ニトリ 片付けが苦手

488枚の部屋写真から47枚をセレクト
mi-さんの実例写真
洗面台下にダイソーのストレージボックスで 取り出しやすくなり満足✨
洗面台下にダイソーのストレージボックスで 取り出しやすくなり満足✨
mi-
mi-
4LDK
irielifeさんの実例写真
子供部屋のおもちゃ収納です。ニトリのインボックス で、ざっくり収納
子供部屋のおもちゃ収納です。ニトリのインボックス で、ざっくり収納
irielife
irielife
3LDK | 家族
ohoshisama623さんの実例写真
玄関入ってすぐのファミリークローゼット内の整理をしました(*´꒳`*) 書斎や外部収納を同じ箇所に作ったこともあり、大きなスペースはとれませんでしたが、工夫次第でうまく使いこなせそうです^ ^ うちは、片付けが下手な旦那氏を優先に収納場所を決めています。 仕事に行く前にはこちらを開けて準備すると整うので、便利です。、
玄関入ってすぐのファミリークローゼット内の整理をしました(*´꒳`*) 書斎や外部収納を同じ箇所に作ったこともあり、大きなスペースはとれませんでしたが、工夫次第でうまく使いこなせそうです^ ^ うちは、片付けが下手な旦那氏を優先に収納場所を決めています。 仕事に行く前にはこちらを開けて準備すると整うので、便利です。、
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
出来たての棚にさっそく、ランドセル、教科書、絵具など置いてみた! どの棚にするかは子ども達が自分で決めて、末っ子が真ん中になりました。 まだ空いてるスペースどうしようかな… 上は何か置くか、このままか、それも悩んでる… コロナの影響で自宅待機だし、この機会に色々やってみよ!
出来たての棚にさっそく、ランドセル、教科書、絵具など置いてみた! どの棚にするかは子ども達が自分で決めて、末っ子が真ん中になりました。 まだ空いてるスペースどうしようかな… 上は何か置くか、このままか、それも悩んでる… コロナの影響で自宅待機だし、この機会に色々やってみよ!
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
※4枚目がbeforeです💦 母に脱衣所を素敵にチェンジしてもらいました😍 シェルフもカゴも、脱衣かごも、グリーンも、全部ニトリで。 電気の色も明るく白に変更!
※4枚目がbeforeです💦 母に脱衣所を素敵にチェンジしてもらいました😍 シェルフもカゴも、脱衣かごも、グリーンも、全部ニトリで。 電気の色も明るく白に変更!
haru
haru
2LDK | 家族
YOBOKOCさんの実例写真
YOBOKOC
YOBOKOC
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
知らない方にはぜひ知ってほしい商品✨ 知ってたらすみません🙈 貼り付くスポンジ🧽 吸盤の汚れ掃除さえも面倒臭いズボラの極みなので、 吸盤要らずのこのスポンジが最高です💓 吸盤がないので全体を一気に小掃除できて、好きなとこにまた貼り付けて戻せます🎵 一回り小さい、雫型のスポンジが柔らかいタイプもあります。 どちらもおすすめです✌️
知らない方にはぜひ知ってほしい商品✨ 知ってたらすみません🙈 貼り付くスポンジ🧽 吸盤の汚れ掃除さえも面倒臭いズボラの極みなので、 吸盤要らずのこのスポンジが最高です💓 吸盤がないので全体を一気に小掃除できて、好きなとこにまた貼り付けて戻せます🎵 一回り小さい、雫型のスポンジが柔らかいタイプもあります。 どちらもおすすめです✌️
yo
yo
家族
hrchanさんの実例写真
暑くなってきたので、衣替え!! カーペット新調🌟
暑くなってきたので、衣替え!! カーペット新調🌟
hrchan
hrchan
2LDK | カップル
nalakiさんの実例写真
