麦味噌

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
● 新生活に買った方がいいもの ● 《 pic① 》 ふふふ、昨夜の家事ヤロウ!!! 見ました? 《 pic② 》 そう、これーーー!!! 【味噌のフタ】 見た瞬間に、 あ、明日セリア行こう思いました 《 pic③ 》 私はもうずーっと祖母が作る麦味噌を 使っていたのですが‥ 数年前から祖母が味噌作りできなくなり。 (来月で95歳) 市販の味噌をあれこれ試してみるも、 どうも、こう、コクが出ない 赤、白、合わせ、いろんなメーカーを 順繰り試してみたけど、 どうも、こう、しっくりこない もちろん、麦味噌も試したけど、 悪くはないけどもう一押しってかんじ 母にポロリとこぼすと、 母「ほしたら、こっちの送っちゃら」  (そしたら、こっちの送ってあげるわ) ソッコーで地元の麦味噌を送ってくれまして 私は醤油ももうずっと地元のものを 使っているのですが、 これ、同じところで作られている麦味噌です !! これよ、これこれえ〜! おかん、ありがとーーー 母「早よ言わんかな、あんた」  (早く言いなさいよ、あなた) そうよね、 なんでおかんに言わんやったんや、私 で、今まではガラスタッパーに移し替えて 使っていたのですが、 味噌のフタがあるって聞いたら(見たら) 行くしかないよね、セリア! 《 pic④ 》 はめてみたら、ちょっとね、 フタが浮いちゃったんですよね〜 サイズ的には問題ないんだけど、 味噌の容器の形状によるんやろね〜 浮くとフタは閉まらない 閉まらないと味噌の端カッピカピになる ふむ‥ じゃあ、ふちを切ってみればええんやん? 大正解! 見事にカチッとハマりました〜♪ →pic①に戻る 大人気で、セリアをハシゴして ようやっと手に入れました〜とかって テレビで言ってたんですが、 フツーにありましたわ とはいえ、 見つけきらんので店員さんに聞いて すぐに案内してもらってゲットん あ、そうそう、 普段はね、全然捕まらん店員さんを 今日は秒で捕まえました、ふふふ たぶん、昨日みんな家事ヤロウ!!!見たのね お客さんはいつもくらいだったけど、 なんやかんやでみんな、 店員さんに教えてもらってたもん!ぶ! その、お客さんを案内し終えた店員さんに すぐに声をかけたのでした〜♪笑 兎にも角にも、 これホンマに便利〜 新生活にいかがですか? ☆ 四方山話。 三連休、バタバタ過ごしてたんですが、 長男のバレーの試合の観戦帰りのこと 小倉の街中、 けっこう車通り多いところに パトカー停車してる 事故かな〜それともなんか捕まったか〜 見ると、 カブが捕まっとる模様 ・・・ え、オカモチが捕まっとうやんけ 配達は? わ〜お、後ろ、まだ乗っとうやん! 相方、見て! 相方「あー、ホンマや〜」 あれさ、どうなるんやろね 相方「どうやろね〜」 形状からしてラーメンとか、 丼モンじゃないよね 相方「なんか平皿っぽいよね」 チャーハンとか、酢豚とか、かな〜 焼きそばとか? 相方「そうかもね〜」 いやなんかさ、 自分が注文しとったとして 配達する人が捕まったらさ、 なんか申しわけない気持ちになるわー 相方「あー、はっはっは〜」 たぶん連絡くるよね、 遅れるとか、どうされますか、とかさ 相方「ま、そうやろね」 もうさ、麺類やないならさ、 そのまんま持っといで〜って 言っちゃいそうやわ うちでレンチンしたらええけん、ってさ〜 相方「俺はその時の気分によるな」 へ〜 相方「早よ食べたい時は分からんけど、   そうじゃない時は作り直してもらう」 そうか〜 相方「それか、キャンセルやな」 えー、でももうチャーハンの口に なっとるんよ?←いつの間にかチャーハン 相方「そやけどさ〜これ完全に   あっちの落ち度やん?」 まあそうやけど 相方「今までもそういう運転しよったんか、   もしそうならいつかは捕まったんよ」 うーん 相方「一回痛い目見たら、次気を付けるやろ」 そらそうやわな 相方「そこに情けかけたらいかんやろ」 情けは人の為ならずよ 巡り巡って自分に戻ってくるかもしれんで 相方「俺、オカモチせんし」 ・・・ なんかちゃうけどな って、 ものすご余計なお世話からの発展妄想話 でした ちょうどね、信号待ちしてるところ、 反対車線の真横に停まっとったもんやから 知らん夫婦に要らんこと言われまくってた ってね 笑 皆さん、どうぞご安全に
