お風呂の蓋の場所

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
wappin39さんの実例写真
TOTO サザナ ワイド浴槽 お風呂上がった後はいつもこの状態。 風呂蓋の3点留めのオプション、いらなかったなー 1点留めの方が良かったー後悔
TOTO サザナ ワイド浴槽 お風呂上がった後はいつもこの状態。 風呂蓋の3点留めのオプション、いらなかったなー 1点留めの方が良かったー後悔
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
【冬のお買いもの応援フェス第3弾】 2つ目は💡 こちらも前からチェックしていて欲しかった物で、towerのマグネットバスルーム折り畳み風呂蓋ホルダーです😊 今までは置く場所がなく洗い場か浴槽の隅に立たせていました💦 これなら浮かせられカビやぬめりの心配も以前よりなくなり、邪魔にならずぶつかっても倒れてくる危険もなくなりました😄 これには旦那サンも「おぉ✨⤴︎⤴良いじゃん👍」と😁 便利なアイテムに出会えこれで暮らしの中のプチストレスがまた1つ解消されました🤭
【冬のお買いもの応援フェス第3弾】 2つ目は💡 こちらも前からチェックしていて欲しかった物で、towerのマグネットバスルーム折り畳み風呂蓋ホルダーです😊 今までは置く場所がなく洗い場か浴槽の隅に立たせていました💦 これなら浮かせられカビやぬめりの心配も以前よりなくなり、邪魔にならずぶつかっても倒れてくる危険もなくなりました😄 これには旦那サンも「おぉ✨⤴︎⤴良いじゃん👍」と😁 便利なアイテムに出会えこれで暮らしの中のプチストレスがまた1つ解消されました🤭
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
Tomo
Tomo
家族
nononokoさんの実例写真
買ってよかったもの。前から欲しいなと思っていた山崎実業さんの風呂蓋スタンド。 引越しした時からお風呂のふたが浴槽にくっついて置かなくていけないのが気になっていましたが…毎日綺麗に洗えばいいのでしょうがめんどくさい日もあったりしてついついおいたままにしていたり。先日room clip様のポイントが貯まってたので買わせていただきました。 かなり磁石の力が強くて、むしろ一回つけると離すの大変?!ってくらい強いです。これで直置きが改善されて浴槽も洗いやすくなりカビ予防にもなり本当にありがたいです♪
買ってよかったもの。前から欲しいなと思っていた山崎実業さんの風呂蓋スタンド。 引越しした時からお風呂のふたが浴槽にくっついて置かなくていけないのが気になっていましたが…毎日綺麗に洗えばいいのでしょうがめんどくさい日もあったりしてついついおいたままにしていたり。先日room clip様のポイントが貯まってたので買わせていただきました。 かなり磁石の力が強くて、むしろ一回つけると離すの大変?!ってくらい強いです。これで直置きが改善されて浴槽も洗いやすくなりカビ予防にもなり本当にありがたいです♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家のお風呂はPanasonicのオフローラです。 扉以外の四方の壁はマグネットがくっつきます🧲 写真からは切れていますが、お掃除道具を含めて基本浮かせる収納です☆ シャワーのコード?も床につかない位置に◎ 右端にかろうじて見えているのが、ボディソープなどを収納しているかごです。備え付けの浮かせるタイプ✨取り外しもできて水滴も拭けます。 お風呂蓋も、浴槽にバランスをとりひっかけて乾燥させています(^^)
わが家のお風呂はPanasonicのオフローラです。 扉以外の四方の壁はマグネットがくっつきます🧲 写真からは切れていますが、お掃除道具を含めて基本浮かせる収納です☆ シャワーのコード?も床につかない位置に◎ 右端にかろうじて見えているのが、ボディソープなどを収納しているかごです。備え付けの浮かせるタイプ✨取り外しもできて水滴も拭けます。 お風呂蓋も、浴槽にバランスをとりひっかけて乾燥させています(^^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
