RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

引き戸 サンゲツ壁紙

92枚の部屋写真から48枚をセレクト
coaraさんの実例写真
手前は引き戸で浴室のドア🚪 奥は寝室のドア🚪 LIXILのドアです。 とってはシャインニッケルにしました🙆‍♀️ このフロアは床はホワイトオークです😊
手前は引き戸で浴室のドア🚪 奥は寝室のドア🚪 LIXILのドアです。 とってはシャインニッケルにしました🙆‍♀️ このフロアは床はホワイトオークです😊
coara
coara
家族
sho-takeさんの実例写真
元、娘部屋 アクアブルーのアクセントクロスから 織物調ネイビーのアクセントクロスへ。 落ち着いた色合いの部屋になりました。
元、娘部屋 アクアブルーのアクセントクロスから 織物調ネイビーのアクセントクロスへ。 落ち着いた色合いの部屋になりました。
sho-take
sho-take
nireiさんの実例写真
ふすまに壁紙を貼ってやりました。 押し入れ二枚と入り口の引戸に一枚 引き戸の壁にはコンクリート柄で( *¯ ꒳¯*) 壁紙を子供に選ばせたら部屋の統一感が… とりあえず、よしとしますか(๑º口º๑;;)💦
ふすまに壁紙を貼ってやりました。 押し入れ二枚と入り口の引戸に一枚 引き戸の壁にはコンクリート柄で( *¯ ꒳¯*) 壁紙を子供に選ばせたら部屋の統一感が… とりあえず、よしとしますか(๑º口º๑;;)💦
nirei
nirei
4LDK | 家族
MIKIMIKI...さんの実例写真
めったに閉めないキッチンのドア。 閉めると我が家だけど慣れてないから異空間に感じます(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
めったに閉めないキッチンのドア。 閉めると我が家だけど慣れてないから異空間に感じます(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
MIKIMIKI...
MIKIMIKI...
4LDK | 家族
masapanda19さんの実例写真
寝室のドア。 ファミリーラインパレットのグリーン。 センスが無いから、この微妙な色のドアに合うカーテンやアクセントクロスを選ぶのに苦労した(-""-;)
寝室のドア。 ファミリーラインパレットのグリーン。 センスが無いから、この微妙な色のドアに合うカーテンやアクセントクロスを選ぶのに苦労した(-""-;)
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
misa.さんの実例写真
押し入れをクローゼットにリフォーム 畳をフローリングにしました
押し入れをクローゼットにリフォーム 畳をフローリングにしました
misa.
misa.
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
ようやく壁紙決めました。 1階の建具と床はダークブラウン。 さらにキッチン、リビング収納~200cmx86cmのビッグサイズの無垢材テーブル、皮製ソファ一もダークブラウンなので、 悩み悩んで玄関~ホール~ダイニング~キッチン~リビング~洋室1~リビング階段~2階ホールまでを左下のシンプルなもので天井と同一化し明るさと広さを出すことに。 そして、左上が1階トイレ、右上は2階トイレ(2階は階段上り床から切りかえナチュラル色の床と建具なのですが柄目を1階トイレと同じにし全体の統一感を出してみました。 右下は洗面所。三畳ほどの広さがあり、別空間として床をサンゲツの籐タイルに合わせた縦目柄で。
ようやく壁紙決めました。 1階の建具と床はダークブラウン。 さらにキッチン、リビング収納~200cmx86cmのビッグサイズの無垢材テーブル、皮製ソファ一もダークブラウンなので、 悩み悩んで玄関~ホール~ダイニング~キッチン~リビング~洋室1~リビング階段~2階ホールまでを左下のシンプルなもので天井と同一化し明るさと広さを出すことに。 そして、左上が1階トイレ、右上は2階トイレ(2階は階段上り床から切りかえナチュラル色の床と建具なのですが柄目を1階トイレと同じにし全体の統一感を出してみました。 右下は洗面所。三畳ほどの広さがあり、別空間として床をサンゲツの籐タイルに合わせた縦目柄で。
