タイル側

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
MIRHouseさんの実例写真
キッチンのタイル側!奥のパントリーは両側には可動棚が付いてます^ ^
キッチンのタイル側!奥のパントリーは両側には可動棚が付いてます^ ^
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
キッチンのタイルに引っ掛けていた細々したものたちを、冷蔵庫側にまとめてみました。(棚DIY)初電動ノコギリ、そしてまんまと怪我。 タイル側だと、どうしてもリビングからもごちゃごちゃした感じが丸見えで。。 でも冷蔵庫側にまとめたら、ごちゃごちゃが視界に入らなくなりました、めでたしめでたし。
キッチンのタイルに引っ掛けていた細々したものたちを、冷蔵庫側にまとめてみました。(棚DIY)初電動ノコギリ、そしてまんまと怪我。 タイル側だと、どうしてもリビングからもごちゃごちゃした感じが丸見えで。。 でも冷蔵庫側にまとめたら、ごちゃごちゃが視界に入らなくなりました、めでたしめでたし。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
10分でできる100均リメイク(*˙˘˙*)❥❥ 100均のタイルとコースターで、リバーシブルのコースターを作ったよ。 これは、先日は紹介したもの。 100均のかわいいタイルに木工ボンドを付けて、コイル付きのコースターの裏側に、接着するだけ! 夏はグラスをコイル側で! 冬はカップをタイル側で! 雰囲気で、変えてもいいね👍 そうそう。そろそろクリスマスデザインのタイルが発売になるかも⁉️ リーズナブルに食卓の演出にいかがかしら (* 'ᵕ' )☆
10分でできる100均リメイク(*˙˘˙*)❥❥ 100均のタイルとコースターで、リバーシブルのコースターを作ったよ。 これは、先日は紹介したもの。 100均のかわいいタイルに木工ボンドを付けて、コイル付きのコースターの裏側に、接着するだけ! 夏はグラスをコイル側で! 冬はカップをタイル側で! 雰囲気で、変えてもいいね👍 そうそう。そろそろクリスマスデザインのタイルが発売になるかも⁉️ リーズナブルに食卓の演出にいかがかしら (* 'ᵕ' )☆
momocchi
momocchi
家族
Yuriさんの実例写真
セリアのティッシュボックスにキッチンペーパーを入れて ボックスの裏にマグネットシートを貼って タイル側にももう一枚をマステで貼りました 取り出しやすいし詰め替えもしやすくてなかなかいい🤩
セリアのティッシュボックスにキッチンペーパーを入れて ボックスの裏にマグネットシートを貼って タイル側にももう一枚をマステで貼りました 取り出しやすいし詰め替えもしやすくてなかなかいい🤩
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
coconatsuさんの実例写真
耐熱食器¥4,730
✳︎キッチン✳︎ ✳︎ちょっとしたオーブン皿収納✳︎ オーブン皿の収納スペースに困っていたので作ってみました。 DIYと呼べるのかも怪しいですが… seriaで売ってるコの字型のディスプレイラックを 使用しました。 金具を外し、設置したい棚板の奥行きに合わせてカット。(ドライバーとノコギリ使用) 棚板の下面に接する部分と奥のタイル側に接する部分にグルーガン。 ↑ ※私は棚板の下面、直にグルーガンを乗せるのが抵抗あったので、棚板下面にマスキングテープをしっかり貼ってその上にグルーガンを乗せてます。 マスキングテープにする事によって、剥がすときに、棚板や壁を痛めないので写真飾る時とかよくやります。 そしたら 素早くディスプレイラックと棚板の接着。 おしまい。 接着にモタモタしてると強度落ちます。 私も下手くそで、接着甘くなってしまい2回程落下してきました。。。注意です🥲 今は上手くできたみたいで安定してます。 見た目、若干スッキリ見えるようになりました。🌼
