momo_sanさんの部屋
ON
グリル鍋 電気グリル鍋 IH ガス 直火対応 おしゃれ EGD-D650(MW)/(MB) グリルパン 小型鍋 小型グリル鍋 小型電気グリル鍋 万能鍋 マルチクッカー キャセロール Casserolle 電気鍋 電気なべ キャセロール2 新生活 山善 YAMAZEN 【送料無料】
momo_sanさんの部屋
ON
グリル鍋 電気グリル鍋 IH ガス 直火対応 おしゃれ EGD-D650(MW)/(MB) グリルパン 小型鍋 小型グリル鍋 小型電気グリル鍋 万能鍋 マルチクッカー キャセロール Casserolle 電気鍋 電気なべ キャセロール2 新生活 山善 YAMAZEN 【送料無料】
グリル鍋¥4,880
コメント1
momo_san
山善キャセロールで炊き込みご飯を作ってみました。冷蔵庫にしめじ、エリンギ、マイタケがあったので、欲張り3種のきのこ入り♪鶏、ゴボウ、きのこ等を入れる時は甘めの味付けがよく合うので、予めすき焼きのタレで軽く炒め、下味をつけてから炊き込みます。米 2.5合鶏肉 200gごぼう 80g人参  80g薄揚げ 30gきのこ(しめじ エリンギ マイタケ)120g細ねぎ (薬味)[鶏肉下味]酒 大さじ1生姜のすりおろし お好みで[具材炒め用の下味]すき焼きのタレ 大さじ2ほんだし 小さじ1塩    小さじ 半分みりん  大さじ1醤油   大さじ1① お米2.5合を洗い、2〜30分浸水、ザルにあげておく②カットした鶏肉は、酒と生姜につけ置く③ごぼう、人参、薄揚げ、きのこをお好みのサイズにカット④ キャセロールに油を引き、鶏肉を入れ少し火が通ったところで、ごぼう+人参+薄揚げを…最後にきのこと、すき焼きのタレを入れ、具材を炒めて下味をつける。⑤炒めた具材をザルにあげ、濾した炒め汁+塩+ほんだし+みりん+醤油+水で水分を準備する(目安は一合に対し、200ml、今回は2.5合なので 500ml)⑥ ①+⑤+炒めた具材を入れて炊飯蓋を少しずらし中の様子が分かる状態で沸騰するまではHIGN沸騰したら蓋を溝に合わせて1分その後MID10分、WARMで15分蒸らし細ねぎや三つ葉を散らして召し上がれ♡※ 炊飯時間を調整しつつ色々試してみたいと思います。

この写真を見た人へのおすすめの写真