kyukyu
kyukyu
家族
RIRITANさんの実例写真
リビングドアは透明ガラスの格子窓付き引き戸🤍 みんな帰って来ると覗いてから、ただいまー!って入って来る😌 階段の壁にも開口をつけたように、家族の動きや気配がわかるようにしたかったからここも透明ガラスにしたけど正解だった。 悩んで悩んで決めたブルーグレーオークの色もお気に入りになりました🎶
リビングドアは透明ガラスの格子窓付き引き戸🤍 みんな帰って来ると覗いてから、ただいまー!って入って来る😌 階段の壁にも開口をつけたように、家族の動きや気配がわかるようにしたかったからここも透明ガラスにしたけど正解だった。 悩んで悩んで決めたブルーグレーオークの色もお気に入りになりました🎶
RIRITAN
RIRITAN
家族
Takiさんの実例写真
我が家には大きな挑戦だった、カラーのLIXILラシッサDパレットのグリーンペイントの引き戸。とてもキレイな色でお気に入りです😍✨光の当たり具合でキレイなパステルグリーンにも落ち着いたグリーンにも見えます。怖がりな息子のために全体に明るい雰囲気にしたかったので建具の持ち手はアイアンブラックからすべてシャインニッケルに変更しました😊
我が家には大きな挑戦だった、カラーのLIXILラシッサDパレットのグリーンペイントの引き戸。とてもキレイな色でお気に入りです😍✨光の当たり具合でキレイなパステルグリーンにも落ち着いたグリーンにも見えます。怖がりな息子のために全体に明るい雰囲気にしたかったので建具の持ち手はアイアンブラックからすべてシャインニッケルに変更しました😊
Taki
Taki
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
壁紙が貼れる建具「ファミット 」 引戸の裏は子供部屋なので、こんな柄物にしてみました☆ とっても素敵に変身して大満足なのですが、 モニターの身として、気になる点も少しあげたいと思います. 選ぶ壁紙の質感などにもよるかと思いますが、 手垢、黒ずみ、引っ掻きキズ、剥がれ、etc… 壁紙あるあるですよね。 小さい子供がいたりするとある程度覚悟は必要かと思います… 貼ってあるのはあくまで紙なので、 これまでの建具のお手入れよりは少し気を付けなければなぁ〜といった感じです。 しかし!ひどく劣化した時にはまた張り替えればいいじゃないか!その度に選ぶ楽しみもあるし、気分転換にもなるし!という考え方も出来ますので、お部屋のイメチェン材料としては結構使えるお品だと思います♪
壁紙が貼れる建具「ファミット 」 引戸の裏は子供部屋なので、こんな柄物にしてみました☆ とっても素敵に変身して大満足なのですが、 モニターの身として、気になる点も少しあげたいと思います. 選ぶ壁紙の質感などにもよるかと思いますが、 手垢、黒ずみ、引っ掻きキズ、剥がれ、etc… 壁紙あるあるですよね。 小さい子供がいたりするとある程度覚悟は必要かと思います… 貼ってあるのはあくまで紙なので、 これまでの建具のお手入れよりは少し気を付けなければなぁ〜といった感じです。 しかし!ひどく劣化した時にはまた張り替えればいいじゃないか!その度に選ぶ楽しみもあるし、気分転換にもなるし!という考え方も出来ますので、お部屋のイメチェン材料としては結構使えるお品だと思います♪
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
naaさんの実例写真
和室の扉😊 左は押入れの扉✨ 右はリクシルのクリエモカの引き戸なんですが、部屋と同じ壁紙を貼っています✨ 本当ならここだけ和室側から見ると茶色で目立つんですが、白なので部屋も狭く感じずにすむし、和室にはクリエモカの扉だと洋風な感じになるので白にして良かったです😆