● 新生活に買った方がいいもの ● 《 pic① 》 ふふふ、昨夜の家事ヤロウ!!! 見ました? 《 pic② 》 そう、これーーー!!! 【味噌のフタ】 見た瞬間に、 あ、明日セリア行こう思いました 《 pic③ 》 私はもうずーっと祖母が作る麦味噌を 使っていたのですが‥ 数年前から祖母が味噌作りできなくなり。 (来月で95歳) 市販の味噌をあれこれ試してみるも、 どうも、こう、コクが出ない 赤、白、合わせ、いろんなメーカーを 順繰り試してみたけど、 どうも、こう、しっくりこない もちろん、麦味噌も試したけど、 悪くはないけどもう一押しってかんじ 母にポロリとこぼすと、 母「ほしたら、こっちの送っちゃら」  (そしたら、こっちの送ってあげるわ) ソッコーで地元の麦味噌を送ってくれまして 私は醤油ももうずっと地元のものを 使っているのですが、 これ、同じところで作られている麦味噌です !! これよ、これこれえ〜! おかん、ありがとーーー 母「早よ言わんかな、あんた」  (早く言いなさいよ、あなた) そうよね、 なんでおかんに言わんやったんや、私 で、今まではガラスタッパーに移し替えて 使っていたのですが、 味噌のフタがあるって聞いたら(見たら) 行くしかないよね、セリア! 《 pic④ 》 はめてみたら、ちょっとね、 フタが浮いちゃったんですよね〜 サイズ的には問題ないんだけど、 味噌の容器の形状によるんやろね〜 浮くとフタは閉まらない 閉まらないと味噌の端カッピカピになる ふむ‥ じゃあ、ふちを切ってみればええんやん? 大正解! 見事にカチッとハマりました〜♪ →pic①に戻る 大人気で、セリアをハシゴして ようやっと手に入れました〜とかって テレビで言ってたんですが、 フツーにありましたわ とはいえ、 見つけきらんので店員さんに聞いて すぐに案内してもらってゲットん あ、そうそう、 普段はね、全然捕まらん店員さんを 今日は秒で捕まえました、ふふふ たぶん、昨日みんな家事ヤロウ!!!見たのね お客さんはいつもくらいだったけど、 なんやかんやでみんな、 店員さんに教えてもらってたもん!ぶ! その、お客さんを案内し終えた店員さんに すぐに声をかけたのでした〜♪笑 兎にも角にも、 これホンマに便利〜 新生活にいかがですか? ☆ 四方山話。 三連休、バタバタ過ごしてたんですが、 長男のバレーの試合の観戦帰りのこと 小倉の街中、 けっこう車通り多いところに パトカー停車してる 事故かな〜それともなんか捕まったか〜 見ると、 カブが捕まっとる模様 ・・・ え、オカモチが捕まっとうやんけ 配達は? わ〜お、後ろ、まだ乗っとうやん! 相方、見て! 相方「あー、ホンマや〜」 あれさ、どうなるんやろね 相方「どうやろね〜」 形状からしてラーメンとか、 丼モンじゃないよね 相方「なんか平皿っぽいよね」 チャーハンとか、酢豚とか、かな〜 焼きそばとか? 相方「そうかもね〜」 いやなんかさ、 自分が注文しとったとして 配達する人が捕まったらさ、 なんか申しわけない気持ちになるわー 相方「あー、はっはっは〜」 たぶん連絡くるよね、 遅れるとか、どうされますか、とかさ 相方「ま、そうやろね」 もうさ、麺類やないならさ、 そのまんま持っといで〜って 言っちゃいそうやわ うちでレンチンしたらええけん、ってさ〜 相方「俺はその時の気分によるな」 へ〜 相方「早よ食べたい時は分からんけど、   そうじゃない時は作り直してもらう」 そうか〜 相方「それか、キャンセルやな」 えー、でももうチャーハンの口に なっとるんよ?←いつの間にかチャーハン 相方「そやけどさ〜これ完全に   あっちの落ち度やん?」 まあそうやけど 相方「今までもそういう運転しよったんか、   もしそうならいつかは捕まったんよ」 うーん 相方「一回痛い目見たら、次気を付けるやろ」 そらそうやわな 相方「そこに情けかけたらいかんやろ」 情けは人の為ならずよ 巡り巡って自分に戻ってくるかもしれんで 相方「俺、オカモチせんし」 ・・・ なんかちゃうけどな って、 ものすご余計なお世話からの発展妄想話 でした ちょうどね、信号待ちしてるところ、 反対車線の真横に停まっとったもんやから 知らん夫婦に要らんこと言われまくってた ってね 笑 皆さん、どうぞご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yurikissaさんの実例写真
