ホテイアオイ メダカ飼育

89枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayanyanさんの実例写真
ヒメダカです(*´∀`*) 飼い始めてまだ数日ですが、卵を生んでました チビメダカが生まれるのが楽しみです
ヒメダカです(*´∀`*) 飼い始めてまだ数日ですが、卵を生んでました チビメダカが生まれるのが楽しみです
ayanyan
ayanyan
家族
love1017さんの実例写真
今年は水温が上がらず やっと卵を持ち始めました。
今年は水温が上がらず やっと卵を持ち始めました。
love1017
love1017
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
引っ越しの挨拶まわりでご近所のメダカのおっちゃんと呼ばれる方に青い綺麗なメダカをいただきました。 お隣さんからもオレンジのんもらって息子の友達が草やらタニシやら入れてくれてはや3ヶ月。 その友達が卵あるやん、というのでホテイアオイ草の根っこだけ別容器にうつしてみるとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ なんてこった… 瞬く間にポニョ状態… 左下のやつね。 わが家に遊びに来た人にもれなく連れて帰っていただきましょう。
引っ越しの挨拶まわりでご近所のメダカのおっちゃんと呼ばれる方に青い綺麗なメダカをいただきました。 お隣さんからもオレンジのんもらって息子の友達が草やらタニシやら入れてくれてはや3ヶ月。 その友達が卵あるやん、というのでホテイアオイ草の根っこだけ別容器にうつしてみるとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ なんてこった… 瞬く間にポニョ状態… 左下のやつね。 わが家に遊びに来た人にもれなく連れて帰っていただきましょう。
kolokoppa
kolokoppa
家族
bambiさんの実例写真
メダカ用に穴を塞いだプランターも水漏れなく使えそうなので、メダカの赤ちゃんを10匹ほど移動してみました😄 まだまだ他の容器に赤ちゃんがいるので 様子を見ながら移動させます☺️ プランターが広いからなのか ホテイアオイもぐんぐん大きくなって ちょっと邪魔になってきました💦
メダカ用に穴を塞いだプランターも水漏れなく使えそうなので、メダカの赤ちゃんを10匹ほど移動してみました😄 まだまだ他の容器に赤ちゃんがいるので 様子を見ながら移動させます☺️ プランターが広いからなのか ホテイアオイもぐんぐん大きくなって ちょっと邪魔になってきました💦
bambi
bambi
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
¥1,857
以前いただいてきた丹頂 楊貴妃を入れ替えました! 砂がなかったので赤玉小玉をひいて備長炭入れてみました。 ホテイアオイも新たに入れました。 左は卵専用そろそろ産まれるかなぁー
以前いただいてきた丹頂 楊貴妃を入れ替えました! 砂がなかったので赤玉小玉をひいて備長炭入れてみました。 ホテイアオイも新たに入れました。 左は卵専用そろそろ産まれるかなぁー
maco
maco
家族
Chipchipさんの実例写真
卵から孵ったメダカちゃんが入っているケースの ホテイアオイの花が咲きました♫ メダカちゃん だいぶん大きくなってきました♡♡ 写真の下の方にちょこっと写り込んでます(笑) 卵から育ててるので愛着もひとしお♡ これからも成長が楽しみ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
卵から孵ったメダカちゃんが入っているケースの ホテイアオイの花が咲きました♫ メダカちゃん だいぶん大きくなってきました♡♡ 写真の下の方にちょこっと写り込んでます(笑) 卵から育ててるので愛着もひとしお♡ これからも成長が楽しみ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
Chipchip
Chipchip
家族
hiro1220さんの実例写真
以前、モルタル作りに使ったプラ舟とウッドデッキで残った材で木枠を作ってみました。 メダカも広々して心地好さそう。 新しい癒しアイテムがまた増えました。
以前、モルタル作りに使ったプラ舟とウッドデッキで残った材で木枠を作ってみました。 メダカも広々して心地好さそう。 新しい癒しアイテムがまた増えました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
花が咲くとは知らなかったのでびっくり!
花が咲くとは知らなかったのでびっくり!
KeepCalm
KeepCalm
家族
norikoさんの実例写真
ほていそうを足してみました!
