TOTO お風呂掃除

365枚の部屋写真から46枚をセレクト
sznoieさんの実例写真
お風呂掃除。柄付きだと床と浴槽ゴシゴシするのに便利。
お風呂掃除。柄付きだと床と浴槽ゴシゴシするのに便利。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
honey25さんの実例写真
シャワーのかかりにくいところに掃除用具を。 これもtowerの専用ラックにて。 ケユカのイスと似た色合いのお掃除ブラシたちは、マーナの品。 ワイパーは、定番towerの品。 天井には、バイオ。 あ、カビ取りくん煙剤の第一回も完了しています。
シャワーのかかりにくいところに掃除用具を。 これもtowerの専用ラックにて。 ケユカのイスと似た色合いのお掃除ブラシたちは、マーナの品。 ワイパーは、定番towerの品。 天井には、バイオ。 あ、カビ取りくん煙剤の第一回も完了しています。
honey25
honey25
4LDK | 家族
hiroriyuさんの実例写真
お風呂はお気に入りの場所の一つです。 ありがたいことにモニター当選たので、お掃除頑張ってくれている夫の一助になれば…! キンチョーさんの、プシュッとするだけのシリーズは、気づくと他にも買っていた(虫系)ので信頼しています。 効果も期待しています!
お風呂はお気に入りの場所の一つです。 ありがたいことにモニター当選たので、お掃除頑張ってくれている夫の一助になれば…! キンチョーさんの、プシュッとするだけのシリーズは、気づくと他にも買っていた(虫系)ので信頼しています。 効果も期待しています!
hiroriyu
hiroriyu
家族
chiroさんの実例写真
うちのお風呂はTOTOさん👀 家を建てる時に、水回りは TOTOがイイって、友達に力説されて選んだ、お気に入りのお風呂です🤭 『パワーバイオお風呂のカビきれい』を定期的(半年に1回)に交換し防カビ・防臭対策しています‼️ ちょうど交換時だったので、パシャリ📷 天井や壁に貼り付けたり、ポールに吊り下げたり😊 浴室の天井とかカビ取り大変になるから、めちゃめちゃ役立ってくれてますよ〜💕
うちのお風呂はTOTOさん👀 家を建てる時に、水回りは TOTOがイイって、友達に力説されて選んだ、お気に入りのお風呂です🤭 『パワーバイオお風呂のカビきれい』を定期的(半年に1回)に交換し防カビ・防臭対策しています‼️ ちょうど交換時だったので、パシャリ📷 天井や壁に貼り付けたり、ポールに吊り下げたり😊 浴室の天井とかカビ取り大変になるから、めちゃめちゃ役立ってくれてますよ〜💕
chiro
chiro
家族
love_january24さんの実例写真
我が家はTOTOのサザナ.*♨*. ほっからり床が気に入り採用しました✩⡱ 3年経ちましたが、ダークグレーの床には白い汚れが… 調べると水アカらしく、 酸性洗剤やクエン酸で落ちるとのことですが、試したけどうまくいきません。。。 そしてついに見つけました! DAISOで購入【落ち落ちV トイレ・洗面台の水アカに!こするだけ!】 見事にキレイになりました✧*。 お風呂を出る前に少し熱めのお湯で水アカを流すとよさそうなので、水アカが溜まらないようにがんばります!
我が家はTOTOのサザナ.*♨*. ほっからり床が気に入り採用しました✩⡱ 3年経ちましたが、ダークグレーの床には白い汚れが… 調べると水アカらしく、 酸性洗剤やクエン酸で落ちるとのことですが、試したけどうまくいきません。。。 そしてついに見つけました! DAISOで購入【落ち落ちV トイレ・洗面台の水アカに!こするだけ!】 見事にキレイになりました✧*。 お風呂を出る前に少し熱めのお湯で水アカを流すとよさそうなので、水アカが溜まらないようにがんばります!