✳︎キッチン✳︎ ✳︎ちょっとしたオーブン皿収納✳︎ オーブン皿の収納スペースに困っていたので作ってみました。 DIYと呼べるのかも怪しいですが… seriaで売ってるコの字型のディスプレイラックを 使用しました。 金具を外し、設置したい棚板の奥行きに合わせてカット。(ドライバーとノコギリ使用) 棚板の下面に接する部分と奥のタイル側に接する部分にグルーガン。 ↑ ※私は棚板の下面、直にグルーガンを乗せるのが抵抗あったので、棚板下面にマスキングテープをしっかり貼ってその上にグルーガンを乗せてます。 マスキングテープにする事によって、剥がすときに、棚板や壁を痛めないので写真飾る時とかよくやります。 そしたら 素早くディスプレイラックと棚板の接着。 おしまい。 接着にモタモタしてると強度落ちます。 私も下手くそで、接着甘くなってしまい2回程落下してきました。。。注意です🥲 今は上手くできたみたいで安定してます。 見た目、若干スッキリ見えるようになりました。🌼
coconatsu
coconatsu
moco_chanさんの実例写真
ポイントの半円タイルテラス。既存のウッドデッキは、ラティスを一部撤去し、芝生側と、タイルテラス側双方に降りる事ができる。ラティスは目隠しのため置いといたよ!
ポイントの半円タイルテラス。既存のウッドデッキは、ラティスを一部撤去し、芝生側と、タイルテラス側双方に降りる事ができる。ラティスは目隠しのため置いといたよ!
moco_chan
moco_chan
4LDK | 家族
bdkさんの実例写真
玄関のタイル、反対側から〜(^_^) こうやって見ると、タイルの白さがわかる。
玄関のタイル、反対側から〜(^_^) こうやって見ると、タイルの白さがわかる。
bdk
bdk
家族
single.FNさんの実例写真
キッチン床は黒のタイル(塩ビタイル) リビング側は木目調です。
キッチン床は黒のタイル(塩ビタイル) リビング側は木目調です。
single.FN
single.FN
1LDK | 家族
yuuuさんの実例写真
鏡の位置をタイル側から壁側に変更しました。
鏡の位置をタイル側から壁側に変更しました。
yuuu
yuuu
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
玄関シューズ収納と玄関扉。 シューズクロークの取手の位置をやはりもう少し高くつければよかったなぁと住んでから思いました。 外から靴を取るときに高いと大変だからと言われて設計士さんの言いなりになったけど……。 今思えば家の中から靴を選んで取り出して履くし、外から帰ったらまず靴を脱いで家に上がってから靴をしまうので、そもそも玄関タイル側からドアってほぼ開けない💦 だから家の中から取り出す事の方が圧倒的に多いので、取手の位置をもっと高く設定すれば良かったです😭
玄関シューズ収納と玄関扉。 シューズクロークの取手の位置をやはりもう少し高くつければよかったなぁと住んでから思いました。 外から靴を取るときに高いと大変だからと言われて設計士さんの言いなりになったけど……。 今思えば家の中から靴を選んで取り出して履くし、外から帰ったらまず靴を脱いで家に上がってから靴をしまうので、そもそも玄関タイル側からドアってほぼ開けない💦 だから家の中から取り出す事の方が圧倒的に多いので、取手の位置をもっと高く設定すれば良かったです😭
emi
emi
家族
crepusculeさんの実例写真
床暖房対応の床材です😊 キッチン側の床はタイルなので、 空間を切り分けした感じをデザインしたくて一段下げました。 【リビング側】 パナソニック:べリティスプラス 【キッチン側】 名古屋モザイク
床暖房対応の床材です😊 キッチン側の床はタイルなので、 空間を切り分けした感じをデザインしたくて一段下げました。 【リビング側】 パナソニック:べリティスプラス 【キッチン側】 名古屋モザイク
crepuscule
crepuscule
家族
momo_sanさんの実例写真