TOPさんの実例写真
悩んで悩んでお風呂の蓋を収納するアイテムを購入しました☆ いつも蓋の置き場所に困ってたのでスッキリしました(*´︶`*)
悩んで悩んでお風呂の蓋を収納するアイテムを購入しました☆ いつも蓋の置き場所に困ってたのでスッキリしました(*´︶`*)
TOP
TOP
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :我が家で活躍している暮らしのアイテム ・珪藻土のスリムトレイ ・珪藻土マットスタンド 前回同様、バスルームには何も置きたくなく、また乾かしたいので、最後に入った人は お風呂洗い お風呂の蓋は脱衣場に出す と言うのがルールにしてます。 その時に活躍しているのがスリムサイズの珪藻土トレイで、水切りをしてます。 また、わが家は早くからバスマットを止めて、珪藻土マットにしてますが、お写真の珪藻土マットスタンドを乾燥やお掃除時に活躍してます。
イベント参加 :我が家で活躍している暮らしのアイテム ・珪藻土のスリムトレイ ・珪藻土マットスタンド 前回同様、バスルームには何も置きたくなく、また乾かしたいので、最後に入った人は お風呂洗い お風呂の蓋は脱衣場に出す と言うのがルールにしてます。 その時に活躍しているのがスリムサイズの珪藻土トレイで、水切りをしてます。 また、わが家は早くからバスマットを止めて、珪藻土マットにしてますが、お写真の珪藻土マットスタンドを乾燥やお掃除時に活躍してます。
citsurae
citsurae
oponさんの実例写真
お風呂の蓋の居場所ができました!! 整った〜✨ 長年、お風呂の蓋は定位置がなく、収まりが悪かったのですが、ようやく、落ち着きました。 これは、オススメ(*゚▽゚*)です。
お風呂の蓋の居場所ができました!! 整った〜✨ 長年、お風呂の蓋は定位置がなく、収まりが悪かったのですが、ようやく、落ち着きました。 これは、オススメ(*゚▽゚*)です。
opon
opon
4LDK | 家族
yuki_さんの実例写真
すぐ右がお風呂、キャスター付きのにバスタオルやパジャマを置いてます 洗濯機まわりに珪藻土マット、お風呂の蓋(普段使わない)を置いてます 洗剤は洗濯機上、剥き出しやしおしゃれな入れ物に入れたいな❤️と思ってたけどそのまま…😌
すぐ右がお風呂、キャスター付きのにバスタオルやパジャマを置いてます 洗濯機まわりに珪藻土マット、お風呂の蓋(普段使わない)を置いてます 洗剤は洗濯機上、剥き出しやしおしゃれな入れ物に入れたいな❤️と思ってたけどそのまま…😌
yuki_
yuki_
3LDK | 家族
maikeroさんの実例写真
♬上棟37日目♬ 多分早い段階でお風呂は施工されていたと思うのだけど、今日初めて中を見れました。 3点留めのお風呂の蓋を立て掛ける部分、結構出っ張っていて気をつけないと頭打ちそう…。
♬上棟37日目♬ 多分早い段階でお風呂は施工されていたと思うのだけど、今日初めて中を見れました。 3点留めのお風呂の蓋を立て掛ける部分、結構出っ張っていて気をつけないと頭打ちそう…。
maikero
maikero
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
お風呂の蓋は、三点止めをチョイス。 普通は二点止めだと思いますが、何かのブログで浴槽縁に蓋が付いてしまい嫌だと見て、浮かせた方が良い!と知りました★ 蓋を使うとき、お風呂を出るときなので、我が家はそのまま空いたフックに、イスをかけてます! 物干しも、2本にしてもらいました。 全面カラーです。
お風呂の蓋は、三点止めをチョイス。 普通は二点止めだと思いますが、何かのブログで浴槽縁に蓋が付いてしまい嫌だと見て、浮かせた方が良い!と知りました★ 蓋を使うとき、お風呂を出るときなので、我が家はそのまま空いたフックに、イスをかけてます! 物干しも、2本にしてもらいました。 全面カラーです。