ほていそうを足してみました!
noriko
noriko
Nanakoさんの実例写真
トロ船ビオトープでメダカを飼育しています。
トロ船ビオトープでメダカを飼育しています。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
憧れの睡蓮鉢はじめました🍧 RCを見ててどうしても気持ちが抑えられなくなり、前から迷いに迷ってたスイレンを始めることにしました 私の場合、水生植物が主でしたがボウフラ(蚊の赤ん坊)が湧くのを防ぐためメダカも入れました このビオトープを作る上で、こんなにも園芸店とペットショップで意見が違うものかと… スイレン主体で考えると、園芸店さんは肥料はやって下さい、直射日光に当てて下さい、と言うし… メダカ屋さんは植物に肥料はやってはいけません、雨が降り込む環境も良くないから雨避け日除けは必要ですと… 今のところは植物が可愛いですが、メダカを見ているうちに気持ち持っていかれたらどうしよう… なぜ和モダンか?と聞かれると困りますが…アナベルとかヒューケラのように洋っぽい草花も咲いているから…😁
憧れの睡蓮鉢はじめました🍧 RCを見ててどうしても気持ちが抑えられなくなり、前から迷いに迷ってたスイレンを始めることにしました 私の場合、水生植物が主でしたがボウフラ(蚊の赤ん坊)が湧くのを防ぐためメダカも入れました このビオトープを作る上で、こんなにも園芸店とペットショップで意見が違うものかと… スイレン主体で考えると、園芸店さんは肥料はやって下さい、直射日光に当てて下さい、と言うし… メダカ屋さんは植物に肥料はやってはいけません、雨が降り込む環境も良くないから雨避け日除けは必要ですと… 今のところは植物が可愛いですが、メダカを見ているうちに気持ち持っていかれたらどうしよう… なぜ和モダンか?と聞かれると困りますが…アナベルとかヒューケラのように洋っぽい草花も咲いているから…😁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
cerisierさんの実例写真
玄関口の石臼の中で泳いでいるメダカ♡
玄関口の石臼の中で泳いでいるメダカ♡
cerisier
cerisier
家族
minminmiさんの実例写真
メダカの飼育をはじめました。ミナミヌマエビとどじょうもいます。赤ちゃんも生まれて毎日癒されてます♡
メダカの飼育をはじめました。ミナミヌマエビとどじょうもいます。赤ちゃんも生まれて毎日癒されてます♡
minminmi
minminmi
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
プラ舟ビオトープ𓆜𓆝𓆟 昨日、樽型ビオトープのお手入れをしていて、メダカ2匹の姿が無いのに気が付いた😱 初恋ちゃん︎︎ ♀1匹の他に、今回の2匹も見当たらなくなっていたし、隔離したもぅ1匹の初恋ちゃん♀も、痩せて来ていたので、何か良くない状態なのは確かなので、リセットしようと決断😭 水を抜いて行くと、行方不明だったメダカ1匹が☆になっていましたが、もぅ1匹と先に居なくなった初恋ちゃん♀は結局見付からず😭 そして、カバクチカノコ貝を3匹入れて居たんですが、2匹の姿が見えないなぁ🙄❓ と思っていましたが、3匹とも生存が確認出来ました😅 水抜きの後、赤玉土を出して新しく入れようと思った所で、母のケアマネさんが訪問して来て、1時間程、作業が中断(; 𖦹‎ ∀ 𖦹 ) 作業は昼から始めて、ケアマネさんが来る迄2時間。 それから1時間の中断で、この後 水槽の洗浄や、メダカ達の水合わせの時間を考えると絶対夕方迄には終わらないと思ったので、先日購入していた、プラ舟60㍑を立ち上げる事にしました😵 急遽決めたので、水草は、ホテイアオイ3つしかないし、どんなレイアウトにするのかも決めて無くて、これから買い足す物も有るし、寂しい感じのビオトープになりました(>_<;) 赤玉土と、カーブ型のレンガは購入していたので、取り敢えずペットボトルに穴を開けて赤玉土を詰めて沈めてバクテリアの住処を作りました😳 針子ちゃんと隔離中の初恋ちゃんの餌やりをしながら親魚達の水合わせをして、作業終了したのが、16時過ぎでした😱 1時間中断したとは言え、夏場の灼熱のベランダで3時間以上作業は正直堪えました😥 水槽が大きくなった関係で、使っていた簀子が危なっかしい状態でしか使えなくなったので、今度 ホームセンターで購入して来なくては💦 後 あの場所に置いていた多肉ちゃん達の置き場所も、また 整備しなきゃだし、マロンきゅんの新しいケージも昨日届いたから、組み立てと、置く場所の確保も…😱 する事有り過ぎて目が回る(@o@)ゎ~
