ニトリ 汚れ防止対策

77枚の部屋写真から48枚をセレクト
mri96さんの実例写真
洗面所の壁は汚れやすいので、DAISOのクッショレンガンシート貼ってます。 真っ白で清潔感あるし、軽く拭くだけで汚れも落ちます♪ 以前はいつも気にして壁掃除していたので、入居してすぐ貼ればよかった(^^;
洗面所の壁は汚れやすいので、DAISOのクッショレンガンシート貼ってます。 真っ白で清潔感あるし、軽く拭くだけで汚れも落ちます♪ 以前はいつも気にして壁掃除していたので、入居してすぐ貼ればよかった(^^;
mri96
mri96
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
リビングより おはようございます‧˚₊*̥ 新しいソファの正体は 𓇬ニトリの新商品𓇬 布張りカウチソファ🛋 『NポケットA15』 店頭で一目惚れして 今回このムートンのクッションも 合わせて購入しました♪ 搬入組み立てをして頂いた後 ニトリスタッフの方に店頭で薦められた 『テキスタイルプロテクターW』という 繊維用撥水・撥油剤をスプレー‧˚₊*̥ これで事前の汚れ防止対策も完了♪ カウチ部分がとてもゆったり広く 早速みんなの人気者です(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
リビングより おはようございます‧˚₊*̥ 新しいソファの正体は 𓇬ニトリの新商品𓇬 布張りカウチソファ🛋 『NポケットA15』 店頭で一目惚れして 今回このムートンのクッションも 合わせて購入しました♪ 搬入組み立てをして頂いた後 ニトリスタッフの方に店頭で薦められた 『テキスタイルプロテクターW』という 繊維用撥水・撥油剤をスプレー‧˚₊*̥ これで事前の汚れ防止対策も完了♪ カウチ部分がとてもゆったり広く 早速みんなの人気者です(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
lunayumiさんの実例写真
引っ越してきて、靴を入れる前にまず、ニトリのシューズボックス用のシートを敷きました! 白い棚板を汚したくなかったし、黒のシートが引き締まって見えて良い感じ♪
引っ越してきて、靴を入れる前にまず、ニトリのシューズボックス用のシートを敷きました! 白い棚板を汚したくなかったし、黒のシートが引き締まって見えて良い感じ♪
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
カインズで売ってる油汚れ防止シートをIHの耐火ボードに貼りました★ 今まで貼ったり剥がしてりしてきた中で一番いい感じです。 一番最初 輸入壁紙のレンガ柄を貼りました★たくさんのいいね!頂きました! が…やはり壁紙は壁紙 汚れたら…がっつり洗剤や水拭きはできない 1年くらいで剥がしました。 発泡スチロールでレンガ風なのを作り漆喰を塗り…DIY レンガ柄を個人的には気に入らなくて←うまくできなかった。 さらには、発泡スチロールの厚みで、IH前に調味料が置けなくなるデメリット発生。 漆喰がポロポロ落ちてきたりして結局剥がす で…しばらくの間 何もしてなかったんです。 結局のとこ、本物のタイルには何やっても勝てない…笑 自分でやる自信…貼れそうだけど、タイルのカットが無理 プチプラのタイルカットの機械まで買ってみたけどうまくカットができなくて断念 多分業者が使うくらいのいいのでないと厳しいかもと諦めてたんです。 最近楽天やヤフーショッピングで、立体的タイルシートが売られていて、この目地がグレーか黒がほしいって諦めていたら、ホームセンターに売ってるの発見! しかもしかも、かなり安い。 30cmのシートが楽天とかだと1200円くらいするのに、これは、398円(・∀・)やすっ! 12枚購入して、約5000円くらいで一面に貼る事が出来ました。 貼る時はシールの剥離紙を剥がしてから、キッチンボードと、粘着側に洗剤少しだけ入れたお水で、濡らして貼ると貼り直しきくし、綺麗に貼れます。私の実家…看板とか作る会社をしてたので、こーゆ作業は小さい頃から手伝ってたから得意なんです笑笑 横側まで貼るか?悩んだけど、横側は、今貼りたいシートがあって、それ貼ろうと考えてて、ただ値段かわいくないから、今月は無理… 今月インテリアと家電で4万くらい使ってしまった…苦笑 来月はおとなしく… 来月は結婚記念日もあるし旦那さんの誕生日だし、壊れ気味のヘッドフォン買ってあげたいしなあ… って結局お金いるやん…苦笑 これだから貯金できないのよね…苦笑
カインズで売ってる油汚れ防止シートをIHの耐火ボードに貼りました★ 今まで貼ったり剥がしてりしてきた中で一番いい感じです。 一番最初 輸入壁紙のレンガ柄を貼りました★たくさんのいいね!頂きました! が…やはり壁紙は壁紙 汚れたら…がっつり洗剤や水拭きはできない 1年くらいで剥がしました。 発泡スチロールでレンガ風なのを作り漆喰を塗り…DIY レンガ柄を個人的には気に入らなくて←うまくできなかった。 さらには、発泡スチロールの厚みで、IH前に調味料が置けなくなるデメリット発生。 漆喰がポロポロ落ちてきたりして結局剥がす で…しばらくの間 何もしてなかったんです。 結局のとこ、本物のタイルには何やっても勝てない…笑 自分でやる自信…貼れそうだけど、タイルのカットが無理 プチプラのタイルカットの機械まで買ってみたけどうまくカットができなくて断念 多分業者が使うくらいのいいのでないと厳しいかもと諦めてたんです。 最近楽天やヤフーショッピングで、立体的タイルシートが売られていて、この目地がグレーか黒がほしいって諦めていたら、ホームセンターに売ってるの発見! しかもしかも、かなり安い。 30cmのシートが楽天とかだと1200円くらいするのに、これは、398円(・∀・)やすっ! 12枚購入して、約5000円くらいで一面に貼る事が出来ました。 貼る時はシールの剥離紙を剥がしてから、キッチンボードと、粘着側に洗剤少しだけ入れたお水で、濡らして貼ると貼り直しきくし、綺麗に貼れます。私の実家…看板とか作る会社をしてたので、こーゆ作業は小さい頃から手伝ってたから得意なんです笑笑 横側まで貼るか?悩んだけど、横側は、今貼りたいシートがあって、それ貼ろうと考えてて、ただ値段かわいくないから、今月は無理… 今月インテリアと家電で4万くらい使ってしまった…苦笑 来月はおとなしく… 来月は結婚記念日もあるし旦那さんの誕生日だし、壊れ気味のヘッドフォン買ってあげたいしなあ… って結局お金いるやん…苦笑 これだから貯金できないのよね…苦笑
