シンプルで長く愛用できる無印良品のソファ。今回は、定番のストレートタイプと、ライフスタイルに合わせて選べるさまざまなタイプの無印良品のソファをご紹介します。どんなインテリアとも相性がよく、心地よく暮らしに寄り添ってくれますよ。ぜひチェックしてみてください♪
ゆったりとしたストレートタイプ
ストレートタイプのソファは、シンプルなデザインと広々とした座面が魅力です。深く腰かけてリラックスしたいときはもちろん、横にもなりやすいサイズ。別売りのカバーは洗濯できるのもうれしいポイントです♪
ふっくら感に癒されるシンプルソファ
Rio333さんは、「ソファ本体」をリビングに置いています。ふっくらとしたボリューム感とやわらかな色合いが、お部屋をやさしく演出。座面が広く、くつろぎやすい1台です。クッションやブランケットにカラーを取り入れた、かわいいコーディネートが目を引きます。
あたたかみのある木製フレームのソファ
ナチュラルインテリアが素敵なariさん宅。リビングにお迎えしたのは、あたたかみのある「ソファ本体木製フレーム」です。ご家族全員で座れるほどゆとりがあり、休日には映画を見たり、ごろんと横になって過ごしたりと、自由にくつろげるところがお気に入りとのことです。
すっきり置けるアームレスソファ
akachankaijuさん宅には、「ゆったり座れるアームレスソファ」が置かれています。ひじ掛けがない分、広々と座れるのがポイント。お子さんが寝たあとの時間を心地よく過ごせるよう、これからソファまわりをさらに整えていくそうですよ。すっきりしたデザインだからこそ、インテリアのアレンジも楽しめそうです。
ライフスタイルに合わせて選べるソファ
無印良品のソファは、一人用やお部屋に合わせてレイアウトできるものなど、幅広いラインナップがそろっています。ライフスタイルに合わせて選べるうえ、引越しや模様替えにも対応できるデザインなんです♪
全身を支えてくれるパーソナルソファ
ひとりの時間を大切にできる一人掛けソファ。pompoco11さんは、「ハイバックリクライニングソファ」で特等席をつくっていますよ。全身をあずけられるハイバックタイプは、くつろぎタイムにぴったり。プフを置くだけで、足もとのリラックス感もぐっと高まります。
ダイニングにも合うソファチェア
「リビングでもダイニングでもつかえるソファチェア」は、シーンに合わせて柔軟に使い分けられるのが魅力です。ayumiさんはこの1台に惚れ込み、新居のリビングはソファをメインに計画をしたほど。ダイニングテーブルと合わせて使っているとのことで、ブルーのカバーが空間の心地いいアクセントになっています。
柔軟なレイアウトができるユニットソファ
tetsuyaさんはお部屋のコーナーに沿って、「ユニットソファ」をL字に配置しています。間取りに合わせて自由に組み合わせられるのがこのソファの魅力。ひとつひとつはコンパクトなので、模様替えも気軽に楽しめます。実例のようにコーナーに置くと、お部屋を有効活用できるうえ、解放感も生まれますね。
無印良品のソファをご紹介しました。実例からは、座り心地や使い勝手のよさが十分に伝わってきましたね。暮らしにフィットする1台を見つけて、自分らしいリラックス空間をつくってみてはいかがでしょうか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 ソファ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!