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
今日は朝からお風呂の念入り掃除✩ ちなみにお風呂はTOTOサザナです。 洗い場の床をオキシクリーンで磨き、パッキンのしつこい黒カビ掃除(o_o) 今まで泡タイプのカビ除去剤ではびくともしなかった黒い点状のカビ… 少し前にどこかで拝見した方法で試してみました! キッチン漂白剤に片栗粉を入れて混ぜるだけ。というとてもシンプルなものΣ( ºωº ) クリーム状の漂白剤を黒カビに塗り込んでしばらく放置。後、洗い流すと…まぁ!びっくりするほど綺麗になりました♡スッキリ! その後、蛇口下のカバーを外して掃除…ここがまた汚い汚いヽ(;▽;)ノ picはカバーを乾かしている最中です(((^^;) スッキリ綺麗になったお風呂に入るのが楽しみです♬*゚
今日は朝からお風呂の念入り掃除✩ ちなみにお風呂はTOTOサザナです。 洗い場の床をオキシクリーンで磨き、パッキンのしつこい黒カビ掃除(o_o) 今まで泡タイプのカビ除去剤ではびくともしなかった黒い点状のカビ… 少し前にどこかで拝見した方法で試してみました! キッチン漂白剤に片栗粉を入れて混ぜるだけ。というとてもシンプルなものΣ( ºωº ) クリーム状の漂白剤を黒カビに塗り込んでしばらく放置。後、洗い流すと…まぁ!びっくりするほど綺麗になりました♡スッキリ! その後、蛇口下のカバーを外して掃除…ここがまた汚い汚いヽ(;▽;)ノ picはカバーを乾かしている最中です(((^^;) スッキリ綺麗になったお風呂に入るのが楽しみです♬*゚
yunoha
yunoha
家族
NAOさんの実例写真
お風呂はTOTOサザナSタイプです! *ほっカラリ床 ライトグレーのタイル調→お手入れしやすく、寒くない。 *人大浴槽→掃除が楽です。 *ラウンド浴槽→節水になります。 *ふろふた3点留め→浮かす収納。 *ワイヤーシェルフ→水切り良い。 カウンターは付けずに水栓の位置を使いやすい場所に下げてもらいました。
お風呂はTOTOサザナSタイプです! *ほっカラリ床 ライトグレーのタイル調→お手入れしやすく、寒くない。 *人大浴槽→掃除が楽です。 *ラウンド浴槽→節水になります。 *ふろふた3点留め→浮かす収納。 *ワイヤーシェルフ→水切り良い。 カウンターは付けずに水栓の位置を使いやすい場所に下げてもらいました。
NAO
NAO
3LDK | 家族
route66さんの実例写真
雨だし 蔓延防止出てるし 風呂でも洗お〜
雨だし 蔓延防止出てるし 風呂でも洗お〜
route66
route66
chi...さんの実例写真
お風呂のお掃除道具
お風呂のお掃除道具
chi...
chi...
4LDK | 家族
1ove0v01oveさんの実例写真
入居して5年が経とうとしています。 お風呂掃除はマメにしてる方だと思うけど、、ゴムパッキンの汚れだけはどうしても綺麗にならなくて諦めてました(><) が、しかし!!!!(笑) 近所のスーパーで いいモノ見つけました😚👍🏻✨️ こちらの商品を汚れにたっぷりつけて2時間ほど放置…ものすごーく綺麗になりました🥹🥹感動💓 beforeがなくて比較出来ないのですが💦 ピンク汚れは即落ち✨️ ブラシで擦っても全く落ちなかった黒ずみ汚れも綺麗になりました(⑉• •⑉)❤︎ なので記念にパシャリ📸😆😆 お風呂のお悩みコレで解決できそうですよ❣️ 是非〜💓
入居して5年が経とうとしています。 お風呂掃除はマメにしてる方だと思うけど、、ゴムパッキンの汚れだけはどうしても綺麗にならなくて諦めてました(><) が、しかし!!!!(笑) 近所のスーパーで いいモノ見つけました😚👍🏻✨️ こちらの商品を汚れにたっぷりつけて2時間ほど放置…ものすごーく綺麗になりました🥹🥹感動💓 beforeがなくて比較出来ないのですが💦 ピンク汚れは即落ち✨️ ブラシで擦っても全く落ちなかった黒ずみ汚れも綺麗になりました(⑉• •⑉)❤︎ なので記念にパシャリ📸😆😆 お風呂のお悩みコレで解決できそうですよ❣️ 是非〜💓
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
オキシクリーンでお風呂掃除 https://www.instagram.com/__.yukiko/
オキシクリーンでお風呂掃除 https://www.instagram.com/__.yukiko/
yukiko
yukiko
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のお風呂はTOTOのサザナです。 決め手はほっカラリ床です🌱 ほっカラリ床は硬くなくて、子どもが床にそのまま座っても痛くないようですし、冬場も冷たくありませんでした。 お手入れのしやすさも気に入っていて、お風呂掃除用のスプレーを塗布してスポンジで擦れば、水垢や汚れは簡単に落ちます👍 また、オプションでクリックシャワーにしたので、手元でシャワーの操作ができて便利です🚿 換気、衣類乾燥、暖房、涼風の機能があるので入浴タイムはいつも快適で、雨の日には洗濯物も干せるのでとても助かっています😊 ***** 今月からキッチンやトイレなどを念入りに掃除していますが、今回はお風呂の掃除をしっかりしてみました。 他のユーザー様がお風呂のエプロンを外して掃除されていたのを見て、私もエプロンの縁のカビが気になっていたので外してみました。 