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
rizumu4649さんの実例写真
キッチンマット¥1,990
ニトリのキッチンマット!少し長さが足りません^^; 念願のオプションで付けてもらった、リクシルアレスタのひろまるコンロ。 壁は汚れ防止の為、100均のシートです。 うまく貼れないのが難点
ニトリのキッチンマット!少し長さが足りません^^; 念願のオプションで付けてもらった、リクシルアレスタのひろまるコンロ。 壁は汚れ防止の為、100均のシートです。 うまく貼れないのが難点
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
miffyさんの実例写真
リビング横の和室には、ニトリの星柄ラグを敷いています! なんともどシンプル... せっかくの畳部屋なのですが、子どもが汚してしまう...なので、今だけ汚れ防止対策てして敷いています! 畳の湿気対策として、頻繁にラグをあげて洗っています♪ このニトリの星柄ラグは洗えるし、とてもかわいいので、和室にいらなくなったら子ども部屋に持っていってもいいかなーと思っています。 ここに布団を敷いて寝ているのですが、夜用に静かな空気清浄機を使っています! このpureploveの空気清浄機、お手入れがとても楽です◡̈⃝︎
リビング横の和室には、ニトリの星柄ラグを敷いています! なんともどシンプル... せっかくの畳部屋なのですが、子どもが汚してしまう...なので、今だけ汚れ防止対策てして敷いています! 畳の湿気対策として、頻繁にラグをあげて洗っています♪ このニトリの星柄ラグは洗えるし、とてもかわいいので、和室にいらなくなったら子ども部屋に持っていってもいいかなーと思っています。 ここに布団を敷いて寝ているのですが、夜用に静かな空気清浄機を使っています! このpureploveの空気清浄機、お手入れがとても楽です◡̈⃝︎
miffy
miffy
3LDK
beanzさんの実例写真
コーナー用の三角の台を置いてましたが なかなか使い勝手が悪くごちゃついてたガス台が ニトリのラックでスッキリしました。 ただ、一番下の棚の高さが低くて 一段上げてるんだけど、 不安定なのがちょっと残念😩 あとは 汚れ防止で セリアのキッチンシート貼ったけど 思い切って全部貼ってしまった方が いいのかなぁ。。。
コーナー用の三角の台を置いてましたが なかなか使い勝手が悪くごちゃついてたガス台が ニトリのラックでスッキリしました。 ただ、一番下の棚の高さが低くて 一段上げてるんだけど、 不安定なのがちょっと残念😩 あとは 汚れ防止で セリアのキッチンシート貼ったけど 思い切って全部貼ってしまった方が いいのかなぁ。。。
beanz
beanz
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
スリコで購入した電子レンジ用のマット! 電子レンジの汚れ防止になってます😆 しかも洗えるのでマットが汚れたら洗う‼️ オーブンレンジなので幅が広かったので1枚じゃ足りなくて2枚敷いてます🥺
スリコで購入した電子レンジ用のマット! 電子レンジの汚れ防止になってます😆 しかも洗えるのでマットが汚れたら洗う‼️ オーブンレンジなので幅が広かったので1枚じゃ足りなくて2枚敷いてます🥺
Yukicoto
Yukicoto
家族
sachikoroさんの実例写真
こたつのある生活は暖かくて最高♡ ただ、オフホワイトのこたつで我が家は食事もするので、汚れ防止の為にこたつ布団の上に薄手のブランケットをかけています。 こたつ布団も洗濯機で洗えるタイプですが、汚れた時にさっと薄手のブランケットだけ外してに洗った方が乾きやすいしストレスないので、念の為の汚れ予防策ですw ソファにかけているマルチカバーも洗えて乾きも早いのでホワイトでも問題なし! しかも何度も洗濯してるけど毛玉ができてしまうこともなくて凄く良いです😉👍
こたつのある生活は暖かくて最高♡ ただ、オフホワイトのこたつで我が家は食事もするので、汚れ防止の為にこたつ布団の上に薄手のブランケットをかけています。 こたつ布団も洗濯機で洗えるタイプですが、汚れた時にさっと薄手のブランケットだけ外してに洗った方が乾きやすいしストレスないので、念の為の汚れ予防策ですw ソファにかけているマルチカバーも洗えて乾きも早いのでホワイトでも問題なし! しかも何度も洗濯してるけど毛玉ができてしまうこともなくて凄く良いです😉👍
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
こんにちは😃 今年のカレンダーは探してるうちに好みの物がなくなってしまったので ダウンロードさせてもらいました(°▽°) ここは書き込みできるタイプを♪ トイレには他のタイプを(๑˃̵ᴗ˂̵) 画像を提供してくれるとホント有難い♡ 電話台は汚れやすいのでニトリのランチョンマットを敷いてみました(* ̄ω ̄)ノ リモコン置き場が決まらなく、ついついロールスクリーンとシーリングファンのリモコンをここに置いちゃうので、無印のファイルボックスの蓋を置いたらシックリ( ̄m ̄〃)
こんにちは😃 今年のカレンダーは探してるうちに好みの物がなくなってしまったので ダウンロードさせてもらいました(°▽°) ここは書き込みできるタイプを♪ トイレには他のタイプを(๑˃̵ᴗ˂̵) 画像を提供してくれるとホント有難い♡ 電話台は汚れやすいのでニトリのランチョンマットを敷いてみました(* ̄ω ̄)ノ リモコン置き場が決まらなく、ついついロールスクリーンとシーリングファンのリモコンをここに置いちゃうので、無印のファイルボックスの蓋を置いたらシックリ( ̄m ̄〃)
unichan
unichan
3LDK | 家族
yuuco.tさんの実例写真
トイレにディアウォール☆100均のリメイクシートを壁下側に貼って汚れ防止に☺︎
トイレにディアウォール☆100均のリメイクシートを壁下側に貼って汚れ防止に☺︎
yuuco.t
yuuco.t
1LDK | カップル