手仕事記録。 この一年ソーセージとザワークラウト作りから始まって、らっきょう、アンチョビ、キムチ、栗の渋皮煮、柚子胡椒などなど、たくさんの季節の手仕事を楽しんできました😊 昨日は麦味噌を仕込みました。一年後が楽しみ♩
手仕事記録。 この一年ソーセージとザワークラウト作りから始まって、らっきょう、アンチョビ、キムチ、栗の渋皮煮、柚子胡椒などなど、たくさんの季節の手仕事を楽しんできました😊 昨日は麦味噌を仕込みました。一年後が楽しみ♩
yurikissa
yurikissa
3LDK
puurinさんの実例写真
昨日はこちらで豚汁を作りました♪ 5分圧力かけてお味噌をといて完成です☺️ ほったらかしで出来てるので本当にありがたいです🌿 味噌だけは祖母、母とずっと使っている麦味噌を今も地元から送ってもらっています🙏✳︎ 朝から幸せでした🐖
昨日はこちらで豚汁を作りました♪ 5分圧力かけてお味噌をといて完成です☺️ ほったらかしで出来てるので本当にありがたいです🌿 味噌だけは祖母、母とずっと使っている麦味噌を今も地元から送ってもらっています🙏✳︎ 朝から幸せでした🐖
puurin
puurin
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
こんにちは♪ 旅行へ行くとつい買ってしまうのがご当地の調味料です。 珍しいお塩やこだわったお味噌を見つけると試したくなっちゃいます☺️ キャンプの帰りに寄った道の駅で、生麹味噌と麦味噌を今回は購入♪ 麦味噌はスーパーでは種類が限られているので、嬉しいです♪ お味噌汁の具がどうしてもワンパターンになりがちなので、色々なお味噌でアレンジしてます♪
こんにちは♪ 旅行へ行くとつい買ってしまうのがご当地の調味料です。 珍しいお塩やこだわったお味噌を見つけると試したくなっちゃいます☺️ キャンプの帰りに寄った道の駅で、生麹味噌と麦味噌を今回は購入♪ 麦味噌はスーパーでは種類が限られているので、嬉しいです♪ お味噌汁の具がどうしてもワンパターンになりがちなので、色々なお味噌でアレンジしてます♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
COSTCO。 久しぶりの爆買い😆 新商品の麦味噌ポーク、味が濃いくてごはんが進む~👍️
COSTCO。 久しぶりの爆買い😆 新商品の麦味噌ポーク、味が濃いくてごはんが進む~👍️
nao
nao
家族
pinonさんの実例写真
手作り味噌の美味しさを知ってしまってから毎年つくってにます😊 麦味噌5㎏仕込みました! 今年は電気圧力鍋買ったのであっという間でした✨ 今まで4時間大豆煮るのが辛かった~ 消毒して圧縮袋でつくってます これからじっくりじっくり育てます♡ 夏にキューリにつけて食べるのが 楽しみ(*´罒`*)ニヒヒ
手作り味噌の美味しさを知ってしまってから毎年つくってにます😊 麦味噌5㎏仕込みました! 今年は電気圧力鍋買ったのであっという間でした✨ 今まで4時間大豆煮るのが辛かった~ 消毒して圧縮袋でつくってます これからじっくりじっくり育てます♡ 夏にキューリにつけて食べるのが 楽しみ(*´罒`*)ニヒヒ
pinon
pinon
3DK | 家族
mintさんの実例写真
焼き豚ロース韓国たれ、淡路島の玉ねぎ炒め 、豆腐、サラダ、麦ご飯、味噌汁、フルーツ
焼き豚ロース韓国たれ、淡路島の玉ねぎ炒め 、豆腐、サラダ、麦ご飯、味噌汁、フルーツ
mint
mint
家族
kinu-itoさんの実例写真