カーペットテープ(強弱粘着両面テープ)を使って窓辺にパーケット柄のPタイルを貼りました 簡単に原状回復ができるようにこのタイプを選びましたが、床側は粘着弱め、タイル側にはシッカリ固定になったもので床面を傷めにくくズレる事もありません Pタイルは築古マンションで掃き出し窓の辺りが傷んでいたのをカバーする為と、グリーンの成長に最適な場所なので縁側風スペースになるかなとの考えで… (憧れのインナーテラス、狭い我が家では無理なので😂) タイル側の奥行きと、カーペットが手前にきた事で寛げるスペースが広くなり、家族にも好評です✨
カーペットテープ(強弱粘着両面テープ)を使って窓辺にパーケット柄のPタイルを貼りました 簡単に原状回復ができるようにこのタイプを選びましたが、床側は粘着弱め、タイル側にはシッカリ固定になったもので床面を傷めにくくズレる事もありません Pタイルは築古マンションで掃き出し窓の辺りが傷んでいたのをカバーする為と、グリーンの成長に最適な場所なので縁側風スペースになるかなとの考えで… (憧れのインナーテラス、狭い我が家では無理なので😂) タイル側の奥行きと、カーペットが手前にきた事で寛げるスペースが広くなり、家族にも好評です✨
momo_san
momo_san
家族
purinさんの実例写真
人にも犬の足にも優しい床にと キッチン側の床はタイル。リビング側はホワイトアッシュ無垢のフローリングにしました。 どちらも床暖房になります。 うちの犬はその時々で一番心地いい場所で寝ています。
人にも犬の足にも優しい床にと キッチン側の床はタイル。リビング側はホワイトアッシュ無垢のフローリングにしました。 どちらも床暖房になります。 うちの犬はその時々で一番心地いい場所で寝ています。
purin
purin
家族
10002さんの実例写真
外の水道 タイルデッキ側にもつけました(*⁰▿⁰*) これでタイルデッキの掃除やプールが楽になります♪
外の水道 タイルデッキ側にもつけました(*⁰▿⁰*) これでタイルデッキの掃除やプールが楽になります♪
10002
10002
家族
comiriさんの実例写真
おはようございます😉 インナータイル側から1枚 今週もゆるりと頑張り、素敵な毎日になりますように! 行ってきます♪
おはようございます😉 インナータイル側から1枚 今週もゆるりと頑張り、素敵な毎日になりますように! 行ってきます♪
comiri
comiri
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
フロアタイルのDIY 頑張りました☆ 前回、両面テープを床に貼ることに 挫折⁉︎した私😅 タイル側に貼ることの方が 私には向いていたのですが… 実は、両面テープには、 強弱があるとのこと❣️ 裏面が強粘着、 剥離紙をはがした側が弱粘着 あらら、やってしまいました😖 担当者様が教えてくださいました😅 『強粘着といってももの すごく粘着力が強いわけではありませんが、 材質の都合上、剥離紙をはがした側と 床面を接着される場合、 長年のご使用後にはがされた時に、 べたつきが残ったり、 跡が残ったりする可能性があります』 わが家は持ち家ですので、 まぁよしとします😆 賃貸の方はお気をつけてくださいね。
フロアタイルのDIY 頑張りました☆ 前回、両面テープを床に貼ることに 挫折⁉︎した私😅 タイル側に貼ることの方が 私には向いていたのですが… 実は、両面テープには、 強弱があるとのこと❣️ 裏面が強粘着、 剥離紙をはがした側が弱粘着 あらら、やってしまいました😖 担当者様が教えてくださいました😅 『強粘着といってももの すごく粘着力が強いわけではありませんが、 材質の都合上、剥離紙をはがした側と 床面を接着される場合、 長年のご使用後にはがされた時に、 べたつきが残ったり、 跡が残ったりする可能性があります』 わが家は持ち家ですので、 まぁよしとします😆 賃貸の方はお気をつけてくださいね。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
gabさんの実例写真
食パンが焼けました パン焼き器は 97年製 ZOJIRUSHI 自動ホームベーカリー 2斤用 です お蔵入りしていた期間もあったお陰で?長持ちしています😊 強力粉、水、オリーブオイル、塩、 イースト(時々全粒粉 )で焼いて います シンク側10cm角タイル、 コンロ側20cm角タイルは、 夫こだわりのセレクトです😊
