キッチンや浴室や扉など、おうちの中でマグネットが付く場所は意外と多いですよね。マグネットアイテムは最小限のスペースで使えるので、スマートなお部屋作りに欠かせません。そこで今回は、身近なセリアで手に入るマグネットアイテムをご紹介します。使い心地や馴染みやすさなどもチェックしてみてください。
収納アイテム
お部屋を整えるための必需品、収納アイテム。いろいろな種類がありますが、マグネットタイプを選ぶと、簡単にスマートな収納をかなえることができます。セリアのマグネット収納アイテムは、デザインもミニマルで、インテリアの邪魔をしないのもうれしいポイント。使いやすさやすっきり感もぐっとアップしそうです。
マグネットフックで吊り下げる
ryskさんは、マグネットフックを使って、キッチンツールを吊り下げて収納していました。真上から吊り下げても使えるので、場所を選ばず収納を作ることができますね。比較的重めのフライパンなどにも問題なく使えているんだとか。作業しながら片手でさっと取り出せる快適な置き場所がかないます。
引っ掛ける場所がすぐ作れるD型フック
お風呂の収納に、D型フックを取り入れているizuさん。フックなどを引っ掛けられるバー型で、好きな場所に好きな数だけ取り付けられる手軽さがいいですね。同じくセリアのしっかり止まるS字フックと組み合わせて、S字フックが落ちるストレスも解消したそうですよ。浴室にぴったりのセット使いです。
つけたまま開け閉めできる小物入れ
つけたまま開け閉めができる、マグネットスイングケースを紹介してくださったmiffyさん。キッチンの壁に設置して、輪ゴムとお弁当ピックを入れて活用していました。かさばって取り出しにくい小物類を、使いやすく衛生的に保管しておくことができます。中身が見えるので、ストック切れも防止できそうですね。
○○専用ホルダー
マグネットで貼り付けられる専用のホルダーも多く展開されているようです。マグネットがくっつく壁や扉などを直に置き場所にすることができるので、棚などの収納グッズも必要ありません。空間が広く使えて、お手入れも楽になり、いいこと尽くしのホルダーです。置き場所の気になるお悩みもすっきり解消してくれますよ。
ハンコホルダー
こちらは、宅配便の受け取りがスムーズになる、ハンコホルダーです。ikt.tamaさんは、玄関扉に取り付けて愛用されていました。以前はシューズクローゼットの中に置いていたそうですが、これを使ってからは、扉の開け閉めの手間が省けて楽になったそうですよ。ハンコの置き場所に困っている方にもおすすめです。
ヘアピンホルダー
petichoさんのおすすめは、ステンレスヘアピンホルダーです。ついあちこちに置いてしまいがちなヘアピンを、くっつけるだけで整理できるので、散らかるお悩みを一気に解消できます。お子さんの手の届かないところに設置して、小さなハサミの置き場所としても活用しているそうですよ。
チューブホルダー
チューブホルダーで、空間収納を実現しているMIHさん。このホルダーに挟んでマグネットが付く場所にくっつけるだけなので、簡単に置き場所が作れますね。常にフタの方が下むきになるので、使うときも楽に中身を出すことができそうです。直置きしないので、見た目がすっきりし、お掃除も楽になりそうです。
ソープホルダー
kiyoさんは、石けんホルダーを使って、石けんの置き場所を空間仕様にしていました。こちらのホルダーは、石けんに付属の金属ホルダーを埋め込むことで、くっつけられるようになっています。石けん置き場のヌメリに困ることがなくなり、見た目もスマートですね。まっ白なデザインもお気に入りなんだそうです。
その他の便利アイテム
他にも、マグネット関連の便利アイテムはたくさんありました。マグネットの恩恵を存分に受けられる機能的なグッズばかりです。デザインや機能性も高いので、一度使ったら手放せなくなりそうです。また、いろいろな物をマグネットアイテムに変えてしまう、マグネットプレートも必見です。
カーテンタッセル
lovepeaceさんが見つけたのは、ウッドモチーフのカーテンタッセル。マグネットでくっつくので、タッセルフックが必要なく、好きな位置でカーテンをまとめることができます。シンプルですが細部までこだわりが感じられて、高見え効果も抜群です。レースカーテンのアクセントにもぴったりですね。
調味料入れ
調味料をすっきり管理できる、マグネット付き調味料入れを紹介してくださったpippiさん。冷蔵庫横に貼りつければ、場所を取らないので、数が増えても棚などを準備する必要がありません。しかも、上下に大きさの違う注ぎ口が付いているので、使い勝手も抜群なんだとか。pippiさんの配置の仕方も参考になりますね。
マグネットプレートも
浴室の整理整頓に、マグネットプレートを活用しているMYHAUSさん。ソープディスペンサーに貼りつければ、すべて壁面収納をすることができて、床掃除がしやすくなるんだそうです。マグネットプレートを貼り付けるだけで対応できるので、浴室以外でも家中いろいろな場所で活躍してくれそうですね。
少し不便と感じていることを、マグネットアイテムが解決してくれていました。デザインがシンプルなので、アレンジして使うのもいいですね。他にもセリアにはマグネットアイテムが豊富にそろっているので、ぜひチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア マグネット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!