RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

生命の神秘

40枚の部屋写真から38枚をセレクト
asさんの実例写真
植物を愛でる時間は 最高の 癒しです🌵✨ 胴切りした老楽サボテン🌵 前までは毛だけだったけど、 🌵あかちゃん2個誕生しました🙌✨
植物を愛でる時間は 最高の 癒しです🌵✨ 胴切りした老楽サボテン🌵 前までは毛だけだったけど、 🌵あかちゃん2個誕生しました🙌✨
as
as
4LDK | 家族
apikoさんの実例写真
買ってきてちょうど1週間、ちょっとお花の元気なが無くなってきた。 部屋に生花や植物があると、彩が生まれるだけでなく、生命の神秘について考えることが増える気がする。サークルオブライフ。
買ってきてちょうど1週間、ちょっとお花の元気なが無くなってきた。 部屋に生花や植物があると、彩が生まれるだけでなく、生命の神秘について考えることが増える気がする。サークルオブライフ。
apiko
apiko
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
花が終わり、葉っぱだけになったジュリアンの鉢を見たらこんなものが出てきました。 蜘蛛の巣が張ってる! なんて思って調べてみたら、センペルビウム(和名クモノスバンダイソウ)というのが出てきました。 蜘蛛の巣と思ったものはどうやら違ったみたい💦 どうやら多肉植物の一種とか。 しかし、我が家にはこちらの多肉植物はありません。(他の種類のはありますが…。) どうして出てきたのか不思議です。 ところで、こうやって他の植物の鉢植えから出てきた多肉植物は移植した方が良いのでしょうか? 詳しい方、教えてくださいな😊
花が終わり、葉っぱだけになったジュリアンの鉢を見たらこんなものが出てきました。 蜘蛛の巣が張ってる! なんて思って調べてみたら、センペルビウム(和名クモノスバンダイソウ)というのが出てきました。 蜘蛛の巣と思ったものはどうやら違ったみたい💦 どうやら多肉植物の一種とか。 しかし、我が家にはこちらの多肉植物はありません。(他の種類のはありますが…。) どうして出てきたのか不思議です。 ところで、こうやって他の植物の鉢植えから出てきた多肉植物は移植した方が良いのでしょうか? 詳しい方、教えてくださいな😊
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
良いお天気🎶 田舎の風景に癒される💖 多肉植物のヌダちゃんの 葉っぱを一枚 土に刺して置いたら❣️ 4枚目 赤ちゃんが 生まれました🥰
良いお天気🎶 田舎の風景に癒される💖 多肉植物のヌダちゃんの 葉っぱを一枚 土に刺して置いたら❣️ 4枚目 赤ちゃんが 生まれました🥰
chiiyan
chiiyan
2LDK
shin0719さんの実例写真
花がいっぱい咲いて胞子みたいものも出てきました😊
花がいっぱい咲いて胞子みたいものも出てきました😊
shin0719
shin0719
love1017さんの実例写真
4枚投稿 3枚目親メダカがアップで写ります 苦手な方はスルーしてね! 水曜日のテーマは私の好きなこと♥️ メダ活! 2017年に卵でもらったメダカを代々育てています😊 高級種じゃないけど生命の神秘を感じられ育って行く過程が堪らなく好きなのです🎶 ①  この2~3日で生まれたメダカの赤ちゃん(針子)    の一部 ②  卵に目が見えています、この大きさの子が尻尾を丸めて卵の中でピクピク動くようになります (一週間~10日で孵化) ③  メスメダカ(アップはロボットみたい😲)  尻びれの手前にブドウのように卵を生み、水草に擦り付けます 親は生まれた赤ちゃんを食べるので 卵や針子は別容器に隔離してます😂 ④過去pic  部屋から見ると窓ガラス側に睡蓮鉢  植物育てるのも大好きです🌿 小学校5年生にメダカのたんじょうを習うようですよ😉
4枚投稿 3枚目親メダカがアップで写ります 苦手な方はスルーしてね! 水曜日のテーマは私の好きなこと♥️ メダ活! 2017年に卵でもらったメダカを代々育てています😊 高級種じゃないけど生命の神秘を感じられ育って行く過程が堪らなく好きなのです🎶 ①  この2~3日で生まれたメダカの赤ちゃん(針子)    の一部 ②  卵に目が見えています、この大きさの子が尻尾を丸めて卵の中でピクピク動くようになります (一週間~10日で孵化) ③  メスメダカ(アップはロボットみたい😲)  尻びれの手前にブドウのように卵を生み、水草に擦り付けます 親は生まれた赤ちゃんを食べるので 卵や針子は別容器に隔離してます😂 ④過去pic  部屋から見ると窓ガラス側に睡蓮鉢  植物育てるのも大好きです🌿 小学校5年生にメダカのたんじょうを習うようですよ😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