和室の扉😊 左は押入れの扉✨ 右はリクシルのクリエモカの引き戸なんですが、部屋と同じ壁紙を貼っています✨ 本当ならここだけ和室側から見ると茶色で目立つんですが、白なので部屋も狭く感じずにすむし、和室にはクリエモカの扉だと洋風な感じになるので白にして良かったです😆
naa
naa
家族
tak-itoさんの実例写真
洗面所の引き戸の壁にもヘリンボーンの壁紙を貼りました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ いいアクセントになったかな?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
洗面所の引き戸の壁にもヘリンボーンの壁紙を貼りました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ いいアクセントになったかな?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
TOMYさんの実例写真
キッチン入り口
キッチン入り口
TOMY
TOMY
家族
cocco0505さんの実例写真
わたしの作業部屋。 中で夫の部屋につながる引き戸があります。
わたしの作業部屋。 中で夫の部屋につながる引き戸があります。
cocco0505
cocco0505
家族
09.02.kkさんの実例写真
¥2,127
リビングのドア付きました。
リビングのドア付きました。
09.02.kk
09.02.kk
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
イベント参加。 リビングに隣接したキッズルームを作ったこと。 時計の掛かっている壁の向こうには長男の勉強机が置いてあります✏️ 吊り下げ式の三枚引き戸の扉をつけたので、床はフラット、来客時おもちゃがぐちゃぐちゃでも、閉めて隠せます😁 宿題をするときは、リビングで遊んでる次男に気を取られないように、1枚だけドアを閉めて、集中力アップ⤴️ キッチン側につけたFIX窓から、様子を確認できるのも、お気に入りです!
イベント参加。 リビングに隣接したキッズルームを作ったこと。 時計の掛かっている壁の向こうには長男の勉強机が置いてあります✏️ 吊り下げ式の三枚引き戸の扉をつけたので、床はフラット、来客時おもちゃがぐちゃぐちゃでも、閉めて隠せます😁 宿題をするときは、リビングで遊んでる次男に気を取られないように、1枚だけドアを閉めて、集中力アップ⤴️ キッチン側につけたFIX窓から、様子を確認できるのも、お気に入りです!
Chiharu
Chiharu
家族
sanさんの実例写真
ダイニングの引き戸DIYで壁紙はりました。
ダイニングの引き戸DIYで壁紙はりました。
san
san
家族
yuzukoさんの実例写真
画面向かって左側の手前のトイレのドアとその奥の脱衣洗面所のドアと突き当たりの白いドアはパナソニック建材のアウトセット引き戸(吊り戸)を採用しました。 アウトセットなので納まりはイマヒトツですが( ̄▽ ̄) レールが無くて床がフラットなので掃除がしやすく音も静かです。 安全ストッパーがかかるので思いっきり開け閉めしても通りすがりの🐈を挟んでしまうような事故も防げます😊 ※リノベ当時🐱と暮らせる可能性は0%でした(T_T) リノベーション前 この廊下の左側にはドアが1つだけしかありませんでした。 しかも廊下側に開く形の開き戸です。 脱衣洗面所を通らねばトイレが使えないという、なんとも不便な間取りでした。 リノベーション後 廊下側に開くドアを無くしトイレを独立化した事で廊下での人の渋滞や事故はほとんど無くなりました(笑)
画面向かって左側の手前のトイレのドアとその奥の脱衣洗面所のドアと突き当たりの白いドアはパナソニック建材のアウトセット引き戸(吊り戸)を採用しました。 アウトセットなので納まりはイマヒトツですが( ̄▽ ̄) レールが無くて床がフラットなので掃除がしやすく音も静かです。 安全ストッパーがかかるので思いっきり開け閉めしても通りすがりの🐈を挟んでしまうような事故も防げます😊 ※リノベ当時🐱と暮らせる可能性は0%でした(T_T) リノベーション前 この廊下の左側にはドアが1つだけしかありませんでした。 しかも廊下側に開く形の開き戸です。 脱衣洗面所を通らねばトイレが使えないという、なんとも不便な間取りでした。 リノベーション後 廊下側に開くドアを無くしトイレを独立化した事で廊下での人の渋滞や事故はほとんど無くなりました(笑)