キッチン写すと必ず映り込む しつこいけど山善 大活躍の音調ケトル スタイリッシュなフォルムとマットな黒が 我が家のキッチンをかっこよくしてくれます で、ケトルは使わなかったけど ゆずを頂いたので初のゆず味噌作り レシピ通りちゃんと分量を計る 味噌は白味噌じゃなく 我が家の2年ものの麦味噌 真っ黒なゆず味噌完成 その模様は Instagramにて←ヒマ人は見てね https://www.instagram.com/p/B49ezqJAJwa/?igshid=1ktdqah443kcp
キッチン写すと必ず映り込む しつこいけど山善 大活躍の音調ケトル スタイリッシュなフォルムとマットな黒が 我が家のキッチンをかっこよくしてくれます で、ケトルは使わなかったけど ゆずを頂いたので初のゆず味噌作り レシピ通りちゃんと分量を計る 味噌は白味噌じゃなく 我が家の2年ものの麦味噌 真っ黒なゆず味噌完成 その模様は Instagramにて←ヒマ人は見てね https://www.instagram.com/p/B49ezqJAJwa/?igshid=1ktdqah443kcp
kinu-ito
kinu-ito
mtk_homeさんの実例写真
明けましておめでとうございます⛩ 昨年はminneをスタートしてたくさんの方とお知り合いになる事ができ素敵な一年になりました✨ ありがとうございました☺️ 今年はminneの作品作り、RC投稿も頑張りたいと思います。仲良くして下さい😘
明けましておめでとうございます⛩ 昨年はminneをスタートしてたくさんの方とお知り合いになる事ができ素敵な一年になりました✨ ありがとうございました☺️ 今年はminneの作品作り、RC投稿も頑張りたいと思います。仲良くして下さい😘
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族

麦味噌が気になるあなたにおすすめ

麦味噌の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

麦味噌

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
● 新生活に買った方がいいもの ● 《 pic① 》 ふふふ、昨夜の家事ヤロウ!!! 見ました? 《 pic② 》 そう、これーーー!!! 【味噌のフタ】 見た瞬間に、 あ、明日セリア行こう思いました 《 pic③ 》 私はもうずーっと祖母が作る麦味噌を 使っていたのですが‥ 数年前から祖母が味噌作りできなくなり。 (来月で95歳) 市販の味噌をあれこれ試してみるも、 どうも、こう、コクが出ない 赤、白、合わせ、いろんなメーカーを 順繰り試してみたけど、 どうも、こう、しっくりこない もちろん、麦味噌も試したけど、 悪くはないけどもう一押しってかんじ 母にポロリとこぼすと、 母「ほしたら、こっちの送っちゃら」  (そしたら、こっちの送ってあげるわ) ソッコーで地元の麦味噌を送ってくれまして 私は醤油ももうずっと地元のものを 使っているのですが、 これ、同じところで作られている麦味噌です !! これよ、これこれえ〜! おかん、ありがとーーー 母「早よ言わんかな、あんた」  (早く言いなさいよ、あなた) そうよね、 なんでおかんに言わんやったんや、私 で、今まではガラスタッパーに移し替えて 使っていたのですが、 味噌のフタがあるって聞いたら(見たら) 行くしかないよね、セリア! 《 pic④ 》 はめてみたら、ちょっとね、 フタが浮いちゃったんですよね〜 サイズ的には問題ないんだけど、 味噌の容器の形状によるんやろね〜 浮くとフタは閉まらない 閉まらないと味噌の端カッピカピになる ふむ‥ じゃあ、ふちを切ってみればええんやん? 大正解! 見事にカチッとハマりました〜♪ →pic①に戻る 大人気で、セリアをハシゴして ようやっと手に入れました〜とかって テレビで言ってたんですが、 フツーにありましたわ とはいえ、 見つけきらんので店員さんに聞いて すぐに案内してもらってゲットん あ、そうそう、 普段はね、全然捕まらん店員さんを 今日は秒で捕まえました、ふふふ たぶん、昨日みんな家事ヤロウ!!!