aquaさんの実例写真
☆ほおずき☆ ~一週間~
☆ほおずき☆ ~一週間~
aqua
aqua
4LDK | 家族
jokerdevil0709さんの実例写真
jokerdevil0709
jokerdevil0709
riemさんの実例写真
帰省して帰って来たら、豆苗がめっちゃ大きくなってるーーー!生命の神秘!笑
帰省して帰って来たら、豆苗がめっちゃ大きくなってるーーー!生命の神秘!笑
riem
riem
家族
nimu-nimuさんの実例写真
また今日も多肉さん♡(笑) 外に出しっぱだったグリーンネックレスが瀕死で… 復活出来るかダメ元で水刺ししてみましたっ 3日目位なのに根がニョキニョキ☆ 生命力の神秘やー(*゚∀゚)(笑) もっと根が張るまで待った方がいいのかな… それまで米の計量カップか…(°ー°〃)
また今日も多肉さん♡(笑) 外に出しっぱだったグリーンネックレスが瀕死で… 復活出来るかダメ元で水刺ししてみましたっ 3日目位なのに根がニョキニョキ☆ 生命力の神秘やー(*゚∀゚)(笑) もっと根が張るまで待った方がいいのかな… それまで米の計量カップか…(°ー°〃)
nimu-nimu
nimu-nimu
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
毎日産卵するメダカ達✨ 水草に卵を産み付けるまで隔離中です(*ˊૢᵕˋૢ*)
毎日産卵するメダカ達✨ 水草に卵を産み付けるまで隔離中です(*ˊૢᵕˋૢ*)
cherry
cherry
4LDK | 家族
aym0418さんの実例写真
こちらは登場回数は少ないのですが、まさかまさかの分頭⁇双子になるのかい⁇ 見たいのに見れないー(笑)早く開けぇ(〃ω〃) ワクワクがとまりません∩^ω^∩
こちらは登場回数は少ないのですが、まさかまさかの分頭⁇双子になるのかい⁇ 見たいのに見れないー(笑)早く開けぇ(〃ω〃) ワクワクがとまりません∩^ω^∩
aym0418
aym0418
3DK | 家族
littlejoyさんの実例写真
雨上がりの庭先 御寝坊さんが一匹います。 羽が透けていないのでアブラゼミか。 コヤツは、うちの嬢様と同い年かもしれません。 ペットのワンコやニャンコを人間年齢に例えることがあります。 そうするとコヤツは、人に例えれば90歳らしい。 人生の最後に、恋に生きるため社交界デビューするんだね。 爺様、婆様たちの交流会、 足腰しっかりしているうちに楽しむんだよ。 老人福祉センターに婆様を見送るような気持ちになった。 日頃は、ウルサイと毒づいてスマヌ。
雨上がりの庭先 御寝坊さんが一匹います。 羽が透けていないのでアブラゼミか。 コヤツは、うちの嬢様と同い年かもしれません。 ペットのワンコやニャンコを人間年齢に例えることがあります。 そうするとコヤツは、人に例えれば90歳らしい。 人生の最後に、恋に生きるため社交界デビューするんだね。 爺様、婆様たちの交流会、 足腰しっかりしているうちに楽しむんだよ。 老人福祉センターに婆様を見送るような気持ちになった。 日頃は、ウルサイと毒づいてスマヌ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
BBさんの実例写真
今週のお花が届きました。 スイトピーの優しい色合いと 香りに癒されています✨ チューリップは切花でも楽しめ、 光に反応して茎が伸びるそう! 生命の神秘ですね。 スカビオサの淡いラベンダーカラーも美しい♡ 今回は、繊細で淡いカラーのお花たちを、 白い陶器のフラワーベースに シンプルに飾ってみました。 〜今週のお花〜 *スイトピー *チューリップ *スカビオサ *ブプレリューム
今週のお花が届きました。 スイトピーの優しい色合いと 香りに癒されています✨ チューリップは切花でも楽しめ、 光に反応して茎が伸びるそう! 生命の神秘ですね。 スカビオサの淡いラベンダーカラーも美しい♡ 今回は、繊細で淡いカラーのお花たちを、 白い陶器のフラワーベースに シンプルに飾ってみました。 〜今週のお花〜 *スイトピー *チューリップ *スカビオサ *ブプレリューム
BB
BB
3DK | 家族
hatsugaさんの実例写真
ヒヤシンス、咲き始めました♡ 蕾の時には香らなかったのに、お花が咲いたらほんとうに良い香り! すごくないですか、生命の神秘。
ヒヤシンス、咲き始めました♡ 蕾の時には香らなかったのに、お花が咲いたらほんとうに良い香り! すごくないですか、生命の神秘。
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
hotaruさんの実例写真
奇妙なインテリア
奇妙なインテリア
hotaru
hotaru
家族
kukuruさんの実例写真
孵卵器の中で生まれました!