食パンが焼けました パン焼き器は 97年製 ZOJIRUSHI 自動ホームベーカリー 2斤用 です お蔵入りしていた期間もあったお陰で?長持ちしています😊 強力粉、水、オリーブオイル、塩、 イースト(時々全粒粉 )で焼いて います シンク側10cm角タイル、 コンロ側20cm角タイルは、 夫こだわりのセレクトです😊
gab
gab
Atsukoさんの実例写真
タイル側の壁にソファを移動。少し模様替え。
タイル側の壁にソファを移動。少し模様替え。
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家の椅子事情(:3っ)∋ キッチンに段差があるからタイル側の椅子と反対側の椅子は高さがちゃうんだなー=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ _(:3」 )=そらそーやわな[▓▓]ꇤε:) てゆー、 誰得事情でした_(:3」∠)_ ほんで金魚すくいでもろた金魚最近デカすぎてほんまに金魚なんか疑うレベル[▓▓]ꇤε:)
我が家の椅子事情(:3っ)∋ キッチンに段差があるからタイル側の椅子と反対側の椅子は高さがちゃうんだなー=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ _(:3」 )=そらそーやわな[▓▓]ꇤε:) てゆー、 誰得事情でした_(:3」∠)_ ほんで金魚すくいでもろた金魚最近デカすぎてほんまに金魚なんか疑うレベル[▓▓]ꇤε:)
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
aiさんの実例写真
勝手口には、タイル側に多肉植物を育てています。 日が当たる方には、トマト、ネギ、アボカド、キキョウの花などです。 北側ですが、周りは田圃なので南側と同じ位日が当たります(*^^*)
勝手口には、タイル側に多肉植物を育てています。 日が当たる方には、トマト、ネギ、アボカド、キキョウの花などです。 北側ですが、周りは田圃なので南側と同じ位日が当たります(*^^*)
ai
ai
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
浴室の壁面.:*:・'°☘️ 半時計回りの画像を連投しま-す🙂☆
浴室の壁面.:*:・'°☘️ 半時計回りの画像を連投しま-す🙂☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
aniseさんの実例写真
今日は、少し冷たいけど風が心地よいです。 パントリーの窓から、タイル側の窓に風が抜けるのをキッチンに立つと感じることができます♪ 家を建てるときに、風のことを考えてました。 風を感じながらお庭が見えるキッチン、小さいお家だけど、ちょっとだけこだわったとこです(o^^o)
今日は、少し冷たいけど風が心地よいです。 パントリーの窓から、タイル側の窓に風が抜けるのをキッチンに立つと感じることができます♪ 家を建てるときに、風のことを考えてました。 風を感じながらお庭が見えるキッチン、小さいお家だけど、ちょっとだけこだわったとこです(o^^o)
anise
anise
4LDK | 家族
RIN5さんの実例写真
勝手口の照明は付けてもらわず、 その分、タイルデッキのほうに照明付けたので、うちの勝手口には照明は無し。 で、さっき前に買ってあったキャンドゥのランタン見つけてね…電池もあったしで点灯! なかなか良いです。100均には見えまてん。
勝手口の照明は付けてもらわず、 その分、タイルデッキのほうに照明付けたので、うちの勝手口には照明は無し。 で、さっき前に買ってあったキャンドゥのランタン見つけてね…電池もあったしで点灯! なかなか良いです。100均には見えまてん。
RIN5
RIN5
家族

タイル側の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タイル側