見たのね お客さんはいつもくらいだったけど、 なんやかんやでみんな、 店員さんに教えてもらってたもん!ぶ! その、お客さんを案内し終えた店員さんに すぐに声をかけたのでした〜♪笑 兎にも角にも、 これホンマに便利〜 新生活にいかがですか? ☆ 四方山話。 三連休、バタバタ過ごしてたんですが、 長男のバレーの試合の観戦帰りのこと 小倉の街中、 けっこう車通り多いところに パトカー停車してる 事故かな〜それともなんか捕まったか〜 見ると、 カブが捕まっとる模様 ・・・ え、オカモチが捕まっとうやんけ 配達は? わ〜お、後ろ、まだ乗っとうやん! 相方、見て! 相方「あー、ホンマや〜」 あれさ、どうなるんやろね 相方「どうやろね〜」 形状からしてラーメンとか、 丼モンじゃないよね 相方「なんか平皿っぽいよね」 チャーハンとか、酢豚とか、かな〜 焼きそばとか? 相方「そうかもね〜」 いやなんかさ、 自分が注文しとったとして 配達する人が捕まったらさ、 なんか申しわけない気持ちになるわー 相方「あー、はっはっは〜」 たぶん連絡くるよね、 遅れるとか、どうされますか、とかさ 相方「ま、そうやろね」 もうさ、麺類やないならさ、 そのまんま持っといで〜って 言っちゃいそうやわ うちでレンチンしたらええけん、ってさ〜 相方「俺はその時の気分によるな」 へ〜 相方「早よ食べたい時は分からんけど、   そうじゃない時は作り直してもらう」 そうか〜 相方「それか、キャンセルやな」 えー、でももうチャーハンの口に なっとるんよ?←いつの間にかチャーハン 相方「そやけどさ〜これ完全に   あっちの落ち度やん?」 まあそうやけど 相方「今までもそういう運転しよったんか、   もしそうならいつかは捕まったんよ」 うーん 相方「一回痛い目見たら、次気を付けるやろ」 そらそうやわな 相方「そこに情けかけたらいかんやろ」 情けは人の為ならずよ 巡り巡って自分に戻ってくるかもしれんで 相方「俺、オカモチせんし」 ・・・ なんかちゃうけどな って、 ものすご余計なお世話からの発展妄想話 でした ちょうどね、信号待ちしてるところ、 反対車線の真横に停まっとったもんやから 知らん夫婦に要らんこと言われまくってた ってね 笑 皆さん、どうぞご安全に
● 新生活に買った方がいいもの ● 《 pic① 》 ふふふ、昨夜の家事ヤロウ!!! 見ました? 《 pic② 》 そう、これーーー!!! 【味噌のフタ】 見た瞬間に、 あ、明日セリア行こう思いました 《 pic③ 》 私はもうずーっと祖母が作る麦味噌を 使っていたのですが‥ 数年前から祖母が味噌作りできなくなり。 (来月で95歳) 市販の味噌をあれこれ試してみるも、 どうも、こう、コクが出ない 赤、白、合わせ、いろんなメーカーを 順繰り試してみたけど、 どうも、こう、しっくりこない もちろん、麦味噌も試したけど、 悪くはないけどもう一押しってかんじ 母にポロリとこぼすと、 母「ほしたら、こっちの送っちゃら」  (そしたら、こっちの送ってあげるわ) ソッコーで地元の麦味噌を送ってくれまして 私は醤油ももうずっと地元のものを 使っているのですが、 これ、同じところで作られている麦味噌です !! これよ、これこれえ〜! おかん、ありがとーーー 母「早よ言わんかな、あんた」  (早く言いなさいよ、あなた) そうよね、 なんでおかんに言わんやったんや、私 で、今まではガラスタッパーに移し替えて 使っていたのですが、 味噌のフタがあるって聞いたら(見たら) 行くしかないよね、セリア! 《 pic④ 》 はめてみたら、ちょっとね、 フタが浮いちゃったんですよね〜 サイズ的には問題ないんだけど、 味噌の容器の形状によるんやろね〜 浮くとフタは閉まらない 閉まらないと味噌の端カッピカピになる ふむ‥ じゃあ、ふちを切ってみればええんやん? 大正解! 