孵卵器の中で生まれました!
kukuru
kukuru
tamiさんの実例写真
蟻の観察キット購入。蟻を捕まえに公園へ、、なかなか捕まってくれない^^;そのうち子供は遊びはじめ、、私が夢中で蟻ハンターに。持ち帰ったら蟻はグッタリしてしまい。難しいです。
蟻の観察キット購入。蟻を捕まえに公園へ、、なかなか捕まってくれない^^;そのうち子供は遊びはじめ、、私が夢中で蟻ハンターに。持ち帰ったら蟻はグッタリしてしまい。難しいです。
tami
tami
3LDK | 家族
GINさんの実例写真
カラテア オルナータ・サンデリアーナ🌿 葉の模様がかわいぃヤツ✨ で お迎え当初 「へぇ~ 茎とかじゃなく木なんだぁ💨今ある葉っぱは茎っぽいけど…」 とか思ってたら…… 木ではなく「巻かれてる葉っぱ」でした✨(笑) しかも2本🌿✨ モンステラの新芽にも衝撃を受けましたが(初心者なので) コレにもビビりました💦 今はゆっくりほどけて広がってきてます♫ でも なんでいちいちめんどくさい生え方するんだろ💨 食べられないように? 「広がってしまえば腹くくるけど 広がる前は虫食いは勘弁して」的な? う〜ん…謎だ (。-`ω´-)💨 生命の神秘を感じざるを得ません✨🌿 ( *¯ ꒳¯*) マキタバコミタイヤネ
カラテア オルナータ・サンデリアーナ🌿 葉の模様がかわいぃヤツ✨ で お迎え当初 「へぇ~ 茎とかじゃなく木なんだぁ💨今ある葉っぱは茎っぽいけど…」 とか思ってたら…… 木ではなく「巻かれてる葉っぱ」でした✨(笑) しかも2本🌿✨ モンステラの新芽にも衝撃を受けましたが(初心者なので) コレにもビビりました💦 今はゆっくりほどけて広がってきてます♫ でも なんでいちいちめんどくさい生え方するんだろ💨 食べられないように? 「広がってしまえば腹くくるけど 広がる前は虫食いは勘弁して」的な? う〜ん…謎だ (。-`ω´-)💨 生命の神秘を感じざるを得ません✨🌿 ( *¯ ꒳¯*) マキタバコミタイヤネ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
ezさんの実例写真
ついにうまれました
ついにうまれました
ez
ez
家族
BigWinksさんの実例写真
家の中で蝶が孵りました。身近な自然に感動しました。
家の中で蝶が孵りました。身近な自然に感動しました。
BigWinks
BigWinks
4LDK | 家族
atominaさんの実例写真
友達の家で、うずらの卵を孵化させていてナント赤ちゃんが生まれました✩°。⋆ 先日、ヒヨコちゃんたちを見に行ってきました。写真で大きさはわからないけど、うずら卵からの赤ちゃん、本当に本当に小さくてかわいかった〜♡ で、その時の手土産は手作りの豆腐ドーナツ◡̈*❤︎ なぜか友達、いたく感動してくれて嬉しかったのでRCでも投稿してみました♡
友達の家で、うずらの卵を孵化させていてナント赤ちゃんが生まれました✩°。⋆ 先日、ヒヨコちゃんたちを見に行ってきました。写真で大きさはわからないけど、うずら卵からの赤ちゃん、本当に本当に小さくてかわいかった〜♡ で、その時の手土産は手作りの豆腐ドーナツ◡̈*❤︎ なぜか友達、いたく感動してくれて嬉しかったのでRCでも投稿してみました♡
atomina
atomina
3LDK | 家族
aquarium_seaさんの実例写真
昨年取材を受けた雑誌がいよいよ発売されました。( ^ω^ )
昨年取材を受けた雑誌がいよいよ発売されました。( ^ω^ )
aquarium_sea
aquarium_sea
家族
nekoandouさんの実例写真
倒木と花。ちょっといい感じに。
倒木と花。ちょっといい感じに。
nekoandou
nekoandou
家族
opiopiopiさんの実例写真
