セリアには冷蔵庫収納に活躍するアイテムがたくさんあります。取り入れることで、冷蔵庫の中がすっきり整い、使い勝手がアップしますよ♪今回は、セリアのアイテムを使って冷蔵庫収納を整えているユーザーさんの実例をご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
冷蔵庫のドアポケットの整理収納に
まずは冷蔵庫のドアポケットの整理収納にぴったりなアイテムをご紹介します。仕切りやポケットなどを活用することで、収納スペースを有効に使い、調味料などの細かなアイテムもすっきり収納できますよ♪
チューブ立てを活用
Omachanさんは冷蔵庫のドアポケットにチューブ立てを取り付けています。こちらのケースが1つあるだけで、冷蔵庫の中でチューブ類が行方不明にならず、使いたいものをすぐに選ぶことができますね。
小さなポケットを活用
冷蔵庫のデッドスペースを上手に活用しているmi-saさん。ひっかけることができる小さなポケットを活用し、お弁当などについてきたわさびやソース類を入れているそうです。ちょっととっておきたいときの細かなものの収納に最適ですね!
ドアポケット用の仕切りを活用
ドアポケットを見事にすっきりと整えているmattari_mikanさん。挟むだけで簡単に仕切ることができる、ドアポケット用の仕切りを活用されています。ドアを開けたときに、冷蔵庫の中のものが動くのも防ぐことができますね!
冷蔵庫の棚や引き出しの整理収納に
次に冷蔵庫の棚や引き出しの使い勝手をよくするセリアのアイテムをご紹介します。冷蔵庫の中が整理されていると、冷蔵庫内の食材の種類や量を把握しやすくなります。料理の準備がはかどり家事効率もアップしますよ♪
ストッカートレーを活用
yunyumさんはKireiというシリーズのストッカートレーを活用しています。飲料や保存容器など、入れるものの大きさに合わせてトレーを使い分けているそうですよ♪引き出しもラクで整理もしやすく、まさにきれいに整いますね。
小分けに便利な白いケースを活用
計画的に料理の段取りをし、それに合わせて冷蔵庫の中の配置も整えているkoko_hikaさん。食材を無駄なく使い、効率よく料理ができそうですね。よく使うものは白いケースにまとめているそうで、納豆や豆腐の幅がぴったり合うようです♪
フリーバケツを活用
puritan_rさんは野菜室でフリーバケツを活用しています。やわらかい素材で、野菜の形に合わせて収納できるのがポイントです。料理のときにこのまま運んだり、水洗いもできるなど、使い勝手がいい収納ですね!
セリアの冷蔵庫収納に役立つアイテムをご紹介しました。活用することで冷蔵庫の収納力がアップし、格段に使いやすくなりますね。ユーザーさんの実例を参考にぜひみなさんもセリアのアイテムを使ってみてください!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア 冷蔵庫収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!