みなさんは掃除をするとき、しっかり汚れを落とせる洗剤が知りたい、少しでもラクに掃除できる方法を教えてほしい……そんな風に思ったことはありませんか?RoomClipにもたくさんの実例が投稿されている、ウタマロ製品を使ってみてはいかがでしょうか。ウタマロ製品の魅力や活用法をご紹介します。
ウタマロ製品の魅力
まずは、ウタマロ製品の魅力についてユーザーさんの実例とともにご紹介します。手軽に使いやすいところや、シリーズで展開されているところ、香りも楽しめるところなど、うれしいポイントがたくさん詰まっています!
手軽に使いやすい
「ウタマロクリーナー」を愛用されている、jun_y32_homeさん。トイレの壁に設置したごみ箱に、ウタマロを引っ掛けて収納されています。コンパクトに収納されているので場所も取らず、汚れが気になったときにサッと掃除できていいですね。
シリーズでそろえても◎
ウタマロを、シリーズで使ってみるのもおすすめです。Anhchankitchenさんは、洗濯用の「ウタマロ石けん」、部分洗い用の「ウタマロリキッド」、食器洗剤の「ウタマロキッチン」 を使用されています。しっかり汚れが落とせるそうですよ。
お気に入りの香りで気分アップ
ウタマロシリーズの香りが好きという、maruさん。「ウタマロリキッド」はフローラルハーブ、「ウタマロクリーナー」はグリーンハーブ、「ウタマロ石けん」はハーブ系の香りになっています。お気に入りの香りなら、より気分が上がりますね♡
水回りの掃除に
ここからは、水回りの掃除にウタマロ製品を活用されている実例をピックアップしました。キッチンのシンクや洗面台、バスルームもピカピカになっています。スポンジに吹きかけたり、ラップでパックをしたり、ユーザーさんの工夫も必見です。
キッチンのシンク
「ウタマロクリーナー」を使ってキッチンシンクの掃除をされた、koko_hikaさん。ウタマロをスポンジにつけて洗うだけで、ステンレスのシンクが簡単にピカピカになったそうです。スプレータイプで使いやすく、時短にもなりますね。
洗面台
Suu2さんは、「ウタマロクリーナー」で洗面台を掃除されました。ホワイトカラーの洗面シンクがキレイだと、清潔感がありますね。蛇口もピカピカになっています。爽やかなグリーンハーブの香りも良いとのことです♪
バスルーム
こちらは、makoto8さん宅のバスルームです。ボディソープやシャンプーなどの汚れが付きやすい床に、「ウタマロクリーナー」を使用されています。ウタマロクリーナーを床に吹きかけて、ラップでパックをすると汚れが落ちるそうですよ。
こんなところにも使えます
ウタマロ製品は、水回り以外にもあらゆる場所・モノに使うことができます。床、細かいパーツや扇風機、玄関タイルといった、毎日の掃除から大掃除まで活用したい実例が登場します。おうちをまるごとキレイにしてみたくなりますね。
床掃除
床の拭き掃除をされた、portaさん。バケツに水を1リットル入れ、「ウタマロクリーナー」を3プッシュして水拭きされました。無垢材用のクロスを使って、手でしっかり拭くことでベタつきがなくなったそうですよ。気持ちもスッキリしますね。
細かいパーツ
Miyumamaさんは、洗濯機周りの掃除をされました。洗濯機の中の部品も外して「ウタマロクリーナー」で洗ったところ、キレイになったそうです。泡で出てくるので、しっかり密着します。細かいパーツの掃除にも使えるんですね。
扇風機
キレイを保つために、こまめな掃除を心掛けているというSIELUさん。100均のスポンジをさいの目切りにして「ウタマロクリーナー」を吹きかけ、扇風機の羽を掃除されました。最後に水で洗い流して所要時間5分で完了されたそうですよ。
玄関タイル
爽やかなグリーンハーブの香りは、玄関にもぴったりなんです。milkcocoaさんは、玄関タイルのお掃除に「ウタマロクリーナー」を活用されています。デッキブラシとクリーナーを使い、水で洗い流して完了です。キレイになって香りも楽しめていいですね!
ウタマロ製品の魅力や活用法をご紹介しました。シリーズで展開されていたり、あらゆる場所に使えたり、うれしいポイントが詰まっていましたね!しっかり汚れが落とせて香りも楽しめるウタマロ製品、ぜひ使ってみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ウタマロ 掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!



