どうしよう。こっちのビオトープで、またメダカの卵を、見つけてしまった! とりあえず、お皿にとって、水を入れて観察してます(^^) クルクル回るのが見えて面白い(^^) メダカ、どんどん産まれてしまい、多すぎるかな💧水槽いっぱいになっちゃうかな〜。
どうしよう。こっちのビオトープで、またメダカの卵を、見つけてしまった! とりあえず、お皿にとって、水を入れて観察してます(^^) クルクル回るのが見えて面白い(^^) メダカ、どんどん産まれてしまい、多すぎるかな💧水槽いっぱいになっちゃうかな〜。
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
Little-Bambiさんの実例写真
第2弾メダカの成長!みんなオメメが徐々に完成し、じっと見てるとオメメがグルッと動きます。そして早い子は卵がゆぅーーーくり浮いてきて壁面をのろのろ移動しています。でも顕微鏡がないとどうやって動いているのか目視観察できません。透明ではない真っ白な卵が1つ。これは無精卵の卵なので捨てます。
第2弾メダカの成長!みんなオメメが徐々に完成し、じっと見てるとオメメがグルッと動きます。そして早い子は卵がゆぅーーーくり浮いてきて壁面をのろのろ移動しています。でも顕微鏡がないとどうやって動いているのか目視観察できません。透明ではない真っ白な卵が1つ。これは無精卵の卵なので捨てます。
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
もっと見る

生命の神秘が気になるあなたにおすすめ

生命の神秘の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

生命の神秘

40枚の部屋写真から38枚をセレクト
asさんの実例写真
植物を愛でる時間は 最高の 癒しです🌵✨ 胴切りした老楽サボテン🌵 前までは毛だけだったけど、 🌵あかちゃん2個誕生しました🙌✨
植物を愛でる時間は 最高の 癒しです🌵✨ 胴切りした老楽サボテン🌵 前までは毛だけだったけど、 🌵あかちゃん2個誕生しました🙌✨
as
as
4LDK | 家族
apikoさんの実例写真
買ってきてちょうど1週間、ちょっとお花の元気なが無くなってきた。 部屋に生花や植物があると、彩が生まれるだけでなく、生命の神秘について考えることが増える気がする。サークルオブライフ。
買ってきてちょうど1週間、ちょっとお花の元気なが無くなってきた。 部屋に生花や植物があると、彩が生まれるだけでなく、生命の神秘について考えることが増える気がする。サークルオブライフ。
apiko
apiko
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
花が終わり、葉っぱだけになったジュリアンの鉢を見たらこんなものが出てきました。 蜘蛛の巣が張ってる! なんて思って調べてみたら、センペルビウム(和名クモノスバンダイソウ)というのが出てきました。 蜘蛛の巣と思ったものはどうやら違ったみたい💦 どうやら多肉植物の一種とか。 しかし、我が家にはこちらの多肉植物はありません。(他の種類のはありますが…。) どうして出てきたのか不思議です。 ところで、こうやって他の植物の鉢植えから出てきた多肉植物は移植した方が良いのでしょうか? 詳しい方、教えてくださいな😊
花が終わり、葉っぱだけになったジュリアンの鉢を見たらこんなものが出てきました。 蜘蛛の巣が張ってる! なんて思って調べてみたら、センペルビウム(和名クモノスバンダイソウ)というのが出てきました。 蜘蛛の巣と思ったものはどうやら違ったみたい💦 どうやら多肉植物の一種とか。 しかし、我が家にはこちらの多肉植物はありません。(他の種類のはありますが…。) どうして出てきたのか不思議です。 ところで、こうやって他の植物の鉢植えから出てきた多肉植物は移植した方が良いのでしょうか? 詳しい方、教えてくださいな😊