「エプロンの内部がカビだらけだったらどうしよう…」とドキドキしましたが、思ったより綺麗な状態で安堵しました😅 エプロンの内側に水気がつくとよくないだろうと思ったので、縁のカビは拭き取るだけにしてエプロンを戻しました。 床はお風呂掃除用のスポンジでひたすらゴシゴシ…🧽 壁、シャンプーなどを置いているラック、バスチェアもゴシゴシ磨いてスッキリ✨ カウンターもドライバーで外して内部をチェックしましたが、こちらも綺麗な状態でした。 後で知ったことですが、TOTOのサザナのエプロンを外すことは禁止事項みたいですね💦 説明書に書かれている理由は「外して中を洗浄したり、配管に触れたりすることで水漏れの原因やケガのおそれがあります。」とのことなので、今回はギリギリセーフかな🤔 今回エプロンを外してみて、普段の使用でエプロンの内部に多少の水は入るかもしれませんが、多量の水が入ってカビが発生してしまうことはなさそうだと思いました。 目に見えるカビや汚れを落としたら浴室乾燥モードで水気を飛ばして、最後に防カビ燻煙剤をして終わりです✨
我が家のお風呂はTOTOのサザナです。 決め手はほっカラリ床です🌱 ほっカラリ床は硬くなくて、子どもが床にそのまま座っても痛くないようですし、冬場も冷たくありませんでした。 お手入れのしやすさも気に入っていて、お風呂掃除用のスプレーを塗布してスポンジで擦れば、水垢や汚れは簡単に落ちます👍 また、オプションでクリックシャワーにしたので、手元でシャワーの操作ができて便利です🚿 換気、衣類乾燥、暖房、涼風の機能があるので入浴タイムはいつも快適で、雨の日には洗濯物も干せるのでとても助かっています😊 ***** 今月からキッチンやトイレなどを念入りに掃除していますが、今回はお風呂の掃除をしっかりしてみました。 他のユーザー様がお風呂のエプロンを外して掃除されていたのを見て、私もエプロンの縁のカビが気になっていたので外してみました。 「エプロンの内部がカビだらけだったらどうしよう…」とドキドキしましたが、思ったより綺麗な状態で安堵しました😅 エプロンの内側に水気がつくとよくないだろうと思ったので、縁のカビは拭き取るだけにしてエプロンを戻しました。 床はお風呂掃除用のスポンジでひたすらゴシゴシ…🧽 壁、シャンプーなどを置いているラック、バスチェアもゴシゴシ磨いてスッキリ✨ カウンターもドライバーで外して内部をチェックしましたが、こちらも綺麗な状態でした。 後で知ったことですが、TOTOのサザナのエプロンを外すことは禁止事項みたいですね💦 説明書に書かれている理由は「外して中を洗浄したり、配管に触れたりすることで水漏れの原因やケガのおそれがあります。」とのことなので、今回はギリギリセーフかな🤔 今回エプロンを外してみて、普段の使用でエプロンの内部に多少の水は入るかもしれませんが、多量の水が入ってカビが発生してしまうことはなさそうだと思いました。 目に見えるカビや汚れを落としたら浴室乾燥モードで水気を飛ばして、最後に防カビ燻煙剤をして終わりです✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
darakoさんの実例写真
今日はお風呂掃除を。 お恥ずかしながら排水溝をここまで綺麗にしたのは初めて...今回購入したスクラビングバブルのお風呂洗剤なかなかよかったです。 床タイルも浴槽も黒なんですが意外と汚れは目立ちません。
今日はお風呂掃除を。 お恥ずかしながら排水溝をここまで綺麗にしたのは初めて...今回購入したスクラビングバブルのお風呂洗剤なかなかよかったです。 床タイルも浴槽も黒なんですが意外と汚れは目立ちません。
darako
darako
2LDK | 家族
PEKOさんの実例写真
お風呂掃除が終わったので初くん煙剤 これだけで黒カビが防げるなら使った方がいいですよねヽ(・∀・)ノ
お風呂掃除が終わったので初くん煙剤 これだけで黒カビが防げるなら使った方がいいですよねヽ(・∀・)ノ
PEKO
PEKO
3DK | 家族
kanata_さんの実例写真
ソープディスペンサー¥390
お風呂の清掃後。 いちばん最後の主人が 利用したあと、(洗濯機をかけるタイミングで) 使用後のタオルを使い 、壁やドア、台、鏡、ふた、浴槽エプロンなど ほぼ全ての 水分を ささっと拭き取っています、 インスタのユーザーさんの知恵ですが、これは、癖をつけたら、掃除が かなり 楽になる気がする。 いちばんやっかいなのは たまった 湯垢と石鹸かす だから。
お風呂の清掃後。 いちばん最後の主人が 利用したあと、(洗濯機をかけるタイミングで) 使用後のタオルを使い 、壁やドア、台、鏡、ふた、浴槽エプロンなど ほぼ全ての 水分を ささっと拭き取っています、 インスタのユーザーさんの知恵ですが、これは、癖をつけたら、掃除が かなり 楽になる気がする。 いちばんやっかいなのは たまった 湯垢と石鹸かす だから。
kanata_
kanata_
家族
koma42chima1128さんの実例写真
お風呂の中⭐ 常に置いて(吊るして)あるものは ・100均のボウル ・無印良品 目地ブラシ ・バスボンのスキージーとブラシ TOTOお風呂標準の棚もつけませんでした♪ 掃除しやすいのが1番です(*^^*)