プラ舟ビオトープ𓆜𓆝𓆟 昨日、樽型ビオトープのお手入れをしていて、メダカ2匹の姿が無いのに気が付いた😱 初恋ちゃん︎︎ ♀1匹の他に、今回の2匹も見当たらなくなっていたし、隔離したもぅ1匹の初恋ちゃん♀も、痩せて来ていたので、何か良くない状態なのは確かなので、リセットしようと決断😭 水を抜いて行くと、行方不明だったメダカ1匹が☆になっていましたが、もぅ1匹と先に居なくなった初恋ちゃん♀は結局見付からず😭 そして、カバクチカノコ貝を3匹入れて居たんですが、2匹の姿が見えないなぁ🙄❓ と思っていましたが、3匹とも生存が確認出来ました😅 水抜きの後、赤玉土を出して新しく入れようと思った所で、母のケアマネさんが訪問して来て、1時間程、作業が中断(; 𖦹‎ ∀ 𖦹 ) 作業は昼から始めて、ケアマネさんが来る迄2時間。 それから1時間の中断で、この後 水槽の洗浄や、メダカ達の水合わせの時間を考えると絶対夕方迄には終わらないと思ったので、先日購入していた、プラ舟60㍑を立ち上げる事にしました😵 急遽決めたので、水草は、ホテイアオイ3つしかないし、どんなレイアウトにするのかも決めて無くて、これから買い足す物も有るし、寂しい感じのビオトープになりました(>_<;) 赤玉土と、カーブ型のレンガは購入していたので、取り敢えずペットボトルに穴を開けて赤玉土を詰めて沈めてバクテリアの住処を作りました😳 針子ちゃんと隔離中の初恋ちゃんの餌やりをしながら親魚達の水合わせをして、作業終了したのが、16時過ぎでした😱 1時間中断したとは言え、夏場の灼熱のベランダで3時間以上作業は正直堪えました😥 水槽が大きくなった関係で、使っていた簀子が危なっかしい状態でしか使えなくなったので、今度 ホームセンターで購入して来なくては💦 後 あの場所に置いていた多肉ちゃん達の置き場所も、また 整備しなきゃだし、マロンきゅんの新しいケージも昨日届いたから、組み立てと、置く場所の確保も…😱 する事有り過ぎて目が回る(@o@)ゎ~
maria
maria
3LDK | 家族
cocoerine.mkさんの実例写真
メダカちゃんが卵を産んだよ🥚
メダカちゃんが卵を産んだよ🥚
cocoerine.mk
cocoerine.mk
家族
kazurinさんの実例写真
ずっと☔続きでしたが~やっと☀️になりました🎵しかし…暑すぎます💦💦 メダカの水を久しぶりに交換してレイアウトも少し変えてみました👌 最初は二株だったホテイアオイ🍀が今では売るほど増殖してます(笑)
ずっと☔続きでしたが~やっと☀️になりました🎵しかし…暑すぎます💦💦 メダカの水を久しぶりに交換してレイアウトも少し変えてみました👌 最初は二株だったホテイアオイ🍀が今では売るほど増殖してます(笑)
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
cariente4さんの実例写真
大きく育ったホテイアオイと金魚やメダカを毎日眺めてます。
大きく育ったホテイアオイと金魚やメダカを毎日眺めてます。
cariente4
cariente4
3LDK | 家族
afroさんの実例写真
メダカ飼育中。
メダカ飼育中。
afro
afro
2LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
最近、キャンドゥとスリーピーでペット用品買いました! ①キャンドゥ メダの隔離ネットと産卵床もダイソー、セリアで買ってます♪ 親と同じ環境がいいかと…ホントは、卵採るのも、針子移動も面倒臭いだけ😆 ②ジィちゃん家の春に産まれた子猫🐱 ダンナが、猫じゃらし買うと言ったけど、瞬殺だろうから、私がスリーピーで見つけて買ってあげたおもちゃ♡ めちゃ遊んでたらしいです🎵 グレーもありましたよ♪
最近、キャンドゥとスリーピーでペット用品買いました! ①キャンドゥ メダの隔離ネットと産卵床もダイソー、セリアで買ってます♪ 親と同じ環境がいいかと…ホントは、卵採るのも、針子移動も面倒臭いだけ😆 ②ジィちゃん家の春に産まれた子猫🐱 ダンナが、猫じゃらし買うと言ったけど、瞬殺だろうから、私がスリーピーで見つけて買ってあげたおもちゃ♡ めちゃ遊んでたらしいです🎵 グレーもありましたよ♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
zuccoさんの実例写真
メダカの水換え終了
メダカの水換え終了
zucco
zucco
takayoさんの実例写真
メダカ繁殖期なので赤ちゃんメダカをIKEAの収納ケースに移しました。 ベランダガーデン。
メダカ繁殖期なので赤ちゃんメダカをIKEAの収納ケースに移しました。 ベランダガーデン。
takayo
takayo
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
ビニールハウスのメダカちゃん 水温計として、湯温計を代用 早朝は水温9度、日中は14度くらい メダカちゃんはまだホテイアオイに隠れて水面近くにいます 真冬は底あたりでじっとしているみたい メダカ、石巻貝、ホテイアオイ、ウォーターマッシュルームの冬越し成功なるか?!
