みなさんは、ミニマルインテリアをご存じでしょうか?ミニマルとは、最小限という意味です。今回は、必要最小限のモノと暮らす中でこだわりを感じさせる、ミニマルインテリアをご紹介します。おうちの中をスッキリさせたい、生活感をなくしたい、そんな方にもおすすめです。
ナチュラル系
まずご紹介するのは、ナチュラル系の要素を取り入れたミニマルインテリアの実例です。木目調の床を活かしたり、家具を使ったり……無駄をそぎ落としたミニマルな空間なら、より自分らしさと向き合えるかもしれませんね☆
あたたかみを演出して
スッキリ暮らすことをテーマにされている、akoaさん。木目調の家具や床、ファブリックの取り入れ方など、あたたかみを感じる空間です。モノの置き場所を決めたり、ボックスをいくつか用意して片付いた状態を保てるように工夫されています。
床や家具をリンクさせて
small.minimalさんは、木目調の家具を取り入れたナチュラルテイストのお部屋づくりをされています。背の低い家具でそろえられており、広々とした印象に。床のデザインとも調和して、心地よい空間が生まれています。
持たない暮らしで生活感なし
karenさんは、持たない暮らしをモットーとされています。リビングではテレビやソファを使わないそうで、生活感のない空間となっています。自然光が差し込み、木目や植物のナチュラルさが活きていますね。照明の遊びごころもステキです。
モノトーンカラー
ここからは、モノトーンカラーを取り入れたミニマルインテリアの実例をご紹介します。配置を工夫したり、メインに使いたい色を決めたりすることで、自分らしさも演出できるはずですよ♪ユーザーさんの個性が光る実例をご覧ください。
配置や色味を工夫して
こちらは、yukariさんの息子さんのお部屋です。机や椅子、ベッドなど必要最小限の家具のみを配置し、シンプルにまとめられています。壁に付けて置いたり色味を統一したりしたことで、空間が広く、よりスッキリ見えますね。
グレーで落ち着きと高級感を
生活感のないおうちを目指している、sora_no_ouchiさん。ダイニングテーブル越しには、アイランドキッチンが見えます。グレーを中心とした色づかいで、ホテルのような落ち着きと高級感があります。無駄なモノがなく、掃除もしやすそうですね。
ホワイトカラーで明るく
ひとり暮らしをされているminimalist_shoさんは、ホワイトカラーをメインにコーディネートされています。収納を兼ねたスツールを使った、隠す収納もポイントです。壁や床の見える面積が広いので、明るくスッキリ見えますね!
ミニマルインテリアの実例をご紹介しました。必要最小限のモノと暮らす中でこだわりを感じさせるお部屋が、たくさん登場しましたね。ユーザーさんの実例を参考に、生活感のないスッキリした空間を演出してみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ミニマル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!