お風呂の中⭐ 常に置いて(吊るして)あるものは ・100均のボウル ・無印良品 目地ブラシ ・バスボンのスキージーとブラシ TOTOお風呂標準の棚もつけませんでした♪ 掃除しやすいのが1番です(*^^*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
TOTOのサザナはエプロンが外せないのがお気に入り。 でも、エプロンの上にピンクカビが出るんです。 なので、ピンポイントで使用してみました。 ついでに排水溝にもワンプッシュ。 防カビムエンダーの効果はいかに! また後日効果を見てみたいと思います(●´ー`●)
TOTOのサザナはエプロンが外せないのがお気に入り。 でも、エプロンの上にピンクカビが出るんです。 なので、ピンポイントで使用してみました。 ついでに排水溝にもワンプッシュ。 防カビムエンダーの効果はいかに! また後日効果を見てみたいと思います(●´ー`●)
suzu
suzu
家族
hotaboさんの実例写真
恥ずかしながら、ずっとお風呂の壁掃除をサボって水垢がひどかったので…、1時間かけて掃除をしました。 私的には綺麗になった!と大満足なのですが、主人に自慢すると、「すまんが正直、どこが変わったのか分からん…」と言われました…かなりショック(ーー;) でも、カミソリや洗顔を無印良品のフックに変えたのは好評でした♪
恥ずかしながら、ずっとお風呂の壁掃除をサボって水垢がひどかったので…、1時間かけて掃除をしました。 私的には綺麗になった!と大満足なのですが、主人に自慢すると、「すまんが正直、どこが変わったのか分からん…」と言われました…かなりショック(ーー;) でも、カミソリや洗顔を無印良品のフックに変えたのは好評でした♪
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
sumiko11.miさんの実例写真
丁寧掃除してからのルックお風呂の防カビ燻煙剤。 今回は消臭ミントの香り。 TOTOのサザナは掃除しやすい。 エプロンは外せないけど、収納の棚は外せる。 床はほっからり床。ブラシでゴシゴシ必須。 浴槽側の排水溝によく髪が絡まるので、そこだけ面倒です。
丁寧掃除してからのルックお風呂の防カビ燻煙剤。 今回は消臭ミントの香り。 TOTOのサザナは掃除しやすい。 エプロンは外せないけど、収納の棚は外せる。 床はほっからり床。ブラシでゴシゴシ必須。 浴槽側の排水溝によく髪が絡まるので、そこだけ面倒です。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
ricoさんの実例写真
最近お風呂のお掃除は娘が頑張ってくれます(^^)
最近お風呂のお掃除は娘が頑張ってくれます(^^)
rico
rico
3LDK | 家族
yukarizum__Houseさんの実例写真
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
yukarizum__House
yukarizum__House
Maroさんの実例写真
お風呂の床掃除をしました。 セカンドハウスのお風呂はTOTO。 ホッカラリ床は柔らかくて水切れが良いのですが、目が細かいのが難点。 アイセンのお風呂ブラシは軽い力で溝までしっかり掃除できて助かります。
お風呂の床掃除をしました。 セカンドハウスのお風呂はTOTO。 ホッカラリ床は柔らかくて水切れが良いのですが、目が細かいのが難点。 アイセンのお風呂ブラシは軽い力で溝までしっかり掃除できて助かります。
Maro
Maro
2LDK
tentpegさんの実例写真
今日から夏休み。 一人で留守番ですが、妻へのイライラ、あ、日頃の感謝をエネルギーに変えて、好きな音楽を聴きながら、風呂を本格的に洗いました。
今日から夏休み。 一人で留守番ですが、妻へのイライラ、あ、日頃の感謝をエネルギーに変えて、好きな音楽を聴きながら、風呂を本格的に洗いました。
tentpeg
tentpeg
もっと見る

TOTO お風呂掃除の投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

TOTO お風呂掃除

365枚の部屋写真から46枚をセレクト
sznoieさんの実例写真
お風呂掃除。柄付きだと床と浴槽ゴシゴシするのに便利。
お風呂掃除。柄付きだと床と浴槽ゴシゴシするのに便利。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
honey25さんの実例写真
シャワーのかかりにくいところに掃除用具を。 これもtowerの専用ラックにて。 ケユカのイスと似た色合いのお掃除ブラシたちは、マーナの品。 ワイパーは、定番towerの品。 天井には、バイオ。 あ、カビ取りくん煙剤の第一回も完了しています。
シャワーのかかりにくいところに掃除用具を。 これもtowerの専用ラックにて。 ケユカのイスと似た色合いのお掃除ブラシたちは、マーナの品。 ワイパーは、定番towerの品。 天井には、バイオ。 あ、カビ取りくん煙剤の第一回も完了しています。
honey25
honey25
4LDK | 家族
hiroriyuさんの実例写真
お風呂はお気に入りの場所の一つです。 ありがたいことにモニター当選たので、お掃除頑張ってくれている夫の一助になれば…! キンチョーさんの、プシュッとするだけのシリーズは、気づくと他にも買っていた(虫系)ので信頼しています。 効果も期待しています!