普段よく使うものをまとめたくてワゴン買ってみました! 上段→救急箱、テプラ一式 中段→勉強道具(座って勉強するので目線に合わせました) 下段→掃除用ウェットシート、メイク道具 とりあえず仮置き また整理し直します
普段よく使うものをまとめたくてワゴン買ってみました! 上段→救急箱、テプラ一式 中段→勉強道具(座って勉強するので目線に合わせました) 下段→掃除用ウェットシート、メイク道具 とりあえず仮置き また整理し直します
nalaki
nalaki
1LDK | 一人暮らし
zubora-manさんの実例写真
洗って乾いた洗濯物を、すぐに積み重ねてしまう私。 調べてみたら割りと多い悩みのよう。 打開策として、とりこんだ洗濯物をまず家族分でかごに分ける。 タオル類だけ先に畳む。 そうすると、洗濯物の山が誰のも分からずゴッチャというストレスが減る。 小分けになってるので、少しづつでも畳む気になる。 それと、大事なポイントは「かわいいかごを使う」事。 出しておいても、重ねてもかわいい。悩んだ結果、ニトリのかごに。  これから、お世話になります。
洗って乾いた洗濯物を、すぐに積み重ねてしまう私。 調べてみたら割りと多い悩みのよう。 打開策として、とりこんだ洗濯物をまず家族分でかごに分ける。 タオル類だけ先に畳む。 そうすると、洗濯物の山が誰のも分からずゴッチャというストレスが減る。 小分けになってるので、少しづつでも畳む気になる。 それと、大事なポイントは「かわいいかごを使う」事。 出しておいても、重ねてもかわいい。悩んだ結果、ニトリのかごに。  これから、お世話になります。
zubora-man
zubora-man
3LDK
dafuchanさんの実例写真
帰宅時のバッグの置き場や個人宛ての書類その他小物などはこのニトリのボックスに入れる様にしています。 ボックスに蓋をすると生活感がなくなり、スッキリします。 片付け苦手な主人もこのボックスがあれば片付けられます。 ボックス内が物でいっぱいになると自然と整理しようと思います。 生活感が出る物が表に出ないので部屋をキレイに保てています。
帰宅時のバッグの置き場や個人宛ての書類その他小物などはこのニトリのボックスに入れる様にしています。 ボックスに蓋をすると生活感がなくなり、スッキリします。 片付け苦手な主人もこのボックスがあれば片付けられます。 ボックス内が物でいっぱいになると自然と整理しようと思います。 生活感が出る物が表に出ないので部屋をキレイに保てています。
dafuchan
dafuchan
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
引っ越しから一年以上経ってやっとお片付けモードなって来ました😅 右下の収納ボックスには、お風呂洗剤やシャンプー、石鹸類のストックなどを入れ、 ファイルケースには洗濯ハンガーを入れました。 カゴは其々、洗濯ネット用、ドライヤー用、カイロ&湿布用、フローリングウェットシート用など…とラフに入れています。 片付けは本当に苦手だと、今更ながら自覚しました😓 ぼちぼち頑張ります。
引っ越しから一年以上経ってやっとお片付けモードなって来ました😅 右下の収納ボックスには、お風呂洗剤やシャンプー、石鹸類のストックなどを入れ、 ファイルケースには洗濯ハンガーを入れました。 カゴは其々、洗濯ネット用、ドライヤー用、カイロ&湿布用、フローリングウェットシート用など…とラフに入れています。 片付けは本当に苦手だと、今更ながら自覚しました😓 ぼちぼち頑張ります。
poo
poo
2DK | 家族
takumiraiさんの実例写真
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
takumirai
takumirai
家族
P-conutsさんの実例写真
