ユニットバス マグネット収納

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
mioさんの実例写真
3点ユニットをホテルライクに 全体のカラーをホワイト、グレーにして アクセントでナチュラル(ウッドやカゴ) マグネットタイプの棚など浮かす収納で清潔に 蛇口レバーとシャワーヘッドに タオルバーとペーパーホルダーは付け替えました 窓のないバスルームなので観葉植物はフェイクグリーンに シャワーカーテンはクリアタイプで 狭い三点ユニットの圧迫感を抑えています トイレの上のカゴは予備のペーパー、生理用品、バスソルト、スクラブ、ヘアバンドやお風呂の時のキャンドルなどを収納しています。 入浴時はキャンドルとムーンタッチライトを点けて音楽を流しながらのんびりと
3点ユニットをホテルライクに 全体のカラーをホワイト、グレーにして アクセントでナチュラル(ウッドやカゴ) マグネットタイプの棚など浮かす収納で清潔に 蛇口レバーとシャワーヘッドに タオルバーとペーパーホルダーは付け替えました 窓のないバスルームなので観葉植物はフェイクグリーンに シャワーカーテンはクリアタイプで 狭い三点ユニットの圧迫感を抑えています トイレの上のカゴは予備のペーパー、生理用品、バスソルト、スクラブ、ヘアバンドやお風呂の時のキャンドルなどを収納しています。 入浴時はキャンドルとムーンタッチライトを点けて音楽を流しながらのんびりと
mio
mio
kemekoさんの実例写真
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
マグネットの棚とタオル掛けを使用しています。 差し色になるかなと、洗い用のタオルを決めましたが、ミスマッチでした…欧米かっw
マグネットの棚とタオル掛けを使用しています。 差し色になるかなと、洗い用のタオルを決めましたが、ミスマッチでした…欧米かっw
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
Ryosho_in_1room6joさんの実例写真
大掃除中のユニットバス。僕がこの部屋にした決め手はこれ!(普段はもっとものあります)鏡下のラックは去年買ってよかったもの1位です👍
大掃除中のユニットバス。僕がこの部屋にした決め手はこれ!(普段はもっとものあります)鏡下のラックは去年買ってよかったもの1位です👍
Ryosho_in_1room6jo
Ryosho_in_1room6jo
1R | 一人暮らし
chai22さんの実例写真
ランドリー収納¥2,200
ユニットバスは、壁面収納に限りますぞ💙🧖🏻‍♀️
ユニットバスは、壁面収納に限りますぞ💙🧖🏻‍♀️
chai22
chai22
1K | 一人暮らし
moobezukeさんの実例写真
ルームクリップショッピング様のキャンペーンに当選し頂いた10000円分のクーポンで選んだ5つの商品の内の最後の一つ山崎実業はtowerシリーズのストレージラック、ワイドタイプのものになります。 ラックだらけでわかりにくいかとは思いますが、写真上側の方です。 こちらのラックは以前から使っていたものをもう一つ買い足した形になります。 下のバスルームラックとの大きな違いは転倒防止のガードが付いていることでしょうか。 シャワーはシャワージェル派の我が家、相方とは別々で季節毎に色々な香りのシャワージェルを毎シーズン購入、使用するため、結構な量になってしまうのですがそれら全てをなんとか収納できればとずっと思っていました。 しかしユニットバスという狭いスペース上、設置できる場所は既に設置済みのバスルームラック上のみになってしまい、高さが出てしまうために、万が一地震などで中身が落ちてしまった時危ないと思い、このガードがついたタイプのストレージラックを選びました。 よく使うものは写真には映っていませんが浴室側のラックに、たまに使う程度のものをこれらのラックに収納、使う時のみ浴室側、これまた写真には映っていませんが普段はわざと何も置いていないソープラックに移して利用、そして使い終わった後は乾くまで放置、乾いたらストレージラックに戻す使い方をしています。 分かりにくい説明になってしまったかとは思いますが、誰かの参考になれば嬉しいです。