お風呂はお気に入りの場所の一つです。 ありがたいことにモニター当選たので、お掃除頑張ってくれている夫の一助になれば…! キンチョーさんの、プシュッとするだけのシリーズは、気づくと他にも買っていた(虫系)ので信頼しています。 効果も期待しています!
hiroriyu
hiroriyu
家族
chiroさんの実例写真
うちのお風呂はTOTOさん👀 家を建てる時に、水回りは TOTOがイイって、友達に力説されて選んだ、お気に入りのお風呂です🤭 『パワーバイオお風呂のカビきれい』を定期的(半年に1回)に交換し防カビ・防臭対策しています‼️ ちょうど交換時だったので、パシャリ📷 天井や壁に貼り付けたり、ポールに吊り下げたり😊 浴室の天井とかカビ取り大変になるから、めちゃめちゃ役立ってくれてますよ〜💕
うちのお風呂はTOTOさん👀 家を建てる時に、水回りは TOTOがイイって、友達に力説されて選んだ、お気に入りのお風呂です🤭 『パワーバイオお風呂のカビきれい』を定期的(半年に1回)に交換し防カビ・防臭対策しています‼️ ちょうど交換時だったので、パシャリ📷 天井や壁に貼り付けたり、ポールに吊り下げたり😊 浴室の天井とかカビ取り大変になるから、めちゃめちゃ役立ってくれてますよ〜💕
chiro
chiro
家族
love_january24さんの実例写真
我が家はTOTOのサザナ.*♨*. ほっからり床が気に入り採用しました✩⡱ 3年経ちましたが、ダークグレーの床には白い汚れが… 調べると水アカらしく、 酸性洗剤やクエン酸で落ちるとのことですが、試したけどうまくいきません。。。 そしてついに見つけました! DAISOで購入【落ち落ちV トイレ・洗面台の水アカに!こするだけ!】 見事にキレイになりました✧*。 お風呂を出る前に少し熱めのお湯で水アカを流すとよさそうなので、水アカが溜まらないようにがんばります!
我が家はTOTOのサザナ.*♨*. ほっからり床が気に入り採用しました✩⡱ 3年経ちましたが、ダークグレーの床には白い汚れが… 調べると水アカらしく、 酸性洗剤やクエン酸で落ちるとのことですが、試したけどうまくいきません。。。 そしてついに見つけました! DAISOで購入【落ち落ちV トイレ・洗面台の水アカに!こするだけ!】 見事にキレイになりました✧*。 お風呂を出る前に少し熱めのお湯で水アカを流すとよさそうなので、水アカが溜まらないようにがんばります!
