暮らしのヒント(3,702件)

キッチンをピカピカにしたい☆流し台やコンロなどのお掃除グッズ&小ネタ集

キッチンをピカピカにしたい☆流し台やコンロなどのお掃除グッズ&小ネタ集

キッチンは毎日使うところなので、流し台に水アカやカビが発生したり、コンロ周りが油ハネで汚れたりと、汚れがたまりがちですよね。そんなキッチン周りをきれいに保つために、RoomClipユーザーさんたちは、どのようにお掃除をしているのでしょうか。掃除のやり方や、掃除が楽になる小ネタをまとめました。

賢い工夫でストレスフリー!家事ラクのためにやめたこと

賢い工夫でストレスフリー!家事ラクのためにやめたこと

毎日の食事作りに洗濯、掃除、ほかにも数えきれないほどの作業がある家事。中には、やめてしまいたいと思うような、ストレスを感じることもありますよね。そこで今回はユーザーさんが家事を楽にするために、やめたことをご紹介します。代わりに取り入れた便利なアイテムや賢い工夫も、参考になさってくださいね。

生活感は出しません☆3つのタイプ別にチェックしたい資源ごみ置き場実例

生活感は出しません☆3つのタイプ別にチェックしたい資源ごみ置き場実例

新聞紙やペットボトル、空き缶など、かさばる物が多くて、ゴチャ付いてしまう資源ごみ置き場。どうしても生活感がにじみ出てしまい、悩ましい場所ですよね。今回は、そんな資源ごみ置き場を、スッキリとさせているユーザーさんの実例を、3つのタイプに分けてご紹介します。

気楽に楽しめるのが魅力♪虫にもトイレにも困らない「おうちキャンプ」実例

気楽に楽しめるのが魅力♪虫にもトイレにも困らない「おうちキャンプ」実例

「キャンプは、用具をそろえるのが大変そうだし、虫やトイレで困りそうで、何だかハードルが高い」と感じてはいませんか?そんな方にお勧めなのが「おうちキャンプ」です。トイレはすぐだし、忘れ物をして困ることもありません。特に小さいお子さんがいるおうちには、お勧めですよ。

目からうろこのアイデアや便利グッズも続々☆ユーザーさんたちのニオイ対策

目からうろこのアイデアや便利グッズも続々☆ユーザーさんたちのニオイ対策

気をつけていてもどうしても対策しづらいのが、ニオイ。普段は気にならなくても、天気や季節によって悩みの種になりがちという方も多いですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちのニオイ対策術をご紹介します。ファブリックから生ごみ、部屋全体などさまざまな対策をお届けしますので、参考にしてみてください。

家中で大活躍すること間違いなし!クリアファイルの再利用アイデア

家中で大活躍すること間違いなし!クリアファイルの再利用アイデア

お家に使わなくなったクリアファイルはありませんか?書類を収納するのに便利なクリアファイルですが、余らせてしまいがちですよね。そこでユーザーさんの実例から、クリアファイルの再利用アイデアをご紹介します。「形を変えられる」「水をはじく」などクリアファイルの特徴を活かせば、家中でまた活躍するようですよ♪

水まわりもエアコンもスッキリさわやか♪お家のキレイを「らく」して「ハッピー」に叶えるアイテム9選

水まわりもエアコンもスッキリさわやか♪お家のキレイを「らく」して「ハッピー」に叶えるアイテム9選

床の掃除機がけや棚の拭き掃除ももちろん大切だけど、おうちの中の「見えないところ」の汚れも気になりますよね。今回は、エアコンや洗たく機の中、トイレや洗面台など、お掃除しにくい水回りを手軽にキレイにできるアイテムをご紹介します!「ついつい後回しにしてしまう……」という人も要チェックですよ♪

自宅でもここまでできる☆家にいながらアウトドアを楽しめるおうちキャンプ

自宅でもここまでできる☆家にいながらアウトドアを楽しめるおうちキャンプ

自宅にいながらアウトドアを楽しめるおうちキャンプ。ユーザーさんの間でも実践している方がたくさんいらっしゃいます。広いお庭がなくても、室内やベランダなどでも楽しむことができるんですよ。気軽におうちキャンプを楽しむアイデアをぜひ参考にしてみてください。

壁面利用も物の固定もこれ1つでかなう!お部屋作りに大活躍の魔法のテープ

壁面利用も物の固定もこれ1つでかなう!お部屋作りに大活躍の魔法のテープ

魔法のテープと呼ばれる両面テープをご存じですか?普通のテープより厚手でしっかり貼り付けられ、キレイにはがれて繰り返し使えるという有能アイテムです。壁などに物を取り付けたり固定したりと、いろいろなシーンで活躍します。今回は、ユーザーさんの使い方アイデアを参考に、その魅力を見ていきたいと思います。

コレで手間も時間もかけずに清潔キープ!気持ちの良い洗面所を保つ10のコツ

コレで手間も時間もかけずに清潔キープ!気持ちの良い洗面所を保つ10のコツ

洗面所は毎日頻繁に使う場所だからこそ、いつも清潔に気持ちの良い状態をキープしたいですよね。今回は、時間も手間もかけずにストレスなくきれいを保つコツをご紹介します。「やらなきゃ」と思わなくても自然と清潔を保てるようになる実例をピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

