keikoの執筆記事一覧(481件)

見せる、隠すのバランスのとれた収納を目指し、楽しみながらインテリアを考えています。RoomClipを参考に、おしゃれと便利を両立させた部屋づくりに日々奮闘中です。

毎日のプチストレスを解消☆洗面所を使いやすくする工夫

毎日のプチストレスを解消☆洗面所を使いやすくする工夫

毎日の朝の身支度から、うがいや手洗いなど1日に何度も使う洗面所。だからこそ、ちょっとした不便や使いにくさがプチストレスとなって溜まってしまうことも多いですよね。ユーザーさんの使いやすい工夫が施された洗面所は、気持ちよく使えて洗面所をきれいに保てる秘密が隠されていました。

インテリアにプラスしたい☆魅力的なダイソーのアイアン雑貨

インテリアにプラスしたい☆魅力的なダイソーのアイアン雑貨

手ごろな価格でトレンドを取り入れた雑貨がそろうダイソーは、インテリアアイテムの取り扱いも充実しています。お部屋の雰囲気を明るくしてくれる雑貨や、収納も兼ね備えたアイテムまで、どれも素敵なものばかりです。この記事では、ダイソーのアイアン雑貨をインテリアに取り入れられているユーザーさんをご紹介します。

長く愛用したいモダンな食器☆HASAMI PORCELAINの魅力

長く愛用したいモダンな食器☆HASAMI PORCELAINの魅力

シンプルで無駄のないデザインと、独特の美しい質感で人気を集めているHASAMI PORCELAIN。長い歴史を持つ長崎県波佐見町の焼き物と洗練されたデザインが融合した、他にはないテーブルウェアを生み出しています。世界で高く評価されているブランドの器は、どんな食材やドリンクとも違和感なく馴染む逸品ばかりです。

お部屋を鮮やかに彩る☆ニトリでおすすめの造花とインテリアグリーン

お部屋を鮮やかに彩る☆ニトリでおすすめの造花とインテリアグリーン

お部屋に明るい雰囲気を演出してくれるお花やグリーンは、飾っているだけで心まで癒してくれます。生花や観葉植物も素敵ですが、手入れや掃除はフェイクグリーンや造花の方が簡単です。今回は、ユーザーさんの実例より、ニトリの造花とインテリアグリーンについて、ご紹介します。

アートでつくる上質なひととき☆特別な絵画作品を生活に取り入れて

アートでつくる上質なひととき☆特別な絵画作品を生活に取り入れて

インテリアに必ず必要なものではないけれど、飾るだけで私たちの心を満たしてくれる絵画作品。お気に入りの絵画を見ながら過ごす時間は、私たちに上質なひとときを与えてくれます。作家の方の作品から家族が描いた作品まで、それぞれの作品に思いや世界観が詰め込まれていますよ。

おすすめしたいお気に入りアイテム☆愛用中のフロア掃除グッズ

おすすめしたいお気に入りアイテム☆愛用中のフロア掃除グッズ

清潔感のあるお部屋を保つためにこだわりたい掃除グッズですが、種類が多くどれを使うか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。ユーザーさんは、床を傷めず、効率よく掃除を行うためにお気に入りのアイテムを使用されています。場所と汚れに合わせて掃除グッズを使い分け、ピカピカの床を目指しましょう。

スタイリッシュなインテリアに加えたい☆セメントを使ったDIY作品

スタイリッシュなインテリアに加えたい☆セメントを使ったDIY作品

建築用素材のイメージが強いセメントですが、近年ではDIYに取り入れる方が増えています。100円ショップでも材料が販売されていたり、少量から購入できる商品もよく見かけたりするようになりました。この記事では、セメントを元に作られるコンクリートとモルタルも含め、DIYに取り入れられている方をご紹介します。

整理整頓の強い味方☆家中で使いたいニトリの収納ボックス

整理整頓の強い味方☆家中で使いたいニトリの収納ボックス

毎日の生活に欠かせない生活用品が手ごろな価格でそろえられるニトリ。使いやすさの考えられた便利なアイテムは、1度使うとファンになってしまいますよね。そんなニトリのアイテムの中から、素材も大きさも豊富にそろえられている収納ボックスを活用されているユーザーさんをご紹介します。

インテリアを華やかにしてくれる☆おうちを彩るアイロンビーズ

インテリアを華やかにしてくれる☆おうちを彩るアイロンビーズ

キュートなカラーのビーズで作品を作り上げる楽しさが魅力のアイロンビーズ。子どもも大人も心を奪われてしまう人気のDIYです。親子で一緒に作ったり、インテリアに合う作品に挑戦したりと、さまざまな楽しみ方ができるのもうれしいですね。ユーザーさんは、センスの光るすばらしい作品を作られています。

ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター

ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター

多くの機種が発売され、機能やテープの種類も多岐にわたるテープライターやラベルライター。収納をわかりやすくしたり、タッパーや調味料を使いやすく分けたり、使い方はアイデアしだいで大きく広がります。お子さんの持ち物につけるお名前シールも、ラベルライターを使用することで、個性に合わせたものがつくれます。

キッチンで役立つマグネットアイテム☆冷蔵庫に貼って使用できる便利グッズ

キッチンで役立つマグネットアイテム☆冷蔵庫に貼って使用できる便利グッズ

細かなアイテムが多く、きれいに整理整頓することが難しいキッチンまわり。よく使うものは出しておきたいけれど、すっきり感も出したい、そんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。ユーザーさんはマグネットアイテムを冷蔵庫に取り入れ、すっきりとまとめられていました。

憧れのホテルライクなインテリア☆生活感のないバス・トイレ

憧れのホテルライクなインテリア☆生活感のないバス・トイレ

ついつい物が増えてしまいがちな水回りですが、生活感のないホテルのような空間づくりに憧れている方も多いのではないでしょうか。ユーザーさんは水回りでも、すっきりと整えられたモダンなインテリアを実現されていました。ものが少ないインテリアは清潔感も出しやすいため、水回りにもぴったりです。

スッキリと片付けたい☆100均アイテムを活用したクローゼット収納

スッキリと片付けたい☆100均アイテムを活用したクローゼット収納

きれいに整理されたクローゼットを目指していても、実際に片付けをはじめると見やすく取り出しやすい収納を作るのは意外と難しいもの。洋服やバッグからお布団まで、限られたスペースにたくさんのものを収めるにはコツが必要です。100円ショップのグッズを使い、家族みんなが使いやすいクローゼットを目指しましょう。