ニトリさんのNポルダ。 実はDIYの収納の他に、絶対にやってみたい事があって……。 ここ、2階の廊下にあるクローゼットです。 ええそうです! あそこからちょっとバラして、クローゼットで組み直しましたけど、何か? お家を購入した時にクローゼットの棚板がオプションだったので、ある程度の棚板は頼んだんですけど、ちょっとケチりまして……(´・ω・`;)、ここの収納の棚は1つもない状態だったんです。 ここには季節物の飾りとか家電やら、スーツケースとか入れてて。 SeriaのプレンティBOXに入れてあっても、取るのが大変な状態で、上手く空間を活用出来てなかった💦 そこで、Nポルダを入れてみたい欲がニョキニョキ。 最初、突っ張りの上部の所を横にしていたら入らなかったけど、縦にしたら3〜4センチ空くだけでピッタリ入りました。 ただ、取扱説明書には、突っ張る部分は必ず横にする事って書いてあるので、真ん中のフレームのだけは真ん中にしてみました。 正しい使い方ではないみたいなので、推奨は出来ませんが💦 Nポルダの奥行が30センチ程なので、クローゼット全面が大分空いてしまうので前のpicでも言ってた様に、是非奥行のあるタイプが欲しいところだなぁ。 奥行の棚板を作ってくれるなら、このノーマルタイプのフレームと奥行のあるフレーム、どちらでも使えるようになると尚嬉しい〜♡ どうしよう、このスッキリ空間を1度見てしまうと、奥行のあるタイプが出るまで待てないかも。 さて、とりあえずDIY仕様に戻すか~(≧∀≦) 最初にここで試してから、DIY仕様にすれば二度手間にならなかったんじゃ??とか言わないで下さい。
ニトリさんのNポルダ。 実はDIYの収納の他に、絶対にやってみたい事があって……。 ここ、2階の廊下にあるクローゼットです。 ええそうです! あそこからちょっとバラして、クローゼットで組み直しましたけど、何か? お家を購入した時にクローゼットの棚板がオプションだったので、ある程度の棚板は頼んだんですけど、ちょっとケチりまして……(´・ω・`;)、ここの収納の棚は1つもない状態だったんです。 ここには季節物の飾りとか家電やら、スーツケースとか入れてて。 SeriaのプレンティBOXに入れてあっても、取るのが大変な状態で、上手く空間を活用出来てなかった💦 そこで、Nポルダを入れてみたい欲がニョキニョキ。 最初、突っ張りの上部の所を横にしていたら入らなかったけど、縦にしたら3〜4センチ空くだけでピッタリ入りました。 ただ、取扱説明書には、突っ張る部分は必ず横にする事って書いてあるので、真ん中のフレームのだけは真ん中にしてみました。 正しい使い方ではないみたいなので、推奨は出来ませんが💦 Nポルダの奥行が30センチ程なので、クローゼット全面が大分空いてしまうので前のpicでも言ってた様に、是非奥行のあるタイプが欲しいところだなぁ。 奥行の棚板を作ってくれるなら、このノーマルタイプのフレームと奥行のあるフレーム、どちらでも使えるようになると尚嬉しい〜♡ どうしよう、このスッキリ空間を1度見てしまうと、奥行のあるタイプが出るまで待てないかも。 さて、とりあえずDIY仕様に戻すか~(≧∀≦) 最初にここで試してから、DIY仕様にすれば二度手間にならなかったんじゃ??とか言わないで下さい。
P-conuts
P-conuts
家族
naa_0_sanさんの実例写真
掃除片付けがとっても!苦手で昨年引越し前までは汚部屋wの住人でした。 これくらいが私が管理できる適切な量のようですw 今は床掃除はルンバにお任せっきりです
掃除片付けがとっても!苦手で昨年引越し前までは汚部屋wの住人でした。 これくらいが私が管理できる適切な量のようですw 今は床掃除はルンバにお任せっきりです
naa_0_san
naa_0_san
2LDK | 一人暮らし
sakanaaaさんの実例写真
部屋が片付かん
部屋が片付かん
sakanaaa
sakanaaa
1K | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
洗面、脱衣所の収納整理ー♪ 中が見えるワイヤーバスケット派です(・∀・) キチッと収納するの難しすぎーーー!!
洗面、脱衣所の収納整理ー♪ 中が見えるワイヤーバスケット派です(・∀・) キチッと収納するの難しすぎーーー!!
