ニトリ つっかえ棒

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
Neneさんの実例写真
バススペースが狭いので、つっかえ棒利用してひっかけてます。風呂上がりにすぐ掃除もできて便利です(^^)
バススペースが狭いので、つっかえ棒利用してひっかけてます。風呂上がりにすぐ掃除もできて便利です(^^)
Nene
Nene
1K | 一人暮らし
usarou_and_kamekoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱収納DIYしました。 ゴミ袋かけとくと すっととれて楽です♡
キッチンのゴミ箱収納DIYしました。 ゴミ袋かけとくと すっととれて楽です♡
usarou_and_kameko
usarou_and_kameko
tuyok5さんの実例写真
脱衣所に扉がなくて、アコーディオンカーテンつけたかったけど、天井は石膏ボードでスカスカだし壁は鉄筋でクギも入らず。 仕方なくつっかえ棒でレースのカーテンの目隠し。 古い物件なので、色々と独特。
脱衣所に扉がなくて、アコーディオンカーテンつけたかったけど、天井は石膏ボードでスカスカだし壁は鉄筋でクギも入らず。 仕方なくつっかえ棒でレースのカーテンの目隠し。 古い物件なので、色々と独特。
tuyok5
tuyok5
2DK | 一人暮らし
raduさんの実例写真
ランドリースペースにはニトリのつっかえ棒をおいているのですが、洗剤など比較的重いものを置くのが怖かったので、こちらを選びました。towerシリーズは値段もデザインも可愛い。
ランドリースペースにはニトリのつっかえ棒をおいているのですが、洗剤など比較的重いものを置くのが怖かったので、こちらを選びました。towerシリーズは値段もデザインも可愛い。
radu
radu
1R | 一人暮らし
ahat.famさんの実例写真
洗濯物は基本的に外干しが好きです。 外に干して、お風呂の後に着るものはそのままここに吊るして、各自取って着てもらいます。 私はスカートなどは、汚れたり外出しない限り毎回洗濯しません…2回に1度くらい洗濯するのですが、洗濯してないものはクローゼットには入れたくないため、丸めて次回までこちらに置いています。
洗濯物は基本的に外干しが好きです。 外に干して、お風呂の後に着るものはそのままここに吊るして、各自取って着てもらいます。 私はスカートなどは、汚れたり外出しない限り毎回洗濯しません…2回に1度くらい洗濯するのですが、洗濯してないものはクローゼットには入れたくないため、丸めて次回までこちらに置いています。
ahat.fam
ahat.fam
4LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
拾った流木を、つっかえ棒にしてトイレットペーパーを置いてます。
拾った流木を、つっかえ棒にしてトイレットペーパーを置いてます。
Rumi
Rumi
家族
sayanistaさんの実例写真
北西に位置するランドリールーム 光を遮らないようラックを片付けました 洗剤容器を替えてみたい
北西に位置するランドリールーム 光を遮らないようラックを片付けました 洗剤容器を替えてみたい
sayanista
sayanista
一人暮らし
kiyoさんの実例写真
新築して付属のトレーは外して市販のつっかえ棒みたいなバーを取り付けて吊るす収納をしています。 入居時、ニトリで購入したバーは壊れてしまったので、カインズで買い直しました。皆様がされている様なオシャレな容器に移し替えとかはできていません(T_T)
新築して付属のトレーは外して市販のつっかえ棒みたいなバーを取り付けて吊るす収納をしています。 入居時、ニトリで購入したバーは壊れてしまったので、カインズで買い直しました。皆様がされている様なオシャレな容器に移し替えとかはできていません(T_T)
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
最近購入したベッド。 布団みたいに毎日の上げ下ろしがなくて楽~!と思いましたが、 ベッドも、定期的にマットレスの上下表裏チェンジすると長持ちするとか、マットレスは時々上げて裏側も乾燥させるとか、そこそこ手入れは必要なようです。 重いマットレスを持ち上げるのは一苦労で、壁に立て掛ける為にずらす。とか、ムリ。と思い、つっかえ棒しました。🛏️ マットレスに棒のあとがつかないよう、ゴムマットを当てて。
最近購入したベッド。 布団みたいに毎日の上げ下ろしがなくて楽~!と思いましたが、 ベッドも、定期的にマットレスの上下表裏チェンジすると長持ちするとか、マットレスは時々上げて裏側も乾燥させるとか、そこそこ手入れは必要なようです。 重いマットレスを持ち上げるのは一苦労で、壁に立て掛ける為にずらす。とか、ムリ。と思い、つっかえ棒しました。🛏️ マットレスに棒のあとがつかないよう、ゴムマットを当てて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
shirokumaさんの実例写真
脱走防止のドア ニトリの突っ張り棒とダイソーのワイヤーネットで簡易的に作りました。 一応可動式のつっかえ棒で前後に開かないようにしています。 でもこれだと登っちゃうので本当はちゃんとしたものを作りたい…!