ビニールハウスのメダカちゃん 水温計として、湯温計を代用 早朝は水温9度、日中は14度くらい メダカちゃんはまだホテイアオイに隠れて水面近くにいます 真冬は底あたりでじっとしているみたい メダカ、石巻貝、ホテイアオイ、ウォーターマッシュルームの冬越し成功なるか?!
urchin
urchin
家族
Jamboさんの実例写真
ビオトープ。 子供の魚を飼いたい発言から… メダカを飼うことになりました。 最後は親が管理することになると思うので、 なるべく手のかからない方法で。 睡蓮鉢がいいかなー と、いろいろ調べた結果、 プラ製の鉢で、ビオトープやる事になりました♪ GW中にはメダカとエビがやってきますよー
ビオトープ。 子供の魚を飼いたい発言から… メダカを飼うことになりました。 最後は親が管理することになると思うので、 なるべく手のかからない方法で。 睡蓮鉢がいいかなー と、いろいろ調べた結果、 プラ製の鉢で、ビオトープやる事になりました♪ GW中にはメダカとエビがやってきますよー
Jambo
Jambo
家族
もっと見る

ホテイアオイ メダカ飼育の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホテイアオイ メダカ飼育

89枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayanyanさんの実例写真
ヒメダカです(*´∀`*) 飼い始めてまだ数日ですが、卵を生んでました チビメダカが生まれるのが楽しみです
ヒメダカです(*´∀`*) 飼い始めてまだ数日ですが、卵を生んでました チビメダカが生まれるのが楽しみです
ayanyan
ayanyan
家族
love1017さんの実例写真
今年は水温が上がらず やっと卵を持ち始めました。
今年は水温が上がらず やっと卵を持ち始めました。
love1017
love1017
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
引っ越しの挨拶まわりでご近所のメダカのおっちゃんと呼ばれる方に青い綺麗なメダカをいただきました。 お隣さんからもオレンジのんもらって息子の友達が草やらタニシやら入れてくれてはや3ヶ月。 その友達が卵あるやん、というのでホテイアオイ草の根っこだけ別容器にうつしてみるとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ なんてこった… 瞬く間にポニョ状態… 左下のやつね。 わが家に遊びに来た人にもれなく連れて帰っていただきましょう。
引っ越しの挨拶まわりでご近所のメダカのおっちゃんと呼ばれる方に青い綺麗なメダカをいただきました。 お隣さんからもオレンジのんもらって息子の友達が草やらタニシやら入れてくれてはや3ヶ月。 その友達が卵あるやん、というのでホテイアオイ草の根っこだけ別容器にうつしてみるとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ なんてこった… 瞬く間にポニョ状態… 左下のやつね。 わが家に遊びに来た人にもれなく連れて帰っていただきましょう。
kolokoppa
kolokoppa
家族
bambiさんの実例写真
メダカ用に穴を塞いだプランターも水漏れなく使えそうなので、メダカの赤ちゃんを10匹ほど移動してみました😄 まだまだ他の容器に赤ちゃんがいるので 様子を見ながら移動させます☺️ プランターが広いからなのか ホテイアオイもぐんぐん大きくなって ちょっと邪魔になってきました💦
メダカ用に穴を塞いだプランターも水漏れなく使えそうなので、メダカの赤ちゃんを10匹ほど移動してみました😄 まだまだ他の容器に赤ちゃんがいるので 様子を見ながら移動させます☺️ プランターが広いからなのか ホテイアオイもぐんぐん大きくなって ちょっと邪魔になってきました💦
bambi
bambi
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
¥1,857
以前いただいてきた丹頂 楊貴妃を入れ替えました! 砂がなかったので赤玉小玉をひいて備長炭入れてみました。 ホテイアオイも新たに入れました。 左は卵専用そろそろ産まれるかなぁー
