RoomClipユーザーさんが実践している「すきま活用アイデア」をご紹介!収納やディスプレイなど活用アイデアをたっぷり教えていただきました。手軽にできて、暮らしをより便利にしてくれるヒントが満載です。
教えてくれたユーザーさん
haruさんのすきま活用アイデアはこちら!
9cmのすきまを活用!


「普段は引き出したまま使用しています。掃除用具やストック品は下の段へ置いて、よく使う物を取りやすい位置に配置してます。また、背板は有孔ボートで通気性も考慮しました。汚れやすいところは滑り止めシートをひいて掃除も楽です。」
アイデアの詳細①


「バーを取付けてS字フックでミニ調理器具などをぶら下げています。サッと使えるので便利です。」
アイデアの詳細②


「棚は強度重視で置きたいものの高さに合わせて固定しています。2〜4段目は物が落下しないようにステンレスバーを取り付けています。」
アイデアの詳細③


「冷蔵庫の隙間に格納した状況。取っ手はシンプルにして、キャスターは固定式で引き出しやすく。収納時は袖の化粧板でキャスターが隠れてスッキリ。」
ユーザーさんのアイデアはいかがでしたか?活用方法が分かるとマネしてみたくなりますね!みなさんのお家にも活用できるすきまがないか探してみてくださいね!
haruさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なお写真を投稿していらっしゃいます。ぜひご覧ください!