yuzuko
yuzuko
家族
mayoさんの実例写真
こんばんは☺️ リフォーム後のリビングになります。 子供達も大人並みの体格となり、以前のリビングでは狭く感じていましたが、和室が洋室になったので、家族4人が一緒に過ごしても大丈夫な広さになりました。 床の間と押し入れは、3枚引き戸のクローゼットとなりました。 3枚引き戸の色柄は、工務店さんからリビング扉と同じ色(ショコラオーク)を薦められたのですが、濃い色は圧迫感があるのでは?と、白い木目調に変更してもらいました。 今では、白い色で正解だったと家族みんなで気に入ってます。
こんばんは☺️ リフォーム後のリビングになります。 子供達も大人並みの体格となり、以前のリビングでは狭く感じていましたが、和室が洋室になったので、家族4人が一緒に過ごしても大丈夫な広さになりました。 床の間と押し入れは、3枚引き戸のクローゼットとなりました。 3枚引き戸の色柄は、工務店さんからリビング扉と同じ色(ショコラオーク)を薦められたのですが、濃い色は圧迫感があるのでは?と、白い木目調に変更してもらいました。 今では、白い色で正解だったと家族みんなで気に入ってます。
mayo
mayo
4LDK | 家族
pieniさんの実例写真
ランドリールーム・洗濯を洗う、干すが楽になると嬉しいな。ここは壁紙を遊んでみました!サンゲツカタログより、フィンレイソン・パンプーラを選んでみました。グレーにしたので、柄だけど、うるさすぎず、かわいい感じ(*´∇`*)
ランドリールーム・洗濯を洗う、干すが楽になると嬉しいな。ここは壁紙を遊んでみました!サンゲツカタログより、フィンレイソン・パンプーラを選んでみました。グレーにしたので、柄だけど、うるさすぎず、かわいい感じ(*´∇`*)
pieni
pieni
4LDK | 家族
fwaabieeさんの実例写真
取って、案外簡単につきました。
取って、案外簡単につきました。
fwaabiee
fwaabiee
uuumeeeさんの実例写真
子ども部屋(6畳、5.5畳)。姉妹なので間を壁にせず、臨機応変に使えるよう引き戸にしました。
子ども部屋(6畳、5.5畳)。姉妹なので間を壁にせず、臨機応変に使えるよう引き戸にしました。
uuumeee
uuumeee
3LDK | 家族
moo-miiさんの実例写真
わが家の縦長リビングです🌱 最初の間取り図の段階では、一番奥のスペースは引き戸付きの部屋でした。ただ、リビングが狭くなることや扉がある部屋がこのスペースにそもそもずっと必要なのか考えた結果、扉を無くして今の形になりました💡 今は子供の遊ぶスペースとして活用していますが、子供の成長とともに模様替えを楽しみたいと思います😊
わが家の縦長リビングです🌱 最初の間取り図の段階では、一番奥のスペースは引き戸付きの部屋でした。ただ、リビングが狭くなることや扉がある部屋がこのスペースにそもそもずっと必要なのか考えた結果、扉を無くして今の形になりました💡 今は子供の遊ぶスペースとして活用していますが、子供の成長とともに模様替えを楽しみたいと思います😊
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
khma88さんの実例写真
壁紙貼りが 始まりました。
壁紙貼りが 始まりました。
khma88
khma88
家族
marizouさんの実例写真
marizou
marizou
家族
sayumamaさんの実例写真
引き戸にもアクセントクロスを貼ってみた。
引き戸にもアクセントクロスを貼ってみた。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
もっと見る

引き戸 サンゲツ壁紙が気になるあなたにおすすめ