以前いただいてきた丹頂 楊貴妃を入れ替えました! 砂がなかったので赤玉小玉をひいて備長炭入れてみました。 ホテイアオイも新たに入れました。 左は卵専用そろそろ産まれるかなぁー
maco
maco
家族
Chipchipさんの実例写真
卵から孵ったメダカちゃんが入っているケースの ホテイアオイの花が咲きました♫ メダカちゃん だいぶん大きくなってきました♡♡ 写真の下の方にちょこっと写り込んでます(笑) 卵から育ててるので愛着もひとしお♡ これからも成長が楽しみ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
卵から孵ったメダカちゃんが入っているケースの ホテイアオイの花が咲きました♫ メダカちゃん だいぶん大きくなってきました♡♡ 写真の下の方にちょこっと写り込んでます(笑) 卵から育ててるので愛着もひとしお♡ これからも成長が楽しみ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
Chipchip
Chipchip
家族
hiro1220さんの実例写真
以前、モルタル作りに使ったプラ舟とウッドデッキで残った材で木枠を作ってみました。 メダカも広々して心地好さそう。 新しい癒しアイテムがまた増えました。
以前、モルタル作りに使ったプラ舟とウッドデッキで残った材で木枠を作ってみました。 メダカも広々して心地好さそう。 新しい癒しアイテムがまた増えました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
花が咲くとは知らなかったのでびっくり!
花が咲くとは知らなかったのでびっくり!
KeepCalm
KeepCalm
家族
norikoさんの実例写真
ほていそうを足してみました!
ほていそうを足してみました!
noriko
noriko
Nanakoさんの実例写真
トロ船ビオトープでメダカを飼育しています。
トロ船ビオトープでメダカを飼育しています。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
憧れの睡蓮鉢はじめました🍧 RCを見ててどうしても気持ちが抑えられなくなり、前から迷いに迷ってたスイレンを始めることにしました 私の場合、水生植物が主でしたがボウフラ(蚊の赤ん坊)が湧くのを防ぐためメダカも入れました このビオトープを作る上で、こんなにも園芸店とペットショップで意見が違うものかと… スイレン主体で考えると、園芸店さんは肥料はやって下さい、直射日光に当てて下さい、と言うし… メダカ屋さんは植物に肥料はやってはいけません、雨が降り込む環境も良くないから雨避け日除けは必要ですと… 今のところは植物が可愛いですが、メダカを見ているうちに気持ち持っていかれたらどうしよう… なぜ和モダンか?と聞かれると困りますが…アナベルとかヒューケラのように洋っぽい草花も咲いているから…😁
憧れの睡蓮鉢はじめました🍧 RCを見ててどうしても気持ちが抑えられなくなり、前から迷いに迷ってたスイレンを始めることにしました 私の場合、水生植物が主でしたがボウフラ(蚊の赤ん坊)が湧くのを防ぐためメダカも入れました このビオトープを作る上で、こんなにも園芸店とペットショップで意見が違うものかと… スイレン主体で考えると、園芸店さんは肥料はやって下さい、直射日光に当てて下さい、と言うし… メダカ屋さんは植物に肥料はやってはいけません、雨が降り込む環境も良くないから雨避け日除けは必要ですと… 今のところは植物が可愛いですが、メダカを見ているうちに気持ち持っていかれたらどうしよう… なぜ和モダンか?と聞かれると困りますが…アナベルとかヒューケラのように洋っぽい草花も咲いているから…😁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
cerisierさんの実例写真
玄関口の石臼の中で泳いでいるメダカ♡
玄関口の石臼の中で泳いでいるメダカ♡
cerisier
cerisier
家族
minminmiさんの実例写真
メダカの飼育をはじめました。ミナミヌマエビとどじょうもいます。赤ちゃんも生まれて毎日癒されてます♡
メダカの飼育をはじめました。ミナミヌマエビとどじょうもいます。赤ちゃんも生まれて毎日癒されてます♡