mimi
mimi
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
tower排気口カバー 設置後の写真 狭いコンロ周り、今まで一時置きしたくても置けなかった鍋やケトルをこんな風に置けるようになりました😆 排気口カバーの色ですがキッチンは白を基調としていたので当たり前に白を買う予定でしたがコンロ自体が黒なことと他の方のコメントなども読んで汚れの目立ちにくい黒を購入。 結果大正解でした👍 最初から装備されていたかのような統一感✨ 白いキッチングッズ達も映えているような気がします笑
tower排気口カバー 設置後の写真 狭いコンロ周り、今まで一時置きしたくても置けなかった鍋やケトルをこんな風に置けるようになりました😆 排気口カバーの色ですがキッチンは白を基調としていたので当たり前に白を買う予定でしたがコンロ自体が黒なことと他の方のコメントなども読んで汚れの目立ちにくい黒を購入。 結果大正解でした👍 最初から装備されていたかのような統一感✨ 白いキッチングッズ達も映えているような気がします笑
aipo
aipo
4LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
なんのこっちゃない(笑)階段下収納。清掃用具&おむつなどの消耗品。ニトリでGET!コストコのゴミ袋の収納に悩む…
なんのこっちゃない(笑)階段下収納。清掃用具&おむつなどの消耗品。ニトリでGET!コストコのゴミ袋の収納に悩む…
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
sさんの実例写真
s
s
1K | 一人暮らし
mayotarosanさんの実例写真
ついでに枕もニトリで買いました♡ ちょっとずつだけど 着々と、ニンゲンの部屋らしくなってきたことが嬉しいです 汚部屋だった頃の自分に言い聞かせたいです。 部屋が普通に綺麗だと、家に帰るのは嫌なことじゃないって。 当時は汚部屋を見るのが嫌で仕方なかったから...
ついでに枕もニトリで買いました♡ ちょっとずつだけど 着々と、ニンゲンの部屋らしくなってきたことが嬉しいです 汚部屋だった頃の自分に言い聞かせたいです。 部屋が普通に綺麗だと、家に帰るのは嫌なことじゃないって。 当時は汚部屋を見るのが嫌で仕方なかったから...
mayotarosan
mayotarosan
1R | 一人暮らし
GREGORY1さんの実例写真
改善1回目
改善1回目
GREGORY1
GREGORY1
家族
beanzさんの実例写真
トイレのマットに引き続き 洗面所もやっちゃいました! 足元がほんとに冷える場所。 (*´-д-)ゞ-3 しかも 選んだフロアマットと全然違くて (T ^ T) いままでお風呂の足拭マットを 何枚か並べていたんだけど、 滑り止めのゴムが床について ペトペトしたり、 ずれてしまったり、 掃除機するのがほんと大変で。。。 ちゃんとコーナーのでっぱりの所も 綺麗に出来て大満足☆ 寒いところは全部 これにしちゃおっかな〜 。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
トイレのマットに引き続き 洗面所もやっちゃいました! 足元がほんとに冷える場所。 (*´-д-)ゞ-3 しかも 選んだフロアマットと全然違くて (T ^ T) いままでお風呂の足拭マットを 何枚か並べていたんだけど、 滑り止めのゴムが床について ペトペトしたり、 ずれてしまったり、 掃除機するのがほんと大変で。。。 ちゃんとコーナーのでっぱりの所も 綺麗に出来て大満足☆ 寒いところは全部 これにしちゃおっかな〜 。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
beanz
beanz
3LDK | 家族
stepmyxさんの実例写真
色々試してこれに落ちつきました ニトリのグッズです まだまだ改良します^_^
色々試してこれに落ちつきました ニトリのグッズです まだまだ改良します^_^
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
m.mさんの実例写真
子どもでも片付けやすい収納アイデア④ 前回の下着入れに続いて… 布団の片付け、布団敷きを子どもたちのポイント(m-pay)にしているため、ここも親の愛で片付けやすく、出しやすく収納… ニトリの押入れ収納キャリーを二つくっつけて布団の収納としています! 押入れの収納キャリーを目掛けてキレイに布団を出し入れすることは、子どもたちには難易度が高すぎるため、キャリーを押入れから出して、布団をのせたりおたりして、またキャリーを押して、押入れする方法です!