脱走防止のドア ニトリの突っ張り棒とダイソーのワイヤーネットで簡易的に作りました。 一応可動式のつっかえ棒で前後に開かないようにしています。 でもこれだと登っちゃうので本当はちゃんとしたものを作りたい…!
shirokuma
shirokuma
家族
sayumamaさんの実例写真
棚を作りました!こんばんは〜(*⁰▿⁰*) 試行錯誤を繰り返しダイソーのコーナーラックとロープで棚を作成! 右用と左用のラックを強力接着剤でくっつけ、側面から上部に向けてひたすらグルーガンでロープを這わせていきました。 本来なら押しピンだけで付く棚ですが、コーナーを利用してないばかりかロープをかなり乗せているので重量オーバー‥。 つっかえ棒として流木で中心を支えるカタチでなんとか収まりました(^_^;) 試作品1号は紙粘土、2号はロープ、もう少し改良が必要そうです_(:3 」∠)_
棚を作りました!こんばんは〜(*⁰▿⁰*) 試行錯誤を繰り返しダイソーのコーナーラックとロープで棚を作成! 右用と左用のラックを強力接着剤でくっつけ、側面から上部に向けてひたすらグルーガンでロープを這わせていきました。 本来なら押しピンだけで付く棚ですが、コーナーを利用してないばかりかロープをかなり乗せているので重量オーバー‥。 つっかえ棒として流木で中心を支えるカタチでなんとか収まりました(^_^;) 試作品1号は紙粘土、2号はロープ、もう少し改良が必要そうです_(:3 」∠)_
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
Pink53139さんの実例写真
息子くんのお部屋の模様替えです。 来年から5年生になるのでようやく1人で寝ると♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ふぅ〜〜〜〜。
息子くんのお部屋の模様替えです。 来年から5年生になるのでようやく1人で寝ると♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ふぅ〜〜〜〜。
Pink53139
Pink53139
3DK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
今年は部屋が狭くなるので大きなツリーは出さないと決めたけど、部屋が寂しい(>_<) ので…場所を取らないクリスマスツリー。 窓にマスキングでツリーを書いて…けど、まだなんか寂しい、 つっかえ棒でオーナメントをぶら下げてフェイクのもみの木でディスプレイ(^^) 今月は息子の誕生日! つぎは誕生日のディスプレイを追加(^^) 12月はディスプレイがごちゃごちゃだけど、息子がハッピーな月なんです!
今年は部屋が狭くなるので大きなツリーは出さないと決めたけど、部屋が寂しい(>_<) ので…場所を取らないクリスマスツリー。 窓にマスキングでツリーを書いて…けど、まだなんか寂しい、 つっかえ棒でオーナメントをぶら下げてフェイクのもみの木でディスプレイ(^^) 今月は息子の誕生日! つぎは誕生日のディスプレイを追加(^^) 12月はディスプレイがごちゃごちゃだけど、息子がハッピーな月なんです!