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
MIRHouseさんの実例写真
キッチンのタイル側!奥のパントリーは両側には可動棚が付いてます^ ^
キッチンのタイル側!奥のパントリーは両側には可動棚が付いてます^ ^
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
キッチンのタイルに引っ掛けていた細々したものたちを、冷蔵庫側にまとめてみました。(棚DIY)初電動ノコギリ、そしてまんまと怪我。 タイル側だと、どうしてもリビングからもごちゃごちゃした感じが丸見えで。。 でも冷蔵庫側にまとめたら、ごちゃごちゃが視界に入らなくなりました、めでたしめでたし。
キッチンのタイルに引っ掛けていた細々したものたちを、冷蔵庫側にまとめてみました。(棚DIY)初電動ノコギリ、そしてまんまと怪我。 タイル側だと、どうしてもリビングからもごちゃごちゃした感じが丸見えで。。 でも冷蔵庫側にまとめたら、ごちゃごちゃが視界に入らなくなりました、めでたしめでたし。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
10分でできる100均リメイク(*˙˘˙*)❥❥ 100均のタイルとコースターで、リバーシブルのコースターを作ったよ。 これは、先日は紹介したもの。 100均のかわいいタイルに木工ボンドを付けて、コイル付きのコースターの裏側に、接着するだけ! 夏はグラスをコイル側で! 冬はカップをタイル側で! 雰囲気で、変えてもいいね👍 そうそう。そろそろクリスマスデザインのタイルが発売になるかも⁉️ リーズナブルに食卓の演出にいかがかしら (* 'ᵕ' )☆
10分でできる100均リメイク(*˙˘˙*)❥❥ 100均のタイルとコースターで、リバーシブルのコースターを作ったよ。 これは、先日は紹介したもの。 100均のかわいいタイルに木工ボンドを付けて、コイル付きのコースターの裏側に、接着するだけ! 夏はグラスをコイル側で! 冬はカップをタイル側で! 雰囲気で、変えてもいいね👍 そうそう。そろそろクリスマスデザインのタイルが発売になるかも⁉️ リーズナブルに食卓の演出にいかがかしら (* 'ᵕ' )☆
momocchi
momocchi
家族
Yuriさんの実例写真
セリアのティッシュボックスにキッチンペーパーを入れて ボックスの裏にマグネットシートを貼って タイル側にももう一枚をマステで貼りました 取り出しやすいし詰め替えもしやすくてなかなかいい🤩
セリアのティッシュボックスにキッチンペーパーを入れて ボックスの裏にマグネットシートを貼って タイル側にももう一枚をマステで貼りました 取り出しやすいし詰め替えもしやすくてなかなかいい🤩
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
coconatsuさんの実例写真
耐熱食器¥4,730
✳︎キッチン✳︎ ✳︎ちょっとしたオーブン皿収納✳︎ オーブン皿の収納スペースに困っていたので作ってみました。 DIYと呼べるのかも怪しいですが… seriaで売ってるコの字型のディスプレイラックを 使用しました。 金具を外し、設置したい棚板の奥行きに合わせてカット。(ドライバーとノコギリ使用) 棚板の下面に接する部分と奥のタイル側に接する部分にグルーガン。 ↑ ※私は棚板の下面、直にグルーガンを乗せるのが抵抗あったので、棚板下面にマスキングテープをしっかり貼ってその上にグルーガンを乗せてます。 マスキングテープにする事によって、剥がすときに、棚板や壁を痛めないので写真飾る時とかよくやります。 そしたら 素早くディスプレイラックと棚板の接着。 おしまい。 接着にモタモタしてると強度落ちます。 私も下手くそで、接着甘くなってしまい2回程落下してきました。。。注意です🥲 今は上手くできたみたいで安定してます。 見た目、若干スッキリ見えるようになりました。🌼
