「育む楽しさを教えてくれる、素朴を味わうナチュラルな暮らし」 by hannaさん

「育む楽しさを教えてくれる、素朴を味わうナチュラルな暮らし」 by hannaさん

RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、手仕事のぬくもりや植物の躍動感、自然な香り……そんな素朴を存分に味わう、シンプルでナチュラルな暮らしづくりをされているhannaさんと、そのお宅をご紹介します。

今回ご紹介するのはこの方です!

子どもは3人いますが、上の子は結婚して独立しています。夫の単身赴任や学校関係などで、ここ10年ほどは、家族5人そろって暮らすことはないですが、その分、いつ誰が帰ってきてもホッとくつろげるような空間にしておきたいと思っています。家族が多いとものも増えるけれど、見せるものとカゴなどを使った収納を自分なりの物差しで分け、ナチュラルな暮らしを楽しんでいます。

ホッとする、のんびりとした雰囲気のつくり方

リラックスした自然体×リニューアルしたすっきり感

神奈川県在住のhannaさんご家族のお住まいは、90平米と広さのある3LDKのマンションです。さっそく玄関を拝見させていただくと、そこには程よい生活感。自然体から見えてくる穏やかな日常やあたたかな雰囲気は、どんなに疲れて帰ってきても『ホッ』と心を軽くしてくれそうな気がします。

優し気に迎えてくれる玄関から進んだ先も、やっぱりあたたかく心落ち着く空間です。多くは飾らず、でも『好き』はきちんと楽しむのがhannaさん流のインテリアづくり。すっきりシンプルな中に、北欧のエッセンスを感じる四角いフレームと四角い時計……なんだか『ちょうどいい』ってこういうことだなと感じます。ちなみに、横にちらりと見えるリビングドアには、hannaさんご家族のエピソードがあるんですよ♪

というのも、ある日お子さんがドアを凹ませてしまったのだそうです。その出来事をきっかけに、色味からガラスの種類までこだわった新しいドアにリニューアルされたと教えていただきました。ネガティブに捉えたくなるような出来事も、前向きで幸せな『きっかけ』に変えられる。こうした朗らかな心向きも、お住まいの良い雰囲気に現れているのではないでしょうか。

穏やかな色合い×手づくりのぬくもり

素敵なエピソードのあるドアの横には、こだわりの詰まったリビングが続きます。ベージュや生成り、ホワイトといったベーシックな色合いですっきりとコーディネートされているのが印象的。クラシカルな柄のラグが、そのバランスを乱すことなく華やかなアクセントを添えているのも素敵です。

hannaさんが大好きだというカゴを多用する収納スタイルは、ナチュラルなインテリアの雰囲気づくりを手伝ってくれるのが魅力です。気持ち良く片付くし、好きを増やせるし、使う度触れることができるし……と幸せしか生みません。その流れの中に馴染むように、実はhannaさんのハンドメイド作品も数多くあるご様子。

例えばこちらの小物入れたちは、気に入った瓶や缶の形に合うように麻紐や毛糸で編んだカバーを被せたものです。なるほど、リビングソファの足元にあったカゴの中身は、こうして実用的な品々に変わっていくのですね。『つくったのは10年前くらいだけれど、まだまだ現役です』とhannaさんは語ります。

育っていく趣き×とろけるくったり感

素材にもよりますが、経年変化で味わいを増すのもカゴというアイテムの良さです。丁寧に使い続けることで、きちんとその思いに応えてくれるような変化が現れるからたまりません。手仕事でつくられているものが多いので、似ていたとしても、ひとつひとつ異なる表情をもっているのも、つい集めたくなる理由だと思います。しかも、不思議なことに使い方や居場所を選ばないのです。

柔軟で臨機応変なカゴたちには、同じように柔軟で臨機応変な色味や風合いが良く似合いますね。くったりと柔らかく肌に馴染みそうなケット、ほんのりふわりと照らしてくれる照明……すべてがいい具合に調和しています。そして、それらが最も穏やかに混じり合うこのひと時は、hannaさんの至福でもあるよう。落ち着く香りを加え、大好きなインテリアや丹精込めて育てた植物たちを眺める何気ない時間。一日の中にそれがあるって、素晴らしく充実していると思います。

hannaさんの暮らしづくりは、どこか懐かしさを覚える安心感と素朴さに満ち溢れています。暮らす人の『好き』がしっかりと伝わるけれど、けしてひしめき合っていないのも特徴です。変わりに詰まっているのは、好きなものたちを調和させるバランス感覚、センス、工夫、こだわり、といった数多くの気づき。ぜひ、引き続き注目してみてください。

hannaさん邸の間取り図

hannaさん宅は3LDKの間取りです。購入当初と5年前に2度のリノベーションをされています。それにより、さらに『好き!』が増し、使いやすくアップデートされているのも見どころです。

hannaさんへの5つの質問

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

お部屋のインテリアテーマやこだわっていることを教えてください

hannaさん

フランスの田舎風の使い込んだようなナチュラル、すっきりシンプルなナチュラル、北欧風、このあたりの感じが好きです。インテリアに色を多用するのはあまり得意でないので、ホワイトやベージュをベースに、その時の気分で差し色を加えるようにしています。また、カゴや植物、天然木(家具やオブジェ)、リネン、焼き物やガラス瓶……と好きなものも、だいたい決まっています。

5年前にリノベーションした時は、気になっていた和室を中心に、押入れをウォークインクローゼットに、畳をモダンに、壁紙や天井を変更。他にも、洗面台や室内ドアなどを入れ替えました。施行業者さんに希望のテイストを伝えることができたため、大満足の仕上がりです。造り付けの家具の扉を自分でペイントするなど、DIYも楽しみながら家全体を自分流にしています。

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

インテリア関連の好きなブランドやショップを教えてください

hannaさん

無印良品、unico、IKEA、ACTUSが好きです。また、ガーデン関係ですが、市内のgarageやnoniというお店でドライフラワーや花苗、鉢、小物などをよく見てます。そんなお気に入りのお店から、我が家のインテリアはヒントをたくさん得ています。

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

インテリア関連で最近買ってよかったものがあれば教えてください

hannaさん

最近ではないですが、TVボードです。TVを壁掛け式に買い替えたのをきっかけに、薄型(奥行き30cm)に変えました。実店舗やネットなどを色々と探し、香川県で無垢材の家具製作をされている『ニノミヤ家具製作所』にオーダーしました。無垢材と蜜蝋ワックスの塗装のあたたかみがとてもgoodです!リビングの中心にあって、目に入りやすい大型の家具なので、こだわって探してよかったです。

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

インテリア以外でこだわっているモノやコトを教えてください

hannaさん

最近は本業が忙しくあまり時間がないのですが、ハンドメイドが好きです。生地屋さんに行くとついつい長居し、好みの生地を見つけるとつくる予定がなくてもついつい買ってしまいます。最近、くすみカラーのレースのダブルガーゼの生地を買ったので、時間ができたらそれで夏用の膝掛けをつくるつもりです。

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

RoomClipでやってみたいことや期待していることがあれば教えてください

hannaさん

いつも皆さまの素敵なお部屋を見て癒されています。ありがとうございます。今回このような機会をいただき、光栄な気持ちと『我が家で良いのかしら……』という気持ちが半々です。今後共どうぞよろしくお願いします。

hannaさんのお部屋ギャラリー

クリックすると大きいサイズでみることができます。


hannaさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

関連記事