minminmi
minminmi
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
プラ舟ビオトープ𓆜𓆝𓆟 昨日、樽型ビオトープのお手入れをしていて、メダカ2匹の姿が無いのに気が付いた😱 初恋ちゃん︎︎ ♀1匹の他に、今回の2匹も見当たらなくなっていたし、隔離したもぅ1匹の初恋ちゃん♀も、痩せて来ていたので、何か良くない状態なのは確かなので、リセットしようと決断😭 水を抜いて行くと、行方不明だったメダカ1匹が☆になっていましたが、もぅ1匹と先に居なくなった初恋ちゃん♀は結局見付からず😭 そして、カバクチカノコ貝を3匹入れて居たんですが、2匹の姿が見えないなぁ🙄❓ と思っていましたが、3匹とも生存が確認出来ました😅 水抜きの後、赤玉土を出して新しく入れようと思った所で、母のケアマネさんが訪問して来て、1時間程、作業が中断(; 𖦹‎ ∀ 𖦹 ) 作業は昼から始めて、ケアマネさんが来る迄2時間。 それから1時間の中断で、この後 水槽の洗浄や、メダカ達の水合わせの時間を考えると絶対夕方迄には終わらないと思ったので、先日購入していた、プラ舟60㍑を立ち上げる事にしました😵 急遽決めたので、水草は、ホテイアオイ3つしかないし、どんなレイアウトにするのかも決めて無くて、これから買い足す物も有るし、寂しい感じのビオトープになりました(>_<;) 赤玉土と、カーブ型のレンガは購入していたので、取り敢えずペットボトルに穴を開けて赤玉土を詰めて沈めてバクテリアの住処を作りました😳 針子ちゃんと隔離中の初恋ちゃんの餌やりをしながら親魚達の水合わせをして、作業終了したのが、16時過ぎでした😱 1時間中断したとは言え、夏場の灼熱のベランダで3時間以上作業は正直堪えました😥 水槽が大きくなった関係で、使っていた簀子が危なっかしい状態でしか使えなくなったので、今度 ホームセンターで購入して来なくては💦 後 あの場所に置いていた多肉ちゃん達の置き場所も、また 整備しなきゃだし、マロンきゅんの新しいケージも昨日届いたから、組み立てと、置く場所の確保も…😱 する事有り過ぎて目が回る(@o@)ゎ~
プラ舟ビオトープ𓆜𓆝𓆟 昨日、樽型ビオトープのお手入れをしていて、メダカ2匹の姿が無いのに気が付いた😱 初恋ちゃん︎︎ ♀1匹の他に、今回の2匹も見当たらなくなっていたし、隔離したもぅ1匹の初恋ちゃん♀も、痩せて来ていたので、何か良くない状態なのは確かなので、リセットしようと決断😭 水を抜いて行くと、行方不明だったメダカ1匹が☆になっていましたが、もぅ1匹と先に居なくなった初恋ちゃん♀は結局見付からず😭 そして、カバクチカノコ貝を3匹入れて居たんですが、2匹の姿が見えないなぁ🙄❓ と思っていましたが、3匹とも生存が確認出来ました😅 水抜きの後、赤玉土を出して新しく入れようと思った所で、母のケアマネさんが訪問して来て、1時間程、作業が中断(; 𖦹‎ ∀ 𖦹 ) 作業は昼から始めて、ケアマネさんが来る迄2時間。 それから1時間の中断で、この後 水槽の洗浄や、メダカ達の水合わせの時間を考えると絶対夕方迄には終わらないと思ったので、先日購入していた、プラ舟60㍑を立ち上げる事にしました😵 急遽決めたので、水草は、ホテイアオイ3つしかないし、どんなレイアウトにするのかも決めて無くて、これから買い足す物も有るし、寂しい感じのビオトープになりました(>_<;) 赤玉土と、カーブ型のレンガは購入していたので、取り敢えずペットボトルに穴を開けて赤玉土を詰めて沈めてバクテリアの住処を作りました😳 針子ちゃんと隔離中の初恋ちゃんの餌やりをしながら親魚達の水合わせをして、作業終了したのが、16時過ぎでした😱 1時間中断したとは言え、夏場の灼熱のベランダで3時間以上作業は正直堪えました😥 水槽が大きくなった関係で、使っていた簀子が危なっかしい状態でしか使えなくなったので、今度 ホームセンターで購入して来なくては💦 後 あの場所に置いていた多肉ちゃん達の置き場所も、また 整備しなきゃだし、マロンきゅんの新しいケージも昨日届いたから、組み立てと、置く場所の確保も…😱 する事有り過ぎて目が回る(@o@)ゎ~
maria
maria
3LDK | 家族
cocoerine.mkさんの実例写真
メダカちゃんが卵を産んだよ🥚