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
今日は朝からお風呂の念入り掃除✩ ちなみにお風呂はTOTOサザナです。 洗い場の床をオキシクリーンで磨き、パッキンのしつこい黒カビ掃除(o_o) 今まで泡タイプのカビ除去剤ではびくともしなかった黒い点状のカビ… 少し前にどこかで拝見した方法で試してみました! キッチン漂白剤に片栗粉を入れて混ぜるだけ。というとてもシンプルなものΣ( ºωº ) クリーム状の漂白剤を黒カビに塗り込んでしばらく放置。後、洗い流すと…まぁ!びっくりするほど綺麗になりました♡スッキリ! その後、蛇口下のカバーを外して掃除…ここがまた汚い汚いヽ(;▽;)ノ picはカバーを乾かしている最中です(((^^;) スッキリ綺麗になったお風呂に入るのが楽しみです♬*゚
今日は朝からお風呂の念入り掃除✩ ちなみにお風呂はTOTOサザナです。 洗い場の床をオキシクリーンで磨き、パッキンのしつこい黒カビ掃除(o_o) 今まで泡タイプのカビ除去剤ではびくともしなかった黒い点状のカビ… 少し前にどこかで拝見した方法で試してみました! キッチン漂白剤に片栗粉を入れて混ぜるだけ。というとてもシンプルなものΣ( ºωº ) クリーム状の漂白剤を黒カビに塗り込んでしばらく放置。後、洗い流すと…まぁ!びっくりするほど綺麗になりました♡スッキリ! その後、蛇口下のカバーを外して掃除…ここがまた汚い汚いヽ(;▽;)ノ picはカバーを乾かしている最中です(((^^;) スッキリ綺麗になったお風呂に入るのが楽しみです♬*゚
yunoha
yunoha
家族
NAOさんの実例写真
お風呂はTOTOサザナSタイプです! *ほっカラリ床 ライトグレーのタイル調→お手入れしやすく、寒くない。 *人大浴槽→掃除が楽です。 *ラウンド浴槽→節水になります。 *ふろふた3点留め→浮かす収納。 *ワイヤーシェルフ→水切り良い。 カウンターは付けずに水栓の位置を使いやすい場所に下げてもらいました。
お風呂はTOTOサザナSタイプです! *ほっカラリ床 ライトグレーのタイル調→お手入れしやすく、寒くない。 *人大浴槽→掃除が楽です。 *ラウンド浴槽→節水になります。 *ふろふた3点留め→浮かす収納。 *ワイヤーシェルフ→水切り良い。 カウンターは付けずに水栓の位置を使いやすい場所に下げてもらいました。
NAO
NAO
3LDK | 家族
route66さんの実例写真
雨だし 蔓延防止出てるし 風呂でも洗お〜
雨だし 蔓延防止出てるし 風呂でも洗お〜
route66
route66
chi...さんの実例写真
お風呂のお掃除道具
お風呂のお掃除道具
chi...
chi...
4LDK | 家族
1ove0v01oveさんの実例写真
入居して5年が経とうとしています。 お風呂掃除はマメにしてる方だと思うけど、、ゴムパッキンの汚れだけはどうしても綺麗にならなくて諦めてました(><) が、しかし!!!!(笑) 近所のスーパーで いいモノ見つけました😚👍🏻✨️ こちらの商品を汚れにたっぷりつけて2時間ほど放置…ものすごーく綺麗になりました🥹🥹感動💓 beforeがなくて比較出来ないのですが💦 ピンク汚れは即落ち✨️ ブラシで擦っても全く落ちなかった黒ずみ汚れも綺麗になりました(⑉• •⑉)❤︎ なので記念にパシャリ📸😆😆 お風呂のお悩みコレで解決できそうですよ❣️ 是非〜💓
入居して5年が経とうとしています。 お風呂掃除はマメにしてる方だと思うけど、、ゴムパッキンの汚れだけはどうしても綺麗にならなくて諦めてました(><) が、しかし!!!!(笑) 近所のスーパーで いいモノ見つけました😚👍🏻✨️ こちらの商品を汚れにたっぷりつけて2時間ほど放置…ものすごーく綺麗になりました🥹🥹感動💓 beforeがなくて比較出来ないのですが💦 ピンク汚れは即落ち✨️ ブラシで擦っても全く落ちなかった黒ずみ汚れも綺麗になりました(⑉• •⑉)❤︎ なので記念にパシャリ📸😆😆 お風呂のお悩みコレで解決できそうですよ❣️ 是非〜💓
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
オキシクリーンでお風呂掃除 https://www.instagram.com/__.yukiko/
オキシクリーンでお風呂掃除 https://www.instagram.com/__.yukiko/
yukiko
yukiko