日々の家事、掃除で空気をきれいに◎快適な空間を保つためのヒント10選

日々の家事、掃除で空気をきれいに◎快適な空間を保つためのヒント10選

お部屋の空気を清潔に保ち、快適な空間にするために習慣化したいお掃除。でもお仕事や子育てで毎日の生活に追われていると、お掃除に取り掛かるのがおっくうになってしまいがちですよね。そこで今回は、ほんの少しの心がけで、お部屋の空気を気持ちよく保つためのヒントをご紹介します。

その日のうちのリセット習慣!今すぐ始めたい夜のルーティーン

その日のうちのリセット習慣!今すぐ始めたい夜のルーティーン

1日の終わりはスッキリとした気持ちで終わらせたいものですよね。そんなときは、1日のリセットに、翌日からがんばるために、夜のルーティーンを取り入れてみませんか?毎日の生活がぐっと快適で上質なものに変わるかもしれません。今回は、夜のルーティーンのアイディアをユーザーさんの実例からご紹介します。

ソファや寝具の気になるニオイに◎くつろぎ空間をもっと快適にするお手軽習慣♪

ソファや寝具の気になるニオイに◎くつろぎ空間をもっと快適にするお手軽習慣♪

リビングや寝室など、おうちのなかの大切なくつろぎ空間はいつでも心地よさを保ちたいもの。RoomClipでも、くつろぎ空間での過ごし方やアイデアが日々たくさん投稿されています。そこで今回は、お手入れしづらいソファやラグ・寝具などの気になるニオイの悩みを解決し、くつろぎ空間を整えるアイデアをご紹介します♪

○○するだけ家事!だれでもマネできる家事の時短テクニック

○○するだけ家事!だれでもマネできる家事の時短テクニック

家事は毎日やることだからこそ、できるだけラクしたいですよね。でも、家事の手抜きはしたくない…… そんなみなさんにおすすめなのが、「○○するだけ家事」です。ひっかけるだけ、決めた場所に入れるだけで、家事の時間を減らすことができるんです♪どれもマネしやすいテクニックですので、ぜひ参考にしてみてください。

頑張らずに水道代を減らす!RoomClipユーザーさんの節約アイデアをご紹介

頑張らずに水道代を減らす!RoomClipユーザーさんの節約アイデアをご紹介

さまざまなものの値段が上がる昨今、できれば水道代は下げたい……!そんな切実な想いに応えつつ、できるだけ無理なく節水できる方法を、RoomClipユーザーさんの実例からピックアップしてみましたよ!ユーザーさんの実例を参考に、おうちの水道代節約につながるヒントを探ってみましょう。

わかりやすい収納でムダを防ぐ!冷蔵庫・冷凍庫内の食品保存の工夫

わかりやすい収納でムダを防ぐ!冷蔵庫・冷凍庫内の食品保存の工夫

冷蔵庫の奥から賞味期限切れの食品やしなびた野菜が出てきたり、冷凍庫の底に忘れ去られた食品が眠っていたり……。収納の仕方が悪くて、食品をムダしてしまった経験はありませんか?今回は冷蔵庫や冷凍庫内の食品保存の工夫をご紹介します。食品のムダを防ぐ、わかりやすい収納の仕方、参考になさってくださいね。

揚げ物調理もこわくない!キッチンの床をきれいに保つアイデア

揚げ物調理もこわくない!キッチンの床をきれいに保つアイデア

油汚れでベタつきやすい、キッチンの床。キレイな状態を保ちたいけれど、こまめにそうじするのも大変ですよね。今回は、ユーザーさんが実践されている、キッチン床をキレイに保つ工夫をご紹介します。汚れを防いだり、おそうじしやすい工夫をするなど、みなさんいろいろと工夫されています。

お風呂掃除が楽しくなる♪お風呂まわりの便利アイテム集めました

お風呂掃除が楽しくなる♪お風呂まわりの便利アイテム集めました

毎日の疲れを癒す、お風呂場。水回りは油断すると汚れが溜まりがちですが、いつもキレイにしておきたい場所ですよね。今回は、お風呂まわりの掃除に便利なアイテムを集めました。洗剤、スポンジ・ブラシ、その他のアイテムの順にご紹介します。お風呂掃除がもっと便利に、楽しくなるかもしれませんよ♪

きれいなトイレの強い味方!流せるトイレブラシの活用術

きれいなトイレの強い味方!流せるトイレブラシの活用術

今やトイレ掃除のグッズの定番である「流せるトイレブラシ」。洗剤成分を染み込ませた使い捨てできるブラシをハンドルに取り付けて使う、便利なお掃除アイテムです。ブラシを洗ったあとに流せるので衛生的で、お使いのご家庭も多いのではないでしょうか。今回は、そんな流せるトイレブラシの収納法や活用法をご紹介します。