ルームクリップショッピング様のキャンペーンに当選し頂いた10000円分のクーポンで選んだ5つの商品の内の最後の一つ山崎実業はtowerシリーズのストレージラック、ワイドタイプのものになります。 ラックだらけでわかりにくいかとは思いますが、写真上側の方です。 こちらのラックは以前から使っていたものをもう一つ買い足した形になります。 下のバスルームラックとの大きな違いは転倒防止のガードが付いていることでしょうか。 シャワーはシャワージェル派の我が家、相方とは別々で季節毎に色々な香りのシャワージェルを毎シーズン購入、使用するため、結構な量になってしまうのですがそれら全てをなんとか収納できればとずっと思っていました。 しかしユニットバスという狭いスペース上、設置できる場所は既に設置済みのバスルームラック上のみになってしまい、高さが出てしまうために、万が一地震などで中身が落ちてしまった時危ないと思い、このガードがついたタイプのストレージラックを選びました。 よく使うものは写真には映っていませんが浴室側のラックに、たまに使う程度のものをこれらのラックに収納、使う時のみ浴室側、これまた写真には映っていませんが普段はわざと何も置いていないソープラックに移して利用、そして使い終わった後は乾くまで放置、乾いたらストレージラックに戻す使い方をしています。 分かりにくい説明になってしまったかとは思いますが、誰かの参考になれば嬉しいです。
moobezuke
moobezuke
2K | カップル
yanazさんの実例写真
ユニットバス収納。マグネットで壁に貼り付け。
ユニットバス収納。マグネットで壁に貼り付け。
yanaz
yanaz
1R | 一人暮らし
yuppoさんの実例写真
yuppo
yuppo
1K | 一人暮らし
kumaさんの実例写真
ユニットバス
ユニットバス
kuma
kuma
1K | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
6人家族です。物が多くて困ってます💦30年前ほのユニットバスです。最近、マグネットがくっつく事を知りました。お掃除が楽になりました。
6人家族です。物が多くて困ってます💦30年前ほのユニットバスです。最近、マグネットがくっつく事を知りました。お掃除が楽になりました。
chii
chii
家族
Kuniさんの実例写真
賃貸あるある 洗面台もあるユニットバス💦 ニトリのマグネットボトルラックを 壁に付け… 洗面器は、無印のフックで 吊るし、 浴槽側にあるシャワーフックだけでは 不便なので、 こちらも ニトリの マグネットシャワーフックを 手元になるように付け、 全てが 好きな位置に付けられて、便利です。 なによりも、 床には置かないよ〜になって、お掃除も困らなくなりました。 シャンプー等のポンプを押しても 落ちないし、 金属製ではないので、錆びる事もなく。 水切り穴も開いているので (๑•̀ㅂ•́)و✧Goodです。 家族全員が 同じシャンプー&コンディショナーになったので、 ボトルの数が減りましたが、 その分、私の クレンジングや洗顔剤が 増えました。 笑
賃貸あるある 洗面台もあるユニットバス💦 ニトリのマグネットボトルラックを 壁に付け… 洗面器は、無印のフックで 吊るし、 浴槽側にあるシャワーフックだけでは 不便なので、 こちらも ニトリの マグネットシャワーフックを 手元になるように付け、 全てが 好きな位置に付けられて、便利です。 なによりも、 床には置かないよ〜になって、お掃除も困らなくなりました。 シャンプー等のポンプを押しても 落ちないし、 金属製ではないので、錆びる事もなく。 水切り穴も開いているので (๑•̀ㅂ•́)و✧Goodです。 家族全員が 同じシャンプー&コンディショナーになったので、 ボトルの数が減りましたが、 その分、私の クレンジングや洗顔剤が 増えました。 笑
Kuni
Kuni
家族
shiori16039さんの実例写真
ダイソー、セリアのマグネット収納(小物トレイなど)はユニットバスにも使えて便利! リメイクシートはダイソーのものです。うまく貼れなかったのですが💦 トイレの上に置いたタイルはナチュラルキッチンのものです。
ダイソー、セリアのマグネット収納(小物トレイなど)はユニットバスにも使えて便利! リメイクシートはダイソーのものです。うまく貼れなかったのですが💦 トイレの上に置いたタイルはナチュラルキッチンのものです。
shiori16039
shiori16039
1K | 一人暮らし
miuuuさんの実例写真
ユニットバスだからマグネット収納とても便利😌
ユニットバスだからマグネット収納とても便利😌
miuuu
miuuu
1K | 一人暮らし
kyororiさんの実例写真
棚っぽい物や歯磨き粉などは、全てマグネットで付いています😉 掃除も模様替えも簡単!