puri_mamaさんの実例写真
IHヒーター横の壁が 料理してると気をつけても 飛び散りで汚れちゃうので(*꒪꒫꒪)チーン 汚れ防止に セリアの壁紙シールを貼りました(✪∀✪)
IHヒーター横の壁が 料理してると気をつけても 飛び散りで汚れちゃうので(*꒪꒫꒪)チーン 汚れ防止に セリアの壁紙シールを貼りました(✪∀✪)
puri_mama
puri_mama
3LDK | 家族
hiromimimiさんの実例写真
ホワイト×ベージュ&グリーン🌱大好きなカラー💫 ソファは子供たちが絶対に汚すのでニトリのマルチカバーかけてます😭本当はそのままがいいんですけどね🐶
ホワイト×ベージュ&グリーン🌱大好きなカラー💫 ソファは子供たちが絶対に汚すのでニトリのマルチカバーかけてます😭本当はそのままがいいんですけどね🐶
hiromimimi
hiromimimi
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
イケア購入品で今日は色々お部屋を片付けてます🤗 キッチンの棚に汚れ予防で敷いたのはVARiERAと言う滑り止め付きのビニールです。 厚みもありペラペラめくれず良いですね😊 食器棚にも良さそう。 写真2枚めにアップがあります。 キッチン用品では布巾や水切り用のパッド、保存袋、電動マドラー、デザートスプーン等を買いました。 娘の部屋の収納ボックスや木製トルソー、布団袋、また投稿予定ですがクッションカバーや照明も買いました。 子供と一緒に回っていたので忙しなくてもっとゆっくりじっくり見たかった😂
イケア購入品で今日は色々お部屋を片付けてます🤗 キッチンの棚に汚れ予防で敷いたのはVARiERAと言う滑り止め付きのビニールです。 厚みもありペラペラめくれず良いですね😊 食器棚にも良さそう。 写真2枚めにアップがあります。 キッチン用品では布巾や水切り用のパッド、保存袋、電動マドラー、デザートスプーン等を買いました。 娘の部屋の収納ボックスや木製トルソー、布団袋、また投稿予定ですがクッションカバーや照明も買いました。 子供と一緒に回っていたので忙しなくてもっとゆっくりじっくり見たかった😂
coco0.84.
coco0.84.
tmnnsnbさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,490
ニトリの3段カラーボックスを2つくっつけています! . 写真にはないのですが、壁にあるピクチャーレールから鏡をぶら下げていて、上でメイクをしています!💄 (メイクする時汚れるのでカラーボックスの上には100均のランチョンマットのシートを置いています。) . カラーボックスの段には洋服、ドライヤー、クリームなどを収納しています。収納に使っているケースはダイソーとセリアのものです。ちょうど入るので安くていい収納ができます!
ニトリの3段カラーボックスを2つくっつけています! . 写真にはないのですが、壁にあるピクチャーレールから鏡をぶら下げていて、上でメイクをしています!💄 (メイクする時汚れるのでカラーボックスの上には100均のランチョンマットのシートを置いています。) . カラーボックスの段には洋服、ドライヤー、クリームなどを収納しています。収納に使っているケースはダイソーとセリアのものです。ちょうど入るので安くていい収納ができます!
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
MoMosukeさんの実例写真
もう8月ですが、ふと、 この暑い最中ソファにそのまま乗っていいのか…?布張り、洗えないのに…。 と思ってソファに布を掛けました( ¯―¯٥) 毎日とても暑いです。
もう8月ですが、ふと、 この暑い最中ソファにそのまま乗っていいのか…?布張り、洗えないのに…。 と思ってソファに布を掛けました( ¯―¯٥) 毎日とても暑いです。
MoMosuke
MoMosuke
chikama26さんの実例写真
ソファは汚れる前にカバーつけちゃいました! ほんとはクッションと同じ色。ラグと色かぶりました😂 あとはテレビがデカすぎた!笑
ソファは汚れる前にカバーつけちゃいました! ほんとはクッションと同じ色。ラグと色かぶりました😂 あとはテレビがデカすぎた!笑
chikama26
chikama26
2LDK | カップル
pandamamaさんの実例写真
我が家の学習机はこちら♪ リビングに作り付けの机を兄弟で使ってます。 前の壁が白なので、汚れ防止でベニヤ板をブルーに塗って、アクセントにモザイクタイルを張りました(*^_^*) コルクボードは、子供が好きなものを貼れるようしました♪
我が家の学習机はこちら♪ リビングに作り付けの机を兄弟で使ってます。 前の壁が白なので、汚れ防止でベニヤ板をブルーに塗って、アクセントにモザイクタイルを張りました(*^_^*) コルクボードは、子供が好きなものを貼れるようしました♪
pandamama
pandamama
3LDK | 家族
_room97_さんの実例写真
レオパレスの極小キッチン。 作業台と2人分の収納が必要!!てことで、ニトリのワイドカラーボックス2つ、普通サイズのカラーボックス1つ、隠れてますがダイソーのワイヤーラック1つで何とか落ち着きました(*´∀`) 汚れ防止用にカラーボックスの上に、ダイソーのコンロ台下敷きを敷いてます。 (以前、新聞紙やチラシ上で作業してたらカビが生えたので…)
レオパレスの極小キッチン。 作業台と2人分の収納が必要!!てことで、ニトリのワイドカラーボックス2つ、普通サイズのカラーボックス1つ、隠れてますがダイソーのワイヤーラック1つで何とか落ち着きました(*´∀`) 汚れ防止用にカラーボックスの上に、ダイソーのコンロ台下敷きを敷いてます。 (以前、新聞紙やチラシ上で作業してたらカビが生えたので…)
_room97_
_room97_
2LDK | カップル
tachimamaさんの実例写真
大人用チェア×2の対面に無印のベンチ…の予定でしたが、子どもが遊んで落ちるので、しばらくは壁にくっつけて来客がある時のみ出しています…
大人用チェア×2の対面に無印のベンチ…の予定でしたが、子どもが遊んで落ちるので、しばらくは壁にくっつけて来客がある時のみ出しています…