見事にカチッとハマりました〜♪ →pic①に戻る 大人気で、セリアをハシゴして ようやっと手に入れました〜とかって テレビで言ってたんですが、 フツーにありましたわ とはいえ、 見つけきらんので店員さんに聞いて すぐに案内してもらってゲットん あ、そうそう、 普段はね、全然捕まらん店員さんを 今日は秒で捕まえました、ふふふ たぶん、昨日みんな家事ヤロウ!!!見たのね お客さんはいつもくらいだったけど、 なんやかんやでみんな、 店員さんに教えてもらってたもん!ぶ! その、お客さんを案内し終えた店員さんに すぐに声をかけたのでした〜♪笑 兎にも角にも、 これホンマに便利〜 新生活にいかがですか? ☆ 四方山話。 三連休、バタバタ過ごしてたんですが、 長男のバレーの試合の観戦帰りのこと 小倉の街中、 けっこう車通り多いところに パトカー停車してる 事故かな〜それともなんか捕まったか〜 見ると、 カブが捕まっとる模様 ・・・ え、オカモチが捕まっとうやんけ 配達は? わ〜お、後ろ、まだ乗っとうやん! 相方、見て! 相方「あー、ホンマや〜」 あれさ、どうなるんやろね 相方「どうやろね〜」 形状からしてラーメンとか、 丼モンじゃないよね 相方「なんか平皿っぽいよね」 チャーハンとか、酢豚とか、かな〜 焼きそばとか? 相方「そうかもね〜」 いやなんかさ、 自分が注文しとったとして 配達する人が捕まったらさ、 なんか申しわけない気持ちになるわー 相方「あー、はっはっは〜」 たぶん連絡くるよね、 遅れるとか、どうされますか、とかさ 相方「ま、そうやろね」 もうさ、麺類やないならさ、 そのまんま持っといで〜って 言っちゃいそうやわ うちでレンチンしたらええけん、ってさ〜 相方「俺はその時の気分によるな」 へ〜 相方「早よ食べたい時は分からんけど、   そうじゃない時は作り直してもらう」 そうか〜 相方「それか、キャンセルやな」 えー、でももうチャーハンの口に なっとるんよ?←いつの間にかチャーハン 相方「そやけどさ〜これ完全に   あっちの落ち度やん?」 まあそうやけど 相方「今までもそういう運転しよったんか、   もしそうならいつかは捕まったんよ」 うーん 相方「一回痛い目見たら、次気を付けるやろ」 そらそうやわな 相方「そこに情けかけたらいかんやろ」 情けは人の為ならずよ 巡り巡って自分に戻ってくるかもしれんで 相方「俺、オカモチせんし」 ・・・ なんかちゃうけどな って、 ものすご余計なお世話からの発展妄想話 でした ちょうどね、信号待ちしてるところ、 反対車線の真横に停まっとったもんやから 知らん夫婦に要らんこと言われまくってた ってね 笑 皆さん、どうぞご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yurikissaさんの実例写真
手仕事記録。 この一年ソーセージとザワークラウト作りから始まって、らっきょう、アンチョビ、キムチ、栗の渋皮煮、柚子胡椒などなど、たくさんの季節の手仕事を楽しんできました😊 昨日は麦味噌を仕込みました。一年後が楽しみ♩
手仕事記録。 この一年ソーセージとザワークラウト作りから始まって、らっきょう、アンチョビ、キムチ、栗の渋皮煮、柚子胡椒などなど、たくさんの季節の手仕事を楽しんできました😊 昨日は麦味噌を仕込みました。一年後が楽しみ♩
yurikissa
yurikissa
3LDK
puurinさんの実例写真
昨日はこちらで豚汁を作りました♪ 5分圧力かけてお味噌をといて完成です☺️ ほったらかしで出来てるので本当にありがたいです🌿 味噌だけは祖母、母とずっと使っている麦味噌を今も地元から送ってもらっています🙏✳︎ 朝から幸せでした🐖
昨日はこちらで豚汁を作りました♪ 5分圧力かけてお味噌をといて完成です☺️ ほったらかしで出来てるので本当にありがたいです🌿 味噌だけは祖母、母とずっと使っている麦味噌を今も地元から送ってもらっています🙏✳︎ 朝から幸せでした🐖
puurin
puurin
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