棚っぽい物や歯磨き粉などは、全てマグネットで付いています😉 掃除も模様替えも簡単!
kyorori
kyorori
1K | 一人暮らし
RIRIさんの実例写真
浴室用ラック¥1,650
シャンプーボトルをマグネットで壁につけて、浮かせる収納にしました。 おそうじがしやすくていいです☺️ ソープディッシュは2段になっていて便利でした。 マグネットがとても強力で、ポンプを押してもまったくずれません👏
シャンプーボトルをマグネットで壁につけて、浮かせる収納にしました。 おそうじがしやすくていいです☺️ ソープディッシュは2段になっていて便利でした。 マグネットがとても強力で、ポンプを押してもまったくずれません👏
RIRI
RIRI
1K | 一人暮らし
donさんの実例写真
ユニットバス。快適です!
ユニットバス。快適です!
don
don
家族
michaaanxxxさんの実例写真
お風呂ユニットで全壁マグネット初やから嬉しくてはっつけすぎ事件。 なんでいっつもごちゃるかな😂 ダイソーのPITATO中毒、平たいPITATO即買い。 非常に良きです。
お風呂ユニットで全壁マグネット初やから嬉しくてはっつけすぎ事件。 なんでいっつもごちゃるかな😂 ダイソーのPITATO中毒、平たいPITATO即買い。 非常に良きです。
michaaanxxx
michaaanxxx
Y.Uniさんの実例写真
ブログ更新しました!! 『お風呂の小物類をスッキリ収納!!100均グッズ利用術をご紹介』 ボトル裏がヌルヌルしないように壁掛けの方法です🧴 もちろん100均グッズなのでお安くできますよ! さて、いくらでしょうか🤩? http://www.yuni-myhome.com/archives/18378219.html
ブログ更新しました!! 『お風呂の小物類をスッキリ収納!!100均グッズ利用術をご紹介』 ボトル裏がヌルヌルしないように壁掛けの方法です🧴 もちろん100均グッズなのでお安くできますよ! さて、いくらでしょうか🤩? http://www.yuni-myhome.com/archives/18378219.html
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
normal_mom_さんの実例写真
お風呂セット♡
お風呂セット♡
normal_mom_
normal_mom_
4LDK | 家族
komugiさんの実例写真
simple is best !!!
simple is best !!!
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
blues1968さんの実例写真
浴室用ラック¥4,840
お風呂場の鏡やめました もともとド近眼でよく見えないし 鏡はきれいに保てない自信も有り。前に住んでいた賃貸アパートでも鏡の裏側のすきまとかがきれいにできず。 とにかく今回のリノベーションでは手が届かない謎の空間をできるだけ作らないこと重視で… 今になってみると、洗い場のカウンターもシャワーの下にあるホースを押さえる用途?の部品もいらなかったなぁ(゜゜)と思います。 同時に壁付けの収納・タオル掛けは全てマグネットtower、全部外してスッキリ洗って流せます✧\(>o<)ノ✧
お風呂場の鏡やめました もともとド近眼でよく見えないし 鏡はきれいに保てない自信も有り。前に住んでいた賃貸アパートでも鏡の裏側のすきまとかがきれいにできず。 とにかく今回のリノベーションでは手が届かない謎の空間をできるだけ作らないこと重視で… 今になってみると、洗い場のカウンターもシャワーの下にあるホースを押さえる用途?の部品もいらなかったなぁ(゜゜)と思います。 同時に壁付けの収納・タオル掛けは全てマグネットtower、全部外してスッキリ洗って流せます✧\(>o<)ノ✧
blues1968
blues1968
mayさんの実例写真
全て浮かせました。 クレンジングチューブを入れてるDAISOの傘立てマグネットの片割れに 歯磨きセットを引っ掛けて 元々取り付けてあるソープディッシュ?(古い賃貸ならでは!)に ハンドソープボトルを置いたら 全て浮かせる事が出来ました。
全て浮かせました。 クレンジングチューブを入れてるDAISOの傘立てマグネットの片割れに 歯磨きセットを引っ掛けて 元々取り付けてあるソープディッシュ?(古い賃貸ならでは!)に ハンドソープボトルを置いたら 全て浮かせる事が出来ました。