✳︎キッチン✳︎ ✳︎ちょっとしたオーブン皿収納✳︎ オーブン皿の収納スペースに困っていたので作ってみました。 DIYと呼べるのかも怪しいですが… seriaで売ってるコの字型のディスプレイラックを 使用しました。 金具を外し、設置したい棚板の奥行きに合わせてカット。(ドライバーとノコギリ使用) 棚板の下面に接する部分と奥のタイル側に接する部分にグルーガン。 ↑ ※私は棚板の下面、直にグルーガンを乗せるのが抵抗あったので、棚板下面にマスキングテープをしっかり貼ってその上にグルーガンを乗せてます。 マスキングテープにする事によって、剥がすときに、棚板や壁を痛めないので写真飾る時とかよくやります。 そしたら 素早くディスプレイラックと棚板の接着。 おしまい。 接着にモタモタしてると強度落ちます。 私も下手くそで、接着甘くなってしまい2回程落下してきました。。。注意です🥲 今は上手くできたみたいで安定してます。 見た目、若干スッキリ見えるようになりました。🌼
coconatsu
coconatsu
moco_chanさんの実例写真
ポイントの半円タイルテラス。既存のウッドデッキは、ラティスを一部撤去し、芝生側と、タイルテラス側双方に降りる事ができる。ラティスは目隠しのため置いといたよ!
ポイントの半円タイルテラス。既存のウッドデッキは、ラティスを一部撤去し、芝生側と、タイルテラス側双方に降りる事ができる。ラティスは目隠しのため置いといたよ!
moco_chan
moco_chan
4LDK | 家族
bdkさんの実例写真
玄関のタイル、反対側から〜(^_^) こうやって見ると、タイルの白さがわかる。
玄関のタイル、反対側から〜(^_^) こうやって見ると、タイルの白さがわかる。
bdk
bdk
家族
single.FNさんの実例写真
キッチン床は黒のタイル(塩ビタイル) リビング側は木目調です。
キッチン床は黒のタイル(塩ビタイル) リビング側は木目調です。
single.FN
single.FN
1LDK | 家族
yuuuさんの実例写真
鏡の位置をタイル側から壁側に変更しました。
鏡の位置をタイル側から壁側に変更しました。
yuuu
yuuu
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
玄関シューズ収納と玄関扉。 シューズクロークの取手の位置をやはりもう少し高くつければよかったなぁと住んでから思いました。 外から靴を取るときに高いと大変だからと言われて設計士さんの言いなりになったけど……。 今思えば家の中から靴を選んで取り出して履くし、外から帰ったらまず靴を脱いで家に上がってから靴をしまうので、そもそも玄関タイル側からドアってほぼ開けない💦 だから家の中から取り出す事の方が圧倒的に多いので、取手の位置をもっと高く設定すれば良かったです😭
玄関シューズ収納と玄関扉。 シューズクロークの取手の位置をやはりもう少し高くつければよかったなぁと住んでから思いました。 外から靴を取るときに高いと大変だからと言われて設計士さんの言いなりになったけど……。 今思えば家の中から靴を選んで取り出して履くし、外から帰ったらまず靴を脱いで家に上がってから靴をしまうので、そもそも玄関タイル側からドアってほぼ開けない💦 だから家の中から取り出す事の方が圧倒的に多いので、取手の位置をもっと高く設定すれば良かったです😭
emi
emi
家族
crepusculeさんの実例写真
床暖房対応の床材です😊 キッチン側の床はタイルなので、 空間を切り分けした感じをデザインしたくて一段下げました。 【リビング側】 パナソニック:べリティスプラス 【キッチン側】 名古屋モザイク
床暖房対応の床材です😊 キッチン側の床はタイルなので、 空間を切り分けした感じをデザインしたくて一段下げました。 【リビング側】 パナソニック:べリティスプラス 【キッチン側】 名古屋モザイク
crepuscule
crepuscule
家族
momo_sanさんの実例写真