メダカちゃんが卵を産んだよ🥚
cocoerine.mk
cocoerine.mk
家族
kazurinさんの実例写真
ずっと☔続きでしたが~やっと☀️になりました🎵しかし…暑すぎます💦💦 メダカの水を久しぶりに交換してレイアウトも少し変えてみました👌 最初は二株だったホテイアオイ🍀が今では売るほど増殖してます(笑)
ずっと☔続きでしたが~やっと☀️になりました🎵しかし…暑すぎます💦💦 メダカの水を久しぶりに交換してレイアウトも少し変えてみました👌 最初は二株だったホテイアオイ🍀が今では売るほど増殖してます(笑)
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
cariente4さんの実例写真
大きく育ったホテイアオイと金魚やメダカを毎日眺めてます。
大きく育ったホテイアオイと金魚やメダカを毎日眺めてます。
cariente4
cariente4
3LDK | 家族
afroさんの実例写真
メダカ飼育中。
メダカ飼育中。
afro
afro
2LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
最近、キャンドゥとスリーピーでペット用品買いました! ①キャンドゥ メダの隔離ネットと産卵床もダイソー、セリアで買ってます♪ 親と同じ環境がいいかと…ホントは、卵採るのも、針子移動も面倒臭いだけ😆 ②ジィちゃん家の春に産まれた子猫🐱 ダンナが、猫じゃらし買うと言ったけど、瞬殺だろうから、私がスリーピーで見つけて買ってあげたおもちゃ♡ めちゃ遊んでたらしいです🎵 グレーもありましたよ♪
最近、キャンドゥとスリーピーでペット用品買いました! ①キャンドゥ メダの隔離ネットと産卵床もダイソー、セリアで買ってます♪ 親と同じ環境がいいかと…ホントは、卵採るのも、針子移動も面倒臭いだけ😆 ②ジィちゃん家の春に産まれた子猫🐱 ダンナが、猫じゃらし買うと言ったけど、瞬殺だろうから、私がスリーピーで見つけて買ってあげたおもちゃ♡ めちゃ遊んでたらしいです🎵 グレーもありましたよ♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
zuccoさんの実例写真
メダカの水換え終了
メダカの水換え終了
zucco
zucco
takayoさんの実例写真
メダカ繁殖期なので赤ちゃんメダカをIKEAの収納ケースに移しました。 ベランダガーデン。
メダカ繁殖期なので赤ちゃんメダカをIKEAの収納ケースに移しました。 ベランダガーデン。
takayo
takayo
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
ビニールハウスのメダカちゃん 水温計として、湯温計を代用 早朝は水温9度、日中は14度くらい メダカちゃんはまだホテイアオイに隠れて水面近くにいます 真冬は底あたりでじっとしているみたい メダカ、石巻貝、ホテイアオイ、ウォーターマッシュルームの冬越し成功なるか?!
ビニールハウスのメダカちゃん 水温計として、湯温計を代用 早朝は水温9度、日中は14度くらい メダカちゃんはまだホテイアオイに隠れて水面近くにいます 真冬は底あたりでじっとしているみたい メダカ、石巻貝、ホテイアオイ、ウォーターマッシュルームの冬越し成功なるか?!
urchin
urchin
家族
Jamboさんの実例写真
ビオトープ。 子供の魚を飼いたい発言から… メダカを飼うことになりました。 最後は親が管理することになると思うので、 なるべく手のかからない方法で。 睡蓮鉢がいいかなー と、いろいろ調べた結果、 プラ製の鉢で、ビオトープやる事になりました♪ GW中にはメダカとエビがやってきますよー
ビオトープ。 子供の魚を飼いたい発言から… メダカを飼うことになりました。 最後は親が管理することになると思うので、 なるべく手のかからない方法で。 睡蓮鉢がいいかなー と、いろいろ調べた結果、 プラ製の鉢で、ビオトープやる事になりました♪ GW中にはメダカとエビがやってきますよー
Jambo
Jambo
家族
もっと見る

ホテイアオイ メダカ飼育の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