ダイソーには、毎日のバスルームで役立つ便利なアイテムが豊富にそろっています。掃除に使える便利グッズやバスタイムを心地よくするアイテムなど、種類も機能もさまざまです。そこで今回は、ダイソーのバスルームアイテムをRoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介していきます。
お掃除をラクにしてくれるアイテム
ダイソーには、毎日の掃除の負担をぐっと減らしてくれる便利なアイテムがそろっています。使いやすさにこだわったグッズばかりで、バスルームのお掃除を手軽にしてくれますよ。
カビ汚れ防止マスキングテープ
ユーザーさんがご紹介してくれたのは、ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープです。貼るだけで目地や隙間の汚れを防げるアイテムは、気になる場所のお手入れがラクになります。ワイドタイプもあり、貼りたい場所に合わせた選択ができるのはうれしいポイントですね。
細かいところも掃除しやすいスポンジ
引っ掛けられるバススポンジは、形に工夫があるので細かい部分までしっかりフィットして洗うことができます。特に凹凸が、一般的なスポンジでは届きにくい部分までスッと入るのが頼もしいところです。ユーザーさんのお風呂のフタの溝にも、しっかりフィットしていますね。
曲がるスクレーバー
ユーザーさんは、ダイソーの曲がるスクレーバーを愛用しています。しなやかに曲がる素材だからこそ、お風呂のイスや桶などのカーブ部分にもぴったり沿って汚れを落とせます。コンパクトで扱いやすく、収納にも困らないので日常使いにぴったりです。
さまざまな種類の入浴剤
ダイソーの入浴剤を使ってバスタイムを楽しんでいる、ユーザーさんの実例です。リーズナブルな価格なのに香りや色合いで気分が変わり、特別な時間になるのはうれしいですね。手軽にリフレッシュできるアイテムを使って、日々の疲れを癒すことができそうです。
浴槽を彩るインテリアライト
ユーザーさんは、ダイソーのインテリアライトを使用していました。ライトを湯船に沈めるだけで、浴槽全体が幻想的に彩られています。いつものお風呂が、特別なリラックス空間に早変わりしますね。お風呂の雰囲気をぐっと高めてくれる便利アイテムです。
Bluetoothスピーカー
ダイソーのBluetoothスピーカーは防滴タイプのため、お風呂で使用することができます。湯船に浸かりながら好きな音楽を楽しみ、自分だけのリラックスタイムを過ごすことができますね。デザインもシンプルで、モノトーンで統一感があるユーザーさんの浴室にぴったりです。
ダイソーには、掃除道具からリラックスアイテムまで、バスルームで役立つ便利なグッズが豊富にそろっています。気になるアイテムを取り入れて、バスタイムやお掃除をもっと快適に楽しんでみてはいかがでしょうか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー バスルーム」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!