miao
miao
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リフォームして10年お風呂の蓋を買い換えましたぁ! メーカー純正品で形は同じですが素材が違い厚さも薄くなってます。 赤カビが出てしまうのが憂鬱だったのと2枚重ねて壁に掛けるのは今でも大変なのに歳を重ねたら無理。。。と思ってました。 カビが出辛い抗菌素材になってる様だし片手で持ち上がりメチャ快適です✌️
リフォームして10年お風呂の蓋を買い換えましたぁ! メーカー純正品で形は同じですが素材が違い厚さも薄くなってます。 赤カビが出てしまうのが憂鬱だったのと2枚重ねて壁に掛けるのは今でも大変なのに歳を重ねたら無理。。。と思ってました。 カビが出辛い抗菌素材になってる様だし片手で持ち上がりメチャ快適です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
お風呂場の蓋 蓋をとめるグッズがあるのは知ってますが、タイル壁に、ダイノックシートを全て貼っている為、磁石もテープも何にもつかないのです💦 だから、浴槽に立てかけてたんですが、 蛇口をハンドルレバーに変えたから、  蛇口の溝に、ぴったり入りました😆 奥の壁にもつけてるから、意外と落ちてこない。 蛇口ハンドル変えて良かった😆
お風呂場の蓋 蓋をとめるグッズがあるのは知ってますが、タイル壁に、ダイノックシートを全て貼っている為、磁石もテープも何にもつかないのです💦 だから、浴槽に立てかけてたんですが、 蛇口をハンドルレバーに変えたから、  蛇口の溝に、ぴったり入りました😆 奥の壁にもつけてるから、意外と落ちてこない。 蛇口ハンドル変えて良かった😆
akezou
akezou
3LDK | 家族

お風呂の蓋の場所の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂の蓋の場所

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
wappin39さんの実例写真
TOTO サザナ ワイド浴槽 お風呂上がった後はいつもこの状態。 風呂蓋の3点留めのオプション、いらなかったなー 1点留めの方が良かったー後悔
TOTO サザナ ワイド浴槽 お風呂上がった後はいつもこの状態。 風呂蓋の3点留めのオプション、いらなかったなー 1点留めの方が良かったー後悔
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
【冬のお買いもの応援フェス第3弾】 2つ目は💡 こちらも前からチェックしていて欲しかった物で、towerのマグネットバスルーム折り畳み風呂蓋ホルダーです😊 今までは置く場所がなく洗い場か浴槽の隅に立たせていました💦 これなら浮かせられカビやぬめりの心配も以前よりなくなり、邪魔にならずぶつかっても倒れてくる危険もなくなりました😄 これには旦那サンも「おぉ✨⤴︎⤴良いじゃん👍」と😁 便利なアイテムに出会えこれで暮らしの中のプチストレスがまた1つ解消されました🤭
【冬のお買いもの応援フェス第3弾】 2つ目は💡 こちらも前からチェックしていて欲しかった物で、towerのマグネットバスルーム折り畳み風呂蓋ホルダーです😊 今までは置く場所がなく洗い場か浴槽の隅に立たせていました💦 これなら浮かせられカビやぬめりの心配も以前よりなくなり、邪魔にならずぶつかっても倒れてくる危険もなくなりました😄 これには旦那サンも「おぉ✨⤴︎⤴良いじゃん👍」と😁 便利なアイテムに出会えこれで暮らしの中のプチストレスがまた1つ解消されました🤭
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
Tomo
Tomo
家族
nononokoさんの実例写真