引き戸 サンゲツ壁紙の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き戸 サンゲツ壁紙

92枚の部屋写真から48枚をセレクト
coaraさんの実例写真
手前は引き戸で浴室のドア🚪 奥は寝室のドア🚪 LIXILのドアです。 とってはシャインニッケルにしました🙆‍♀️ このフロアは床はホワイトオークです😊
手前は引き戸で浴室のドア🚪 奥は寝室のドア🚪 LIXILのドアです。 とってはシャインニッケルにしました🙆‍♀️ このフロアは床はホワイトオークです😊
coara
coara
家族
sho-takeさんの実例写真
元、娘部屋 アクアブルーのアクセントクロスから 織物調ネイビーのアクセントクロスへ。 落ち着いた色合いの部屋になりました。
元、娘部屋 アクアブルーのアクセントクロスから 織物調ネイビーのアクセントクロスへ。 落ち着いた色合いの部屋になりました。
sho-take
sho-take
nireiさんの実例写真
ふすまに壁紙を貼ってやりました。 押し入れ二枚と入り口の引戸に一枚 引き戸の壁にはコンクリート柄で( *¯ ꒳¯*) 壁紙を子供に選ばせたら部屋の統一感が… とりあえず、よしとしますか(๑º口º๑;;)💦
ふすまに壁紙を貼ってやりました。 押し入れ二枚と入り口の引戸に一枚 引き戸の壁にはコンクリート柄で( *¯ ꒳¯*) 壁紙を子供に選ばせたら部屋の統一感が… とりあえず、よしとしますか(๑º口º๑;;)💦
nirei
nirei
4LDK | 家族
MIKIMIKI...さんの実例写真
めったに閉めないキッチンのドア。 閉めると我が家だけど慣れてないから異空間に感じます(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
めったに閉めないキッチンのドア。 閉めると我が家だけど慣れてないから異空間に感じます(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
MIKIMIKI...
MIKIMIKI...
4LDK | 家族
masapanda19さんの実例写真
寝室のドア。 ファミリーラインパレットのグリーン。 センスが無いから、この微妙な色のドアに合うカーテンやアクセントクロスを選ぶのに苦労した(-""-;)
寝室のドア。 ファミリーラインパレットのグリーン。 センスが無いから、この微妙な色のドアに合うカーテンやアクセントクロスを選ぶのに苦労した(-""-;)
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
misa.さんの実例写真
押し入れをクローゼットにリフォーム 畳をフローリングにしました
押し入れをクローゼットにリフォーム 畳をフローリングにしました
misa.
misa.
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
ようやく壁紙決めました。 1階の建具と床はダークブラウン。 さらにキッチン、リビング収納~200cmx86cmのビッグサイズの無垢材テーブル、皮製ソファ一もダークブラウンなので、 悩み悩んで玄関~ホール~ダイニング~キッチン~リビング~洋室1~リビング階段~2階ホールまでを左下のシンプルなもので天井と同一化し明るさと広さを出すことに。 そして、左上が1階トイレ、右上は2階トイレ(2階は階段上り床から切りかえナチュラル色の床と建具なのですが柄目を1階トイレと同じにし全体の統一感を出してみました。 右下は洗面所。三畳ほどの広さがあり、別空間として床をサンゲツの籐タイルに合わせた縦目柄で。
ようやく壁紙決めました。 1階の建具と床はダークブラウン。 さらにキッチン、リビング収納~200cmx86cmのビッグサイズの無垢材テーブル、皮製ソファ一もダークブラウンなので、 悩み悩んで玄関~ホール~ダイニング~キッチン~リビング~洋室1~リビング階段~2階ホールまでを左下のシンプルなもので天井と同一化し明るさと広さを出すことに。 そして、左上が1階トイレ、右上は2階トイレ(2階は階段上り床から切りかえナチュラル色の床と建具なのですが柄目を1階トイレと同じにし全体の統一感を出してみました。 右下は洗面所。三畳ほどの広さがあり、別空間として床をサンゲツの籐タイルに合わせた縦目柄で。