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のお風呂はTOTOのサザナです。 決め手はほっカラリ床です🌱 ほっカラリ床は硬くなくて、子どもが床にそのまま座っても痛くないようですし、冬場も冷たくありませんでした。 お手入れのしやすさも気に入っていて、お風呂掃除用のスプレーを塗布してスポンジで擦れば、水垢や汚れは簡単に落ちます👍 また、オプションでクリックシャワーにしたので、手元でシャワーの操作ができて便利です🚿 換気、衣類乾燥、暖房、涼風の機能があるので入浴タイムはいつも快適で、雨の日には洗濯物も干せるのでとても助かっています😊 ***** 今月からキッチンやトイレなどを念入りに掃除していますが、今回はお風呂の掃除をしっかりしてみました。 他のユーザー様がお風呂のエプロンを外して掃除されていたのを見て、私もエプロンの縁のカビが気になっていたので外してみました。 「エプロンの内部がカビだらけだったらどうしよう…」とドキドキしましたが、思ったより綺麗な状態で安堵しました😅 エプロンの内側に水気がつくとよくないだろうと思ったので、縁のカビは拭き取るだけにしてエプロンを戻しました。 床はお風呂掃除用のスポンジでひたすらゴシゴシ…🧽 壁、シャンプーなどを置いているラック、バスチェアもゴシゴシ磨いてスッキリ✨ カウンターもドライバーで外して内部をチェックしましたが、こちらも綺麗な状態でした。 後で知ったことですが、TOTOのサザナのエプロンを外すことは禁止事項みたいですね💦 説明書に書かれている理由は「外して中を洗浄したり、配管に触れたりすることで水漏れの原因やケガのおそれがあります。」とのことなので、今回はギリギリセーフかな🤔 今回エプロンを外してみて、普段の使用でエプロンの内部に多少の水は入るかもしれませんが、多量の水が入ってカビが発生してしまうことはなさそうだと思いました。 目に見えるカビや汚れを落としたら浴室乾燥モードで水気を飛ばして、最後に防カビ燻煙剤をして終わりです✨
我が家のお風呂はTOTOのサザナです。 決め手はほっカラリ床です🌱 ほっカラリ床は硬くなくて、子どもが床にそのまま座っても痛くないようですし、冬場も冷たくありませんでした。 お手入れのしやすさも気に入っていて、お風呂掃除用のスプレーを塗布してスポンジで擦れば、水垢や汚れは簡単に落ちます👍 また、オプションでクリックシャワーにしたので、手元でシャワーの操作ができて便利です🚿 換気、衣類乾燥、暖房、涼風の機能があるので入浴タイムはいつも快適で、雨の日には洗濯物も干せるのでとても助かっています😊 ***** 今月からキッチンやトイレなどを念入りに掃除していますが、今回はお風呂の掃除をしっかりしてみました。 他のユーザー様がお風呂のエプロンを外して掃除されていたのを見て、私もエプロンの縁のカビが気になっていたので外してみました。 「エプロンの内部がカビだらけだったらどうしよう…」とドキドキしましたが、思ったより綺麗な状態で安堵しました😅 エプロンの内側に水気がつくとよくないだろうと思ったので、縁のカビは拭き取るだけにしてエプロンを戻しました。 床はお風呂掃除用のスポンジでひたすらゴシゴシ…🧽 壁、シャンプーなどを置いているラック、バスチェアもゴシゴシ磨いてスッキリ✨ カウンターもドライバーで外して内部をチェックしましたが、こちらも綺麗な状態でした。 後で知ったことですが、TOTOのサザナのエプロンを外すことは禁止事項みたいですね💦 説明書に書かれている理由は「外して中を洗浄したり、配管に触れたりすることで水漏れの原因やケガのおそれがあります。」とのことなので、今回はギリギリセーフかな🤔 今回エプロンを外してみて、普段の使用でエプロンの内部に多少の水は入るかもしれませんが、多量の水が入ってカビが発生してしまうことはなさそうだと思いました。 目に見えるカビや汚れを落としたら浴室乾燥モードで水気を飛ばして、最後に防カビ燻煙剤をして終わりです✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
darakoさんの実例写真
¥1,299
今日はお風呂掃除を。 お恥ずかしながら排水溝をここまで綺麗にしたのは初めて...今回購入したスクラビングバブルのお風呂洗剤なかなかよかったです。 床タイルも浴槽も黒なんですが意外と汚れは目立ちません。
今日はお風呂掃除を。 お恥ずかしながら排水溝をここまで綺麗にしたのは初めて...今回購入したスクラビングバブルのお風呂洗剤なかなかよかったです。 床タイルも浴槽も黒なんですが意外と汚れは目立ちません。
darako
darako
2LDK | 家族
PEKOさんの実例写真
お風呂掃除が終わったので初くん煙剤 これだけで黒カビが防げるなら使った方がいいですよねヽ(・∀・)ノ
お風呂掃除が終わったので初くん煙剤 これだけで黒カビが防げるなら使った方がいいですよねヽ(・∀・)ノ
PEKO
PEKO
3DK | 家族
kanata_さんの実例写真
お風呂の清掃後。 いちばん最後の主人が 利用したあと、(洗濯機をかけるタイミングで) 使用後のタオルを使い 、壁やドア、台、鏡、ふた、浴槽エプロンなど ほぼ全ての 水分を ささっと拭き取っています、 インスタのユーザーさんの知恵ですが、これは、癖をつけたら、掃除が かなり 楽になる気がする。 いちばんやっかいなのは たまった 湯垢と石鹸かす だから。