子どもでも片付けやすい収納アイデア④ 前回の下着入れに続いて… 布団の片付け、布団敷きを子どもたちのポイント(m-pay)にしているため、ここも親の愛で片付けやすく、出しやすく収納… ニトリの押入れ収納キャリーを二つくっつけて布団の収納としています! 押入れの収納キャリーを目掛けてキレイに布団を出し入れすることは、子どもたちには難易度が高すぎるため、キャリーを押入れから出して、布団をのせたりおたりして、またキャリーを押して、押入れする方法です!
m.m
m.m
家族
もっと見る

ニトリ 片付けが苦手の投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ニトリ 片付けが苦手

488枚の部屋写真から47枚をセレクト
mi-さんの実例写真
洗面台下にダイソーのストレージボックスで 取り出しやすくなり満足✨
洗面台下にダイソーのストレージボックスで 取り出しやすくなり満足✨
mi-
mi-
4LDK
irielifeさんの実例写真
子供部屋のおもちゃ収納です。ニトリのインボックス で、ざっくり収納
子供部屋のおもちゃ収納です。ニトリのインボックス で、ざっくり収納
irielife
irielife
3LDK | 家族
ohoshisama623さんの実例写真
玄関入ってすぐのファミリークローゼット内の整理をしました(*´꒳`*) 書斎や外部収納を同じ箇所に作ったこともあり、大きなスペースはとれませんでしたが、工夫次第でうまく使いこなせそうです^ ^ うちは、片付けが下手な旦那氏を優先に収納場所を決めています。 仕事に行く前にはこちらを開けて準備すると整うので、便利です。、
玄関入ってすぐのファミリークローゼット内の整理をしました(*´꒳`*) 書斎や外部収納を同じ箇所に作ったこともあり、大きなスペースはとれませんでしたが、工夫次第でうまく使いこなせそうです^ ^ うちは、片付けが下手な旦那氏を優先に収納場所を決めています。 仕事に行く前にはこちらを開けて準備すると整うので、便利です。、
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
出来たての棚にさっそく、ランドセル、教科書、絵具など置いてみた! どの棚にするかは子ども達が自分で決めて、末っ子が真ん中になりました。 まだ空いてるスペースどうしようかな… 上は何か置くか、このままか、それも悩んでる… コロナの影響で自宅待機だし、この機会に色々やってみよ!
出来たての棚にさっそく、ランドセル、教科書、絵具など置いてみた! どの棚にするかは子ども達が自分で決めて、末っ子が真ん中になりました。 まだ空いてるスペースどうしようかな… 上は何か置くか、このままか、それも悩んでる… コロナの影響で自宅待機だし、この機会に色々やってみよ!
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
※4枚目がbeforeです💦 母に脱衣所を素敵にチェンジしてもらいました😍 シェルフもカゴも、脱衣かごも、グリーンも、全部ニトリで。 電気の色も明るく白に変更!
※4枚目がbeforeです💦 母に脱衣所を素敵にチェンジしてもらいました😍 シェルフもカゴも、脱衣かごも、グリーンも、全部ニトリで。 電気の色も明るく白に変更!
haru
haru
2LDK | 家族
YOBOKOCさんの実例写真
YOBOKOC
YOBOKOC
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
知らない方にはぜひ知ってほしい商品✨ 知ってたらすみません🙈 貼り付くスポンジ🧽 吸盤の汚れ掃除さえも面倒臭いズボラの極みなので、 吸盤要らずのこのスポンジが最高です💓 吸盤がないので全体を一気に小掃除できて、好きなとこにまた貼り付けて戻せます🎵 一回り小さい、雫型のスポンジが柔らかいタイプもあります。 どちらもおすすめです✌️
知らない方にはぜひ知ってほしい商品✨ 知ってたらすみません🙈 貼り付くスポンジ🧽 吸盤の汚れ掃除さえも面倒臭いズボラの極みなので、 吸盤要らずのこのスポンジが最高です💓 吸盤がないので全体を一気に小掃除できて、好きなとこにまた貼り付けて戻せます🎵 一回り小さい、雫型のスポンジが柔らかいタイプもあります。 どちらもおすすめです✌️
