暮らしのヒント(3,181件)

テーブルやデスクが広々使える!机の上をスッキリさせるコツとアイデア

テーブルやデスクが広々使える!机の上をスッキリさせるコツとアイデア

ダイニングテーブルやワークデスクなど、机の上は気が付くと物を乗せてしまいがちです。いざ机の上を使いたいときに、作業スペースが狭くなってしまったり、片付ける手間が増えてしまうのは困りますよね。今回は、いつでも机の上を片付いた状態にするコツやアイデアを、ユーザーさんたちに教えていただきました。

可視化でグッと効率的に♪リストを作ればムダが減って家事がはかどる

可視化でグッと効率的に♪リストを作ればムダが減って家事がはかどる

毎日ルーティン化している家事の他にも、細々やらなければいけないことが次々と発生する家事。それらを効率的にこなすため活用したいのが「リスト」です。RoomClipユーザーさんたちは、リストを使って可視化することで、家事を効率的に進めていましたよ。早速リストの賢い使い方をチェックしてみましょう。

自分時間を大切に……☆癒しの読書タイム&こだわりのスペース実例集

自分時間を大切に……☆癒しの読書タイム&こだわりのスペース実例集

皆さんは読書をする習慣はありますか?読書は自分と向き合える大切な時間ですよね。今回は、ユーザーさんの癒しの読書タイムやこだわりの読書スペースなど、読書をより一層楽しむためのヒントをご紹介します。自分が心地良くなる工夫で、おうち時間が充実するアイデアをご覧ください。

清潔感をもっとアップさせたいなら☆タイル目地をキレイにする方法10

清潔感をもっとアップさせたいなら☆タイル目地をキレイにする方法10

床や壁、そしてカウンターの上などで使われることの多いタイル。水にも強く見た目もおしゃれにしてくれるタイルは、インテリア性をアップしてくれるアイテムですね。今回は、そんなタイルの目地をキレイにして、清潔感をよりアップする方法をご紹介していきたいと思います。

片付け上手さんがやっている♪今すぐマネしたいお部屋をキレイに保つコツ

片付け上手さんがやっている♪今すぐマネしたいお部屋をキレイに保つコツ

いつもキレイに整っているお部屋は気持ち良く過ごせますよね。でも、いつも整理整頓しておくのはなかなか難しいもの。片付け上手なユーザーさんは、どんな工夫をしているのでしょうか。今回は、今すぐマネしたいお部屋をキレイに保つコツをユーザーさんの実例の中からご紹介します。

改めて見直してみませんか?防災の観点から考える部屋作り 

改めて見直してみませんか?防災の観点から考える部屋作り 

好みの雑貨を並べたり、模様替えをしたり……。インテリアにこだわることは、とっても楽しいですよね。ですが気を付けたいのは、災害時にもそれが安全かどうかではないでしょうか。今回は、防災の観点からお部屋作りについて考えます。いざという時に慌てないためにも、ぜひ一度見直してみてください。

洗濯機の中も周りも清潔に☆キレイに掃除するためのアイテム&アイディア

洗濯機の中も周りも清潔に☆キレイに掃除するためのアイテム&アイディア

毎日のように衣服を洗う洗濯機、皆さんは定期的に掃除されていますか?今回は、放っておくとカビが発生したり汚れがたまったりする洗濯機を、ユーザーさんたちがどのように掃除をされているのかをご紹介していきます。洗濯機の中も周りも清潔に保つ方法、見ていきましょう!

シンプルでミニマムな部屋づくり!スッキリとスマートに暮らすコツ

シンプルでミニマムな部屋づくり!スッキリとスマートに暮らすコツ

シンプルでミニマムな部屋は、ノイズが少なくストレスなく美しく暮らせます。ただ、ミニマムだけを追求しすぎて物をなくしてしまうと、味気なく殺風景な部屋になってしまいます。物をほどよく持ちつつも、生活感を出さない工夫をしてみませんか?美しく機能的に収納してシンプルな部屋を完成させましょう。

家づくりにぜひ取り入れたい☆開放感が出るスキップフロアのある間取り

家づくりにぜひ取り入れたい☆開放感が出るスキップフロアのある間取り

同じ空間の中に段差のあるスペースを作った、立体的な間取りのスキップフロア。RoomClipユーザーさんも家づくりの間取りに取り入れている方がたくさんいらっしゃいます。開放感のある吹き抜けがあることや、家族の気配が感じられるのが魅力です。今回はスキップフロアをどのように使用されているのか、実例をご紹介します。

昔ながらの天然素材からシリコーンまで♪みんなのこだわりのたわしと活用法

昔ながらの天然素材からシリコーンまで♪みんなのこだわりのたわしと活用法

フライパンや鍋のこびりつき、野菜の汚れ落としなどに便利なたわし。昔から愛用されてきた掃除道具をRoomClipのユーザーさんも上手に暮らしに取り入れていました。今回は代表的な天然素材のたわしから、シリコーンなどさまざまな素材のたわしをご紹介します。役立つ活用法もあわせてチェックしてくださいね。