
頑張らなくてOK!簡単&手軽に「グリーンのある暮らしが」が叶う、とっておきのアイテム4選
忙しい毎日に癒しを与え、暮らしに彩りをもたらしてくれる植物。飾ってみたいけど「お手入れが大変」「すぐ枯れてしまうかも」と、悩んでいる人も多いのでは?BotaNiceシリーズには、観葉植物を育てるための便利なアイテムが揃っています。植物のお世話をもっと簡単にしたいと思っている人にもおすすめですよ! トップ画像撮影者:miyamiyaさん

かさばるお米をすっきり収納☆真似したい収納方法10選
主食といって思い浮かべるのは、やはりお米ではないでしょうか。毎日のように食べるお米ですが、買ってきたお米をどこに置いておくのか、収納の方法は悩みますよね。すっきりしまえて取り出しやすいように、ユーザーさんたちはお米の収納も工夫していましたよ。今回はすっきりしまえるお米の収納アイディアをご紹介します。

まな板の置き場所はここ!よく使うものだからこそ使いやすい場所に
毎日使うまな板は使いやすい場所に置いておきたいですが、意外に場所を取るので置き場所に悩みますよね。ユーザーさんは、スタンドを使って立てたり、フックで引っ掛けたり、使いやすくて邪魔にならないまな板の置き方を工夫されています。実例を参考に、まな板のベストな置き場所が決まると良いですね。

おうちでできるSDGs!食材を無駄にしないためのフードロス対策
SDGsのために個人でできることはたくさんありますが、おうちでできることの1つにフードロス対策があげられます。無駄にする食材をなくすことはSDGsの達成に大切ですし、食費の節約にも繋がります。ユーザーさんの実例を参考に、どのようにフードロス対策に取り組めば良いのかチェックしてみましょう。

工夫しだいで広がるレパートリー☆結束バンドを活用した作品集
配線やケーブルなどをまとめておくときに使う結束バンド。安価で手に入り強度も高いので、本来の使い方以外にもさまざまな活用ができる便利なアイテムです。収納スペースからインテリアまで、工夫しだいでいろいろなものをDIYすることができますよ。ユーザーさんはどのように結束バンドを活用されているのか見てみましょう。

【RoomClipが選んだ厳選3選】「お家の見直し」がテーマの素敵な投稿実例
今回のテーマは「お家の見直し」です!後回しにしていた収納やデッドスペースなど、お家の見直しをして快適になった場所はありますか♪投稿イベントに集まったお写真のなかから、RoomClip運営チームが素敵だなと思った3名の方の厳選アイデアをお届けします!

もっと使いやすく便利に☆キッチンのふきん置き場所のアイデア
キッチンでよく使うけど、置き場所に困りがちなふきん。衛生的に保管したい、もっと便利に使えればいいのに……そんな方へ、今回はふきんの置き場所や置き方をご紹介します。ハンガーやバー、フック、バスケットなど、さまざまなアイテムを上手に活用した実例をご覧ください。

スプレーするだけでOK!お風呂のカビ予防ができる新定番アイテムが高評価◎
梅雨が明けていよいよ夏本番。気温も上がり、お風呂のカビの発生が心配になる人も多いのでは。落ちにくいカビのお掃除で大変な思いをする前に、対策しておきたいですよね。そんなときに役立つのが、スプレーするだけでカビ予防ができる「防カビムエンダー」。実際に使っているRoomClipユーザーさんの口コミを集めました! トップ画像撮影者:namiさん

ニオイを整えて快適空間♪トイレをいい香りにするアイデア
トイレは、家の中でもニオイが気になる場所のひとつ。毎日使う場所なので、いい香りにして家族はもちろんお客様にも心地よく使ってもらいたいですね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんがトイレをいい香りにするためにされている、工夫や方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

【RoomClipが選んだ厳選3選】「セカンドライフのためにしていること」がテーマの素敵な投稿実例
今回のテーマは「セカンドライフのためにしていること」です!子育てや仕事がひと段落するなど、生活スタイルや時間の使い方に変化があるセカンドライフ。投稿イベントに集まったお写真のなかから、RoomClip運営チームが素敵だなと思った3名の方の厳選アイデアをお届けします!