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
mairan00さんの実例写真
キッチンのフローリングのワックスがけ終了♪ せっかく磨いたので汚れ防止に冷蔵庫の前にもマットを引いてみました(^-^; キッチンマットは長いので、ドラム式だと(滑り止め加工)洗えない為、サッと拭けるタイプのキッチンマットに変更しました。この方がフローリングと一体感が出てスッキリしました(*´∇`*)
キッチンのフローリングのワックスがけ終了♪ せっかく磨いたので汚れ防止に冷蔵庫の前にもマットを引いてみました(^-^; キッチンマットは長いので、ドラム式だと(滑り止め加工)洗えない為、サッと拭けるタイプのキッチンマットに変更しました。この方がフローリングと一体感が出てスッキリしました(*´∇`*)
mairan00
mairan00
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
新しいピッチャーにしました。 ニトリ HARIOの耐熱ガラス性です。 パッキンなしって便利♩ ॑˘ ॑* IHコンロの排気口に、汚れ防止でアルミ箔を巻いています。フラットに使えて、汚れが酷くなったら取り替えたら良いので*ˊᵕˋ* いつもセリアの柄入りアルミ箔を使っていますが、今の白地にボタニカル柄、気に入っています♡
新しいピッチャーにしました。 ニトリ HARIOの耐熱ガラス性です。 パッキンなしって便利♩ ॑˘ ॑* IHコンロの排気口に、汚れ防止でアルミ箔を巻いています。フラットに使えて、汚れが酷くなったら取り替えたら良いので*ˊᵕˋ* いつもセリアの柄入りアルミ箔を使っていますが、今の白地にボタニカル柄、気に入っています♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
我が家は子供が使うボールが溢れています😅 家にあった支柱とニトリのカラーボックスの追加版でボール収納できるラックを作りました(^^) ラックの後ろ側は細い木をつけてボールが転がらないようにしています!棚の部分は汚れないように透明の下敷きを敷いています😊 更に手前にも転がって来ないようにミニの引き出しの取手を棚の真ん中の部分につけています(*´꒳`*)✨
我が家は子供が使うボールが溢れています😅 家にあった支柱とニトリのカラーボックスの追加版でボール収納できるラックを作りました(^^) ラックの後ろ側は細い木をつけてボールが転がらないようにしています!棚の部分は汚れないように透明の下敷きを敷いています😊 更に手前にも転がって来ないようにミニの引き出しの取手を棚の真ん中の部分につけています(*´꒳`*)✨
mii
mii
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
そう。こないだ洗濯物入れを投稿してから、ずっとモヤモヤしててん…ほんでそや!て思い付いたワケよ。反対にしたらええがな!←何のこっちゃ?な方は2つ前の投稿へ→……あ、飛び方分からんから、自分で戻ってね。笑。 ニトリのかごをダイソーの袋に入れましてん。ほんで、底に花台用のコロコロも付けてん。これで底も汚れない。ルンルン♪花の子ルンルン♪ 私は花の子です〜〜名前はルンルンです〜〜♪……前にもここで歌ったことあるな、笑。 今日も話が脱線しまくる。今日のテーマソングは花の子ルンルン。
そう。こないだ洗濯物入れを投稿してから、ずっとモヤモヤしててん…ほんでそや!て思い付いたワケよ。反対にしたらええがな!←何のこっちゃ?な方は2つ前の投稿へ→……あ、飛び方分からんから、自分で戻ってね。笑。 ニトリのかごをダイソーの袋に入れましてん。ほんで、底に花台用のコロコロも付けてん。これで底も汚れない。ルンルン♪花の子ルンルン♪ 私は花の子です〜〜名前はルンルンです〜〜♪……前にもここで歌ったことあるな、笑。 今日も話が脱線しまくる。今日のテーマソングは花の子ルンルン。
yuko
yuko
3LDK | 家族
juuuuさんの実例写真
IHコンロの隙間ガード 高さ18㌢フラットには、なりましたがやはり溝の隙間が次は気になります。 右側、数センチの隙間は見て見ぬふりをしている所在でございます。
IHコンロの隙間ガード 高さ18㌢フラットには、なりましたがやはり溝の隙間が次は気になります。 右側、数センチの隙間は見て見ぬふりをしている所在でございます。
juuuu
juuuu
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の靴収納♡ シューズクロークで、 キャンドゥのシューズケースを愛用中♡ しかしっ‼︎ メンズの靴はこのシューズケースには入らないので…旦那用は楽天で、似たようなシューズケースを買って使用してます♡ 可動棚 上から 1段目→ブーツ 2段目→私用 3段目→旦那用 普段あまり履かない靴たちの収納に使っているので、何の靴が入ってるかラベリングして分かりやすく〜ヽ(´▽`)/♪ 各段にニトリのシューズボックス用備長炭シートを敷いて、臭い&汚れも防止‼︎ ちなみに、各シューズボックスの中にも 臭い対策で重曹パックをしのばせてます(*´꒳`*) 本当はここの壁、 コンクリ風クロス、右側の壁にはレンガ調クロスを使用してるんだけど…詰め込みすぎて全く見えません 笑
我が家の靴収納♡ シューズクロークで、 キャンドゥのシューズケースを愛用中♡ しかしっ‼︎ メンズの靴はこのシューズケースには入らないので…旦那用は楽天で、似たようなシューズケースを買って使用してます♡ 可動棚 上から 1段目→ブーツ 2段目→私用 3段目→旦那用 普段あまり履かない靴たちの収納に使っているので、何の靴が入ってるかラベリングして分かりやすく〜ヽ(´▽`)/♪ 各段にニトリのシューズボックス用備長炭シートを敷いて、臭い&汚れも防止‼︎ ちなみに、各シューズボックスの中にも 臭い対策で重曹パックをしのばせてます(*´꒳`*) 本当はここの壁、 コンクリ風クロス、右側の壁にはレンガ調クロスを使用してるんだけど…詰め込みすぎて全く見えません 笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 汚れ防止対策が気になるあなたにおすすめ

ニトリ 汚れ防止対策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 汚れ防止対策