may
may
1DK | 一人暮らし
Otomiさんの実例写真
ユニットバス 掃除しやすいように マグネットフル活用してます。
ユニットバス 掃除しやすいように マグネットフル活用してます。
Otomi
Otomi
1R | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
お風呂周りのおすすめアイテム4選(おもにニトリ) ◆1枚目、下から出るマグネットディスペンサー / ニトリ 今は1つだけ。 オイルクレンジングを入れてます。 今後、今使ってるスマートホルダー(花王)を使い続けるか、花王を卒業してシャンプー・リンスを追加するか検討中。 スリットから中身が見えて、上の蓋開けて継ぎ足して簡単に補充できるので便利。 使うときも、ポンプだと下に塊ついたり、垂れたりするけど、これはキレもいいので液垂れなし、見た目もスマート。シャンプーこれにしたらトレイが外せるな〜とか思ってます。 ◆2枚目、横から掛けナやすい 3連バスタオルスタンド / ニトリ バスタオルを、ここにかけて浴室乾燥で乾かします。乾いたタオルはかけたまま脱衣所に移動(お風呂入れるまで浴槽)長男の担当なので、以前使っていたものは動かすときにガシャンガシャンやってたけど…場所を取らず、コンパクトなので短気が起きなくなりました😁使用後のバスタオルも脱衣所で、朝までここにかけて洗濯するまで乾かします。 ◆3枚目、マグネット物干し竿ホルダー / ニトリ ※竿はセキスイ デフォルトでついているバーの奥にもう一本。 これは本当に、最高💞 代りになるものを100円ショップとかで探してイロイロやったけど…早く買えばよかった。 ◆4枚目、お風呂のカビきれい / コジット 前まで、竿にぶら下げていたけど、 竿ホルダーにフック付いてるので、そこにかけたら収まりも良き✨ カビきれい歴はもう5年…もっとかな? いろいろ安いのあるけど、6ヶ月効果があるしフォルムもシンプルでこれが一番コスパも効果もいいと思います!激オススメ💞
お風呂周りのおすすめアイテム4選(おもにニトリ) ◆1枚目、下から出るマグネットディスペンサー / ニトリ 今は1つだけ。 オイルクレンジングを入れてます。 今後、今使ってるスマートホルダー(花王)を使い続けるか、花王を卒業してシャンプー・リンスを追加するか検討中。 スリットから中身が見えて、上の蓋開けて継ぎ足して簡単に補充できるので便利。 使うときも、ポンプだと下に塊ついたり、垂れたりするけど、これはキレもいいので液垂れなし、見た目もスマート。シャンプーこれにしたらトレイが外せるな〜とか思ってます。 ◆2枚目、横から掛けナやすい 3連バスタオルスタンド / ニトリ バスタオルを、ここにかけて浴室乾燥で乾かします。乾いたタオルはかけたまま脱衣所に移動(お風呂入れるまで浴槽)長男の担当なので、以前使っていたものは動かすときにガシャンガシャンやってたけど…場所を取らず、コンパクトなので短気が起きなくなりました😁使用後のバスタオルも脱衣所で、朝までここにかけて洗濯するまで乾かします。 ◆3枚目、マグネット物干し竿ホルダー / ニトリ ※竿はセキスイ デフォルトでついているバーの奥にもう一本。 これは本当に、最高💞 代りになるものを100円ショップとかで探してイロイロやったけど…早く買えばよかった。 ◆4枚目、お風呂のカビきれい / コジット 前まで、竿にぶら下げていたけど、 竿ホルダーにフック付いてるので、そこにかけたら収まりも良き✨ カビきれい歴はもう5年…もっとかな? いろいろ安いのあるけど、6ヶ月効果があるしフォルムもシンプルでこれが一番コスパも効果もいいと思います!激オススメ💞
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

ユニットバス マグネット収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ユニットバス マグネット収納

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
mioさんの実例写真