買ってよかったもの。前から欲しいなと思っていた山崎実業さんの風呂蓋スタンド。 引越しした時からお風呂のふたが浴槽にくっついて置かなくていけないのが気になっていましたが…毎日綺麗に洗えばいいのでしょうがめんどくさい日もあったりしてついついおいたままにしていたり。先日room clip様のポイントが貯まってたので買わせていただきました。 かなり磁石の力が強くて、むしろ一回つけると離すの大変?!ってくらい強いです。これで直置きが改善されて浴槽も洗いやすくなりカビ予防にもなり本当にありがたいです♪
買ってよかったもの。前から欲しいなと思っていた山崎実業さんの風呂蓋スタンド。 引越しした時からお風呂のふたが浴槽にくっついて置かなくていけないのが気になっていましたが…毎日綺麗に洗えばいいのでしょうがめんどくさい日もあったりしてついついおいたままにしていたり。先日room clip様のポイントが貯まってたので買わせていただきました。 かなり磁石の力が強くて、むしろ一回つけると離すの大変?!ってくらい強いです。これで直置きが改善されて浴槽も洗いやすくなりカビ予防にもなり本当にありがたいです♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家のお風呂はPanasonicのオフローラです。 扉以外の四方の壁はマグネットがくっつきます🧲 写真からは切れていますが、お掃除道具を含めて基本浮かせる収納です☆ シャワーのコード?も床につかない位置に◎ 右端にかろうじて見えているのが、ボディソープなどを収納しているかごです。備え付けの浮かせるタイプ✨取り外しもできて水滴も拭けます。 お風呂蓋も、浴槽にバランスをとりひっかけて乾燥させています(^^)
わが家のお風呂はPanasonicのオフローラです。 扉以外の四方の壁はマグネットがくっつきます🧲 写真からは切れていますが、お掃除道具を含めて基本浮かせる収納です☆ シャワーのコード?も床につかない位置に◎ 右端にかろうじて見えているのが、ボディソープなどを収納しているかごです。備え付けの浮かせるタイプ✨取り外しもできて水滴も拭けます。 お風呂蓋も、浴槽にバランスをとりひっかけて乾燥させています(^^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
TOPさんの実例写真
悩んで悩んでお風呂の蓋を収納するアイテムを購入しました☆ いつも蓋の置き場所に困ってたのでスッキリしました(*´︶`*)
悩んで悩んでお風呂の蓋を収納するアイテムを購入しました☆ いつも蓋の置き場所に困ってたのでスッキリしました(*´︶`*)
TOP
TOP
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :我が家で活躍している暮らしのアイテム ・珪藻土のスリムトレイ ・珪藻土マットスタンド 前回同様、バスルームには何も置きたくなく、また乾かしたいので、最後に入った人は お風呂洗い お風呂の蓋は脱衣場に出す と言うのがルールにしてます。 その時に活躍しているのがスリムサイズの珪藻土トレイで、水切りをしてます。 また、わが家は早くからバスマットを止めて、珪藻土マットにしてますが、お写真の珪藻土マットスタンドを乾燥やお掃除時に活躍してます。
イベント参加 :我が家で活躍している暮らしのアイテム ・珪藻土のスリムトレイ ・珪藻土マットスタンド 前回同様、バスルームには何も置きたくなく、また乾かしたいので、最後に入った人は お風呂洗い お風呂の蓋は脱衣場に出す と言うのがルールにしてます。 その時に活躍しているのがスリムサイズの珪藻土トレイで、水切りをしてます。 また、わが家は早くからバスマットを止めて、珪藻土マットにしてますが、お写真の珪藻土マットスタンドを乾燥やお掃除時に活躍してます。
citsurae
citsurae
oponさんの実例写真
お風呂の蓋の居場所ができました!! 整った〜✨ 長年、お風呂の蓋は定位置がなく、収まりが悪かったのですが、ようやく、落ち着きました。 これは、オススメ(*゚▽゚*)です。