77枚の部屋写真から48枚をセレクト
mri96さんの実例写真
洗面所の壁は汚れやすいので、DAISOのクッショレンガンシート貼ってます。 真っ白で清潔感あるし、軽く拭くだけで汚れも落ちます♪ 以前はいつも気にして壁掃除していたので、入居してすぐ貼ればよかった(^^;
洗面所の壁は汚れやすいので、DAISOのクッショレンガンシート貼ってます。 真っ白で清潔感あるし、軽く拭くだけで汚れも落ちます♪ 以前はいつも気にして壁掃除していたので、入居してすぐ貼ればよかった(^^;
mri96
mri96
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
リビングより おはようございます‧˚₊*̥ 新しいソファの正体は 𓇬ニトリの新商品𓇬 布張りカウチソファ🛋 『NポケットA15』 店頭で一目惚れして 今回このムートンのクッションも 合わせて購入しました♪ 搬入組み立てをして頂いた後 ニトリスタッフの方に店頭で薦められた 『テキスタイルプロテクターW』という 繊維用撥水・撥油剤をスプレー‧˚₊*̥ これで事前の汚れ防止対策も完了♪ カウチ部分がとてもゆったり広く 早速みんなの人気者です(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
リビングより おはようございます‧˚₊*̥ 新しいソファの正体は 𓇬ニトリの新商品𓇬 布張りカウチソファ🛋 『NポケットA15』 店頭で一目惚れして 今回このムートンのクッションも 合わせて購入しました♪ 搬入組み立てをして頂いた後 ニトリスタッフの方に店頭で薦められた 『テキスタイルプロテクターW』という 繊維用撥水・撥油剤をスプレー‧˚₊*̥ これで事前の汚れ防止対策も完了♪ カウチ部分がとてもゆったり広く 早速みんなの人気者です(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
lunayumiさんの実例写真
引っ越してきて、靴を入れる前にまず、ニトリのシューズボックス用のシートを敷きました! 白い棚板を汚したくなかったし、黒のシートが引き締まって見えて良い感じ♪
引っ越してきて、靴を入れる前にまず、ニトリのシューズボックス用のシートを敷きました! 白い棚板を汚したくなかったし、黒のシートが引き締まって見えて良い感じ♪
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
カインズで売ってる油汚れ防止シートをIHの耐火ボードに貼りました★ 今まで貼ったり剥がしてりしてきた中で一番いい感じです。 一番最初 輸入壁紙のレンガ柄を貼りました★たくさんのいいね!頂きました! が…やはり壁紙は壁紙 汚れたら…がっつり洗剤や水拭きはできない 1年くらいで剥がしました。 発泡スチロールでレンガ風なのを作り漆喰を塗り…DIY レンガ柄を個人的には気に入らなくて←うまくできなかった。 さらには、発泡スチロールの厚みで、IH前に調味料が置けなくなるデメリット発生。 漆喰がポロポロ落ちてきたりして結局剥がす で…しばらくの間 何もしてなかったんです。 結局のとこ、本物のタイルには何やっても勝てない…笑 自分でやる自信…貼れそうだけど、タイルのカットが無理 プチプラのタイルカットの機械まで買ってみたけどうまくカットができなくて断念 多分業者が使うくらいのいいのでないと厳しいかもと諦めてたんです。 最近楽天やヤフーショッピングで、立体的タイルシートが売られていて、この目地がグレーか黒がほしいって諦めていたら、ホームセンターに売ってるの発見! しかもしかも、かなり安い。 30cmのシートが楽天とかだと1200円くらいするのに、これは、398円(・∀・)やすっ! 12枚購入して、約5000円くらいで一面に貼る事が出来ました。 貼る時はシールの剥離紙を剥がしてから、キッチンボードと、粘着側に洗剤少しだけ入れたお水で、濡らして貼ると貼り直しきくし、綺麗に貼れます。私の実家…看板とか作る会社をしてたので、こーゆ作業は小さい頃から手伝ってたから得意なんです笑笑 横側まで貼るか?悩んだけど、横側は、今貼りたいシートがあって、それ貼ろうと考えてて、ただ値段かわいくないから、今月は無理… 今月インテリアと家電で4万くらい使ってしまった…苦笑 来月はおとなしく… 来月は結婚記念日もあるし旦那さんの誕生日だし、壊れ気味のヘッドフォン買ってあげたいしなあ… って結局お金いるやん…苦笑 これだから貯金できないのよね…苦笑
カインズで売ってる油汚れ防止シートをIHの耐火ボードに貼りました★ 今まで貼ったり剥がしてりしてきた中で一番いい感じです。 一番最初 輸入壁紙のレンガ柄を貼りました★たくさんのいいね!頂きました! が…やはり壁紙は壁紙 汚れたら…がっつり洗剤や水拭きはできない 1年くらいで剥がしました。 発泡スチロールでレンガ風なのを作り漆喰を塗り…DIY レンガ柄を個人的には気に入らなくて←うまくできなかった。 さらには、発泡スチロールの厚みで、IH前に調味料が置けなくなるデメリット発生。 漆喰がポロポロ落ちてきたりして結局剥がす で…しばらくの間 何もしてなかったんです。 結局のとこ、本物のタイルには何やっても勝てない…笑 自分でやる自信…貼れそうだけど、タイルのカットが無理 プチプラのタイルカットの機械まで買ってみたけどうまくカットができなくて断念 多分業者が使うくらいのいいのでないと厳しいかもと諦めてたんです。 最近楽天やヤフーショッピングで、立体的タイルシートが売られていて、この目地がグレーか黒がほしいって諦めていたら、ホームセンターに売ってるの発見! しかもしかも、かなり安い。 30cmのシートが楽天とかだと1200円くらいするのに、これは、398円(・∀・)やすっ! 12枚購入して、約5000円くらいで一面に貼る事が出来ました。 貼る時はシールの剥離紙を剥がしてから、キッチンボードと、粘着側に洗剤少しだけ入れたお水で、濡らして貼ると貼り直しきくし、綺麗に貼れます。私の実家…看板とか作る会社をしてたので、こーゆ作業は小さい頃から手伝ってたから得意なんです笑笑 横側まで貼るか?悩んだけど、横側は、今貼りたいシートがあって、それ貼ろうと考えてて、ただ値段かわいくないから、今月は無理… 今月インテリアと家電で4万くらい使ってしまった…苦笑 来月はおとなしく… 来月は結婚記念日もあるし旦那さんの誕生日だし、壊れ気味のヘッドフォン買ってあげたいしなあ… って結局お金いるやん…苦笑 これだから貯金できないのよね…苦笑