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
良いお天気🎶 田舎の風景に癒される💖 多肉植物のヌダちゃんの 葉っぱを一枚 土に刺して置いたら❣️ 4枚目 赤ちゃんが 生まれました🥰
良いお天気🎶 田舎の風景に癒される💖 多肉植物のヌダちゃんの 葉っぱを一枚 土に刺して置いたら❣️ 4枚目 赤ちゃんが 生まれました🥰
chiiyan
chiiyan
2LDK
shin0719さんの実例写真
花がいっぱい咲いて胞子みたいものも出てきました😊
花がいっぱい咲いて胞子みたいものも出てきました😊
shin0719
shin0719
love1017さんの実例写真
4枚投稿 3枚目親メダカがアップで写ります 苦手な方はスルーしてね! 水曜日のテーマは私の好きなこと♥️ メダ活! 2017年に卵でもらったメダカを代々育てています😊 高級種じゃないけど生命の神秘を感じられ育って行く過程が堪らなく好きなのです🎶 ①  この2~3日で生まれたメダカの赤ちゃん(針子)    の一部 ②  卵に目が見えています、この大きさの子が尻尾を丸めて卵の中でピクピク動くようになります (一週間~10日で孵化) ③  メスメダカ(アップはロボットみたい😲)  尻びれの手前にブドウのように卵を生み、水草に擦り付けます 親は生まれた赤ちゃんを食べるので 卵や針子は別容器に隔離してます😂 ④過去pic  部屋から見ると窓ガラス側に睡蓮鉢  植物育てるのも大好きです🌿 小学校5年生にメダカのたんじょうを習うようですよ😉
4枚投稿 3枚目親メダカがアップで写ります 苦手な方はスルーしてね! 水曜日のテーマは私の好きなこと♥️ メダ活! 2017年に卵でもらったメダカを代々育てています😊 高級種じゃないけど生命の神秘を感じられ育って行く過程が堪らなく好きなのです🎶 ①  この2~3日で生まれたメダカの赤ちゃん(針子)    の一部 ②  卵に目が見えています、この大きさの子が尻尾を丸めて卵の中でピクピク動くようになります (一週間~10日で孵化) ③  メスメダカ(アップはロボットみたい😲)  尻びれの手前にブドウのように卵を生み、水草に擦り付けます 親は生まれた赤ちゃんを食べるので 卵や針子は別容器に隔離してます😂 ④過去pic  部屋から見ると窓ガラス側に睡蓮鉢  植物育てるのも大好きです🌿 小学校5年生にメダカのたんじょうを習うようですよ😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
aquaさんの実例写真
☆ほおずき☆ ~一週間~
☆ほおずき☆ ~一週間~
aqua
aqua
4LDK | 家族
jokerdevil0709さんの実例写真
jokerdevil0709
jokerdevil0709
riemさんの実例写真
帰省して帰って来たら、豆苗がめっちゃ大きくなってるーーー!生命の神秘!笑
帰省して帰って来たら、豆苗がめっちゃ大きくなってるーーー!生命の神秘!笑
riem
riem
家族
nimu-nimuさんの実例写真
また今日も多肉さん♡(笑) 外に出しっぱだったグリーンネックレスが瀕死で… 復活出来るかダメ元で水刺ししてみましたっ 3日目位なのに根がニョキニョキ☆ 生命力の神秘やー(*゚∀゚)(笑) もっと根が張るまで待った方がいいのかな… それまで米の計量カップか…(°ー°〃)
また今日も多肉さん♡(笑) 外に出しっぱだったグリーンネックレスが瀕死で… 復活出来るかダメ元で水刺ししてみましたっ 3日目位なのに根がニョキニョキ☆ 生命力の神秘やー(*゚∀゚)(笑) もっと根が張るまで待った方がいいのかな… それまで米の計量カップか…(°ー°〃)