3点ユニットをホテルライクに 全体のカラーをホワイト、グレーにして アクセントでナチュラル(ウッドやカゴ) マグネットタイプの棚など浮かす収納で清潔に 蛇口レバーとシャワーヘッドに タオルバーとペーパーホルダーは付け替えました 窓のないバスルームなので観葉植物はフェイクグリーンに シャワーカーテンはクリアタイプで 狭い三点ユニットの圧迫感を抑えています トイレの上のカゴは予備のペーパー、生理用品、バスソルト、スクラブ、ヘアバンドやお風呂の時のキャンドルなどを収納しています。 入浴時はキャンドルとムーンタッチライトを点けて音楽を流しながらのんびりと
3点ユニットをホテルライクに 全体のカラーをホワイト、グレーにして アクセントでナチュラル(ウッドやカゴ) マグネットタイプの棚など浮かす収納で清潔に 蛇口レバーとシャワーヘッドに タオルバーとペーパーホルダーは付け替えました 窓のないバスルームなので観葉植物はフェイクグリーンに シャワーカーテンはクリアタイプで 狭い三点ユニットの圧迫感を抑えています トイレの上のカゴは予備のペーパー、生理用品、バスソルト、スクラブ、ヘアバンドやお風呂の時のキャンドルなどを収納しています。 入浴時はキャンドルとムーンタッチライトを点けて音楽を流しながらのんびりと
mio
mio
kemekoさんの実例写真
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
マグネットの棚とタオル掛けを使用しています。 差し色になるかなと、洗い用のタオルを決めましたが、ミスマッチでした…欧米かっw
マグネットの棚とタオル掛けを使用しています。 差し色になるかなと、洗い用のタオルを決めましたが、ミスマッチでした…欧米かっw
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
Ryosho_in_1room6joさんの実例写真
大掃除中のユニットバス。僕がこの部屋にした決め手はこれ!(普段はもっとものあります)鏡下のラックは去年買ってよかったもの1位です👍
大掃除中のユニットバス。僕がこの部屋にした決め手はこれ!(普段はもっとものあります)鏡下のラックは去年買ってよかったもの1位です👍
Ryosho_in_1room6jo
Ryosho_in_1room6jo
1R | 一人暮らし
chai22さんの実例写真
ランドリー収納¥2,200
ユニットバスは、壁面収納に限りますぞ💙🧖🏻‍♀️
ユニットバスは、壁面収納に限りますぞ💙🧖🏻‍♀️
chai22
chai22
1K | 一人暮らし
moobezukeさんの実例写真
ルームクリップショッピング様のキャンペーンに当選し頂いた10000円分のクーポンで選んだ5つの商品の内の最後の一つ山崎実業はtowerシリーズのストレージラック、ワイドタイプのものになります。 ラックだらけでわかりにくいかとは思いますが、写真上側の方です。 こちらのラックは以前から使っていたものをもう一つ買い足した形になります。 下のバスルームラックとの大きな違いは転倒防止のガードが付いていることでしょうか。 シャワーはシャワージェル派の我が家、相方とは別々で季節毎に色々な香りのシャワージェルを毎シーズン購入、使用するため、結構な量になってしまうのですがそれら全てをなんとか収納できればとずっと思っていました。 しかしユニットバスという狭いスペース上、設置できる場所は既に設置済みのバスルームラック上のみになってしまい、高さが出てしまうために、万が一地震などで中身が落ちてしまった時危ないと思い、このガードがついたタイプのストレージラックを選びました。 よく使うものは写真には映っていませんが浴室側のラックに、たまに使う程度のものをこれらのラックに収納、使う時のみ浴室側、これまた写真には映っていませんが普段はわざと何も置いていないソープラックに移して利用、そして使い終わった後は乾くまで放置、乾いたらストレージラックに戻す使い方をしています。 分かりにくい説明になってしまったかとは思いますが、誰かの参考になれば嬉しいです。