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
rizumu4649さんの実例写真
キッチンマット¥1,990
ニトリのキッチンマット!少し長さが足りません^^; 念願のオプションで付けてもらった、リクシルアレスタのひろまるコンロ。 壁は汚れ防止の為、100均のシートです。 うまく貼れないのが難点
ニトリのキッチンマット!少し長さが足りません^^; 念願のオプションで付けてもらった、リクシルアレスタのひろまるコンロ。 壁は汚れ防止の為、100均のシートです。 うまく貼れないのが難点
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
miffyさんの実例写真
リビング横の和室には、ニトリの星柄ラグを敷いています! なんともどシンプル... せっかくの畳部屋なのですが、子どもが汚してしまう...なので、今だけ汚れ防止対策てして敷いています! 畳の湿気対策として、頻繁にラグをあげて洗っています♪ このニトリの星柄ラグは洗えるし、とてもかわいいので、和室にいらなくなったら子ども部屋に持っていってもいいかなーと思っています。 ここに布団を敷いて寝ているのですが、夜用に静かな空気清浄機を使っています! このpureploveの空気清浄機、お手入れがとても楽です◡̈⃝︎
リビング横の和室には、ニトリの星柄ラグを敷いています! なんともどシンプル... せっかくの畳部屋なのですが、子どもが汚してしまう...なので、今だけ汚れ防止対策てして敷いています! 畳の湿気対策として、頻繁にラグをあげて洗っています♪ このニトリの星柄ラグは洗えるし、とてもかわいいので、和室にいらなくなったら子ども部屋に持っていってもいいかなーと思っています。 ここに布団を敷いて寝ているのですが、夜用に静かな空気清浄機を使っています! このpureploveの空気清浄機、お手入れがとても楽です◡̈⃝︎
miffy
miffy
3LDK
beanzさんの実例写真
コーナー用の三角の台を置いてましたが なかなか使い勝手が悪くごちゃついてたガス台が ニトリのラックでスッキリしました。 ただ、一番下の棚の高さが低くて 一段上げてるんだけど、 不安定なのがちょっと残念😩 あとは 汚れ防止で セリアのキッチンシート貼ったけど 思い切って全部貼ってしまった方が いいのかなぁ。。。
コーナー用の三角の台を置いてましたが なかなか使い勝手が悪くごちゃついてたガス台が ニトリのラックでスッキリしました。 ただ、一番下の棚の高さが低くて 一段上げてるんだけど、 不安定なのがちょっと残念😩 あとは 汚れ防止で セリアのキッチンシート貼ったけど 思い切って全部貼ってしまった方が いいのかなぁ。。。
beanz
beanz
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
スリコで購入した電子レンジ用のマット! 電子レンジの汚れ防止になってます😆 しかも洗えるのでマットが汚れたら洗う‼️ オーブンレンジなので幅が広かったので1枚じゃ足りなくて2枚敷いてます🥺
スリコで購入した電子レンジ用のマット! 電子レンジの汚れ防止になってます😆 しかも洗えるのでマットが汚れたら洗う‼️ オーブンレンジなので幅が広かったので1枚じゃ足りなくて2枚敷いてます🥺
Yukicoto
Yukicoto
家族
sachikoroさんの実例写真
こたつのある生活は暖かくて最高♡ ただ、オフホワイトのこたつで我が家は食事もするので、汚れ防止の為にこたつ布団の上に薄手のブランケットをかけています。 こたつ布団も洗濯機で洗えるタイプですが、汚れた時にさっと薄手のブランケットだけ外してに洗った方が乾きやすいしストレスないので、念の為の汚れ予防策ですw ソファにかけているマルチカバーも洗えて乾きも早いのでホワイトでも問題なし! しかも何度も洗濯してるけど毛玉ができてしまうこともなくて凄く良いです😉👍
こたつのある生活は暖かくて最高♡ ただ、オフホワイトのこたつで我が家は食事もするので、汚れ防止の為にこたつ布団の上に薄手のブランケットをかけています。 こたつ布団も洗濯機で洗えるタイプですが、汚れた時にさっと薄手のブランケットだけ外してに洗った方が乾きやすいしストレスないので、念の為の汚れ予防策ですw ソファにかけているマルチカバーも洗えて乾きも早いのでホワイトでも問題なし! しかも何度も洗濯してるけど毛玉ができてしまうこともなくて凄く良いです😉👍
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
こんにちは😃 今年のカレンダーは探してるうちに好みの物がなくなってしまったので ダウンロードさせてもらいました(°▽°) ここは書き込みできるタイプを♪ トイレには他のタイプを(๑˃̵ᴗ˂̵) 画像を提供してくれるとホント有難い♡ 電話台は汚れやすいのでニトリのランチョンマットを敷いてみました(* ̄ω ̄)ノ リモコン置き場が決まらなく、ついついロールスクリーンとシーリングファンのリモコンをここに置いちゃうので、無印のファイルボックスの蓋を置いたらシックリ( ̄m ̄〃)
こんにちは😃 今年のカレンダーは探してるうちに好みの物がなくなってしまったので ダウンロードさせてもらいました(°▽°) ここは書き込みできるタイプを♪ トイレには他のタイプを(๑˃̵ᴗ˂̵) 画像を提供してくれるとホント有難い♡ 電話台は汚れやすいのでニトリのランチョンマットを敷いてみました(* ̄ω ̄)ノ リモコン置き場が決まらなく、ついついロールスクリーンとシーリングファンのリモコンをここに置いちゃうので、無印のファイルボックスの蓋を置いたらシックリ( ̄m ̄〃)
unichan
unichan
3LDK | 家族
yuuco.tさんの実例写真
トイレにディアウォール☆100均のリメイクシートを壁下側に貼って汚れ防止に☺︎
トイレにディアウォール☆100均のリメイクシートを壁下側に貼って汚れ防止に☺︎
yuuco.t
