菌性、そしてメンテナンスのしやすさなど、多角的に優れた特性でインテリアの新しい可能性を切り拓く注目のマテリアルです。

指紋がつきにくくお手入れ楽々

FENIX最大の魅力のひとつが、指紋の付着を極力抑える表面構造。
皮脂汚れがつきにくいため、テーブルクロスを使わなくても、美しいマットな表情をそのまま楽しむことができます。毎日の拭き掃除も、サッとひと拭きでOK。日々のストレスが軽減されるのは嬉しいポイントです。

熱で修復でき、小さなキズも安心

テーブルを日常使いしていると、どんなに大事に扱っていても小さなキズは避けられないもの。
しかしFENIXなら、アイロンやメラミンスポンジなどの熱を加えることで、ミクロなキズを修復できるのです。
何度でもケアが可能なため、お気に入りのテーブルを長く美しい状態で使い続けられます。

清潔さと耐久性を兼ね備えた万能さ

抗菌性や防カビ性、耐薬品性をもつFENIXは、アルコール除菌も問題なく行えるなど、衛生面でも非常に優秀。
お子さまやペットのいるご家庭、キッチンやダイニング周りでも心置きなく使える安心感があります。紙層がベースとは思えないほどの耐水性や耐摩耗性で、屋内外問わず活用しやすいのも特徴です。

長く愛用できる環境にやさしい素材

FENIXは耐久性が高いため、テーブルを買い替える頻度が少なく済みます。
ものを長く使うことは、資源の節約や環境保全にもつながる大切な心がけ。
経年劣化しにくく美しさが保てるFENIXなら、未来の暮らしにもずっと寄り添う相棒になってくれるはずです。

応募方法

  1. 専用フォームでの申し込み

    下記のフォームから必要事項を入力して、応募を完了してください。


  2. RoomClipアプリでの「応募投稿」

    申し込みフォームからの応募完了後、応募期間内に必ず以下の手順で投稿してください。

    • RoomClipアプリから投稿画面を開き、タグ編集画面に表示される「応募しているモニターを選択」で本モニターを選ぶ。
    • モニターアイテムの設置希望場所の写真を投稿し、コメント欄には「どのように使いたいか」などご応募理由を記載する。
    • 「まとめて投稿」機能は使用せず、1投稿につき写真1枚で投稿してください。

※ 応募投稿は、必ず応募フォームからの応募完了後に、本モニターに応募したアカウントで行ってください。
※ 応募投稿は募集期間中に投稿してください。募集期間を過ぎた投稿は当選対象外となります。
※ 応募投稿はWebサイトからは行えません。必ず最新バージョンのRoomClipアプリから実施してください。
※ そのほか応募投稿についての詳細は、応募投稿についてをご覧ください。

スケジュール

本モニター募集では、以下のスケジュールで進行します。

  • 応募期間:2025年2月28日(金)~2025年3月13日(木)
  • 購入期間:2025年3月19日(水)~2025年3月26日(水)
  • モニター投稿締切:2025年4月30日(水)

※商品発送の関係でモニター投稿が期間中に終了できない場合は、モニター投稿の締め切り期限のみその限りではありません。

KANADEMONO「リノリウム」「FENIX」シリーズのモニター10名様大募集!

応募条件

  • 応募期間内にモニターアイテムの設置予定場所を投稿する「応募投稿」を行なっていただけること!
  • 商品到着後、2週間以内に5回以上投稿していただくこと!その際、下記のお願いに沿って撮影をしてください。

① アイテムを使用した場所やお部屋の雰囲気、インテリアの様子が分かる写真の投稿
② 使用感や使い勝手に関する感想をコメントで投稿してください

当選後のモニター写真投稿方法

  • アイテム到着後、投稿画面に「当選したモニターを選択」という項目が表示されるので、本モニターを選択してください。
  • 「その他のタグを追加」に、「KANADEMONO」「リノリウム」「FENIX」「テーブル」のタグが自動で追加されます。他にも写真に合ったタグを自由にたくさん付けてください♪「完了」を押して次に進みます。
  • アイテム選択画面で、KANADEMONOを検索し購入した商品を紐付けてください。
    ※ 該当商品がない場合は、付与せず投稿していただいて問題ございません。なお、後日運営側がシステム上から紐付ける場合がございます。あらかじめご了承ください。

モニター写真投稿に関する注意事項

  • 応募条件にある指定の投稿数は、枚数ではなく「回数」としてカウントされます。
    例:まとめて投稿で3枚の画像を投稿した場合も「1回」とみなされます。
  • まとめて投稿で1回の投稿に複数枚の写真が含まれる場合、1枚目にモニターアイテムが写っている写真を設定してください。
  • 当選後の投稿写真やコメントは、KANADEMONOのウェブサイト・SNS・パンフレット・その他メディア等で使用する場合があります。その際、掲載の都合上画像の加工を行う可能性もあります。なお「まとめて投稿」機能を使用した場合は、1回の投稿に含まれる全写真が対象となります。 掲載の都合上、画像の加工を行う可能性がありますので予めご了承ください。

モニターの募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!

※ 応募多数の場合は、投稿されている写真数や写真の内容、フォロワー数などを元に、アイテム提供元の担当者が選ばせていただきます。
※ モニターについてご不明点がある場合は、ヘルプページをご覧ください。