ルームクリップショッピング様のキャンペーンに当選し頂いた10000円分のクーポンで選んだ5つの商品の内の最後の一つ山崎実業はtowerシリーズのストレージラック、ワイドタイプのものになります。 ラックだらけでわかりにくいかとは思いますが、写真上側の方です。 こちらのラックは以前から使っていたものをもう一つ買い足した形になります。 下のバスルームラックとの大きな違いは転倒防止のガードが付いていることでしょうか。 シャワーはシャワージェル派の我が家、相方とは別々で季節毎に色々な香りのシャワージェルを毎シーズン購入、使用するため、結構な量になってしまうのですがそれら全てをなんとか収納できればとずっと思っていました。 しかしユニットバスという狭いスペース上、設置できる場所は既に設置済みのバスルームラック上のみになってしまい、高さが出てしまうために、万が一地震などで中身が落ちてしまった時危ないと思い、このガードがついたタイプのストレージラックを選びました。 よく使うものは写真には映っていませんが浴室側のラックに、たまに使う程度のものをこれらのラックに収納、使う時のみ浴室側、これまた写真には映っていませんが普段はわざと何も置いていないソープラックに移して利用、そして使い終わった後は乾くまで放置、乾いたらストレージラックに戻す使い方をしています。 分かりにくい説明になってしまったかとは思いますが、誰かの参考になれば嬉しいです。
moobezuke
moobezuke
2K | カップル
yanazさんの実例写真
ユニットバス収納。マグネットで壁に貼り付け。
ユニットバス収納。マグネットで壁に貼り付け。
yanaz
yanaz
1R | 一人暮らし
yuppoさんの実例写真
yuppo
yuppo
1K | 一人暮らし
kumaさんの実例写真
ユニットバス
ユニットバス
kuma
kuma
1K | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
6人家族です。物が多くて困ってます💦30年前ほのユニットバスです。最近、マグネットがくっつく事を知りました。お掃除が楽になりました。
6人家族です。物が多くて困ってます💦30年前ほのユニットバスです。最近、マグネットがくっつく事を知りました。お掃除が楽になりました。
chii
chii
家族
Kuniさんの実例写真
賃貸あるある 洗面台もあるユニットバス💦 ニトリのマグネットボトルラックを 壁に付け… 洗面器は、無印のフックで 吊るし、 浴槽側にあるシャワーフックだけでは 不便なので、 こちらも ニトリの マグネットシャワーフックを 手元になるように付け、 全てが 好きな位置に付けられて、便利です。 なによりも、 床には置かないよ〜になって、お掃除も困らなくなりました。 シャンプー等のポンプを押しても 落ちないし、 金属製ではないので、錆びる事もなく。 水切り穴も開いているので (๑•̀ㅂ•́)و✧Goodです。 家族全員が 同じシャンプー&コンディショナーになったので、 ボトルの数が減りましたが、 その分、私の クレンジングや洗顔剤が 増えました。 笑
賃貸あるある 洗面台もあるユニットバス💦 ニトリのマグネットボトルラックを 壁に付け… 洗面器は、無印のフックで 吊るし、 浴槽側にあるシャワーフックだけでは 不便なので、 こちらも ニトリの マグネットシャワーフックを 手元になるように付け、 全てが 好きな位置に付けられて、便利です。 なによりも、 床には置かないよ〜になって、お掃除も困らなくなりました。 シャンプー等のポンプを押しても 落ちないし、 金属製ではないので、錆びる事もなく。 水切り穴も開いているので (๑•̀ㅂ•́)و✧Goodです。 家族全員が 同じシャンプー&コンディショナーになったので、 ボトルの数が減りましたが、 その分、私の クレンジングや洗顔剤が 増えました。 笑
Kuni
Kuni
家族
shiori16039さんの実例写真
ダイソー、セリアのマグネット収納(小物トレイなど)はユニットバスにも使えて便利! リメイクシートはダイソーのものです。うまく貼れなかったのですが💦 トイレの上に置いたタイルはナチュラルキッチンのものです。
ダイソー、セリアのマグネット収納(小物トレイなど)はユニットバスにも使えて便利! リメイクシートはダイソーのものです。うまく貼れなかったのですが💦 トイレの上に置いたタイルはナチュラルキッチンのものです。
shiori16039
shiori16039
1K | 一人暮らし
miuuuさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,980
ユニットバスだからマグネット収納とても便利😌
ユニットバスだからマグネット収納とても便利😌
miuuu
miuuu
1K | 一人暮らし
kyororiさんの実例写真
棚っぽい物や歯磨き粉などは、全てマグネットで付いています😉 掃除も模様替えも簡単!