yuuco.t
1LDK | カップル
puri_mamaさんの実例写真
IHヒーター横の壁が 料理してると気をつけても 飛び散りで汚れちゃうので(*꒪꒫꒪)チーン 汚れ防止に セリアの壁紙シールを貼りました(✪∀✪)
IHヒーター横の壁が 料理してると気をつけても 飛び散りで汚れちゃうので(*꒪꒫꒪)チーン 汚れ防止に セリアの壁紙シールを貼りました(✪∀✪)
puri_mama
puri_mama
3LDK | 家族
hiromimimiさんの実例写真
スピーカー¥44,000
ホワイト×ベージュ&グリーン🌱大好きなカラー💫 ソファは子供たちが絶対に汚すのでニトリのマルチカバーかけてます😭本当はそのままがいいんですけどね🐶
ホワイト×ベージュ&グリーン🌱大好きなカラー💫 ソファは子供たちが絶対に汚すのでニトリのマルチカバーかけてます😭本当はそのままがいいんですけどね🐶
hiromimimi
hiromimimi
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
イケア購入品で今日は色々お部屋を片付けてます🤗 キッチンの棚に汚れ予防で敷いたのはVARiERAと言う滑り止め付きのビニールです。 厚みもありペラペラめくれず良いですね😊 食器棚にも良さそう。 写真2枚めにアップがあります。 キッチン用品では布巾や水切り用のパッド、保存袋、電動マドラー、デザートスプーン等を買いました。 娘の部屋の収納ボックスや木製トルソー、布団袋、また投稿予定ですがクッションカバーや照明も買いました。 子供と一緒に回っていたので忙しなくてもっとゆっくりじっくり見たかった😂
イケア購入品で今日は色々お部屋を片付けてます🤗 キッチンの棚に汚れ予防で敷いたのはVARiERAと言う滑り止め付きのビニールです。 厚みもありペラペラめくれず良いですね😊 食器棚にも良さそう。 写真2枚めにアップがあります。 キッチン用品では布巾や水切り用のパッド、保存袋、電動マドラー、デザートスプーン等を買いました。 娘の部屋の収納ボックスや木製トルソー、布団袋、また投稿予定ですがクッションカバーや照明も買いました。 子供と一緒に回っていたので忙しなくてもっとゆっくりじっくり見たかった😂
coco0.84.
coco0.84.
tmnnsnbさんの実例写真
ニトリの3段カラーボックスを2つくっつけています! . 写真にはないのですが、壁にあるピクチャーレールから鏡をぶら下げていて、上でメイクをしています!💄 (メイクする時汚れるのでカラーボックスの上には100均のランチョンマットのシートを置いています。) . カラーボックスの段には洋服、ドライヤー、クリームなどを収納しています。収納に使っているケースはダイソーとセリアのものです。ちょうど入るので安くていい収納ができます!
ニトリの3段カラーボックスを2つくっつけています! . 写真にはないのですが、壁にあるピクチャーレールから鏡をぶら下げていて、上でメイクをしています!💄 (メイクする時汚れるのでカラーボックスの上には100均のランチョンマットのシートを置いています。) . カラーボックスの段には洋服、ドライヤー、クリームなどを収納しています。収納に使っているケースはダイソーとセリアのものです。ちょうど入るので安くていい収納ができます!
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
MoMosukeさんの実例写真
もう8月ですが、ふと、 この暑い最中ソファにそのまま乗っていいのか…?布張り、洗えないのに…。 と思ってソファに布を掛けました( ¯―¯٥) 毎日とても暑いです。
もう8月ですが、ふと、 この暑い最中ソファにそのまま乗っていいのか…?布張り、洗えないのに…。 と思ってソファに布を掛けました( ¯―¯٥) 毎日とても暑いです。
MoMosuke
MoMosuke
chikama26さんの実例写真
ソファは汚れる前にカバーつけちゃいました! ほんとはクッションと同じ色。ラグと色かぶりました😂 あとはテレビがデカすぎた!笑
ソファは汚れる前にカバーつけちゃいました! ほんとはクッションと同じ色。ラグと色かぶりました😂 あとはテレビがデカすぎた!笑
chikama26
chikama26
2LDK | カップル
pandamamaさんの実例写真
我が家の学習机はこちら♪ リビングに作り付けの机を兄弟で使ってます。 前の壁が白なので、汚れ防止でベニヤ板をブルーに塗って、アクセントにモザイクタイルを張りました(*^_^*) コルクボードは、子供が好きなものを貼れるようしました♪
我が家の学習机はこちら♪ リビングに作り付けの机を兄弟で使ってます。 前の壁が白なので、汚れ防止でベニヤ板をブルーに塗って、アクセントにモザイクタイルを張りました(*^_^*) コルクボードは、子供が好きなものを貼れるようしました♪
pandamama
pandamama
3LDK | 家族
_room97_さんの実例写真
レオパレスの極小キッチン。 作業台と2人分の収納が必要!!てことで、ニトリのワイドカラーボックス2つ、普通サイズのカラーボックス1つ、隠れてますがダイソーのワイヤーラック1つで何とか落ち着きました(*´∀`) 汚れ防止用にカラーボックスの上に、ダイソーのコンロ台下敷きを敷いてます。 (以前、新聞紙やチラシ上で作業してたらカビが生えたので…)
レオパレスの極小キッチン。 作業台と2人分の収納が必要!!てことで、ニトリのワイドカラーボックス2つ、普通サイズのカラーボックス1つ、隠れてますがダイソーのワイヤーラック1つで何とか落ち着きました(*´∀`) 汚れ防止用にカラーボックスの上に、ダイソーのコンロ台下敷きを敷いてます。 (以前、新聞紙やチラシ上で作業してたらカビが生えたので…)
_room97_
_room97_
2LDK | カップル
tachimamaさんの実例写真
大人用チェア×2の対面に無印のベンチ…の予定でしたが、子どもが遊んで落ちるので、しばらくは壁にくっつけて来客がある時のみ出しています…
大人用チェア×2の対面に無印のベンチ…の予定でしたが、子どもが遊んで落ちるので、しばらくは壁にくっつけて来客がある時のみ出しています…
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