初心者でも楽しみたい☆お気に入りのグリーンでお部屋を爽やかに
飾るだけで、お部屋に清涼感を加えてくれるグリーン。インテリアとしての役目はもちろん、植物のお手入れや成長を楽しめる点も魅力です。初心者の方でも取り入れやすいものも多いので、好みのものを暮らしにプラスしてみては。ユーザーさんは、工夫を加えながら、植物のある生活を楽しまれています。

毎日使う場所だからこそピカピカに♪冷蔵庫まわりのお掃除アイデア
毎日使う冷蔵庫のまわりは、いつの間にか汚れていることが多い場所です。手垢や料理中に跳ねた油で扉が汚れていたり、冷蔵庫の上や下にホコリが溜まっていたり。ユーザーさんは汚れをなくせるように、さまざまな方法でお掃除していました。今回は冷蔵庫の外側から内側までピカピカになるお掃除アイデアをご紹介します。

幅広い用途に使える!短い突っ張り棒の活用アイデア
100円ショップやホームセンターなどで見かける短い突っ張り棒。使う場所を限定するアイテムなので、うまく活用できないという人も多いかもしれません。でも、実はこの短さだからこそ、幅広い用途に使えるんです!今回は、RoomClipユーザーさんたちの短い突っ張り棒の活用アイデアをご紹介します。

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
クリアファイルは、収納以外にもいろいろなシーンで活躍する有能アイテムです。透明でしっかりとした質感が活かされ、実用品からインテリアまで幅広く活躍します。そこで今回は、ユーザーさんの活用アイデアをご紹介したいと思います。切ったり丸めたりといった簡単な作業でアレンジできるのでぜひ参考にしてみてください。

無理なく継続して家の中を清潔に☆水まわりを衛生的に保つための小掃除
やる気が出ずに、ついつい後回しにしてしまう面倒な水まわりの掃除。いつの間にか汚れがこびりついていた……そんな問題が起こらないようにするためにも、無理なくできる小掃除を毎日に取り入れましょう。簡単に使えるアイテムや定期的なお手入れを加えることで、整った美しい水まわりが叶いますよ。

光熱費をおさえて心地よく快適な空間に!夏の節電アイデア6選【PR】
夏の暑い時期を快適に過ごすためには、冷房などで適切な温度を保つことが必要不可欠。とはいえ光熱費の高騰もあり、できるだけ節電したいですよね。そこで今回は、省エネしつつお部屋を快適にするためのアイデアをご紹介します!(提供:ノーリツ株式会社)

資源ゴミの保管どうしてる?みんなのゴミ箱&置き場所チェック
空き缶やペットボトル、紙類などの資源ゴミ。燃えるゴミよりも回収の回数が少ないことが多く、しばらくの間、家の中で保管しておかなくてはなりません。そこで悩んでしまうのが保管の方法と場所です。今回は、ユーザーさんたちが、資源ゴミを何に入れて、どこで保管しているのかをチェックしてみましょう。

こんなの欲しかった!見た目も◎な、貼ってはがせる「フック」の活用アイデアをチェック♪
小物を掛けたり、帽子やバッグ置き場にしたりと、暮らしの強い味方になってくれる「フック」。RoomClipでもさまざまな活用法が投稿されています。ただ、場所によっては「色や形が合わない」「壁を傷つけたくないから付けられない」などのお悩みも。今回はそんな時に役立つ、おしゃれなアイテムをご紹介します!

転勤族さんから学ぶ!引っ越しをグッと楽にするための工夫
ものが多かったり運びにくかったり、何度も家具の買い替えが必要であったりすると、引っ越しは大変だと感じますよね。転勤族のユーザーさんは、こういった大変さを解消するために工夫を凝らしていますよ。今回は、引っ越しをグッと楽にするための転勤族さんのアイデアをご紹介します。

インテリアも楽しめる♡良い香りのトイレで気持ちよく過ごす実例
毎日頻繁に使うトイレは、いつも清潔に保っておきたいところですよね。今回は、空間の印象を左右するアイテムのひとつ「香り」に注目しました。ディフューザー・アロマストーンや消臭ビーズなど、さまざまなアイテムを使った実例をご紹介します。良い香りの漂う空間で、気持ちよく過ごせるといいですね。