棚っぽい物や歯磨き粉などは、全てマグネットで付いています😉 掃除も模様替えも簡単!
kyorori
kyorori
1K | 一人暮らし
RIRIさんの実例写真
シャンプーボトルをマグネットで壁につけて、浮かせる収納にしました。 おそうじがしやすくていいです☺️ ソープディッシュは2段になっていて便利でした。 マグネットがとても強力で、ポンプを押してもまったくずれません👏
シャンプーボトルをマグネットで壁につけて、浮かせる収納にしました。 おそうじがしやすくていいです☺️ ソープディッシュは2段になっていて便利でした。 マグネットがとても強力で、ポンプを押してもまったくずれません👏
RIRI
RIRI
1K | 一人暮らし
donさんの実例写真
ユニットバス。快適です!
ユニットバス。快適です!
don
don
家族
michaaanxxxさんの実例写真
お風呂ユニットで全壁マグネット初やから嬉しくてはっつけすぎ事件。 なんでいっつもごちゃるかな😂 ダイソーのPITATO中毒、平たいPITATO即買い。 非常に良きです。
お風呂ユニットで全壁マグネット初やから嬉しくてはっつけすぎ事件。 なんでいっつもごちゃるかな😂 ダイソーのPITATO中毒、平たいPITATO即買い。 非常に良きです。
michaaanxxx
michaaanxxx
Y.Uniさんの実例写真
ブログ更新しました!! 『お風呂の小物類をスッキリ収納!!100均グッズ利用術をご紹介』 ボトル裏がヌルヌルしないように壁掛けの方法です🧴 もちろん100均グッズなのでお安くできますよ! さて、いくらでしょうか🤩? http://www.yuni-myhome.com/archives/18378219.html
ブログ更新しました!! 『お風呂の小物類をスッキリ収納!!100均グッズ利用術をご紹介』 ボトル裏がヌルヌルしないように壁掛けの方法です🧴 もちろん100均グッズなのでお安くできますよ! さて、いくらでしょうか🤩? http://www.yuni-myhome.com/archives/18378219.html
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
normal_mom_さんの実例写真
お風呂セット♡
お風呂セット♡
normal_mom_
normal_mom_
4LDK | 家族
komugiさんの実例写真
simple is best !!!
simple is best !!!
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
blues1968さんの実例写真
浴室用ラック¥4,840
お風呂場の鏡やめました もともとド近眼でよく見えないし 鏡はきれいに保てない自信も有り。前に住んでいた賃貸アパートでも鏡の裏側のすきまとかがきれいにできず。 とにかく今回のリノベーションでは手が届かない謎の空間をできるだけ作らないこと重視で… 今になってみると、洗い場のカウンターもシャワーの下にあるホースを押さえる用途?の部品もいらなかったなぁ(゜゜)と思います。 同時に壁付けの収納・タオル掛けは全てマグネットtower、全部外してスッキリ洗って流せます✧\(>o<)ノ✧
お風呂場の鏡やめました もともとド近眼でよく見えないし 鏡はきれいに保てない自信も有り。前に住んでいた賃貸アパートでも鏡の裏側のすきまとかがきれいにできず。 とにかく今回のリノベーションでは手が届かない謎の空間をできるだけ作らないこと重視で… 今になってみると、洗い場のカウンターもシャワーの下にあるホースを押さえる用途?の部品もいらなかったなぁ(゜゜)と思います。 同時に壁付けの収納・タオル掛けは全てマグネットtower、全部外してスッキリ洗って流せます✧\(>o<)ノ✧
blues1968
blues1968
mayさんの実例写真
全て浮かせました。 クレンジングチューブを入れてるDAISOの傘立てマグネットの片割れに 歯磨きセットを引っ掛けて 元々取り付けてあるソープディッシュ?(古い賃貸ならでは!)に ハンドソープボトルを置いたら 全て浮かせる事が出来ました。
