RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

暮らしを楽しむ 皮革・ゴム・プラスチック用ナイスタック

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
naive.coccoさんの実例写真
今回のニチバン株式会社様のモニターで1番楽しみにしていたのは、オレンジ色のパッケージの皮革・ゴム・プラスチック用のナイスタック。 以前ハンドメイドした時、カットした皮革をボンドや両面テープで簡単に付けようとしたところ、スウェード面では全く接着せず、泣きながらミシンで縫い付けた苦い思い出があるので、ぜひ皮革のチャレンジをしてみたかったのです。 キャンドゥの蓋付きボックス、綿の別珍でカバーして仕上げに革でマリメッコ風のお花をペタンと貼ってみました。 毛足のある別珍素材に裏革を貼るという大胆不敵なトライ。 なんと、想像以上にしっかりと接着されています。 端切れで試してみて、ベリッと力を入れて剥がしたら、別珍の毛がほとんど抜けてしまうくらいでした。 ナイスタック、スゴイです✨✨✨
今回のニチバン株式会社様のモニターで1番楽しみにしていたのは、オレンジ色のパッケージの皮革・ゴム・プラスチック用のナイスタック。 以前ハンドメイドした時、カットした皮革をボンドや両面テープで簡単に付けようとしたところ、スウェード面では全く接着せず、泣きながらミシンで縫い付けた苦い思い出があるので、ぜひ皮革のチャレンジをしてみたかったのです。 キャンドゥの蓋付きボックス、綿の別珍でカバーして仕上げに革でマリメッコ風のお花をペタンと貼ってみました。 毛足のある別珍素材に裏革を貼るという大胆不敵なトライ。 なんと、想像以上にしっかりと接着されています。 端切れで試してみて、ベリッと力を入れて剥がしたら、別珍の毛がほとんど抜けてしまうくらいでした。 ナイスタック、スゴイです✨✨✨
naive.cocco
naive.cocco
家族
wanidaさんの実例写真
ニチバンの両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 今回は 皮革・ゴム・プラスチック用強力 を使ってみました。 築年数が経つにつれて我が家いろいろな所がボロボロになってきました😨ガビーン💥 その中でも常に気になる巾木問題💧 角がどんどん剥がれるからガードするもそれがまた剥がれるの繰り返し⤵️ 今回はそこを張り直してみました。剥がれた所のペンキ塗り… かなり適当ですが(笑) これで様子見ます❗
ニチバンの両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 今回は 皮革・ゴム・プラスチック用強力 を使ってみました。 築年数が経つにつれて我が家いろいろな所がボロボロになってきました😨ガビーン💥 その中でも常に気になる巾木問題💧 角がどんどん剥がれるからガードするもそれがまた剥がれるの繰り返し⤵️ 今回はそこを張り直してみました。剥がれた所のペンキ塗り… かなり適当ですが(笑) これで様子見ます❗
wanida
wanida
家族

暮らしを楽しむ 皮革・ゴム・プラスチック用ナイスタックが気になるあなたにおすすめ

暮らしを楽しむ 皮革・ゴム・プラスチック用ナイスタックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

暮らしを楽しむ 皮革・ゴム・プラスチック用ナイスタック

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
naive.coccoさんの実例写真
今回のニチバン株式会社様のモニターで1番楽しみにしていたのは、オレンジ色のパッケージの皮革・ゴム・プラスチック用のナイスタック。 以前ハンドメイドした時、カットした皮革をボンドや両面テープで簡単に付けようとしたところ、スウェード面では全く接着せず、泣きながらミシンで縫い付けた苦い思い出があるので、ぜひ皮革のチャレンジをしてみたかったのです。 キャンドゥの蓋付きボックス、綿の別珍でカバーして仕上げに革でマリメッコ風のお花をペタンと貼ってみました。 毛足のある別珍素材に裏革を貼るという大胆不敵なトライ。 なんと、想像以上にしっかりと接着されています。 端切れで試してみて、ベリッと力を入れて剥がしたら、別珍の毛がほとんど抜けてしまうくらいでした。 ナイスタック、スゴイです✨✨✨
今回のニチバン株式会社様のモニターで1番楽しみにしていたのは、オレンジ色のパッケージの皮革・ゴム・プラスチック用のナイスタック。 以前ハンドメイドした時、カットした皮革をボンドや両面テープで簡単に付けようとしたところ、スウェード面では全く接着せず、泣きながらミシンで縫い付けた苦い思い出があるので、ぜひ皮革のチャレンジをしてみたかったのです。 キャンドゥの蓋付きボックス、綿の別珍でカバーして仕上げに革でマリメッコ風のお花をペタンと貼ってみました。 毛足のある別珍素材に裏革を貼るという大胆不敵なトライ。 なんと、想像以上にしっかりと接着されています。 端切れで試してみて、ベリッと力を入れて剥がしたら、別珍の毛がほとんど抜けてしまうくらいでした。 ナイスタック、スゴイです✨✨✨
naive.cocco
naive.cocco
家族
wanidaさんの実例写真
ニチバンの両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 今回は 皮革・ゴム・プラスチック用強力 を使ってみました。 築年数が経つにつれて我が家いろいろな所がボロボロになってきました😨ガビーン💥 その中でも常に気になる巾木問題💧 角がどんどん剥がれるからガードするもそれがまた剥がれるの繰り返し⤵️ 今回はそこを張り直してみました。剥がれた所のペンキ塗り… かなり適当ですが(笑) これで様子見ます❗
ニチバンの両面テープモニター✨ プラスチック用 粘着力の異なる3製品コース 今回は 皮革・ゴム・プラスチック用強力 を使ってみました。 築年数が経つにつれて我が家いろいろな所がボロボロになってきました😨ガビーン💥 その中でも常に気になる巾木問題💧 角がどんどん剥がれるからガードするもそれがまた剥がれるの繰り返し⤵️ 今回はそこを張り直してみました。剥がれた所のペンキ塗り… かなり適当ですが(笑) これで様子見ます❗
wanida
wanida
家族

暮らしを楽しむ 皮革・ゴム・プラスチック用ナイスタックが気になるあなたにおすすめ

暮らしを楽しむ 皮革・ゴム・プラスチック用ナイスタックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