r.t.mama
r.t.mama
家族

ニトリ つっかえ棒が気になるあなたにおすすめ

ニトリ つっかえ棒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ つっかえ棒

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
Neneさんの実例写真
バススペースが狭いので、つっかえ棒利用してひっかけてます。風呂上がりにすぐ掃除もできて便利です(^^)
バススペースが狭いので、つっかえ棒利用してひっかけてます。風呂上がりにすぐ掃除もできて便利です(^^)
Nene
Nene
1K | 一人暮らし
usarou_and_kamekoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱収納DIYしました。 ゴミ袋かけとくと すっととれて楽です♡
キッチンのゴミ箱収納DIYしました。 ゴミ袋かけとくと すっととれて楽です♡
usarou_and_kameko
usarou_and_kameko
tuyok5さんの実例写真
脱衣所に扉がなくて、アコーディオンカーテンつけたかったけど、天井は石膏ボードでスカスカだし壁は鉄筋でクギも入らず。 仕方なくつっかえ棒でレースのカーテンの目隠し。 古い物件なので、色々と独特。
脱衣所に扉がなくて、アコーディオンカーテンつけたかったけど、天井は石膏ボードでスカスカだし壁は鉄筋でクギも入らず。 仕方なくつっかえ棒でレースのカーテンの目隠し。 古い物件なので、色々と独特。
tuyok5
tuyok5
2DK | 一人暮らし
raduさんの実例写真
ランドリースペースにはニトリのつっかえ棒をおいているのですが、洗剤など比較的重いものを置くのが怖かったので、こちらを選びました。towerシリーズは値段もデザインも可愛い。
ランドリースペースにはニトリのつっかえ棒をおいているのですが、洗剤など比較的重いものを置くのが怖かったので、こちらを選びました。towerシリーズは値段もデザインも可愛い。
radu
radu
1R | 一人暮らし
ahat.famさんの実例写真
洗濯物は基本的に外干しが好きです。 外に干して、お風呂の後に着るものはそのままここに吊るして、各自取って着てもらいます。 私はスカートなどは、汚れたり外出しない限り毎回洗濯しません…2回に1度くらい洗濯するのですが、洗濯してないものはクローゼットには入れたくないため、丸めて次回までこちらに置いています。
洗濯物は基本的に外干しが好きです。 外に干して、お風呂の後に着るものはそのままここに吊るして、各自取って着てもらいます。 私はスカートなどは、汚れたり外出しない限り毎回洗濯しません…2回に1度くらい洗濯するのですが、洗濯してないものはクローゼットには入れたくないため、丸めて次回までこちらに置いています。
ahat.fam
ahat.fam
4LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
拾った流木を、つっかえ棒にしてトイレットペーパーを置いてます。
拾った流木を、つっかえ棒にしてトイレットペーパーを置いてます。
Rumi
Rumi
家族
sayanistaさんの実例写真
北西に位置するランドリールーム 光を遮らないようラックを片付けました 洗剤容器を替えてみたい
北西に位置するランドリールーム 光を遮らないようラックを片付けました 洗剤容器を替えてみたい
sayanista
sayanista
一人暮らし
kiyoさんの実例写真
新築して付属のトレーは外して市販のつっかえ棒みたいなバーを取り付けて吊るす収納をしています。 入居時、ニトリで購入したバーは壊れてしまったので、カインズで買い直しました。皆様がされている様なオシャレな容器に移し替えとかはできていません(T_T)
新築して付属のトレーは外して市販のつっかえ棒みたいなバーを取り付けて吊るす収納をしています。 入居時、ニトリで購入したバーは壊れてしまったので、カインズで買い直しました。皆様がされている様なオシャレな容器に移し替えとかはできていません(T_T)
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
最近購入したベッド。 布団みたいに毎日の上げ下ろしがなくて楽~!と思いましたが、 ベッドも、定期的にマットレスの上下表裏チェンジすると長持ちするとか、マットレスは時々上げて裏側も乾燥させるとか、そこそこ手入れは必要なようです。 重いマットレスを持ち上げるのは一苦労で、壁に立て掛ける為にずらす。とか、ムリ。と思い、つっかえ棒しました。🛏️ マットレスに棒のあとがつかないよう、ゴムマットを当てて。
最近購入したベッド。 布団みたいに毎日の上げ下ろしがなくて楽~!と思いましたが、 ベッドも、定期的にマットレスの上下表裏チェンジすると長持ちするとか、マットレスは時々上げて裏側も乾燥させるとか、そこそこ手入れは必要なようです。 重いマットレスを持ち上げるのは一苦労で、壁に立て掛ける為にずらす。とか、ムリ。と思い、つっかえ棒しました。🛏️ マットレスに棒のあとがつかないよう、ゴムマットを当てて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
shirokumaさんの実例写真
脱走防止のドア ニトリの突っ張り棒とダイソーのワイヤーネットで簡易的に作りました。 一応可動式のつっかえ棒で前後に開かないようにしています。 でもこれだと登っちゃうので本当はちゃんとしたものを作りたい…!