お風呂の清掃後。 いちばん最後の主人が 利用したあと、(洗濯機をかけるタイミングで) 使用後のタオルを使い 、壁やドア、台、鏡、ふた、浴槽エプロンなど ほぼ全ての 水分を ささっと拭き取っています、 インスタのユーザーさんの知恵ですが、これは、癖をつけたら、掃除が かなり 楽になる気がする。 いちばんやっかいなのは たまった 湯垢と石鹸かす だから。
kanata_
kanata_
家族
koma42chima1128さんの実例写真
お風呂の中⭐ 常に置いて(吊るして)あるものは ・100均のボウル ・無印良品 目地ブラシ ・バスボンのスキージーとブラシ TOTOお風呂標準の棚もつけませんでした♪ 掃除しやすいのが1番です(*^^*)
お風呂の中⭐ 常に置いて(吊るして)あるものは ・100均のボウル ・無印良品 目地ブラシ ・バスボンのスキージーとブラシ TOTOお風呂標準の棚もつけませんでした♪ 掃除しやすいのが1番です(*^^*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
TOTOのサザナはエプロンが外せないのがお気に入り。 でも、エプロンの上にピンクカビが出るんです。 なので、ピンポイントで使用してみました。 ついでに排水溝にもワンプッシュ。 防カビムエンダーの効果はいかに! また後日効果を見てみたいと思います(●´ー`●)
TOTOのサザナはエプロンが外せないのがお気に入り。 でも、エプロンの上にピンクカビが出るんです。 なので、ピンポイントで使用してみました。 ついでに排水溝にもワンプッシュ。 防カビムエンダーの効果はいかに! また後日効果を見てみたいと思います(●´ー`●)
suzu
suzu
家族
hotaboさんの実例写真
恥ずかしながら、ずっとお風呂の壁掃除をサボって水垢がひどかったので…、1時間かけて掃除をしました。 私的には綺麗になった!と大満足なのですが、主人に自慢すると、「すまんが正直、どこが変わったのか分からん…」と言われました…かなりショック(ーー;) でも、カミソリや洗顔を無印良品のフックに変えたのは好評でした♪
恥ずかしながら、ずっとお風呂の壁掃除をサボって水垢がひどかったので…、1時間かけて掃除をしました。 私的には綺麗になった!と大満足なのですが、主人に自慢すると、「すまんが正直、どこが変わったのか分からん…」と言われました…かなりショック(ーー;) でも、カミソリや洗顔を無印良品のフックに変えたのは好評でした♪
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
sumiko11.miさんの実例写真
丁寧掃除してからのルックお風呂の防カビ燻煙剤。 今回は消臭ミントの香り。 TOTOのサザナは掃除しやすい。 エプロンは外せないけど、収納の棚は外せる。 床はほっからり床。ブラシでゴシゴシ必須。 浴槽側の排水溝によく髪が絡まるので、そこだけ面倒です。
丁寧掃除してからのルックお風呂の防カビ燻煙剤。 今回は消臭ミントの香り。 TOTOのサザナは掃除しやすい。 エプロンは外せないけど、収納の棚は外せる。 床はほっからり床。ブラシでゴシゴシ必須。 浴槽側の排水溝によく髪が絡まるので、そこだけ面倒です。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
ricoさんの実例写真
最近お風呂のお掃除は娘が頑張ってくれます(^^)
最近お風呂のお掃除は娘が頑張ってくれます(^^)
rico
rico
3LDK | 家族
yukarizum__Houseさんの実例写真
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
yukarizum__House
yukarizum__House
Maroさんの実例写真
お風呂の床掃除をしました。 セカンドハウスのお風呂はTOTO。 ホッカラリ床は柔らかくて水切れが良いのですが、目が細かいのが難点。 アイセンのお風呂ブラシは軽い力で溝までしっかり掃除できて助かります。
お風呂の床掃除をしました。 セカンドハウスのお風呂はTOTO。 ホッカラリ床は柔らかくて水切れが良いのですが、目が細かいのが難点。 アイセンのお風呂ブラシは軽い力で溝までしっかり掃除できて助かります。
Maro
Maro
2LDK
tentpegさんの実例写真
今日から夏休み。 一人で留守番ですが、妻へのイライラ、あ、日頃の感謝をエネルギーに変えて、好きな音楽を聴きながら、風呂を本格的に洗いました。
今日から夏休み。 一人で留守番ですが、妻へのイライラ、あ、日頃の感謝をエネルギーに変えて、好きな音楽を聴きながら、風呂を本格的に洗いました。
tentpeg
tentpeg
もっと見る

TOTO お風呂掃除の投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