yo
yo
家族
hrchanさんの実例写真
暑くなってきたので、衣替え!! カーペット新調🌟
暑くなってきたので、衣替え!! カーペット新調🌟
hrchan
hrchan
2LDK | カップル
nalakiさんの実例写真
普段よく使うものをまとめたくてワゴン買ってみました! 上段→救急箱、テプラ一式 中段→勉強道具(座って勉強するので目線に合わせました) 下段→掃除用ウェットシート、メイク道具 とりあえず仮置き また整理し直します
普段よく使うものをまとめたくてワゴン買ってみました! 上段→救急箱、テプラ一式 中段→勉強道具(座って勉強するので目線に合わせました) 下段→掃除用ウェットシート、メイク道具 とりあえず仮置き また整理し直します
nalaki
nalaki
1LDK | 一人暮らし
zubora-manさんの実例写真
洗って乾いた洗濯物を、すぐに積み重ねてしまう私。 調べてみたら割りと多い悩みのよう。 打開策として、とりこんだ洗濯物をまず家族分でかごに分ける。 タオル類だけ先に畳む。 そうすると、洗濯物の山が誰のも分からずゴッチャというストレスが減る。 小分けになってるので、少しづつでも畳む気になる。 それと、大事なポイントは「かわいいかごを使う」事。 出しておいても、重ねてもかわいい。悩んだ結果、ニトリのかごに。  これから、お世話になります。
洗って乾いた洗濯物を、すぐに積み重ねてしまう私。 調べてみたら割りと多い悩みのよう。 打開策として、とりこんだ洗濯物をまず家族分でかごに分ける。 タオル類だけ先に畳む。 そうすると、洗濯物の山が誰のも分からずゴッチャというストレスが減る。 小分けになってるので、少しづつでも畳む気になる。 それと、大事なポイントは「かわいいかごを使う」事。 出しておいても、重ねてもかわいい。悩んだ結果、ニトリのかごに。  これから、お世話になります。
zubora-man
zubora-man
3LDK
dafuchanさんの実例写真
帰宅時のバッグの置き場や個人宛ての書類その他小物などはこのニトリのボックスに入れる様にしています。 ボックスに蓋をすると生活感がなくなり、スッキリします。 片付け苦手な主人もこのボックスがあれば片付けられます。 ボックス内が物でいっぱいになると自然と整理しようと思います。 生活感が出る物が表に出ないので部屋をキレイに保てています。
帰宅時のバッグの置き場や個人宛ての書類その他小物などはこのニトリのボックスに入れる様にしています。 ボックスに蓋をすると生活感がなくなり、スッキリします。 片付け苦手な主人もこのボックスがあれば片付けられます。 ボックス内が物でいっぱいになると自然と整理しようと思います。 生活感が出る物が表に出ないので部屋をキレイに保てています。
dafuchan
dafuchan
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
引っ越しから一年以上経ってやっとお片付けモードなって来ました😅 右下の収納ボックスには、お風呂洗剤やシャンプー、石鹸類のストックなどを入れ、 ファイルケースには洗濯ハンガーを入れました。 カゴは其々、洗濯ネット用、ドライヤー用、カイロ&湿布用、フローリングウェットシート用など…とラフに入れています。 片付けは本当に苦手だと、今更ながら自覚しました😓 ぼちぼち頑張ります。
引っ越しから一年以上経ってやっとお片付けモードなって来ました😅 右下の収納ボックスには、お風呂洗剤やシャンプー、石鹸類のストックなどを入れ、 ファイルケースには洗濯ハンガーを入れました。 カゴは其々、洗濯ネット用、ドライヤー用、カイロ&湿布用、フローリングウェットシート用など…とラフに入れています。 片付けは本当に苦手だと、今更ながら自覚しました😓 ぼちぼち頑張ります。
poo
poo
2DK | 家族
takumiraiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,690
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
takumirai
takumirai
家族
P-conutsさんの実例写真