全て浮かせました。 クレンジングチューブを入れてるDAISOの傘立てマグネットの片割れに 歯磨きセットを引っ掛けて 元々取り付けてあるソープディッシュ?(古い賃貸ならでは!)に ハンドソープボトルを置いたら 全て浮かせる事が出来ました。
may
may
1DK | 一人暮らし
Otomiさんの実例写真
ユニットバス 掃除しやすいように マグネットフル活用してます。
ユニットバス 掃除しやすいように マグネットフル活用してます。
Otomi
Otomi
1R | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
お風呂周りのおすすめアイテム4選(おもにニトリ) ◆1枚目、下から出るマグネットディスペンサー / ニトリ 今は1つだけ。 オイルクレンジングを入れてます。 今後、今使ってるスマートホルダー(花王)を使い続けるか、花王を卒業してシャンプー・リンスを追加するか検討中。 スリットから中身が見えて、上の蓋開けて継ぎ足して簡単に補充できるので便利。 使うときも、ポンプだと下に塊ついたり、垂れたりするけど、これはキレもいいので液垂れなし、見た目もスマート。シャンプーこれにしたらトレイが外せるな〜とか思ってます。 ◆2枚目、横から掛けナやすい 3連バスタオルスタンド / ニトリ バスタオルを、ここにかけて浴室乾燥で乾かします。乾いたタオルはかけたまま脱衣所に移動(お風呂入れるまで浴槽)長男の担当なので、以前使っていたものは動かすときにガシャンガシャンやってたけど…場所を取らず、コンパクトなので短気が起きなくなりました😁使用後のバスタオルも脱衣所で、朝までここにかけて洗濯するまで乾かします。 ◆3枚目、マグネット物干し竿ホルダー / ニトリ ※竿はセキスイ デフォルトでついているバーの奥にもう一本。 これは本当に、最高💞 代りになるものを100円ショップとかで探してイロイロやったけど…早く買えばよかった。 ◆4枚目、お風呂のカビきれい / コジット 前まで、竿にぶら下げていたけど、 竿ホルダーにフック付いてるので、そこにかけたら収まりも良き✨ カビきれい歴はもう5年…もっとかな? いろいろ安いのあるけど、6ヶ月効果があるしフォルムもシンプルでこれが一番コスパも効果もいいと思います!激オススメ💞
お風呂周りのおすすめアイテム4選(おもにニトリ) ◆1枚目、下から出るマグネットディスペンサー / ニトリ 今は1つだけ。 オイルクレンジングを入れてます。 今後、今使ってるスマートホルダー(花王)を使い続けるか、花王を卒業してシャンプー・リンスを追加するか検討中。 スリットから中身が見えて、上の蓋開けて継ぎ足して簡単に補充できるので便利。 使うときも、ポンプだと下に塊ついたり、垂れたりするけど、これはキレもいいので液垂れなし、見た目もスマート。シャンプーこれにしたらトレイが外せるな〜とか思ってます。 ◆2枚目、横から掛けナやすい 3連バスタオルスタンド / ニトリ バスタオルを、ここにかけて浴室乾燥で乾かします。乾いたタオルはかけたまま脱衣所に移動(お風呂入れるまで浴槽)長男の担当なので、以前使っていたものは動かすときにガシャンガシャンやってたけど…場所を取らず、コンパクトなので短気が起きなくなりました😁使用後のバスタオルも脱衣所で、朝までここにかけて洗濯するまで乾かします。 ◆3枚目、マグネット物干し竿ホルダー / ニトリ ※竿はセキスイ デフォルトでついているバーの奥にもう一本。 これは本当に、最高💞 代りになるものを100円ショップとかで探してイロイロやったけど…早く買えばよかった。 ◆4枚目、お風呂のカビきれい / コジット 前まで、竿にぶら下げていたけど、 竿ホルダーにフック付いてるので、そこにかけたら収まりも良き✨ カビきれい歴はもう5年…もっとかな? いろいろ安いのあるけど、6ヶ月効果があるしフォルムもシンプルでこれが一番コスパも効果もいいと思います!激オススメ💞
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

ユニットバス マグネット収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