kyukyu
kyukyu
家族
RIRITANさんの実例写真
リビングドアは透明ガラスの格子窓付き引き戸🤍 みんな帰って来ると覗いてから、ただいまー!って入って来る😌 階段の壁にも開口をつけたように、家族の動きや気配がわかるようにしたかったからここも透明ガラスにしたけど正解だった。 悩んで悩んで決めたブルーグレーオークの色もお気に入りになりました🎶
リビングドアは透明ガラスの格子窓付き引き戸🤍 みんな帰って来ると覗いてから、ただいまー!って入って来る😌 階段の壁にも開口をつけたように、家族の動きや気配がわかるようにしたかったからここも透明ガラスにしたけど正解だった。 悩んで悩んで決めたブルーグレーオークの色もお気に入りになりました🎶
RIRITAN
RIRITAN
家族
Takiさんの実例写真
我が家には大きな挑戦だった、カラーのLIXILラシッサDパレットのグリーンペイントの引き戸。とてもキレイな色でお気に入りです😍✨光の当たり具合でキレイなパステルグリーンにも落ち着いたグリーンにも見えます。怖がりな息子のために全体に明るい雰囲気にしたかったので建具の持ち手はアイアンブラックからすべてシャインニッケルに変更しました😊
我が家には大きな挑戦だった、カラーのLIXILラシッサDパレットのグリーンペイントの引き戸。とてもキレイな色でお気に入りです😍✨光の当たり具合でキレイなパステルグリーンにも落ち着いたグリーンにも見えます。怖がりな息子のために全体に明るい雰囲気にしたかったので建具の持ち手はアイアンブラックからすべてシャインニッケルに変更しました😊
Taki
Taki
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
壁紙が貼れる建具「ファミット 」 引戸の裏は子供部屋なので、こんな柄物にしてみました☆ とっても素敵に変身して大満足なのですが、 モニターの身として、気になる点も少しあげたいと思います. 選ぶ壁紙の質感などにもよるかと思いますが、 手垢、黒ずみ、引っ掻きキズ、剥がれ、etc… 壁紙あるあるですよね。 小さい子供がいたりするとある程度覚悟は必要かと思います… 貼ってあるのはあくまで紙なので、 これまでの建具のお手入れよりは少し気を付けなければなぁ〜といった感じです。 しかし!ひどく劣化した時にはまた張り替えればいいじゃないか!その度に選ぶ楽しみもあるし、気分転換にもなるし!という考え方も出来ますので、お部屋のイメチェン材料としては結構使えるお品だと思います♪
壁紙が貼れる建具「ファミット 」 引戸の裏は子供部屋なので、こんな柄物にしてみました☆ とっても素敵に変身して大満足なのですが、 モニターの身として、気になる点も少しあげたいと思います. 選ぶ壁紙の質感などにもよるかと思いますが、 手垢、黒ずみ、引っ掻きキズ、剥がれ、etc… 壁紙あるあるですよね。 小さい子供がいたりするとある程度覚悟は必要かと思います… 貼ってあるのはあくまで紙なので、 これまでの建具のお手入れよりは少し気を付けなければなぁ〜といった感じです。 しかし!ひどく劣化した時にはまた張り替えればいいじゃないか!その度に選ぶ楽しみもあるし、気分転換にもなるし!という考え方も出来ますので、お部屋のイメチェン材料としては結構使えるお品だと思います♪
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
naaさんの実例写真
和室の扉😊 左は押入れの扉✨ 右はリクシルのクリエモカの引き戸なんですが、部屋と同じ壁紙を貼っています✨ 本当ならここだけ和室側から見ると茶色で目立つんですが、白なので部屋も狭く感じずにすむし、和室にはクリエモカの扉だと洋風な感じになるので白にして良かったです😆
和室の扉😊 左は押入れの扉✨ 右はリクシルのクリエモカの引き戸なんですが、部屋と同じ壁紙を貼っています✨ 本当ならここだけ和室側から見ると茶色で目立つんですが、白なので部屋も狭く感じずにすむし、和室にはクリエモカの扉だと洋風な感じになるので白にして良かったです😆
