グリーンのあるお部屋は癒しの空間で、憧れますよね。インテリアに合わせてグリーンを選ぶなら無印良品で探してみませんか。種類もサイズも豊富で、インテリアに合ったグリーンがきっと見つかりますよ。参考にしたくなるようなユーザーさんたちが選んだグリーンをご紹介します。
憧れのグリーンを取り入れる
気になっていたグリーンも無印良品なら出会えそうです。人気のグリーンがたくさんそろっているので、理想のお部屋に近づけそうですよ。ユーザーさんたちのお部屋の実例を参考に、イメージを膨らませてみましょう。
人気のインテリアグリーンを飾る
momomamaさんが新しく購入したのはウンベラータです。大きく青々とした葉がきれいですね。いろいろな種類のグリーンをそろえたこちらの場所は、まさに癒し空間です。定番のグリーンも無印良品で見つかりそうですね。
ハンギングで飾って
sakiさんの洗面所に飾られているインテリアグリーンも無印良品で購入したものです。ハンギンググリーンとして飾られると、置いて飾るのとはまた違った雰囲気を楽しめますね。グリーンの飾り方もぜひ参考にしてみてください。
インテリアの主役に
スタイリッシュなhomemayuさんのお部屋の中で、インテリアグリーンがとても映えますね。インテリアの主役になっているこちらのグリーンは、ゴムの木だそうですよ。大きなサイズのグリーンにも挑戦してみたいですね。
育てやすさもポイント
青々としたインテリアグリーンを取り入れたいけれど、お手入れをするのはちょっと自信がない。そんな人にも無印良品は強い味方ですよ。育てやすいグリーンなら初めての挑戦でも安心です。こんなに立派で育てやすいなら、さっそく取り入れてみたいですね。
土不要で育つ
chiiさんが購入したこちらのグリーンは、なんと土がなくても育てられるのだそうです。土だと虫なんかも気になるし、とためらっていた人にもおすすめですね。スタイリッシュな見た目は海外インテリアにもぴったりです。
底面給水鉢なら水やりの負担が軽減
底面給水方式の鉢に植えられたグリーンなら、忙しくて水やりがなかなかできない人でも挑戦しやすいですね。hacoralさんはピレアディプレッサを購入しています。水やりを忘れても、慌てなくて済むのは安心です。
多肉植物も底面給水鉢で
Summerさんが購入したのは、底面給水鉢の多肉植物3号です。底面給水鉢にもたくさんの種類があるので、希望のグリーンを探してみるとよさそうですね。ぷくぷくとしたフォルムの多肉植物は、見ているだけでほっこりとした気持ちになれますよ。
無印良品のインテリアグリーンは種類もさまざまで、どれにしようか迷ってしまいそうです。理想のインテリアから選ぶのも、育てやすさから選ぶのもよさそうですね。さっそく無印良品で探してみませんか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 インテリアグリーン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!