ニトリさんのNポルダ。 実はDIYの収納の他に、絶対にやってみたい事があって……。 ここ、2階の廊下にあるクローゼットです。 ええそうです! あそこからちょっとバラして、クローゼットで組み直しましたけど、何か? お家を購入した時にクローゼットの棚板がオプションだったので、ある程度の棚板は頼んだんですけど、ちょっとケチりまして……(´・ω・`;)、ここの収納の棚は1つもない状態だったんです。 ここには季節物の飾りとか家電やら、スーツケースとか入れてて。 SeriaのプレンティBOXに入れてあっても、取るのが大変な状態で、上手く空間を活用出来てなかった💦 そこで、Nポルダを入れてみたい欲がニョキニョキ。 最初、突っ張りの上部の所を横にしていたら入らなかったけど、縦にしたら3〜4センチ空くだけでピッタリ入りました。 ただ、取扱説明書には、突っ張る部分は必ず横にする事って書いてあるので、真ん中のフレームのだけは真ん中にしてみました。 正しい使い方ではないみたいなので、推奨は出来ませんが💦 Nポルダの奥行が30センチ程なので、クローゼット全面が大分空いてしまうので前のpicでも言ってた様に、是非奥行のあるタイプが欲しいところだなぁ。 奥行の棚板を作ってくれるなら、このノーマルタイプのフレームと奥行のあるフレーム、どちらでも使えるようになると尚嬉しい〜♡ どうしよう、このスッキリ空間を1度見てしまうと、奥行のあるタイプが出るまで待てないかも。 さて、とりあえずDIY仕様に戻すか~(≧∀≦) 最初にここで試してから、DIY仕様にすれば二度手間にならなかったんじゃ??とか言わないで下さい。
ニトリさんのNポルダ。 実はDIYの収納の他に、絶対にやってみたい事があって……。 ここ、2階の廊下にあるクローゼットです。 ええそうです! あそこからちょっとバラして、クローゼットで組み直しましたけど、何か? お家を購入した時にクローゼットの棚板がオプションだったので、ある程度の棚板は頼んだんですけど、ちょっとケチりまして……(´・ω・`;)、ここの収納の棚は1つもない状態だったんです。 ここには季節物の飾りとか家電やら、スーツケースとか入れてて。 SeriaのプレンティBOXに入れてあっても、取るのが大変な状態で、上手く空間を活用出来てなかった💦 そこで、Nポルダを入れてみたい欲がニョキニョキ。 最初、突っ張りの上部の所を横にしていたら入らなかったけど、縦にしたら3〜4センチ空くだけでピッタリ入りました。 ただ、取扱説明書には、突っ張る部分は必ず横にする事って書いてあるので、真ん中のフレームのだけは真ん中にしてみました。 正しい使い方ではないみたいなので、推奨は出来ませんが💦 Nポルダの奥行が30センチ程なので、クローゼット全面が大分空いてしまうので前のpicでも言ってた様に、是非奥行のあるタイプが欲しいところだなぁ。 奥行の棚板を作ってくれるなら、このノーマルタイプのフレームと奥行のあるフレーム、どちらでも使えるようになると尚嬉しい〜♡ どうしよう、このスッキリ空間を1度見てしまうと、奥行のあるタイプが出るまで待てないかも。 さて、とりあえずDIY仕様に戻すか~(≧∀≦) 最初にここで試してから、DIY仕様にすれば二度手間にならなかったんじゃ??とか言わないで下さい。
P-conuts
P-conuts
家族
naa_0_sanさんの実例写真
掃除片付けがとっても!苦手で昨年引越し前までは汚部屋wの住人でした。 これくらいが私が管理できる適切な量のようですw 今は床掃除はルンバにお任せっきりです
掃除片付けがとっても!苦手で昨年引越し前までは汚部屋wの住人でした。 これくらいが私が管理できる適切な量のようですw 今は床掃除はルンバにお任せっきりです
naa_0_san
naa_0_san
2LDK | 一人暮らし
sakanaaaさんの実例写真
部屋が片付かん
部屋が片付かん
sakanaaa
sakanaaa
1K | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
洗面、脱衣所の収納整理ー♪ 中が見えるワイヤーバスケット派です(・∀・) キチッと収納するの難しすぎーーー!!
洗面、脱衣所の収納整理ー♪ 中が見えるワイヤーバスケット派です(・∀・) キチッと収納するの難しすぎーーー!!