脱走防止のドア ニトリの突っ張り棒とダイソーのワイヤーネットで簡易的に作りました。 一応可動式のつっかえ棒で前後に開かないようにしています。 でもこれだと登っちゃうので本当はちゃんとしたものを作りたい…!
shirokuma
shirokuma
家族
sayumamaさんの実例写真
棚を作りました!こんばんは〜(*⁰▿⁰*) 試行錯誤を繰り返しダイソーのコーナーラックとロープで棚を作成! 右用と左用のラックを強力接着剤でくっつけ、側面から上部に向けてひたすらグルーガンでロープを這わせていきました。 本来なら押しピンだけで付く棚ですが、コーナーを利用してないばかりかロープをかなり乗せているので重量オーバー‥。 つっかえ棒として流木で中心を支えるカタチでなんとか収まりました(^_^;) 試作品1号は紙粘土、2号はロープ、もう少し改良が必要そうです_(:3 」∠)_
棚を作りました!こんばんは〜(*⁰▿⁰*) 試行錯誤を繰り返しダイソーのコーナーラックとロープで棚を作成! 右用と左用のラックを強力接着剤でくっつけ、側面から上部に向けてひたすらグルーガンでロープを這わせていきました。 本来なら押しピンだけで付く棚ですが、コーナーを利用してないばかりかロープをかなり乗せているので重量オーバー‥。 つっかえ棒として流木で中心を支えるカタチでなんとか収まりました(^_^;) 試作品1号は紙粘土、2号はロープ、もう少し改良が必要そうです_(:3 」∠)_
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
Pink53139さんの実例写真
息子くんのお部屋の模様替えです。 来年から5年生になるのでようやく1人で寝ると♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ふぅ〜〜〜〜。
息子くんのお部屋の模様替えです。 来年から5年生になるのでようやく1人で寝ると♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ふぅ〜〜〜〜。
Pink53139
Pink53139
3DK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
今年は部屋が狭くなるので大きなツリーは出さないと決めたけど、部屋が寂しい(>_<) ので…場所を取らないクリスマスツリー。 窓にマスキングでツリーを書いて…けど、まだなんか寂しい、 つっかえ棒でオーナメントをぶら下げてフェイクのもみの木でディスプレイ(^^) 今月は息子の誕生日! つぎは誕生日のディスプレイを追加(^^) 12月はディスプレイがごちゃごちゃだけど、息子がハッピーな月なんです!
今年は部屋が狭くなるので大きなツリーは出さないと決めたけど、部屋が寂しい(>_<) ので…場所を取らないクリスマスツリー。 窓にマスキングでツリーを書いて…けど、まだなんか寂しい、 つっかえ棒でオーナメントをぶら下げてフェイクのもみの木でディスプレイ(^^) 今月は息子の誕生日! つぎは誕生日のディスプレイを追加(^^) 12月はディスプレイがごちゃごちゃだけど、息子がハッピーな月なんです!
r.t.mama
r.t.mama
家族

ニトリ つっかえ棒が気になるあなたにおすすめ

ニトリ つっかえ棒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