こんにちは♪ 旅行へ行くとつい買ってしまうのがご当地の調味料です。 珍しいお塩やこだわったお味噌を見つけると試したくなっちゃいます☺️ キャンプの帰りに寄った道の駅で、生麹味噌と麦味噌を今回は購入♪ 麦味噌はスーパーでは種類が限られているので、嬉しいです♪ お味噌汁の具がどうしてもワンパターンになりがちなので、色々なお味噌でアレンジしてます♪
こんにちは♪ 旅行へ行くとつい買ってしまうのがご当地の調味料です。 珍しいお塩やこだわったお味噌を見つけると試したくなっちゃいます☺️ キャンプの帰りに寄った道の駅で、生麹味噌と麦味噌を今回は購入♪ 麦味噌はスーパーでは種類が限られているので、嬉しいです♪ お味噌汁の具がどうしてもワンパターンになりがちなので、色々なお味噌でアレンジしてます♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
COSTCO。 久しぶりの爆買い😆 新商品の麦味噌ポーク、味が濃いくてごはんが進む~👍️
COSTCO。 久しぶりの爆買い😆 新商品の麦味噌ポーク、味が濃いくてごはんが進む~👍️
nao
nao
家族
pinonさんの実例写真
手作り味噌の美味しさを知ってしまってから毎年つくってにます😊 麦味噌5㎏仕込みました! 今年は電気圧力鍋買ったのであっという間でした✨ 今まで4時間大豆煮るのが辛かった~ 消毒して圧縮袋でつくってます これからじっくりじっくり育てます♡ 夏にキューリにつけて食べるのが 楽しみ(*´罒`*)ニヒヒ
手作り味噌の美味しさを知ってしまってから毎年つくってにます😊 麦味噌5㎏仕込みました! 今年は電気圧力鍋買ったのであっという間でした✨ 今まで4時間大豆煮るのが辛かった~ 消毒して圧縮袋でつくってます これからじっくりじっくり育てます♡ 夏にキューリにつけて食べるのが 楽しみ(*´罒`*)ニヒヒ
pinon
pinon
3DK | 家族
mintさんの実例写真
焼き豚ロース韓国たれ、淡路島の玉ねぎ炒め 、豆腐、サラダ、麦ご飯、味噌汁、フルーツ
焼き豚ロース韓国たれ、淡路島の玉ねぎ炒め 、豆腐、サラダ、麦ご飯、味噌汁、フルーツ
mint
mint
家族
kinu-itoさんの実例写真
キッチン写すと必ず映り込む しつこいけど山善 大活躍の音調ケトル スタイリッシュなフォルムとマットな黒が 我が家のキッチンをかっこよくしてくれます で、ケトルは使わなかったけど ゆずを頂いたので初のゆず味噌作り レシピ通りちゃんと分量を計る 味噌は白味噌じゃなく 我が家の2年ものの麦味噌 真っ黒なゆず味噌完成 その模様は Instagramにて←ヒマ人は見てね https://www.instagram.com/p/B49ezqJAJwa/?igshid=1ktdqah443kcp
キッチン写すと必ず映り込む しつこいけど山善 大活躍の音調ケトル スタイリッシュなフォルムとマットな黒が 我が家のキッチンをかっこよくしてくれます で、ケトルは使わなかったけど ゆずを頂いたので初のゆず味噌作り レシピ通りちゃんと分量を計る 味噌は白味噌じゃなく 我が家の2年ものの麦味噌 真っ黒なゆず味噌完成 その模様は Instagramにて←ヒマ人は見てね https://www.instagram.com/p/B49ezqJAJwa/?igshid=1ktdqah443kcp
kinu-ito
kinu-ito
mtk_homeさんの実例写真
明けましておめでとうございます⛩ 昨年はminneをスタートしてたくさんの方とお知り合いになる事ができ素敵な一年になりました✨ ありがとうございました☺️ 今年はminneの作品作り、RC投稿も頑張りたいと思います。仲良くして下さい😘
明けましておめでとうございます⛩ 昨年はminneをスタートしてたくさんの方とお知り合いになる事ができ素敵な一年になりました✨ ありがとうございました☺️ 今年はminneの作品作り、RC投稿も頑張りたいと思います。仲良くして下さい😘
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族

麦味噌が気になるあなたにおすすめ

麦味噌の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