naa
naa
家族
tak-itoさんの実例写真
洗面所の引き戸の壁にもヘリンボーンの壁紙を貼りました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ いいアクセントになったかな?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
洗面所の引き戸の壁にもヘリンボーンの壁紙を貼りました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ いいアクセントになったかな?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
TOMYさんの実例写真
キッチン入り口
キッチン入り口
TOMY
TOMY
家族
cocco0505さんの実例写真
わたしの作業部屋。 中で夫の部屋につながる引き戸があります。
わたしの作業部屋。 中で夫の部屋につながる引き戸があります。
cocco0505
cocco0505
家族
09.02.kkさんの実例写真
リビングのドア付きました。
リビングのドア付きました。
09.02.kk
09.02.kk
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
イベント参加。 リビングに隣接したキッズルームを作ったこと。 時計の掛かっている壁の向こうには長男の勉強机が置いてあります✏️ 吊り下げ式の三枚引き戸の扉をつけたので、床はフラット、来客時おもちゃがぐちゃぐちゃでも、閉めて隠せます😁 宿題をするときは、リビングで遊んでる次男に気を取られないように、1枚だけドアを閉めて、集中力アップ⤴️ キッチン側につけたFIX窓から、様子を確認できるのも、お気に入りです!
イベント参加。 リビングに隣接したキッズルームを作ったこと。 時計の掛かっている壁の向こうには長男の勉強机が置いてあります✏️ 吊り下げ式の三枚引き戸の扉をつけたので、床はフラット、来客時おもちゃがぐちゃぐちゃでも、閉めて隠せます😁 宿題をするときは、リビングで遊んでる次男に気を取られないように、1枚だけドアを閉めて、集中力アップ⤴️ キッチン側につけたFIX窓から、様子を確認できるのも、お気に入りです!
Chiharu
Chiharu
家族
sanさんの実例写真
ダイニングの引き戸DIYで壁紙はりました。
ダイニングの引き戸DIYで壁紙はりました。
san
san
家族
yuzukoさんの実例写真
画面向かって左側の手前のトイレのドアとその奥の脱衣洗面所のドアと突き当たりの白いドアはパナソニック建材のアウトセット引き戸(吊り戸)を採用しました。 アウトセットなので納まりはイマヒトツですが( ̄▽ ̄) レールが無くて床がフラットなので掃除がしやすく音も静かです。 安全ストッパーがかかるので思いっきり開け閉めしても通りすがりの🐈を挟んでしまうような事故も防げます😊 ※リノベ当時🐱と暮らせる可能性は0%でした(T_T) リノベーション前 この廊下の左側にはドアが1つだけしかありませんでした。 しかも廊下側に開く形の開き戸です。 脱衣洗面所を通らねばトイレが使えないという、なんとも不便な間取りでした。 リノベーション後 廊下側に開くドアを無くしトイレを独立化した事で廊下での人の渋滞や事故はほとんど無くなりました(笑)
画面向かって左側の手前のトイレのドアとその奥の脱衣洗面所のドアと突き当たりの白いドアはパナソニック建材のアウトセット引き戸(吊り戸)を採用しました。 アウトセットなので納まりはイマヒトツですが( ̄▽ ̄) レールが無くて床がフラットなので掃除がしやすく音も静かです。 安全ストッパーがかかるので思いっきり開け閉めしても通りすがりの🐈を挟んでしまうような事故も防げます😊 ※リノベ当時🐱と暮らせる可能性は0%でした(T_T) リノベーション前 この廊下の左側にはドアが1つだけしかありませんでした。 しかも廊下側に開く形の開き戸です。 脱衣洗面所を通らねばトイレが使えないという、なんとも不便な間取りでした。 リノベーション後 廊下側に開くドアを無くしトイレを独立化した事で廊下での人の渋滞や事故はほとんど無くなりました(笑)