mimi
mimi
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
tower排気口カバー 設置後の写真 狭いコンロ周り、今まで一時置きしたくても置けなかった鍋やケトルをこんな風に置けるようになりました😆 排気口カバーの色ですがキッチンは白を基調としていたので当たり前に白を買う予定でしたがコンロ自体が黒なことと他の方のコメントなども読んで汚れの目立ちにくい黒を購入。 結果大正解でした👍 最初から装備されていたかのような統一感✨ 白いキッチングッズ達も映えているような気がします笑
tower排気口カバー 設置後の写真 狭いコンロ周り、今まで一時置きしたくても置けなかった鍋やケトルをこんな風に置けるようになりました😆 排気口カバーの色ですがキッチンは白を基調としていたので当たり前に白を買う予定でしたがコンロ自体が黒なことと他の方のコメントなども読んで汚れの目立ちにくい黒を購入。 結果大正解でした👍 最初から装備されていたかのような統一感✨ 白いキッチングッズ達も映えているような気がします笑
aipo
aipo
4LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
なんのこっちゃない(笑)階段下収納。清掃用具&おむつなどの消耗品。ニトリでGET!コストコのゴミ袋の収納に悩む…
なんのこっちゃない(笑)階段下収納。清掃用具&おむつなどの消耗品。ニトリでGET!コストコのゴミ袋の収納に悩む…
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
sさんの実例写真
s
s
1K | 一人暮らし
mayotarosanさんの実例写真
ついでに枕もニトリで買いました♡ ちょっとずつだけど 着々と、ニンゲンの部屋らしくなってきたことが嬉しいです 汚部屋だった頃の自分に言い聞かせたいです。 部屋が普通に綺麗だと、家に帰るのは嫌なことじゃないって。 当時は汚部屋を見るのが嫌で仕方なかったから...
ついでに枕もニトリで買いました♡ ちょっとずつだけど 着々と、ニンゲンの部屋らしくなってきたことが嬉しいです 汚部屋だった頃の自分に言い聞かせたいです。 部屋が普通に綺麗だと、家に帰るのは嫌なことじゃないって。 当時は汚部屋を見るのが嫌で仕方なかったから...
mayotarosan
mayotarosan
1R | 一人暮らし
GREGORY1さんの実例写真
改善1回目
改善1回目
GREGORY1
GREGORY1
家族
beanzさんの実例写真
トイレのマットに引き続き 洗面所もやっちゃいました! 足元がほんとに冷える場所。 (*´-д-)ゞ-3 しかも 選んだフロアマットと全然違くて (T ^ T) いままでお風呂の足拭マットを 何枚か並べていたんだけど、 滑り止めのゴムが床について ペトペトしたり、 ずれてしまったり、 掃除機するのがほんと大変で。。。 ちゃんとコーナーのでっぱりの所も 綺麗に出来て大満足☆ 寒いところは全部 これにしちゃおっかな〜 。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
トイレのマットに引き続き 洗面所もやっちゃいました! 足元がほんとに冷える場所。 (*´-д-)ゞ-3 しかも 選んだフロアマットと全然違くて (T ^ T) いままでお風呂の足拭マットを 何枚か並べていたんだけど、 滑り止めのゴムが床について ペトペトしたり、 ずれてしまったり、 掃除機するのがほんと大変で。。。 ちゃんとコーナーのでっぱりの所も 綺麗に出来て大満足☆ 寒いところは全部 これにしちゃおっかな〜 。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
beanz
beanz
3LDK | 家族
stepmyxさんの実例写真
色々試してこれに落ちつきました ニトリのグッズです まだまだ改良します^_^
色々試してこれに落ちつきました ニトリのグッズです まだまだ改良します^_^
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
m.mさんの実例写真
子どもでも片付けやすい収納アイデア④ 前回の下着入れに続いて… 布団の片付け、布団敷きを子どもたちのポイント(m-pay)にしているため、ここも親の愛で片付けやすく、出しやすく収納… ニトリの押入れ収納キャリーを二つくっつけて布団の収納としています! 押入れの収納キャリーを目掛けてキレイに布団を出し入れすることは、子どもたちには難易度が高すぎるため、キャリーを押入れから出して、布団をのせたりおたりして、またキャリーを押して、押入れする方法です!
子どもでも片付けやすい収納アイデア④ 前回の下着入れに続いて… 布団の片付け、布団敷きを子どもたちのポイント(m-pay)にしているため、ここも親の愛で片付けやすく、出しやすく収納… ニトリの押入れ収納キャリーを二つくっつけて布団の収納としています! 押入れの収納キャリーを目掛けてキレイに布団を出し入れすることは、子どもたちには難易度が高すぎるため、キャリーを押入れから出して、布団をのせたりおたりして、またキャリーを押して、押入れする方法です!
m.m
m.m
家族
もっと見る

ニトリ 片付けが苦手の投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