あらゆるものを使い勝手良く整理整頓♡セリアの収納ボックス活用術

あらゆるものを使い勝手良く整理整頓♡セリアの収納ボックス活用術

プチプラとは思えない、ハイクオリティなアイテムを豊富に取りそろえているセリア。インテリアに馴染むデザインで多くの人気を集めています。今回はそんなセリアで手に入る、さまざまな収納ボックスをピックアップ!キッチン用品やランドリーグッズ、日用品など、あらゆるものを使い勝手良く収納しておくのにおすすめです。

機能性抜群でお家のあちこちで大活躍

セリアには、機能的で技ありな収納ボックスが勢ぞろいしています。サイズやデザインなど種類がたくさんあり、しまっておきたいものや収納スペースに合わせて、ピッタリなものを見つけられるのもうれしいポイントです。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

重ねてスッキリ収納

megmilk117さん宅のトイレの収納では、スクエア型のボックスを活用しています。蓋付きなら省スペースでも重ねてコンパクトに収納しておくことができる上、ほこりを防いでくれるので、衛生的にしまっておきたいものを入れるのにピッタリです。トイレブラシやボックスがキレイに収まり、スッキリと整っています。

取っ手付きなら出し入れらくらく

キッチンの吊り戸棚収納に、取っ手付きのボックスを取り入れているmiwaさんです。重さのある調味料などをまとめて入れていても、取っ手付きなのでものの出し入れが楽になりますね。高い位置だと中身の把握がしづらいですが、ラベリングすることでどこに何があるのか一目瞭然です。

キッチンの吊り戸棚は調味料や、粉類、常備食などを収納♩.。 息子たちも料理することがでてきたのもあって、家族みんながパッと見て分かる収納を心がけてます♪仕分けBOXは全てセリアのものです♡
miwa

スムーズに取り出せる

panchanさんがキッチンの引き出し収納に使っている、こちらのプルアウトボックス。十字に切り込みが入っているので、中身を一枚ずつスムーズに取り出せてとっても便利なアイテムです。ビニール袋と手袋、それぞれボックスの色を変えて、一目でパッと分かる工夫もいいですよね。

生活感を隠しつつ使いやすさも◎

a-koさんは洗濯ネットを収納するのに、MONOストッカーを活用中です。毎回蓋を開けなくても、前面部分からものを簡単に取り出せるといった優れもの。程よく生活感を隠してくれるので、畳まずにそのまま入れても、見栄え良く収納することができ家事の時短にも繋がります。

インテリアとしても様になるデザイン

続いては、一見インテリアアイテムのようなデザイン性の高い収納ボックスをご紹介します。置いておくだけで様になるので、生活感を隠したいといったときにも重宝してくれますよ。ユーザーさんたちは、どんなデザインのアイテムをお部屋に取り入れているのか見てみましょう。

雰囲気抜群なブック型ボックス

Yukicotoさんが披露してくれたのはブック型ボックスです。くすみカラーに英字のデザインで、置いておくだけでもお部屋の雰囲気をアップしてくれています。横に置いたり立てて置いたりと、しまっておくものやスペースに合わせて置き方が変えられるので、そのときどきでいろいろな楽しみ方ができそうです。

お部屋のアクセントにもおすすめ

こちらのブリックコンテナを購入されたのはwaniwaniさんです。ピンク、黒、ブルーの3色展開で、ポップな色合いが目を引きます。トレーラーと組み合わせることでよりリアル感が増していますね。小物入れとして、お部屋のちょっとしたアクセントにも重宝してくれそうです。




今回は、セリアのさまざまな収納ボックスをご紹介しました。機能的なものからデザイン性抜群なものまで、どれも欲しくなるようなものばかりでしたね。気になった方は、ぜひセリアに足を運んでみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア 収納ボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事