yuzuko
yuzuko
家族
mayoさんの実例写真
こんばんは☺️ リフォーム後のリビングになります。 子供達も大人並みの体格となり、以前のリビングでは狭く感じていましたが、和室が洋室になったので、家族4人が一緒に過ごしても大丈夫な広さになりました。 床の間と押し入れは、3枚引き戸のクローゼットとなりました。 3枚引き戸の色柄は、工務店さんからリビング扉と同じ色(ショコラオーク)を薦められたのですが、濃い色は圧迫感があるのでは?と、白い木目調に変更してもらいました。 今では、白い色で正解だったと家族みんなで気に入ってます。
こんばんは☺️ リフォーム後のリビングになります。 子供達も大人並みの体格となり、以前のリビングでは狭く感じていましたが、和室が洋室になったので、家族4人が一緒に過ごしても大丈夫な広さになりました。 床の間と押し入れは、3枚引き戸のクローゼットとなりました。 3枚引き戸の色柄は、工務店さんからリビング扉と同じ色(ショコラオーク)を薦められたのですが、濃い色は圧迫感があるのでは?と、白い木目調に変更してもらいました。 今では、白い色で正解だったと家族みんなで気に入ってます。
mayo
mayo
4LDK | 家族
pieniさんの実例写真
ランドリールーム・洗濯を洗う、干すが楽になると嬉しいな。ここは壁紙を遊んでみました!サンゲツカタログより、フィンレイソン・パンプーラを選んでみました。グレーにしたので、柄だけど、うるさすぎず、かわいい感じ(*´∇`*)
ランドリールーム・洗濯を洗う、干すが楽になると嬉しいな。ここは壁紙を遊んでみました!サンゲツカタログより、フィンレイソン・パンプーラを選んでみました。グレーにしたので、柄だけど、うるさすぎず、かわいい感じ(*´∇`*)
pieni
pieni
4LDK | 家族
fwaabieeさんの実例写真
取って、案外簡単につきました。
取って、案外簡単につきました。
fwaabiee
fwaabiee
uuumeeeさんの実例写真
子ども部屋(6畳、5.5畳)。姉妹なので間を壁にせず、臨機応変に使えるよう引き戸にしました。
子ども部屋(6畳、5.5畳)。姉妹なので間を壁にせず、臨機応変に使えるよう引き戸にしました。
uuumeee
uuumeee
3LDK | 家族
moo-miiさんの実例写真
わが家の縦長リビングです🌱 最初の間取り図の段階では、一番奥のスペースは引き戸付きの部屋でした。ただ、リビングが狭くなることや扉がある部屋がこのスペースにそもそもずっと必要なのか考えた結果、扉を無くして今の形になりました💡 今は子供の遊ぶスペースとして活用していますが、子供の成長とともに模様替えを楽しみたいと思います😊
わが家の縦長リビングです🌱 最初の間取り図の段階では、一番奥のスペースは引き戸付きの部屋でした。ただ、リビングが狭くなることや扉がある部屋がこのスペースにそもそもずっと必要なのか考えた結果、扉を無くして今の形になりました💡 今は子供の遊ぶスペースとして活用していますが、子供の成長とともに模様替えを楽しみたいと思います😊
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
khma88さんの実例写真
壁紙貼りが 始まりました。
壁紙貼りが 始まりました。
khma88
khma88
家族
marizouさんの実例写真
marizou
marizou
家族
sayumamaさんの実例写真
引き戸にもアクセントクロスを貼ってみた。
引き戸にもアクセントクロスを貼ってみた。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
もっと見る

引き戸 サンゲツ壁紙が気になるあなたにおすすめ

引き戸 サンゲツ壁紙の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