カーペットテープ(強弱粘着両面テープ)を使って窓辺にパーケット柄のPタイルを貼りました 簡単に原状回復ができるようにこのタイプを選びましたが、床側は粘着弱め、タイル側にはシッカリ固定になったもので床面を傷めにくくズレる事もありません Pタイルは築古マンションで掃き出し窓の辺りが傷んでいたのをカバーする為と、グリーンの成長に最適な場所なので縁側風スペースになるかなとの考えで… (憧れのインナーテラス、狭い我が家では無理なので😂) タイル側の奥行きと、カーペットが手前にきた事で寛げるスペースが広くなり、家族にも好評です✨
カーペットテープ(強弱粘着両面テープ)を使って窓辺にパーケット柄のPタイルを貼りました 簡単に原状回復ができるようにこのタイプを選びましたが、床側は粘着弱め、タイル側にはシッカリ固定になったもので床面を傷めにくくズレる事もありません Pタイルは築古マンションで掃き出し窓の辺りが傷んでいたのをカバーする為と、グリーンの成長に最適な場所なので縁側風スペースになるかなとの考えで… (憧れのインナーテラス、狭い我が家では無理なので😂) タイル側の奥行きと、カーペットが手前にきた事で寛げるスペースが広くなり、家族にも好評です✨
momo_san
momo_san
家族
purinさんの実例写真
人にも犬の足にも優しい床にと キッチン側の床はタイル。リビング側はホワイトアッシュ無垢のフローリングにしました。 どちらも床暖房になります。 うちの犬はその時々で一番心地いい場所で寝ています。
人にも犬の足にも優しい床にと キッチン側の床はタイル。リビング側はホワイトアッシュ無垢のフローリングにしました。 どちらも床暖房になります。 うちの犬はその時々で一番心地いい場所で寝ています。
purin
purin
家族
10002さんの実例写真
外の水道 タイルデッキ側にもつけました(*⁰▿⁰*) これでタイルデッキの掃除やプールが楽になります♪
外の水道 タイルデッキ側にもつけました(*⁰▿⁰*) これでタイルデッキの掃除やプールが楽になります♪
10002
10002
家族
comiriさんの実例写真
おはようございます😉 インナータイル側から1枚 今週もゆるりと頑張り、素敵な毎日になりますように! 行ってきます♪
おはようございます😉 インナータイル側から1枚 今週もゆるりと頑張り、素敵な毎日になりますように! 行ってきます♪
comiri
comiri
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
フロアタイルのDIY 頑張りました☆ 前回、両面テープを床に貼ることに 挫折⁉︎した私😅 タイル側に貼ることの方が 私には向いていたのですが… 実は、両面テープには、 強弱があるとのこと❣️ 裏面が強粘着、 剥離紙をはがした側が弱粘着 あらら、やってしまいました😖 担当者様が教えてくださいました😅 『強粘着といってももの すごく粘着力が強いわけではありませんが、 材質の都合上、剥離紙をはがした側と 床面を接着される場合、 長年のご使用後にはがされた時に、 べたつきが残ったり、 跡が残ったりする可能性があります』 わが家は持ち家ですので、 まぁよしとします😆 賃貸の方はお気をつけてくださいね。
フロアタイルのDIY 頑張りました☆ 前回、両面テープを床に貼ることに 挫折⁉︎した私😅 タイル側に貼ることの方が 私には向いていたのですが… 実は、両面テープには、 強弱があるとのこと❣️ 裏面が強粘着、 剥離紙をはがした側が弱粘着 あらら、やってしまいました😖 担当者様が教えてくださいました😅 『強粘着といってももの すごく粘着力が強いわけではありませんが、 材質の都合上、剥離紙をはがした側と 床面を接着される場合、 長年のご使用後にはがされた時に、 べたつきが残ったり、 跡が残ったりする可能性があります』 わが家は持ち家ですので、 まぁよしとします😆 賃貸の方はお気をつけてくださいね。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
gabさんの実例写真
食パンが焼けました パン焼き器は 97年製 ZOJIRUSHI 自動ホームベーカリー 2斤用 です お蔵入りしていた期間もあったお陰で?長持ちしています😊 強力粉、水、オリーブオイル、塩、 イースト(時々全粒粉 )で焼いて います シンク側10cm角タイル、 コンロ側20cm角タイルは、 夫こだわりのセレクトです😊