nimu-nimu
nimu-nimu
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
毎日産卵するメダカ達✨ 水草に卵を産み付けるまで隔離中です(*ˊૢᵕˋૢ*)
毎日産卵するメダカ達✨ 水草に卵を産み付けるまで隔離中です(*ˊૢᵕˋૢ*)
cherry
cherry
4LDK | 家族
aym0418さんの実例写真
こちらは登場回数は少ないのですが、まさかまさかの分頭⁇双子になるのかい⁇ 見たいのに見れないー(笑)早く開けぇ(〃ω〃) ワクワクがとまりません∩^ω^∩
こちらは登場回数は少ないのですが、まさかまさかの分頭⁇双子になるのかい⁇ 見たいのに見れないー(笑)早く開けぇ(〃ω〃) ワクワクがとまりません∩^ω^∩
aym0418
aym0418
3DK | 家族
littlejoyさんの実例写真
雨上がりの庭先 御寝坊さんが一匹います。 羽が透けていないのでアブラゼミか。 コヤツは、うちの嬢様と同い年かもしれません。 ペットのワンコやニャンコを人間年齢に例えることがあります。 そうするとコヤツは、人に例えれば90歳らしい。 人生の最後に、恋に生きるため社交界デビューするんだね。 爺様、婆様たちの交流会、 足腰しっかりしているうちに楽しむんだよ。 老人福祉センターに婆様を見送るような気持ちになった。 日頃は、ウルサイと毒づいてスマヌ。
雨上がりの庭先 御寝坊さんが一匹います。 羽が透けていないのでアブラゼミか。 コヤツは、うちの嬢様と同い年かもしれません。 ペットのワンコやニャンコを人間年齢に例えることがあります。 そうするとコヤツは、人に例えれば90歳らしい。 人生の最後に、恋に生きるため社交界デビューするんだね。 爺様、婆様たちの交流会、 足腰しっかりしているうちに楽しむんだよ。 老人福祉センターに婆様を見送るような気持ちになった。 日頃は、ウルサイと毒づいてスマヌ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
BBさんの実例写真
今週のお花が届きました。 スイトピーの優しい色合いと 香りに癒されています✨ チューリップは切花でも楽しめ、 光に反応して茎が伸びるそう! 生命の神秘ですね。 スカビオサの淡いラベンダーカラーも美しい♡ 今回は、繊細で淡いカラーのお花たちを、 白い陶器のフラワーベースに シンプルに飾ってみました。 〜今週のお花〜 *スイトピー *チューリップ *スカビオサ *ブプレリューム
今週のお花が届きました。 スイトピーの優しい色合いと 香りに癒されています✨ チューリップは切花でも楽しめ、 光に反応して茎が伸びるそう! 生命の神秘ですね。 スカビオサの淡いラベンダーカラーも美しい♡ 今回は、繊細で淡いカラーのお花たちを、 白い陶器のフラワーベースに シンプルに飾ってみました。 〜今週のお花〜 *スイトピー *チューリップ *スカビオサ *ブプレリューム
BB
BB
3DK | 家族
hatsugaさんの実例写真
ヒヤシンス、咲き始めました♡ 蕾の時には香らなかったのに、お花が咲いたらほんとうに良い香り! すごくないですか、生命の神秘。
ヒヤシンス、咲き始めました♡ 蕾の時には香らなかったのに、お花が咲いたらほんとうに良い香り! すごくないですか、生命の神秘。
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
hotaruさんの実例写真
奇妙なインテリア
奇妙なインテリア
hotaru
hotaru
家族
kukuruさんの実例写真
孵卵器の中で生まれました!
孵卵器の中で生まれました!