mairan00さんの実例写真
キッチンのフローリングのワックスがけ終了♪ せっかく磨いたので汚れ防止に冷蔵庫の前にもマットを引いてみました(^-^; キッチンマットは長いので、ドラム式だと(滑り止め加工)洗えない為、サッと拭けるタイプのキッチンマットに変更しました。この方がフローリングと一体感が出てスッキリしました(*´∇`*)
キッチンのフローリングのワックスがけ終了♪ せっかく磨いたので汚れ防止に冷蔵庫の前にもマットを引いてみました(^-^; キッチンマットは長いので、ドラム式だと(滑り止め加工)洗えない為、サッと拭けるタイプのキッチンマットに変更しました。この方がフローリングと一体感が出てスッキリしました(*´∇`*)
mairan00
mairan00
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
新しいピッチャーにしました。 ニトリ HARIOの耐熱ガラス性です。 パッキンなしって便利♩ ॑˘ ॑* IHコンロの排気口に、汚れ防止でアルミ箔を巻いています。フラットに使えて、汚れが酷くなったら取り替えたら良いので*ˊᵕˋ* いつもセリアの柄入りアルミ箔を使っていますが、今の白地にボタニカル柄、気に入っています♡
新しいピッチャーにしました。 ニトリ HARIOの耐熱ガラス性です。 パッキンなしって便利♩ ॑˘ ॑* IHコンロの排気口に、汚れ防止でアルミ箔を巻いています。フラットに使えて、汚れが酷くなったら取り替えたら良いので*ˊᵕˋ* いつもセリアの柄入りアルミ箔を使っていますが、今の白地にボタニカル柄、気に入っています♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
我が家は子供が使うボールが溢れています😅 家にあった支柱とニトリのカラーボックスの追加版でボール収納できるラックを作りました(^^) ラックの後ろ側は細い木をつけてボールが転がらないようにしています!棚の部分は汚れないように透明の下敷きを敷いています😊 更に手前にも転がって来ないようにミニの引き出しの取手を棚の真ん中の部分につけています(*´꒳`*)✨
我が家は子供が使うボールが溢れています😅 家にあった支柱とニトリのカラーボックスの追加版でボール収納できるラックを作りました(^^) ラックの後ろ側は細い木をつけてボールが転がらないようにしています!棚の部分は汚れないように透明の下敷きを敷いています😊 更に手前にも転がって来ないようにミニの引き出しの取手を棚の真ん中の部分につけています(*´꒳`*)✨
mii
mii
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
そう。こないだ洗濯物入れを投稿してから、ずっとモヤモヤしててん…ほんでそや!て思い付いたワケよ。反対にしたらええがな!←何のこっちゃ?な方は2つ前の投稿へ→……あ、飛び方分からんから、自分で戻ってね。笑。 ニトリのかごをダイソーの袋に入れましてん。ほんで、底に花台用のコロコロも付けてん。これで底も汚れない。ルンルン♪花の子ルンルン♪ 私は花の子です〜〜名前はルンルンです〜〜♪……前にもここで歌ったことあるな、笑。 今日も話が脱線しまくる。今日のテーマソングは花の子ルンルン。
そう。こないだ洗濯物入れを投稿してから、ずっとモヤモヤしててん…ほんでそや!て思い付いたワケよ。反対にしたらええがな!←何のこっちゃ?な方は2つ前の投稿へ→……あ、飛び方分からんから、自分で戻ってね。笑。 ニトリのかごをダイソーの袋に入れましてん。ほんで、底に花台用のコロコロも付けてん。これで底も汚れない。ルンルン♪花の子ルンルン♪ 私は花の子です〜〜名前はルンルンです〜〜♪……前にもここで歌ったことあるな、笑。 今日も話が脱線しまくる。今日のテーマソングは花の子ルンルン。
yuko
yuko
3LDK | 家族
juuuuさんの実例写真
IHコンロの隙間ガード 高さ18㌢フラットには、なりましたがやはり溝の隙間が次は気になります。 右側、数センチの隙間は見て見ぬふりをしている所在でございます。
IHコンロの隙間ガード 高さ18㌢フラットには、なりましたがやはり溝の隙間が次は気になります。 右側、数センチの隙間は見て見ぬふりをしている所在でございます。
juuuu
juuuu
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の靴収納♡ シューズクロークで、 キャンドゥのシューズケースを愛用中♡ しかしっ‼︎ メンズの靴はこのシューズケースには入らないので…旦那用は楽天で、似たようなシューズケースを買って使用してます♡ 可動棚 上から 1段目→ブーツ 2段目→私用 3段目→旦那用 普段あまり履かない靴たちの収納に使っているので、何の靴が入ってるかラベリングして分かりやすく〜ヽ(´▽`)/♪ 各段にニトリのシューズボックス用備長炭シートを敷いて、臭い&汚れも防止‼︎ ちなみに、各シューズボックスの中にも 臭い対策で重曹パックをしのばせてます(*´꒳`*) 本当はここの壁、 コンクリ風クロス、右側の壁にはレンガ調クロスを使用してるんだけど…詰め込みすぎて全く見えません 笑
我が家の靴収納♡ シューズクロークで、 キャンドゥのシューズケースを愛用中♡ しかしっ‼︎ メンズの靴はこのシューズケースには入らないので…旦那用は楽天で、似たようなシューズケースを買って使用してます♡ 可動棚 上から 1段目→ブーツ 2段目→私用 3段目→旦那用 普段あまり履かない靴たちの収納に使っているので、何の靴が入ってるかラベリングして分かりやすく〜ヽ(´▽`)/♪ 各段にニトリのシューズボックス用備長炭シートを敷いて、臭い&汚れも防止‼︎ ちなみに、各シューズボックスの中にも 臭い対策で重曹パックをしのばせてます(*´꒳`*) 本当はここの壁、 コンクリ風クロス、右側の壁にはレンガ調クロスを使用してるんだけど…詰め込みすぎて全く見えません 笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 汚れ防止対策が気になるあなたにおすすめ

ニトリ 汚れ防止対策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