食パンが焼けました パン焼き器は 97年製 ZOJIRUSHI 自動ホームベーカリー 2斤用 です お蔵入りしていた期間もあったお陰で?長持ちしています😊 強力粉、水、オリーブオイル、塩、 イースト(時々全粒粉 )で焼いて います シンク側10cm角タイル、 コンロ側20cm角タイルは、 夫こだわりのセレクトです😊
gab
gab
Atsukoさんの実例写真
タイル側の壁にソファを移動。少し模様替え。
タイル側の壁にソファを移動。少し模様替え。
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家の椅子事情(:3っ)∋ キッチンに段差があるからタイル側の椅子と反対側の椅子は高さがちゃうんだなー=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ _(:3」 )=そらそーやわな[▓▓]ꇤε:) てゆー、 誰得事情でした_(:3」∠)_ ほんで金魚すくいでもろた金魚最近デカすぎてほんまに金魚なんか疑うレベル[▓▓]ꇤε:)
我が家の椅子事情(:3っ)∋ キッチンに段差があるからタイル側の椅子と反対側の椅子は高さがちゃうんだなー=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ _(:3」 )=そらそーやわな[▓▓]ꇤε:) てゆー、 誰得事情でした_(:3」∠)_ ほんで金魚すくいでもろた金魚最近デカすぎてほんまに金魚なんか疑うレベル[▓▓]ꇤε:)
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
aiさんの実例写真
勝手口には、タイル側に多肉植物を育てています。 日が当たる方には、トマト、ネギ、アボカド、キキョウの花などです。 北側ですが、周りは田圃なので南側と同じ位日が当たります(*^^*)
勝手口には、タイル側に多肉植物を育てています。 日が当たる方には、トマト、ネギ、アボカド、キキョウの花などです。 北側ですが、周りは田圃なので南側と同じ位日が当たります(*^^*)
ai
ai
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
浴室の壁面.:*:・'°☘️ 半時計回りの画像を連投しま-す🙂☆
浴室の壁面.:*:・'°☘️ 半時計回りの画像を連投しま-す🙂☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
aniseさんの実例写真
今日は、少し冷たいけど風が心地よいです。 パントリーの窓から、タイル側の窓に風が抜けるのをキッチンに立つと感じることができます♪ 家を建てるときに、風のことを考えてました。 風を感じながらお庭が見えるキッチン、小さいお家だけど、ちょっとだけこだわったとこです(o^^o)
今日は、少し冷たいけど風が心地よいです。 パントリーの窓から、タイル側の窓に風が抜けるのをキッチンに立つと感じることができます♪ 家を建てるときに、風のことを考えてました。 風を感じながらお庭が見えるキッチン、小さいお家だけど、ちょっとだけこだわったとこです(o^^o)
anise
anise
4LDK | 家族
RIN5さんの実例写真
勝手口の照明は付けてもらわず、 その分、タイルデッキのほうに照明付けたので、うちの勝手口には照明は無し。 で、さっき前に買ってあったキャンドゥのランタン見つけてね…電池もあったしで点灯! なかなか良いです。100均には見えまてん。
勝手口の照明は付けてもらわず、 その分、タイルデッキのほうに照明付けたので、うちの勝手口には照明は無し。 で、さっき前に買ってあったキャンドゥのランタン見つけてね…電池もあったしで点灯! なかなか良いです。100均には見えまてん。
RIN5
RIN5
家族

タイル側の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