kukuru
kukuru
tamiさんの実例写真
蟻の観察キット購入。蟻を捕まえに公園へ、、なかなか捕まってくれない^^;そのうち子供は遊びはじめ、、私が夢中で蟻ハンターに。持ち帰ったら蟻はグッタリしてしまい。難しいです。
蟻の観察キット購入。蟻を捕まえに公園へ、、なかなか捕まってくれない^^;そのうち子供は遊びはじめ、、私が夢中で蟻ハンターに。持ち帰ったら蟻はグッタリしてしまい。難しいです。
tami
tami
3LDK | 家族
GINさんの実例写真
カラテア オルナータ・サンデリアーナ🌿 葉の模様がかわいぃヤツ✨ で お迎え当初 「へぇ~ 茎とかじゃなく木なんだぁ💨今ある葉っぱは茎っぽいけど…」 とか思ってたら…… 木ではなく「巻かれてる葉っぱ」でした✨(笑) しかも2本🌿✨ モンステラの新芽にも衝撃を受けましたが(初心者なので) コレにもビビりました💦 今はゆっくりほどけて広がってきてます♫ でも なんでいちいちめんどくさい生え方するんだろ💨 食べられないように? 「広がってしまえば腹くくるけど 広がる前は虫食いは勘弁して」的な? う〜ん…謎だ (。-`ω´-)💨 生命の神秘を感じざるを得ません✨🌿 ( *¯ ꒳¯*) マキタバコミタイヤネ
カラテア オルナータ・サンデリアーナ🌿 葉の模様がかわいぃヤツ✨ で お迎え当初 「へぇ~ 茎とかじゃなく木なんだぁ💨今ある葉っぱは茎っぽいけど…」 とか思ってたら…… 木ではなく「巻かれてる葉っぱ」でした✨(笑) しかも2本🌿✨ モンステラの新芽にも衝撃を受けましたが(初心者なので) コレにもビビりました💦 今はゆっくりほどけて広がってきてます♫ でも なんでいちいちめんどくさい生え方するんだろ💨 食べられないように? 「広がってしまえば腹くくるけど 広がる前は虫食いは勘弁して」的な? う〜ん…謎だ (。-`ω´-)💨 生命の神秘を感じざるを得ません✨🌿 ( *¯ ꒳¯*) マキタバコミタイヤネ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
ezさんの実例写真
ついにうまれました
ついにうまれました
ez
ez
家族
BigWinksさんの実例写真
家の中で蝶が孵りました。身近な自然に感動しました。
家の中で蝶が孵りました。身近な自然に感動しました。
BigWinks
BigWinks
4LDK | 家族
atominaさんの実例写真
友達の家で、うずらの卵を孵化させていてナント赤ちゃんが生まれました✩°。⋆ 先日、ヒヨコちゃんたちを見に行ってきました。写真で大きさはわからないけど、うずら卵からの赤ちゃん、本当に本当に小さくてかわいかった〜♡ で、その時の手土産は手作りの豆腐ドーナツ◡̈*❤︎ なぜか友達、いたく感動してくれて嬉しかったのでRCでも投稿してみました♡
友達の家で、うずらの卵を孵化させていてナント赤ちゃんが生まれました✩°。⋆ 先日、ヒヨコちゃんたちを見に行ってきました。写真で大きさはわからないけど、うずら卵からの赤ちゃん、本当に本当に小さくてかわいかった〜♡ で、その時の手土産は手作りの豆腐ドーナツ◡̈*❤︎ なぜか友達、いたく感動してくれて嬉しかったのでRCでも投稿してみました♡
atomina
atomina
3LDK | 家族
aquarium_seaさんの実例写真
昨年取材を受けた雑誌がいよいよ発売されました。( ^ω^ )
昨年取材を受けた雑誌がいよいよ発売されました。( ^ω^ )
aquarium_sea
aquarium_sea
家族
nekoandouさんの実例写真
倒木と花。ちょっといい感じに。
倒木と花。ちょっといい感じに。
nekoandou
nekoandou
家族
opiopiopiさんの実例写真
どうしよう。こっちのビオトープで、またメダカの卵を、見つけてしまった! とりあえず、お皿にとって、水を入れて観察してます(^^) クルクル回るのが見えて面白い(^^) メダカ、どんどん産まれてしまい、多すぎるかな💧水槽いっぱいになっちゃうかな〜。
どうしよう。こっちのビオトープで、またメダカの卵を、見つけてしまった! とりあえず、お皿にとって、水を入れて観察してます(^^) クルクル回るのが見えて面白い(^^) メダカ、どんどん産まれてしまい、多すぎるかな💧水槽いっぱいになっちゃうかな〜。
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
Little-Bambiさんの実例写真
第2弾メダカの成長!みんなオメメが徐々に完成し、じっと見てるとオメメがグルッと動きます。そして早い子は卵がゆぅーーーくり浮いてきて壁面をのろのろ移動しています。でも顕微鏡がないとどうやって動いているのか目視観察できません。透明ではない真っ白な卵が1つ。これは無精卵の卵なので捨てます。
第2弾メダカの成長!みんなオメメが徐々に完成し、じっと見てるとオメメがグルッと動きます。そして早い子は卵がゆぅーーーくり浮いてきて壁面をのろのろ移動しています。でも顕微鏡がないとどうやって動いているのか目視観察できません。透明ではない真っ白な卵が1つ。これは無精卵の卵なので捨てます。
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
もっと見る

生命の神秘が気になるあなたにおすすめ

生命の神秘の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