お風呂の蓋の居場所ができました!! 整った〜✨ 長年、お風呂の蓋は定位置がなく、収まりが悪かったのですが、ようやく、落ち着きました。 これは、オススメ(*゚▽゚*)です。
opon
opon
4LDK | 家族
yuki_さんの実例写真
すぐ右がお風呂、キャスター付きのにバスタオルやパジャマを置いてます 洗濯機まわりに珪藻土マット、お風呂の蓋(普段使わない)を置いてます 洗剤は洗濯機上、剥き出しやしおしゃれな入れ物に入れたいな❤️と思ってたけどそのまま…😌
すぐ右がお風呂、キャスター付きのにバスタオルやパジャマを置いてます 洗濯機まわりに珪藻土マット、お風呂の蓋(普段使わない)を置いてます 洗剤は洗濯機上、剥き出しやしおしゃれな入れ物に入れたいな❤️と思ってたけどそのまま…😌
yuki_
yuki_
3LDK | 家族
maikeroさんの実例写真
♬上棟37日目♬ 多分早い段階でお風呂は施工されていたと思うのだけど、今日初めて中を見れました。 3点留めのお風呂の蓋を立て掛ける部分、結構出っ張っていて気をつけないと頭打ちそう…。
♬上棟37日目♬ 多分早い段階でお風呂は施工されていたと思うのだけど、今日初めて中を見れました。 3点留めのお風呂の蓋を立て掛ける部分、結構出っ張っていて気をつけないと頭打ちそう…。
maikero
maikero
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
お風呂の蓋は、三点止めをチョイス。 普通は二点止めだと思いますが、何かのブログで浴槽縁に蓋が付いてしまい嫌だと見て、浮かせた方が良い!と知りました★ 蓋を使うとき、お風呂を出るときなので、我が家はそのまま空いたフックに、イスをかけてます! 物干しも、2本にしてもらいました。 全面カラーです。
お風呂の蓋は、三点止めをチョイス。 普通は二点止めだと思いますが、何かのブログで浴槽縁に蓋が付いてしまい嫌だと見て、浮かせた方が良い!と知りました★ 蓋を使うとき、お風呂を出るときなので、我が家はそのまま空いたフックに、イスをかけてます! 物干しも、2本にしてもらいました。 全面カラーです。
miao
miao
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リフォームして10年お風呂の蓋を買い換えましたぁ! メーカー純正品で形は同じですが素材が違い厚さも薄くなってます。 赤カビが出てしまうのが憂鬱だったのと2枚重ねて壁に掛けるのは今でも大変なのに歳を重ねたら無理。。。と思ってました。 カビが出辛い抗菌素材になってる様だし片手で持ち上がりメチャ快適です✌️
リフォームして10年お風呂の蓋を買い換えましたぁ! メーカー純正品で形は同じですが素材が違い厚さも薄くなってます。 赤カビが出てしまうのが憂鬱だったのと2枚重ねて壁に掛けるのは今でも大変なのに歳を重ねたら無理。。。と思ってました。 カビが出辛い抗菌素材になってる様だし片手で持ち上がりメチャ快適です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
お風呂場の蓋 蓋をとめるグッズがあるのは知ってますが、タイル壁に、ダイノックシートを全て貼っている為、磁石もテープも何にもつかないのです💦 だから、浴槽に立てかけてたんですが、 蛇口をハンドルレバーに変えたから、  蛇口の溝に、ぴったり入りました😆 奥の壁にもつけてるから、意外と落ちてこない。 蛇口ハンドル変えて良かった😆
お風呂場の蓋 蓋をとめるグッズがあるのは知ってますが、タイル壁に、ダイノックシートを全て貼っている為、磁石もテープも何にもつかないのです💦 だから、浴槽に立てかけてたんですが、 蛇口をハンドルレバーに変えたから、  蛇口の溝に、ぴったり入りました😆 奥の壁にもつけてるから、意外と落ちてこない。 蛇口ハンドル変えて良かった😆
akezou
akezou
3LDK | 家族

お風呂の蓋の場所の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